2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JNBジャパンネット銀行23

1 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:50:34.28 0.net
□ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp

□前スレ
JNBジャパンネット銀行22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1402041202/

190 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:23:49.71 0.net
オクの
かんたん決済jnb支払い 復活したね

191 :名無しさん:2015/11/06(金) 01:05:12.02 0.net
Point Income の口座開設ポイント目当てで開設だけして放っておけばいいよね?

192 :名無しさん:2015/11/06(金) 17:28:40.20 0.net
16時くらいからゆうちょのATMでもローソンのATMでも引き出せん
ゆうちょだと「カイセンコンザツ」って表示される

193 :名無しさん:2015/11/06(金) 17:33:18.21 0.net
カード逆だったわ

194 :名無しさん:2015/11/06(金) 20:57:39.55 0.net
>>193
カードを逆に入れると、回線が混雑するのか。

195 :名無しさん:2015/11/06(金) 21:34:16.09 0.net
オクの為に口座作ったらキャッシュカードが届いた日にかんたん決済無料化がアナウンスされたでござる(実話)

196 :名無しさん:2015/11/07(土) 05:47:26.01 0.net
>>195
あるある過ぎて吹いたw

197 :名無しさん:2015/11/07(土) 16:53:05.01 0.net
>>194
厳密には「カイセンコンザツK」って印字されてて海外ATM用だからうんたらかんたららしい
ttp://wsupport.fc2web.com/p/navi/net/bank/nbatm.htm

198 :名無しさん:2015/11/08(日) 14:34:53.14 0.net
もはやJNBの存在意義は使い勝手の良いVISAデビットカード、
それにファミマTカードとしても使えるキャッシュカードの存在だけやな・・

199 :名無しさん:2015/11/08(日) 21:24:29.58 0.net
yahooウオレットは?

200 :名無しさん:2015/11/09(月) 00:50:28.51 0.net
2chMate使ってたら上部に表示される「駅メモ」とかいう糞アプリの広告が、せわしなくずっと動き続けてて超絶ウザすぎる。
死ねよマジで。

201 :名無しさん:2015/11/09(月) 06:33:30.62 0.net
ここに書かれてもさ

202 :名無しさん:2015/11/09(月) 06:59:19.71 0.net
カード入れても預け入れとか引き出しとかが画面に出てこないんだけど何で?!

203 :名無しさん:2015/11/09(月) 07:53:27.73 O.net
ファミマとかのイーネット系は日曜深夜メンテしてるぞ
セブンならいける

204 :名無しさん:2015/11/09(月) 08:00:43.65 0.net
逆に入れてるんじゃないのか?

205 :名無しさん:2015/11/09(月) 16:30:40.54 0.net
メーテルのハガキきた

206 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:02:20.82 0.net
いや、逆には入らないし
つか、他のところでやったら普通にできた
なんだったんだhttp://i.imgur.com/QM5IEmS.jpg

207 :名無しさん:2015/11/10(火) 07:16:59.96 O.net
>>206
それ>>203の時に出る画面だよ

208 :名無しさん:2015/11/10(火) 16:46:49.81 0.net
楽天銀行カードだと銀行のキャッシュカードもJCBも基本同じ向きに入れるんだけど
逆にも入る構造になってる
機能が二つあって便利っちゃあ便利なんだけど、ジャパンネット共々ややこしい

209 :名無しさん:2015/11/10(火) 16:51:37.41 0.net
>>198
楽天でんわのデビット支払いのためだけに楽天銀行口座作ったのに比べればマシマシ

210 :名無しさん:2015/11/10(火) 21:47:33.27 0.net
口座開設したので次の出張・旅行から少額の現金の他はここのVISAデビッドだけ持って行くことにしたわ

211 :名無しさん:2015/11/10(火) 21:56:35.53 0.net
一般的に貧乏人は金にルーズだからな
手数料払ってATM使ってくれる

212 :名無しさん:2015/11/10(火) 23:58:21.75 0.net
しかも気づいてさえいない

213 :名無しさん:2015/11/11(水) 00:26:39.44 0.net
楽天口座凍結事件
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151110-00010009-bjournala

214 :名無しさん:2015/11/11(水) 15:56:53.91 0.net
楽天マネーカードからここに切り替えて、各種通販サイトにも登録した
ヨドバシでは楽天マネーカードはUCカードの扱いで、ユニクロはセゾンカードのあつかいだったのが、
ここのはどっちもVISAの表示だった

215 :名無しさん:2015/11/11(水) 19:24:17.79 0.net
イーバンクから楽天に変えて離脱者多数だったので
ここはヤフーバンクには名前を変えないだろう

216 :名無しさん:2015/11/11(水) 19:30:08.40 0.net
>>215
イーバンクのカード期限切れと同時に離脱したわ

217 :名無しさん:2015/11/11(水) 22:01:20.94 0.net
サイバーエージェントFX
Yahoo!ジャパン経由の口座申込み限定特別キャッシュバック

口座開設して10万円入金+1万通貨取引だけで現金10,000円プレゼント!
http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/
http://www.yjfx.jp/campaign/yahoo/10000cashback/

期間:2015年10月1日(木) 〜 2015年11月30日(月)

218 :名無しさん:2015/11/12(木) 13:37:28.23 0.net
これ3000万って書いてあるけど3万の間違いですよね?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up80677.png

219 :名無しさん:2015/11/12(木) 20:13:14.20 0.net
>>218
3000万以上の預金がある人って意味だろ
手数料優遇だから3000万であってるよ

220 :名無しさん:2015/11/12(木) 22:46:28.23 0.net
JNBはネット銀行の皮を被った別の何かだからな
ネット銀行としてはSBIやソニー、新生には逆立ちしても敵わない訳だし

221 :名無しさん:2015/11/13(金) 09:49:08.14 0.net
>>220
意味解らんが?

222 :名無しさん:2015/11/15(日) 20:30:15.19 0.net
14日に口座開設完了のメールもらいました
早く簡易書留来ないかなー

223 :名無しさん:2015/11/16(月) 07:53:20.40 0.net
U-nextにお試し登録してやろうと思ったら久々に断られた
ウゼえww
そういやデビットだったなあ。最近使えるところ増えたし油断してたわ

224 :名無しさん:2015/11/16(月) 16:41:28.57 0.net
>>222
自分も今月開設したけど口座完了メールから5日後に届いたよ
参考までに

225 :名無しさん:2015/11/16(月) 17:04:52.32 0.net
>>224
ありがとうございます
気長に待ちます

226 :名無しさん:2015/11/17(火) 18:19:24.39 0.net
なんだこりゃ。利用停止になってるデビットカードの番号から引き落とされたぞ
意味なくね。どういう仕組みになってるんだ

227 :名無しさん:2015/11/17(火) 19:05:24.46 0.net
オーソリ済みならそこで番号止めても売上確定で差額出たら差額落ちるはず

228 :名無しさん:2015/11/17(火) 19:13:54.27 0.net
オーソリというののタイミングが停止前だったのかな
引き落とし先の修正はしたんで、まあ深く考えないことにするわ。d

229 :名無しさん:2015/11/18(水) 08:45:37.99 O.net
200万カードローン即オッケーでした。普通口座開設はまだですが、本日初回別口座振込みでお願いしました。早いですね

230 :名無しさん:2015/11/18(水) 08:51:27.14 0.net
カードローン作るには通帳は必要だが
申し込み時の口座から変更出来たっけ?

231 :名無しさん:2015/11/18(水) 09:15:33.10 O.net
初回だけ別口座に振り込みできるだろ。振り込む限度額は50だっけかな

232 :名無しさん:2015/11/18(水) 09:24:56.91 0.net
それ本当か?初回とかどういうことなんだろうな
自分は聞いたことがなかった
いや、知らなかったな

233 :名無しさん:2015/11/18(水) 09:41:02.71 0.net
カードローンはカードローン専用通帳というのがあった気がする
まあ、昔の話だけど
今は審査が緩やかなのかな

234 :名無しさん:2015/11/18(水) 19:46:36.09 0.net
バーチャルカード番号が同時に4つまで発行出来るってどうやんの?

235 :名無しさん:2015/11/18(水) 20:31:19.20 0.net
ああやるの。

236 :名無しさん:2015/11/18(水) 22:55:16.33 0.net
>>234
サイトにログインしてカードレスVISAでできないか?

237 :名無しさん:2015/11/19(木) 10:32:39.58 0.net
バーチャルカード番号が同時に4つまで発行出来るって
カード番号発行(カードレス)の事?

238 :名無しさん:2015/11/19(木) 10:53:02.95 0.net
まずは自分のやりたい事を正しく伝える事だな

239 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:09:40.00 0.net
>>237
だな

240 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:36:40.15 0.net
えんためねっと

SBIFXトレード
【11月末申込分まで報酬アップ!条件緩和も継続】
口座開設後、1万円以上入金して1000通貨取引するだけで報酬2万円 ★申込みは11/30まで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/499


※取引に必要な資金はたったの5000円
※取引コストはたったの10円
※家族名義で4名分の口座開設すれば合計80,000円

241 :名無しさん:2015/11/20(金) 09:54:05.31 0.net
ファミマT付きなんだけど、CCC経由で情報駄々漏れらしいな(´・ω・`)

242 :名無しさん:2015/11/20(金) 10:14:47.48 0.net
らしいな()

243 :名無しさん:2015/11/20(金) 11:13:16.38 0.net
>>241
ファミマT付きが来たのに
CCC経由って何?

244 :名無しさん:2015/11/20(金) 12:06:39.00 0.net
かるちゅあこんびにえんすくらぶ

245 :名無しさん:2015/11/20(金) 12:29:25.91 0.net
Tポイントは個人情報の扱いがちょっと怖すぎるんで
JNBで口座作った時もノーマルの方にしたわ

246 :名無しさん:2015/11/20(金) 12:57:20.48 0.net
http://www.ccc.co.jp/customer/optout.html

これか?
WebTサイト[Tポイント/Tカード]提供先への
個人情報提供の停止/停止状況確認

にアクセスしたら

T会員規約を改訂いたしました。本規約はTカードを提示、または指定IDを入力の上で利用されたご利用情報が
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)に提供されること、
また、CCCからCCCグループ会社および提携先に個人情報として提供されることの記載を含みます。

継続してT会員向けサービスをご利用いただくには同意が必要です。
※なお、ファミマTカードをお持ちの方は、T会員規約と合わせて
表示されるファミマTカード会員規約の内容もご確認の上、同意してください。

※当社は、株式会社ファミリーマートからファミマTカード会員規約改訂の同意取得の委託を受けております。
※ファミマTカード会員が以下の「上記すべての規約に同意する」にチェックした場合、
当該会員は当社に対する当社T会員規約改訂の同意とともに、株式会社ファミリーマートに対しても、
ファミマTカード会員規約改訂の同意をしたものとします。

CCCからCCCグループ会社および提携先に個人情報として提供されることを
承諾しろと同意させらるのには驚いた。

悪質だな

247 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:09:10.19 0.net
>>246
Web『Tカード番号での提供先への個人情報提供の停止』
サイトに行くと個人情報が提供される全ての会社に配信停止できた
2,30社もあったわ

248 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:09:57.65 0.net
Tポイントカードて情報提供拒否がサイトで出来たはずだが
たしかここのスレでそれを知ってTポイント付きに変更した時にサイトで全拒否した記憶
があるがそれとはまた違うものなのか?

249 :名無しさん:2015/11/20(金) 15:10:16.63 0.net
>>246
これがそれだわ>>248

250 :名無しさん:2015/11/20(金) 15:11:43.79 0.net
その後追加される会社には都度拒否手続きしないと駄目なんでしょ
でも新規に追加されたと知った時にはすでに基本的な個人情報が提供された後という…

ってどこかで見た

251 :名無しさん:2015/11/20(金) 15:55:40.06 0.net
>>250
ここを良く見ろ>>247
>>246
に行って
Web『Tカード番号での提供先への個人情報提供の停止』
サイトに行くと個人情報が提供される全ての会社に配信停止

今後、追加される提供先も含め、すべての提供先への個人情報提供を停止する                 
  (停止する場合は、チェックボックスのチェックを外してください)

と書いてあり全停止だ

252 :名無しさん:2015/11/20(金) 16:27:29.45 0.net
見てください、だろ

253 :名無しさん:2015/11/20(金) 19:41:33.06 0.net
>>251
今後、追加される提供先も含め、すべての提供先への個人情報提供を停止する
(停止する場合は、チェックボックスのチェックを外してください)

これがよく解らなかった
全停止する場合は、チェック入れればいいんだよね?
最後のチェックを外すって矛盾してない?

254 :名無しさん:2015/11/20(金) 19:50:14.58 0.net
>>253
全部のチェックを外すの

255 :名無しさん:2015/11/20(金) 19:58:42.88 0.net
>>252
俺はジャパンネット銀行の人間じゃあねーぞ
利用者だよ

256 :名無しさん:2015/11/20(金) 20:02:01.59 0.net
>>254
いや、一番最後の↓の箇所

□今後、追加される提供先も含め、すべての提供先への個人情報提供を停止する
(停止する場合は、チェックボックスのチェックを外してください)

257 :名無しさん:2015/11/20(金) 20:04:52.09 0.net
最後のボックスは罠臭いからチェック外さないでおいてる

258 :名無しさん:2015/11/20(金) 20:12:55.47 0.net
一番最後をチェック外さないと勝手に追加されてチェック入れられる

259 :名無しさん:2015/11/21(土) 11:21:37.11 0.net
>>256
これ括弧の文章が矛盾してんだよな
どっちだよ

260 :名無しさん:2015/11/21(土) 12:15:35.64 0.net
>>259
利用者を混乱させるのが目的だから

261 :名無しさん:2015/11/21(土) 13:52:01.58 0.net
CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日本中のプライバシーフリークが騒然の事態
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151119-00051607/

262 :名無しさん:2015/11/21(土) 14:57:31.13 0.net
GMO熊谷社長、悲願の銀行業にようやく参入 あおぞら銀とインターネット銀行を検討
2015/6/30 20:10
http://www.j-cast.com/2015/06/30239103.html?p=all

GMOインターネットと、あおぞら銀行は共同でインターネット銀行を運営することについて、検討を開始したと2015年6月29日に発表した。
あおぞら銀行の100%子会社である「あおぞら信託銀行」の活用を前提とし、
そうすることで銀行免許の取得手続きなどの手間を省き、早ければ2016年度中に営業を開始する。
GMOとあおぞら銀行のネット銀行は、中小事業者向けの小口融資に注力する方向だ。
GMOはネットショップの開設支援などを通じて約8万社と取引がある。そういった事業者向けに、ネットを通じて仕入れ資金などを貸し出す。
審査や与信管理のノウハウはあおぞら銀行が提供。
「商流のタイムラグを埋める資金の発生に対応できる」(あおぞら銀行)とみており、既存のネット銀行との差別化を図る。
あおぞら銀行の利用者は比較的高い年齢層が中心で、店舗数も少ない。
このため、ネット銀行への参入によって、若者世代や地方の新規顧客を掘り起こす狙いもある。

263 :名無しさん:2015/11/21(土) 15:19:18.46 0.net
ローソン:銀行業務参入を検討 16年にも新銀行を設立
2015年11月20日 11時24分
http://mainichi.jp/select/news/20151120k0000e020210000c.html

コンビニエンスストア大手のローソンが銀行業務への参入を検討していることが20日、分かった。
来年にも新銀行を設立する方向。店頭に既に設置している現金自動受払機(ATM)を活用し、
現在は対応していない預金口座の開設や現金振り込みなどをできるようにするとみられる。
ローソンの主力取引銀行である三菱UFJフィナンシャル・グループが少額を出資する案も浮上している。
業務内容などが固まれば、金融庁に銀行設立の認可を申請する。
コンビニ大手のファミリーマートも14年7月、ジャパンネット銀行と資本・業務提携に向けた協議を始めると発表している。

264 :名無しさん:2015/11/23(月) 03:49:22.32 0.net
ここのVISAデビで楽天Edyにチャージするとポイントは貰えますか?

265 :名無しさん:2015/11/23(月) 08:24:31.78 0.net
殺されるわけじゃないんだからやってみれば?

266 :名無しさん:2015/11/23(月) 16:54:35.46 0.net
>>264
そもそもチャージできない。

http://edy.rakuten.co.jp/howto/card/charge/credit/

ここに乗ってるカード会社じゃないとチャージできない。
どこのカードでも出来るって訳じゃないし、デビットカードだと楽天だけ。

267 :名無しさん:2015/11/23(月) 17:53:47.03 0.net
トークン発送の通知はするくせに追跡番号も乗せないクソ

268 :名無しさん:2015/11/24(火) 01:10:05.07 0.net
かんたん決済が全銀行に対応しちゃってもうメリットないな
ローソン銀行もできるしファミマも出資すればいいのに

269 :名無しさん:2015/11/24(火) 07:09:43.77 0.net
>>268
かんたん決済ってヤフオクの?
前から全銀行対応だろ?
むしろJNBにしか対応してない時期なんかあったか?

270 :名無しさん:2015/11/24(火) 08:16:07.64 0.net
>>269
JNBじゃなくても、すべて手数料無料になるってことでしょう。

271 :名無しさん:2015/11/24(火) 23:29:14.42 0.net
ここのメリットは各金融機関への即時入金が手数料なしで出来る所と外貨預金だと思ってる

272 :名無しさん:2015/11/25(水) 12:33:42.19 0.net
VISAデビットだけでも価値があるよ
外出時にクレカを持って行きたくない場合に重宝する

273 :名無しさん:2015/11/25(水) 15:03:34.44 0.net
同感

274 :名無しさん:2015/11/25(水) 15:36:36.34 0.net
だね
クレカ自体持ち歩きしたくない、そんな時にデビ持ちたいは理由に十分なり得るハズなのに
大抵ブラック乙にされてしまうんだよ

275 :名無しさん:2015/11/25(水) 15:46:59.75 0.net
>>274
そんな底辺馬鹿は言わせておけばいいだろ

276 :名無しさん:2015/11/25(水) 16:49:50.15 0.net
はやぶさ支店ビュンビュン

277 :名無しさん:2015/11/25(水) 17:50:13.14 0.net
>>274
底辺乙。

278 :名無しさん:2015/11/25(水) 17:51:23.77 0.net
>>277
底辺乙。

279 :名無しさん:2015/11/25(水) 19:50:46.02 0.net
ICが付けば文句ないんだけどなぁ

280 :名無しさん:2015/11/26(木) 09:46:29.40 0.net
キャッシュカードをトイレに落として使いたくないんだけど
再発行した場合、何か変わることある?
口座番号なんかは変わらないよね、トークンも新しいの頼まなきゃ駄目?

281 :名無しさん:2015/11/26(木) 10:51:34.45 0.net
>>280
洗剤で洗えばいいじゃん

282 :名無しさん:2015/11/26(木) 11:34:45.45 0.net
じぶん銀行の振込手数料・ATM無料サービスが出てきてから
まったくJNB使わなくなったわ、auユーザーだからかな

283 :名無しさん:2015/11/26(木) 12:31:16.86 0.net
来年からロトが買えるようになるのか
(;´Д`)ハァハァ

284 :名無しさん:2015/11/26(木) 14:06:21.07 0.net
よっしゃ!

285 :名無しさん:2015/11/27(金) 20:02:27.59 0.net
>>282
本当にauだけなんだな
うらやまだぜ
 それにしてもJNB口座持ってから
自宅最寄の田舎信金では
まったく振り込まなくなったな。
自宅で振り込めるのが凄く楽だし
なにより手数料自体も安いしね

286 :名無しさん:2015/11/27(金) 21:38:37.27 0.net
>>280
じぶん銀行も改悪されるだろ

287 :286:2015/11/27(金) 21:39:10.60 0.net
すまん余計な安価付いた

288 :名無しさん:2015/11/28(土) 03:55:39.78 0.net
>>285
振り込み手数料無料のとこをハシゴすれば、ここ使わんで済むべ

289 :名無しさん:2015/11/28(土) 07:31:07.73 0.net
どちらかというとコンビニATM無料がメリットなんじゃね?
他行振込無料って1回だよね

290 :名無しさん:2015/11/28(土) 07:32:08.92 0.net
あすまん
新生とごっちゃになってたわ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200