2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JNBジャパンネット銀行23

1 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:50:34.28 0.net
□ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp

□前スレ
JNBジャパンネット銀行22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1402041202/

570 :名無しさん:2016/01/23(土) 16:12:46.06 0.net
でもエンボス無いほうが厚みが減るから、ありと比べて嵩張らないという利点もある

571 :名無しさん:2016/01/23(土) 16:29:56.92 0.net
>>569
お前みたいな小口は正直必要無いから早く解約したほうがJNBに負担かからない

572 :名無しさん:2016/01/23(土) 16:54:35.43 0.net
 

573 :名無しさん:2016/01/23(土) 18:10:43.56 0.net
誰にでも噛みついてるけど客を減らしたいのかな?
まあ減るだろうけどw

574 :名無しさん:2016/01/23(土) 20:28:17.13 0.net
>>573などど意味不明な言葉を発して発狂しており、動機は未だ不明。

575 :名無しさん:2016/01/23(土) 20:49:45.29 0.net
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う池沼であった

576 :\_________________/:2016/01/23(土) 21:00:14.39 0.net
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う池沼であった

577 :名無しさん:2016/01/24(日) 01:55:37.62 0.net
クレ板から出てくるなよ……

578 :名無しさん:2016/01/24(日) 06:59:33.04 0.net
そのうち「ソフトバンク銀行」になりそう。
ジャパンネット銀行だと、ジャパネットたかたと混同する人多そう。

579 :名無しさん:2016/01/24(日) 09:29:17.83 0.net
>>578
ネットバンクの先駆けに対して何て失礼なんだ

580 :名無しさん:2016/01/24(日) 10:21:42.19 0.net
逆にジャパンネットたかたって言う奴もいてるけどな

581 :名無しさん:2016/01/24(日) 21:25:11.09 0.net
Yahooウォレットの口座に指定するだけで500円もらえるぞ

582 :名無しさん:2016/01/24(日) 23:00:42.50 0.net
ここでNISA始めたら1500円もらえるぞ
も言わないと

583 :名無しさん:2016/01/25(月) 01:15:56.54 0.net
VISAデビットカードの有効期間て10年ですよね?
最近口座を作ったのですが有効期間が01/25になってました
2016年1月から2025年1月までって9年1ヶ月しかないのでちょっとおかしいなと思いました
有効期間10年なら2025年12月までとなるものだと思ってたんですが

584 :名無しさん:2016/01/25(月) 01:28:04.18 0.net
誤差の範囲だろ下らん

585 :名無しさん:2016/01/25(月) 01:50:45.93 0.net
むしろ長すぎてネットだと登録できない場合もあるくらいだしな

586 :名無しさん:2016/01/25(月) 07:53:14.42 0.net
>>581
やーだよ
また釣っておいて凍結するんだろ
もう何もかも信用でけん

587 :名無しさん:2016/01/25(月) 07:54:49.21 0.net
>>583
そこまで行く前に凍結されるから意味ないけどなw

588 :名無しさん:2016/01/26(火) 09:35:47.80 0.net
>>578
ヤフーが大株主だから屋号を変更するにしてもワイジェイになるよ
もう商標を抑えてある

https://twitter.com/trademark_bot/status/471163647771697153

https://twitter.com/trademark_bot/status/471164913755250688

https://twitter.com/trademark_bot/status/471165924523782145

589 :名無しさん:2016/01/26(火) 09:51:44.02 0.net
>>588
ヤフージャパンの株主はソフトバンクグループ本社。

590 :名無しさん:2016/01/27(水) 06:21:09.82 0.net
>>586
登録だけして使わなければ凍結されないでしょう

591 :名無しさん:2016/01/28(木) 13:06:07.74 0.net
【金融】ジャパンネット銀、24時間365日取引可能に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453941063/
これはJNB同士なら常時取引可能で、他行は当然今まで通り予約ですよね?

592 :名無しさん:2016/01/28(木) 14:20:57.25 0.net
>>591
これは素晴らしい!

593 :名無しさん:2016/01/31(日) 07:52:47.59 0.net
口座開設拒否されたんだけと・・・

594 :名無しさん:2016/01/31(日) 08:24:19.06 0.net
トークンの有効期限があと40分で切れる
新しいトークンは入出金のアクション起こせば発送するとメールが今まで何通か届いていたが無視して今日に至る
ログインだけ出来ればね
http://i.imgur.com/1jdzvOm.png

595 :名無しさん:2016/01/31(日) 10:11:26.79 0.net
>>591
こんなことする前にまず同行間振込手数料を0にしろよな

住新>>>新生>>>楽天>>>>>>>>>>>永久に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>JNBだよな

596 :名無しさん:2016/01/31(日) 11:12:59.48 0.net
不等号が逆向きじゃね?

597 :名無しさん:2016/01/31(日) 13:09:15.51 0.net
信者が必死過ぎw
笑えるw

598 :名無しさん:2016/01/31(日) 14:01:48.95 0.net
牛にも怨みがあるのかお前

599 :名無しさん:2016/02/01(月) 20:17:30.72 0.net
>>593
ヤクザ屋さん及び前科者はお断り

600 :名無しさん:2016/02/01(月) 20:22:21.14 0.net
ネット銀行解説拒否て何やらかしたんだろうって思う

601 :名無しさん:2016/02/01(月) 21:17:26.87 0.net
>>600
海外ビザ取得の為に他行でお金借り入れしたり、大きな額やり取りした。

思い当たるのがそれかな
何か気分悪いわ。他の所でも取引拒否されそうで。

602 :名無しさん:2016/02/01(月) 21:22:25.22 0.net
CICだか何だかに今回の拒否られデータが載るから、しばらくは他所で作らない方がいいよ

603 :名無しさん:2016/02/02(火) 15:47:58.64 0.net
今北産業

604 :名無しさん:2016/02/03(水) 09:20:47.28 0.net
JNBって楽天みたいに振り込みがあったら携帯にメールで知らせてくれますか?

605 :名無しさん:2016/02/03(水) 09:31:28.83 0.net
はい

606 :名無しさん:2016/02/03(水) 09:43:08.67 0.net
>>605
ありがと
早速口座開設します

607 :名無しさん:2016/02/03(水) 12:45:44.75 0.net
>>606
待て、早まるな
なんかキャンペーンやってると思うから
そこから申し込むように

608 :名無しさん:2016/02/03(水) 17:53:21.53 0.net
>>602
口座開設可否なんかも信用情報機関に載るのか
初耳だが

609 :名無しさん:2016/02/03(水) 20:39:23.21 0.net
>>608
釣られるあんたもレベルが低いw

610 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:06:14.56 0.net
口座開設は微妙だが、クレカの申し込み可否は載るよ

611 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:13:04.82 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/information/interest/deposit.html
ここはずっと金利変わらないで欲しいな
100万円以上なので0.03%ついてる

612 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:13:23.36 0.net
あ、0.04だった

613 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:22:39.43 0.net
定期預金は1年で0.1ついてたのになぁ(´・ω・`)

614 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:49:31.55 0.net
残念!
未知という名の船に乗りでした!

615 :名無しさん:2016/02/04(木) 19:13:22.11 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

616 :名無しさん:2016/02/04(木) 21:26:18.88 0.net
質問です。
Yahoo!!ウォレットでは何故事業用の口座が使用出来ないのでしょうか?
私は個人事業主で、自分の口座=会社の口座の様になっているので(あまり良い事ではありませんが・・・)
困っています。

617 :名無しさん:2016/02/04(木) 21:46:39.25 O.net
まさか定期預金金利下げないよな?

618 :名無しさん:2016/02/04(木) 22:17:23.20 0.net
>>617
下がるでしょ

619 :名無しさん:2016/02/05(金) 21:05:48.97 0.net
日本銀行がマイナス金利政策を発表したことで、
銀行の預金口座にかかる「口座維持手数料」の導入に注目が集まっているってさ

620 :名無しさん:2016/02/05(金) 22:59:32.59 0.net
>>619
>銀行の預金口座にかかる「口座維持手数料」の導入に注目が集まっているってさ
シティバンクとかにあったね

621 :名無しさん:2016/02/06(土) 00:50:15.90 0.net
>>619
残高0円の口座なら、維持手数料の取りようがない

622 :名無しさん:2016/02/06(土) 00:51:04.18 0.net
え、ここはもう穫ってるでしょ

623 :名無しさん:2016/02/06(土) 01:20:30.32 0.net
ここは元祖口座維持手数料の銀行

624 :名無しさん:2016/02/06(土) 23:01:55.92 0.net
>>619
お前低脳だな
マイナス金利の意味がわかってない
日銀から借入に利子を払うのが通常
マイナス金利は借入して利子がもらえる
出直せバカ

625 :名無しさん:2016/02/06(土) 23:34:43.07 0.net
>>621
債務として請求

626 :名無しさん:2016/02/07(日) 00:03:14.03 0.net
>>624
横から失礼
日銀から借入なんてできんの?
てか当座積み増し分にマイナス金利適用なら日銀に国債売ってやらなきゃいいのでは?

627 :名無しさん:2016/02/07(日) 08:54:04.97 0.net
>>621
りそなは残高が手数料に満たないと強制解約になる。

628 :名無しさん:2016/02/07(日) 09:27:39.11 0.net
>>627
それ知ってるんで、りそな口座は残高0にして解約した

629 :名無しさん:2016/02/07(日) 09:37:45.21 0.net
>>624
日銀がどこにマイナス金利をかけたか調べて出直して来いバ〜カ

630 :名無しさん:2016/02/08(月) 15:59:24.26 0.net
メーテル来たけどこのDMて誰にでも来るの?

631 :名無しさん:2016/02/08(月) 16:24:04.99 0.net
メーテル来てたよ

632 :名無しさん:2016/02/08(月) 20:19:57.82 0.net
>>630
口座開設して6年目だけど郵便物なんて一通も無いよ(カードのお届けを除く)
殆ど使ってないカネがなさそうな奴(俺の事)には送らないでしょ

633 :名無しさん:2016/02/08(月) 20:28:45.37 0.net
つい最近口座開設したら、メーテルと馬が入ってたわ

634 :名無しさん:2016/02/08(月) 21:26:14.20 0.net
俺、開設10年だが5年ほど休眠口座化してて2〜3年前からまた使い出した
amazonとコンビニと月払いが効いたのか久々にメーテル来たわ

635 :名無しさん:2016/02/08(月) 22:16:36.07 0.net
口座番号を変えたい場合、一度解約してから
再度申し込みの方法しかないのでしょうか?

636 :名無しさん:2016/02/08(月) 22:32:38.87 0.net
下手に解約したら、二度と受付けなくなるかもしれないから
サポートに訊いてみた方がいいよ
それかカードの種類をファミマTに変えてみるとか

楽天だとVISA→JCBデビに切り替えたら、カード番号が変わったよ

637 :名無しさん:2016/02/08(月) 22:33:37.51 0.net
そうみたいね
個人の場合1人1口座みたいだから

638 :名無しさん:2016/02/09(火) 15:03:33.86 0.net
>>636
*口座*番号を変えたいといってるのになんでカードの話になるの

639 :名無しさん:2016/02/09(火) 18:52:06.41 0.net
つかなんで番号替えたいの
正当かつ明確な理由無しなら再作成自体無理だとおもうよ

640 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:01:17.74 0.net
口座番号変更は解約→再開設ぐらいしか手が無いんじゃないか

641 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:24:07.23 0.net
カード番号は変わってても、口座番号までは変わってなかった>楽天
>>635さん、勘違いしてた。スマソ

642 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:27:25.78 0.net
でも再開設できるかなぁ
支払いに何の問題もない人でも口座の申し込み拒否される人もいるんだよ
解約はやめた方がいいよ

643 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:50:44.29 0.net
サポートに聞けば分かるだろうに議論しても仕方あるまい

644 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:54:27.25 0.net
めんどくさい基地外は全部ブラック入りだろ
犯罪者くさい

645 :名無しさん:2016/02/09(火) 21:06:20.37 0.net
いやいや、風水的に悪い数字だから変えたいのかもしれないよw

646 :名無しさん:2016/02/09(火) 21:15:23.51 0.net
一度口座を差し押さえられたとか?

647 :名無しさん:2016/02/09(火) 22:27:25.83 0.net
2000年10月開業と同時に新規加入
当時は10万以上入っていれば維持手数料無料だった
当時はトークンとかは無く、パスカードだった。ヤフオクで大活躍したし、
「えっ?もう入金されてました。早いですね」と言われて便利だったな
口座維持手数料無料になり、トークンが登場した頃からヤフオクはやらなくなったけどね
口座番号ぞろ目の良番なので解約したくないw
51xxxxxだろ?

648 :名無しさん:2016/02/09(火) 22:28:49.07 0.net
???

649 :名無しさん:2016/02/09(火) 22:31:13.05 0.net
>>648
スレタイ読め

650 :名無しさん:2016/02/12(金) 02:07:50.71 0.net
ここは振り込み手数料がいつまでたっても無料にならないな。
危機感ないの?

651 :名無しさん:2016/02/12(金) 10:11:37.38 0.net
無料にしたらたちまち潰れるんじゃね?

652 :名無しさん:2016/02/12(金) 19:50:04.15 0.net
手数料は全ての銀行で上がるぞ
黒田のせいで

653 :名無しさん:2016/02/12(金) 23:26:41.73 0.net
.

654 :名無しさん:2016/02/13(土) 00:15:46.77 0.net
>>652
金は天下の回りものにするのが銀行の仕事なのに日銀に預けてるだけの体たらくが招いた結果でしょ
戦犯は銀行を甘やかしてきた歴代の日銀総裁

655 :名無しさん:2016/02/13(土) 11:41:33.91 0.net
いきなりマイナスにしなくても良かった
市場が混乱しただけ

当座預金の金利を全枠0.1%→段階的に0%へ引下げれば
目的は達成できる

656 :名無しさん:2016/02/13(土) 11:55:51.62 0.net
いきなりでもないけどな。
これからマイナス金利は範囲を拡大するだろうし。
これはこれで段階的に行っているんだよ。

657 :名無しさん:2016/02/13(土) 12:13:52.93 0.net
世界ではマイナス金利競争になるとか
預金金利は0そして口座管理料は普通になるかもね

国としては預金せず金を借りたり株を買えってことよ
借りたお金で株を買えば日本人の鏡ですよ

658 :名無しさん:2016/02/13(土) 12:57:02.66 0.net
鏡じゃなくて鑑な

659 :名無しさん:2016/02/13(土) 13:58:16.87 0.net
>>657
日本人なのに漢字を間違える男の人って・・・無理

660 :名無しさん:2016/02/13(土) 15:11:09.40 0.net
>>654
でも借り手がいないから当座に積むしかないのかと
結局債権に流れて金利を押し潰してるし
よく分からないんだけど、債権者以外は事実上の引き締めと変わらないんじゃないのかね?

661 :名無しさん:2016/02/13(土) 17:07:31.97 0.net
金利下げ→緩和
金利上げ→引締め

今回は金利下げだから国民にとっては緩和だよな
融資先がない現状では、金融機関にとって実質的な引締めだけどな

662 :名無しさん:2016/02/13(土) 18:53:43.65 0.net
>>661
普通に考えれば緩和だけどどうなんだろう?
債権者にとっては緩和だけど
非債権者にとっては金利は下がる、手数料は上がる、保険料も上がる
これどうなんだろう?と
経済は難しいけど、少なくとも非債権者の自分にとっては緩和じゃない波が押し寄せてる

663 :名無しさん:2016/02/13(土) 19:41:51.82 0.net
金利が高いと利ざやを大きく取る余地があるが、
金利が低いと利ざやを大きく取れない

日銀金利1%なら、貸出金利1.2% 預金金利0.5%で0.7%の利ざや
日銀金利0.1%なら、貸出金利0.4% 預金金利0.01%で0.39%の利ざや

金利下げは資金の運用効率を落とし、銀行の経営を圧迫する
駅前に店舗を持つメガバンは固定費割合が高いからより厳しいだろう

一方、住宅ローン契約中などの債務者にとって、金利低下は朗報

664 :名無しさん:2016/02/13(土) 20:47:55.36 0.net
日銀の貸出金利が低下したわけじゃないからな。言っておくけど。
(日銀に預けてある金の過剰分にマイナス金利がつくのが今回のバズーカ。)
後、日銀の貸出金利は、民間銀行の最低貸出金利を規定するだけであって上限を規定するものではない。
利ざやが取れるかどうかは、民間銀行間の競争に依存する。
そういう条件の元で、リスクのある貸出先にはそれ相応の貸出金利をつけられる。

問題は、リスクに見合う貸出金利で借りてくれる所が見つからないこと。
見つからないものを、無理にでも探して来いと日銀に言われた格好。

さて、どうなるか。本当に見つからないなら、今回の緩和は大失敗だが。

665 :名無しさん:2016/02/13(土) 21:09:19.38 0.net
要は、銀行員はもっと働けということだよね

666 :名無しさん:2016/02/13(土) 21:48:20.10 0.net
銀行員≠会社員
銀行員=ギャンブラー
が本来の姿なんじゃボケっ!というバズーカメッセージ

667 :名無しさん:2016/02/14(日) 01:08:53.62 0.net
いま帰ったらメーテルさんからお手紙届いてたわ

668 :名無しさん:2016/02/14(日) 16:45:01.75 0.net
俺達は惑星プロメシウムのネジ。

669 :名無しさん:2016/02/17(水) 04:26:23.80 0.net
私はメーテル
鉄郎、お金を借りなさい

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200