2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号84

1 :0001 名無しさん 転載ダメ& ◆wGzuhpPSjw :2015/09/15(火) 23:37:21.60 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010002CT

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号83
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1438651400

572 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:00:36.58 0.net
>>569
南アフリカランド、ランドってのはドルとか円と同じ通貨ね

573 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:02:55.28 0.net
給与sbiじゃない人も意外といるんだな
>>568
1000万までは倒産しても戻ってくるんじゃないの?

574 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:04:04.66 0.net
ほんと株やってる人は優遇して欲しいわ
株やってくれた方がsbiとしてももうかるやろ

575 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:04:05.66 0.net
面倒はイヤなので、普通に円定期2年物組むかな。
0.25%じゃアレだけど…

576 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:08:16.98 0.net
>>571
同じ理由で最初りそなメインだったけど
途中からSBIの存在を知って全取引をここに変更した
今回の改定を含めしばらくはここがメインになりそう

577 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:10:43.08 0.net
>>574
ここ
三井住友信託銀行と
SBIホールディングスの
各50%出資で設立した銀行だからな

全てSBIのメリットだけとはいかんのだろう

578 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:13:22.04 0.net
>>573
預金保険法の落とし穴というかワザと隠されてる部分なんだが
破綻しても1金融機関につき一千万円と利息が保障されてる
ただし、破綻後二ヶ月で手元に戻るのは最大60万円
あとの金は清算人が分配する
しかし、その期間は決まってない
戻ってくるのはいつになるか誰も分からないんだよ
具体的に破綻して清算されたところがないから全くのブラックボックス

579 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:14:25.45 0.net
今時地銀は辞めとけ

580 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:15:51.75 0.net
都市銀、地銀、信金のサービスと他ネット銀行のサービス比較したら
笑えるぐらい都市銀等使えないから調べてみw

581 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:17:48.41 0.net
ペイオフ後に破綻したとこあったやろ
日本振興銀行だっけ

582 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:18:34.93 0.net
>>578
そうなんか
どっか潰れた事例はないの?

583 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:19:58.93 0.net
>>578
へえ〜
1000万までは安心だと思ってたわ
結局1000万までなら完全ノーリスクってわけじゃないんだね

584 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:20:32.96 0.net
メガバンクとここしか口座もってないけど他の銀行作るメリットってある?

585 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:21:44.53 0.net
1000万まではすぐに払戻しされてるな
1000万超える部分については4年ぐらいかかってるみたいやけど
まあ1000万までならそんな心配することはないみたい

586 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:23:19.46 0.net
ブリッジ銀行で流したり吸収されたりで有耶無耶
結局破綻したけど結局第二承継銀行とか使ってサラ〜りとお流れ

587 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:24:54.75 0.net
>>584
俺はこことゆうちょを持ってる
極力スマートにしたいので
他に口座作る必要性は今のところ不便なく不満もなく使えてる

今回ここの振込回数が5倍に増えたことでより他の口座が必要無くなった感じ

588 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:25:06.73 0.net
>>584
人による

589 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:25:19.29 0.net
普通にメインで使う価値が出てきたなw
ランク4は無理だけど

590 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:26:42.65 0.net
【改悪】SBIネット銀行、他行無料1回〜、ATM引き出し月2回〜、30歳以上の貧乏人はランク1か [転載禁止]&co
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442362001/

591 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:27:40.08 0.net
ここのプレーオフも今回の預金残高に加味してくれるでまちがってないよね?

592 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:28:25.28 0.net
SBIホールディングス株式会社 
システム開発会社「SBI BITS」設立のお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2015/0727_9492.html

SBI ホールディングス株式会社および株式会社SBI証券は、証券会社向けシステム開発会社
「株式会社SBI BITS(エスビーアイ ビッツ)」を設立し、8月から営業開始することとなりましたので、お知らせいたします。
SBI BITSは、当初数十名規模で営業開始いたしますが、優秀なエンジニアを積極的に採用し、
SBI証券からの受注規模を順次拡大してまいります。
また、将来的にはSBI BITSはSBIグループの海外証券事業や銀行・保険事業等、SBI証券以外のシステム開発を手掛け、
システム関連業務のグループ内製化率の向上を図るとともに、インターネット証券最大手のSBI証券における
システム開発実績をもとに、グループ外からの受注による成長も目指してまいります。

代表取締役社長 : チャン・ソク・チョン


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいたお金や情報はチョン君が誠実にお守りいたします
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

593 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:29:46.09 0.net
ランク3で十分かな
今までの振込月三回だと定期振込予約で枠うまっちゃうから余裕なかったしね

594 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:33:37.49 0.net
>>561
振込口座は地元の地銀
ここは投信用の資金を預けるために使ってるかな
定期は大ネクにしてるかな

595 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:36:41.09 0.net
改悪だと思って他ネット銀行にチャンス到来かと思ったら
全員が改良かよ
ちぇっつまんね

596 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:36:50.30 0.net
蜜墨クレカ引き落としできないから給与振り込みにできない
クレカと給与は同じ口座じゃないとちょい心配
都市銀が様々引き落とし用と給与振込用
ネットは運用

597 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:44:34.26 0.net
振込がよく話題になるオークション仲間と店関係の同業者にLINEとTwitterで話しといたわ
1ザーとか使うとめっちゃお得に15回無料振込できるって
いや〜、住信SBIからまた感謝されまくりになるな
みんなローンにも興味津々
仲間内からもいい無料振込銀行教えてくれたことに感謝されまくり
野村も新生もメガバンも目一杯使ってる奴らばかりだから
今回の改善はネット銀行にさほど興味のなかった奴らにも大好評
広告費もかけずに口コミで顧客増やす住信SBIのやり方にまんまとはめられたわ

598 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:47:00.80 0.net
デビットカードのデザインがどうなるか不安
今までのキャッシュカードはダサすぎた
誰に見せるもんでもないから許容してたが
デビカは店員に出すからな

599 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:47:12.45 0.net
>>595
俺はとりあえず、用もないのに自分名義の他行に振込回数全部行使する予定だわ
改良にもほどがあるだろってとこだな

600 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:50:12.49 0.net
0円で無料振込、無料ATMが使えていたのが
1000円プラス外貨が必要になったのに、改良って(苦笑)

601 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:51:59.70 0.net
>>598
俺はなんぼスキャンされても傷が目立たないような灰色と白のマダラ柄希望だわ
今はシャンパンゴールドがかっすかすの擦れ具合で見るも無残

602 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:53:41.33 0.net
そもそもハイブリの金利をずるずる下げ続けた時点で(笑

603 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:57:06.91 0.net
>>602
新生は自分名義口座に振込されるとTポイントが手に入るんじゃなかったっかな
住信SBIがせっかく無料振込回数増やしてくれたんだから全部使ってやろうぜ
改良改良

604 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:59:31.73 0.net
>>595
俺はランク1扱いになるかな
入金するたびにハイブリに移動して投信の積み立てに回してる
それと優待目当てで株買うぐらいか

605 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:01:41.60 0.net
>>603
新生の口座持ってないけど新生はサイトが使いにくそうでなあ
ログインするときに入れるパスワードが多いとか
たしかログイン時に取引パスワードも入れるんだっけ
マネーフォワードに紐づけするには怖い

606 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:06:13.11 0.net
>>605
MF登録は乱数表入力不要で出来る

607 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:12:29.21 0.net
無理に作るこたあねえよ
Tポイントだってお遊び程度の付加だし
口座番号、暗証番号、ログインパスの次に事前にもらった乱数表の3箇所を入れるだけ

乱数表カードとキャッシュカードは別になってるから住信SBIよかちっとはマシ程度

ていうかマネーフォワードとか怖くない?
マネールックとかも見たんだけど資産把握するためにネットに頼るのはどうにも怖くてね
あくまでネット銀行は預金と証券つながり
資産管理は自作のエクセル表で賄ってるわ

608 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:17:30.02 0.net
あえて新生を使う気にはなれんな
今回の改正でATM、振込共にメインでいける
ハイブリからならSBI証券のキャッシュカードでセブンATM無制限無料だし

609 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:17:47.03 0.net
マネフォ導入するまで俺も不安だったが、
一々資産管理する手間やCBの反映がすぐ解る等、
使いだしたら毎日ログインしてるわw
家計簿というより俺は資産管理ソフトとして使ってる

610 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:18:49.77 0.net
今度マネーフォワードと住信SBIネット銀行のオリジナルアプリ誕生するよ!
セキュリティは一層強化されるみたいだよ

611 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:20:42.34 0.net
マネーフォワードは、俺もヘビーユーザーだわw
こことマネーフォワードのオリジナルアプリはどんなのになるのか楽しみ
マネーフォワードと提携予定だったから現行のここのアプリはしょぼいままだったんだな

612 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:23:05.39 0.net
あくまでも予想だけどこことマネーフォワードのアプリでは指紋認証が出来るスマートフォンなら指紋認証でログインとか振込とか出来るようになると思う

613 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:23:27.43 O.net
>>358
凄い
俺の2万円普通預金ランク1よりも少額でランク4を獲得しちゃうわけか…
まあ、住信SBI口座は趣味で開設したようなものだから、俺はランク1でも充分だけどさ

614 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:24:18.53 0.net
何だよ、この銀行は!
20万以上の振込が翌日、翌々日になるってふざけているのか。
急いでいるのに。

615 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:32:15.26 0.net
>>614
振込15回無料になる改善したんだよ
ケチつけんな

616 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:33:37.12 0.net
そうだそうだ
不満なら3時までしかやってない店舗型銀行でも行ってろw

617 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:33:47.38 0.net
振込なんかどうでもええから金利、はよ

618 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:36:23.12 0.net
>>617
他行で利息貰ってろw
ここに来るなw

619 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:38:42.95 0.net
やはりここが最強かもw
ハイブリ預金は、SBI証券のキャッシュカードでセブン無制限無料で引き出し可能
ってことは、セブンATMなら無制限無料で振込15回無料
最強!

620 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:38:44.50 0.net
そやな
手数料乞食優遇、低利がモットーやしw

621 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:41:27.78 0.net
>>620
低金利時代に何を求めてる?w
金利1%あるわけじゃあるまいし
たかだか0.0◯%の金利差でギャーギャーうるさいんだよ
お前みたいなやつはゴミの受け皿である楽天やイオンでも行っとけ

622 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:44:01.86 0.net
>>621
金利1%に預けてるんだが・・?

623 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:47:22.65 0.net
https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_atm.html
初めて知ったがSBI証券のキャッシュカード一体型クレカなんてあったんだなw

624 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:52:40.58 0.net
金利1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

625 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:52:43.56 0.net
>>622
まさか夢の外貨?

626 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:53:44.36 0.net
>>622
どこ?
ソースキボンヌ

627 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:59:10.94 0.net
調べれば解ると思うけど、手数料最優先なここの利用者には興味ない話だろw
てか、受付は終了

628 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:00:21.49 0.net
>>627
はよ、ソースキボンヌ
銀行名といつやってたキャンペーン?

629 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:01:18.41 0.net
三菱信託船橋

630 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:02:02.07 0.net
>>627
終わったってw
終わったものが有効ならバブル期の預金金利述べてるのと同じだろw
こいつダメだw

631 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:02:55.36 0.net
>>628
荒らし工作員さんも、もっと頑張って高金利定期提言しろよw

632 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:04:22.80 0.net
>>630
>バブル期の預金金利述べてるのと同じだろw
バブル期の金利で今も預けられるのかい?

こいつアホだw

633 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:04:51.68 0.net
金利1%っていつの話ししてんだよw
話しにならねぇな
お前らは楽天やイオンがお似合いだよw
いやわりかしマジでw
草不可避だな。

634 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:07:16.52 0.net
>>633
先月預けたんだけど、ここの工作員も案外勉強不足だな(失笑
その程度の市場リサーチ能力しかないから、低利なのかw

635 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:33:53.83 0.net
金利1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



口座開設が趣味のニートかな?

636 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:36:34.99 0.net
ここは情弱が多いスレw

637 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:41:34.31 0.net
>>636
これは同意

年利1%だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

638 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:45:19.60 0.net
>>637
君が噂の手数料底辺乞食?
金無いから1%だろうが10%だろうが関係ないよねw

639 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:53:06.53 0.net
SBI信者の無知ぶりを見れたと言っていいのか・・これはw

640 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:55:36.75 0.net
1%ま〜ん(笑)

641 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:59:05.41 0.net
最強の10年1%って少しは話題になっていたのにな。
今やっているものには3ヶ月1.3%もあるし。

642 :名無しさん:2015/09/17(木) 02:00:59.44 0.net
1年定期金利1%の銀行とか夢みたいンゴねぇ…

643 :名無しさん:2015/09/17(木) 02:06:58.57 0.net
>>641
同じ銀行かどうか解らんが、3ヵ月1%に預けてるわ

644 :名無しさん:2015/09/17(木) 02:07:04.87 0.net
三菱から乗り換えてここにしたのに、次は何処にすればいいの
楽にセブンとかのATMが無料になればいい

645 :名無しさん:2015/09/17(木) 02:09:10.26 0.net
>>644
新生

646 :名無しさん:2015/09/17(木) 02:13:32.05 0.net
事情通気取りの情弱君が
自分の知らない事は全て妄想にしたいのは、どのスレでも共通(嘲笑

その典型がまさに草連投してる あ ん た ね

647 :名無しさん:2015/09/17(木) 02:27:46.68 0.net
SBIホールディングス株式会社無担保社債 2.150% の俺、高みの見物w
そういえば、来年償還なんだよな。
次探さないと

648 :名無しさん:2015/09/17(木) 02:39:35.45 0.net
キウイ44円台でロングして、94円で決済した俺は
スワップ含めて年利何%になるんだろw

649 :名無しさん:2015/09/17(木) 03:54:49.84 0.net
デビットか給料振込でランク3も簡単にいけるじゃないか

650 :名無しさん:2015/09/17(木) 05:08:39.28 0.net
これだけ簡単にランク3いけるのにそれすらできない貧困層がまだ暴れてるのか

651 :名無しさん:2015/09/17(木) 05:53:25.86 0.net
>>644
少なくともここではない「マトモな銀行」に預けた方がいい。
地銀でもゆうちょでもJAでもいい。

でも「今年はフィンテック元年です!」の住信SBIネット銀行だけは危険。
中華国籍の喪男な低学歴工作員が2ちゃんねるのスレで工作活動してるこの銀行はマズい。
人としてマズい。人道的にもマズい。

652 :名無しさん:2015/09/17(木) 06:54:10.33 0.net
SBIの正しい使い方
・ネット銀なのに金利が非常に低いので1010円以上は入れておかない
・1ザー、1000円ハイブリッド、カード死蔵でランク3
・無料振込を利用しまくる
・このスレは金利とは無縁、0.07%を最高と崇めているのでなので他行1%定期等のキャンペーンの話題は無意味

653 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:07:29.35 0.net
今回の改善が話題で
単独スレが確認できた板

嫌儲
ニュース速報
ビジネスnews+
モ娘(狼)

654 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:12:19.67 0.net
>>634
ハイブリッド0.07%を超高金利だと喜んでいるので、他行の0.5〜1.3%の
キャンペーンを敵視すらしないよ
ソース、ソース連呼
むしろ0.07をさらに下げる準備しているだろう

ランクについては預金額によって条件満たすとここに拘束されることで
他行で得られたはずの利息を損していることになるので、1ランド、993円
ハイブリッドだけで条件満たしておいたほうがいい

655 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:18:28.86 0.net
結局、改悪改悪 騒いでる奴いたけど
全員が改善される改定だったってことね
さすが顧客満足度1位は、他の追随を許さないみたいだね

656 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:19:47.48 0.net
各銀行の使い方

イオン
・決済に使用
オリックス
・2週間定期
キャンペーン系の地銀・都銀など
・定期預金
SBI
・1ザー、ハイブリ1円、普通預金992円だけデポジットしておいて振込無料を使いまくる

657 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:20:44.86 0.net
1ザーってなに?

658 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:26:55.10 0.net
ここが総合的に最強銀行であることに変わりはない

659 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:28:02.48 0.net
この調子だと
外貨取引扱い件数No. 1の座は貰ったも同然

660 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:29:26.03 0.net
それにしても取引や預け入れ額による金利優遇を一切しないというのは珍しいし斬新だなw
金利優遇がないので預金が集まることがなく、無料振込が目当ての乞食ばかりが集まる
預金を保有している人も預金は他行に移して振込無料だけを使うことになる

661 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:29:45.98 0.net
>>659
そんなに伸びてるの?

662 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:34:03.11 0.net
>>661
例えば件数100万件、外貨預金量1000万円になるだろうね
件数は国内最高クラスになるだろう

663 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:34:30.16 0.net
もう恩恵受けれないオッサンだけど若者優遇は好感持てる
大人にとっては取るに足らない金でも若者にとっては大金
だったりするのでATMでちょこまか出し入れするのも理解出来る
いずれ恩恵を受けた若者から優良客も出てくるだろう

664 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:37:34.71 0.net
>>660
これが顧客満足度1位のやり方
他の銀行見たく狡いことはしないからな
今回の戦略は金取引なり外貨取引の取扱件数1位を目指し
かつ振込目的で他行に流れていた客も呼び寄せるための策略
結果顧客満足度をより強固なものにし宣伝費を使わなくても口コミで顧客口座を増やす戦略

665 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:39:09.45 0.net
昔、新生銀行が無制限振込無料だったころ、”振込銀行”と揶揄されていたけど
ここもそういうことになる
振込無料で客を集めるので、振込無料目的のゴミしか集まらない
SBIで恩恵受けても金利等正当な目的では他行で取引する
ここは振込無料だけが目的と割り切っているよ

666 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:41:56.54 0.net
他の銀行(楽◯銀行等)の客を騙して手数料で儲けようとするビジネスモデルとは根本的に違うからね
ここは顧客満足度が低いがために口コミ等では利用されず相当額の広告費を使ってるからな
根本的に住信とはビジネスモデルが違う

667 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:42:14.38 0.net
じぶん 0.55% 3ヶ月
新生 0.5% 6ヶ月
SBI 1ザー1ブリ
でいくと決めた

668 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:44:15.97 0.net
>>664
かつて同じようなことをした新生銀行などにはゴミ客ばかりが集まり収益悪化の結果方針転換した
ここは他社の失敗からなにも学ばず同じことをして、どの時代にも一定層存在するゴミ客をわざわざ
集めている
信者、社員でもない限り、客というのはそれぞれの銀行を最も得する範囲で使う
SBIの外貨1通貨はあくまでランク目的で通常の外貨取引は他行やFXで行なうし、メインの預金も
他行
SBIは1000円程度で振込無料を浪費するだけの目的だろう

669 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:47:59.01 0.net
今回の改定で
じぶん銀→住信SBI
ソニー銀→住信SBI
楽天→住信SBI
新生→住信SBI
の客が一定数動くことになるだろう
口座数で楽天に負けているため口座数1位も完全に狙ってるなこれ

口座数1位になれば
名実ともにネット銀行最大手になるしな
口座数1位
預金量1位
融資量1位
顧客満足度1位
外貨取引1位
等々

670 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:51:36.86 0.net
ザー取引 一位

671 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:52:23.33 0.net
>>668
それの何がいけないの?
どんな方法であれ客が一定数集まり
外貨手数料、FX手数料を他行より引き下げれば
一気に利用額は増え収益は上がる

今回の改定は宣伝せずと抜け道含め口コミで集客させるための手段

取引手数料を最安値にすれば必ずここで外貨取引額やFX取引額は増えるからな

まさに住信SBIの戦略にはまってる

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200