2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号85

1 :名無しさん:2015/09/19(土) 10:28:27.15 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010000CT/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号84
http://iand2ch.net/test/read.cgi/money/1442327841

顧客満足度7年連続1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150910_info

顧客満足度オリコンランキング1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_1

顧客満足度カードローンランキング1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150615_1

JDパワーアジア顧客満足度1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20140926

421 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:03:51.52 0.net
30歳を超えておっさんおばさんになってて、残高が100万もないのにATMを月に3回も使うなよw

422 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:04:17.07 0.net
過剰適応とはアスペの一種
自分の慣れ親しんだ会社や組織、信奉するものを
必要以上に絶対視し擁護しようとする病的な心理

423 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:04:39.06 0.net
>>418
再三にわたって書き込みがあるだろw
どんだけガキだよ
ちゃんと調べろ

424 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:04:56.45 0.net
今でも1回分を使って新生に送れば
SBI2回新生5回振り込めるな

425 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:36:18.55 0.net
>>424
新生5回の判定にそんなのある?

426 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:57:44.10 0.net
残高が少ないから何度もATM使うんじゃないのか?

427 :名無しさん:2015/09/24(木) 04:18:43.31 0.net
改善の内容がはっきりしないよね。

428 :名無しさん:2015/09/24(木) 05:25:54.28 0.net
これは来年始まるデビットカードも0.5%切る還元率でさらなる改悪が続きますわ

ここの銀行は金利も他と比べてパッとしないし最大の魅力は手数料にあったと思うんだけど

銀行として利益求めるのは当然だけどここまで利用者のニーズに応えられないようじゃね

429 :名無しさん:2015/09/24(木) 06:11:12.38 0.net
ここが改悪したから、セブン銀行とイオン銀行無料のソニー銀行に移管しよ。
預金利率低いけど、三菱東京UFJ銀行(一部の店舗外ATMは利用不可)と三井住友銀行(入金不可のATMが大分県別府市に、利用不可のATMが福岡県にある)のATM使えるのが、住信SBIネット銀行にはない強みだし。



ビューアルッテ使えないのと、楽天銀行みたいにみずほ銀行ATM使えないのは辛いけど

430 :名無しさん:2015/09/24(木) 06:32:31.19 0.net
なぜそこまでATMを財布代わりにしたがるのかがよくわからない
いちいちコンビニに寄り道したりして余計な手間や時間かかるんだから、5万でも10万でもおろして財布に入れるか家においておけばいいだろうに

431 :名無しさん:2015/09/24(木) 06:55:41.83 0.net
俺はここのメインユーザーだが最低でも週1はATM使う
一週間5千円以内で生活するため週始めに都度5千円おろしてる

月に2回ほど会社の付き合いで飲み会とかあるから飲み会の都度5千円おろしてる

なので最低でも出金回数4回+2回=6回は必要

でも日中セブンATMでおろしてるからSBI証券カードで7時〜19時であれば無料で使えるし十分かな

振込は多い時は両親への振込1回、家賃1回、引落口座へ1回、オークション1回〜3回
は使う月もあるから振込が4回以上になったのは個人的には非常にありがたい

振込が多い時は他行を使ってたから今回の改定で住信SBIのみでいけそう

432 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:03:24.50 0.net
千円札補充のためにATM使ってるな
5万は常に財布に入れておいて9千円分下ろす。
千円札が5枚切ったらまた9枚に戻す・・・って感じ。
今のうちに千円札のストックでも作って、制度以降後は毎週9000下ろしてれば
まぁ何とかなりそう。

433 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:15:28.26 0.net
おまいら「あまいレモン」で検索し

434 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:16:29.53 0.net
>>431
その使い方ならセブン銀行使えよ

銀行もみんなの公共財だという意識が持てないのか?

435 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:20:57.21 0.net
>>431
>ここのメインユーザー

メインユーザーってwww

436 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:24:41.10 0.net
>>435
誤認を与える書きぶりだったかな?
ここをメインで使っている客ってことです

437 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:25:17.14 0.net
言葉を知らなすぎ

438 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:35:09.47 O.net
>>431
非常に計画的で賢いと思うが、ATM無料引き出し回数と他行無料振り込み回数が共に有利な所ってなかなか無い
両親への振り込みだったら、両親に住信SBI口座を開設してもらえば自行振り込み扱いで行けるね

439 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:36:59.57 0.net
改悪と思う人はどんどん去ってほしいな、それがサービス向上につながる可能性がある。
SBI証券の関係でここに家族で4口口座を持っているが平均で1000万程度の残高はあるが振り込み回数が少なすぎて使いにくくほとんど放置状態だった。
じぶん銀行が来月から大幅改悪されるので、新生とこっちにシフトすることになりそう。

440 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:42:00.66 0.net
振込銀行

441 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:55:03.25 0.net
>>431

>一週間5千円以内で生活するため週始めに都度5千円おろしてる

良いとか悪いとか言うつもりはないが、私には出来ないというか無意味な使い方だな。

クレジットカードを主な決済手段にしているから財布にいくらあろうが関係無い。

手元に金があるとかクレジットカードだと、自制できずに使っちゃうという人には合ってる節約法だろうけど。

442 :名無しさん:2015/09/24(木) 08:00:51.74 0.net
ここから、SBI証券に入金する。
SBI証券の出金先は自由に設定できるから、
そこを野村信託にすれば振り込み回数は30回OKになるべ。

443 :431:2015/09/24(木) 08:01:04.68 0.net
>>441
あくまでも自分の小遣い分だけ管理してやってるんですけどね
→デビカが出たら代表口座に5千円のみ入れてデビカに切り替え予定です

他の支払いは全てクレカにしてます
公共料金やネット通販等で約年間200万以上はクレカ利用

444 :名無しさん:2015/09/24(木) 08:06:49.95 0.net
>>443

そうか、私には小遣いという概念が無いからな。

家族用だろうが私物だろうが必要な物は買うし、必要でないものは買わないで生活してる。

月いくらという管理の仕方だと、お金が余ったら必要のない物も買って使いきってしまいそうだ。

445 :名無しさん:2015/09/24(木) 08:07:11.20 0.net
外貨って資金の縛りないよね?
ハードル低いんでないかい。

446 :名無しさん:2015/09/24(木) 08:07:13.17 0.net
フリーライダー野放しにしてサービスが向上するわけない
馬鹿も休み休みに言え

447 :385:2015/09/24(木) 08:14:46.68 0.net
出金予定日が9/25になっていて
楽銀にまだ振り込まれないんだけど、何だこれ。

448 :名無しさん:2015/09/24(木) 08:26:06.83 0.net
明日10円お布施すれば来年安心だな

449 :名無しさん:2015/09/24(木) 08:46:52.10 0.net
いまは1ザーは9円で買える。

450 :385:2015/09/24(木) 10:08:40.68 0.net
マジで明日っぽいな。
嫌がらせか?w

使えねー

451 :名無しさん:2015/09/24(木) 10:19:53.34 0.net
>>450
ここは1ザー1ブリして、振込用に使う銀行
それ以外では使えない銀行だよ
振込専用に使おう

452 :385:2015/09/24(木) 10:23:34.93 0.net
え?

楽証、楽銀が使えないってことなんだが。

453 :名無しさん:2015/09/24(木) 10:23:49.66 0.net
めちゃくちゃ劣化してて呆れた
死んでくれよマジで

454 :名無しさん:2015/09/24(木) 10:40:04.11 0.net
SBIってソフトバンク銀行の略だよね。

455 :名無しさん:2015/09/24(木) 10:44:39.35 0.net
>>447
自分でそう設定したのじゃないの?
連休中に振り込み操作した分は、今日の朝6時半頃にみんな実行されてる。

456 :名無しさん:2015/09/24(木) 10:45:14.32 0.net
最初はソフトバンクインベストメントだったと思うがソフトバンクと解消してから何だったっけな

457 :名無しさん:2015/09/24(木) 10:50:53.76 0.net
自分で勝手にそう設定して文句を言う奴、最近多いな

458 :385:2015/09/24(木) 11:19:44.23 0.net
原因判明。


普通の「出金」だと、遅くなるようだ。
「らくらく出金」じゃないとダメみたい。

459 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:19:55.56 0.net
>>431
なんで三万一気におろさないんだ?
入ってるだけ使っちゃうのかね??

460 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:28:36.06 0.net
メール見て来た

証券の残高が優遇条件に入ってないのはなぜなのか
別会社ってのは分かるけど、ここって証券の待機資金置き場でしょ

461 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:35:14.75 0.net
>>451
確かにそうだな。昔は高金利の定期も魅力だったのにな

462 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:37:30.59 0.net
うん、それだけが不満なんだよね〜
ハイブリなんて待機資金で増やすための金を置くところではないのに

保有資産一定越えたらランク5とかにしてほしは
振り込み、入出金全て無制限無料とかで

463 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:39:24.19 0.net
スレ読んで思ったのは>>431のように貧乏人なのかケチなのか知らんが
今回の改定で困ってるのはそういう類の人種だな

余裕ある生活してる奴は別に改定しようがしまいがどっちでもいいって感じ
みたいだな

儲けにならないks客を排除して、無駄なコストを削減する
まさにスマートなプログラム起動

464 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:54:18.90 0.net
定額自動振込月3回手数料無料のためだけに口座作って利用してたから
不便になったわ

465 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:45:47.59 0.net
ソニー銀行って三菱UFJに買収されるの?
http://www.sentaku.co.jp/capsule/post-3562.php

466 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:54:16.81 0.net
余計なお世話かも知れんけど
月に一回2万おろして、一週間ずつ封筒に入れて
管理すればいいんじゃないの?

467 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:56:44.90 0.net
4つ封筒を用意して一週間分五千円ずつ分けて管理、という意味ダス。
主婦がよくやってる袋分け方式。

468 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:03:17.99 0.net
家賃と駐車場代の自動振り込みに使っていたもので
定額自動入金と合わせて勝手にやってもらってたから楽で良かったのだが

469 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:06:50.08 0.net
お前ら1週間5千円で生活してたんだな
おれもまずそこ目指すわ

470 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:13:12.82 0.net
>>468
まったく同じです。定額自動振込無料って、他行に無いサービスでいい。

471 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:15:10.94 0.net
定額自動入金サービスってのもあるよ

472 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:26:42.33 0.net
今ランク1の人(自分とか)が他銀行への振込手数料を現状維持(3回)しようと思ったら
手っ取り早いのは100万預けたらいいのか?
それくらいならすぐできるけど、新生銀行も今見てきたら1回は他銀行振込無料だから我慢して2回なら新生銀行に口座作るのもありか・・・?
でも100万も一気に普通に預けるのもあれだから預けるなら定期か仕組預金のがいいか・・・

473 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:28:29.49 0.net
既にここの口座もSBI証券の口座も持っているんだけど、
どこのポイントサイト等を経由してハイブリッド口座にすると得とか、そういうのってあるのかな?

474 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:34:50.31 0.net
既に銀行も証券も解説済みならもう何ももらえないよ

475 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:35:25.49 0.net
×解説
○開設

476 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:40:14.77 0.net
>>472
ブリザーが手っ取り早い
1000円で実現可能

477 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:43:00.87 0.net
何?ブリザーって?

478 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:52:47.46 0.net
改悪改悪言ってるやつは1000円もない
貧乏人

479 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:57:11.93 0.net
外貨預金とハイブリッド預金の残高があればランク2に出来るけど
ブリザーってのは外貨預金をするってこと?
それが1000円から可能だと?

480 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:03:50.28 0.net
痔の薬
じゃなくて、ハイブリ+ZAR外貨預金じゃないのかい

481 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:06:40.74 0.net
てか1000円しかない奴なんて口座もってないだろw

そんな奴はいねえだろ

問題は、100万なくて30歳以上の奴だよ
改悪言う奴はこの人間

482 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:18:09.28 0.net
>>480
なるほど
やったことないけどZAR外貨預金を申し込んでみようかな
やり方を調べてみるか

483 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:30:20.17 0.net
100万も無い奴はタンス預金しとけや!!!

484 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:32:00.28 0.net
やってみた
南アランド外貨預金500円
SBIハイブリッド500円
我ながらセコイ

485 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:34:19.91 0.net
手数料変更メールのときだけHTMLメールで送るなよ

486 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:43:48.05 0.net
そうか、1ZARと1円ハイブリでランク2なのか

487 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:52:30.77 0.net
1ザー、9円で指値しといたら、22日に約定してたみたい。メールとか来んかった。

488 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:54:02.34 0.net
南アフリカランドって変動大きくないの?元本割れリスクは大丈夫?

489 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:59:27.92 0.net
ランクアップのための数円数百円が元本割れしたところで屁でもないかと

490 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:03:48.39 0.net
>>481
100万なくてというより、カネはあってもこの銀行に預ける気はさらさらないがサブ的にこの銀行の機能を使ってるヤツだろう。
ATMを使う為だけに一時的に少額を移して使ってるとか、自動振り込みのためだけに使ってるとか、一旦ここに入金して無料振り込み回数を増やすためだけに使ってるとか。
そういうヤツにとっては確かに改悪に感じるだろう。
逆に一般客からみるとなんでそんなヤツに過剰なサービスを提供してオレたちは軽視されてんだ?だから改善。

491 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:06:32.41 0.net
>>481
あるけど今一預ける気になれないんだが

492 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:10:50.39 0.net
このくらい無理?

ATM 5回まで無料
振込み 3回まで無料

493 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:22:51.72 0.net
ザー8円で指値しようかな
新興国通貨下落傾向だし

494 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:23:23.51 0.net
>>449
ドルで9円損する可能性より
ザーの価値が1円以下になる確率のほうがたかいだろ

495 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:25:40.54 0.net
だったらどうだってんだよ鬱陶しいな

496 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:30:44.71 0.net
>>466
封筒でなくても最寄りの都銀地銀、
セブン銀行、イオン銀行に生活費を移せばいい話

毎日の生活費と投資資金の両方を
自転車操業で回してる人でないかぎりATMなんて回数不要

497 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:32:52.86 0.net
>>477
MPを消費しないブリザドの下位魔法

498 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:43:45.54 0.net
ザーが1円ということは80%以上の下落だが、そんなことが発生しても1ザーなら
8円程度の損失
もっとも、1ザーは振込会員のための入会金(返金されない入会金)と割り切っておけばいい
それで振込会員になれる

499 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:52:16.32 0.net
俺はネットで色々商品購入する時振り込み無料は便利だな

500 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:54:28.75 0.net
まとめ
・総預金の月末残高が1000円以上
・外貨預金(普通・定期)⇒月末残高があること。
・SBIハイブリッド預金⇒月末残高があること。
この条件を満たせば
・ATM引出し手数料無料月5回
・他行宛の振込手数料無料月3回
のランク2を維持可能

501 :名無しさん:2015/09/24(木) 15:59:16.44 0.net
1ユーロ持ってたらニュースの見方が変わるよ

502 :名無しさん:2015/09/24(木) 16:30:23.70 0.net
>>500
30歳未満っていうのが抜けてる

503 :名無しさん:2015/09/24(木) 16:32:23.54 0.net
30歳以上でも大丈夫だよ
ランク判定チャートやってみ

504 :名無しさん:2015/09/24(木) 17:29:11.78 0.net
早速今日無料振込3回行使したったわ
これいいね
気軽に移動出来るわ
ATMは元々月に出金二回くらいしか使ってなかったから、こうやって移動するのは新鮮
今度7回になるから使いまくりだわ

505 :名無しさん:2015/09/24(木) 17:33:20.23 0.net
>>500
イオン銀行無制限がなくなったのが痛すぎる

506 :名無しさん:2015/09/24(木) 17:41:32.07 0.net
デビットカード導入するから我慢しろってことなんだろうな

507 :名無しさん:2015/09/24(木) 17:48:10.05 0.net
デビットカードなんて使わないし、SBIカードも解約予定だしなぁ

508 :名無しさん:2015/09/24(木) 17:52:32.86 0.net
>>503
条件を勘違いしとった。すまん

509 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:01:24.82 0.net
そもそも普通にクレカ使っている人にとってデビットカードのメリットって何?

510 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:03:06.55 0.net
ない

511 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:05:31.88 0.net
残高さえあれば与信枠の制限がないから車とか買えちゃうとか
買ったことないけど

512 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:05:39.82 0.net
金融事故でクレカを使えなくなった時の保険に過ぎないなデビット
SBIはスルガと違ってデビットを使わなかったら取り上げられるという
ことも無さそうだしそれもメリットと言えばメリットになるか

513 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:06:15.28 0.net
ハイブリを1円って無理だな
何十万も入れないと株や投信に対応できない

514 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:15:14.62 0.net
>>509
海外の怪しいサイトでの買い物

515 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:17:39.43 0.net
>>509
クレカだといくらでも使っちゃう奴でもデビなら残高分しか使えない

516 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:20:22.36 0.net
>>513
実質証券やってたら、ハイブリがゼロということはまずないでしょ

517 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:27:48.28 0.net
デビットはバカ専用、信用ないゴミ専用カード

518 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:28:59.77 0.net
この銀行は定額自動振り込み目当てと投資信託目的の2種類の利用者に
ハッキリ分かれるなw
銀行サービスで初心者を釣って投資の世界に引き込もうとしたけど思うように
いかなかったから改悪したってところか

519 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:31:48.06 0.net
案外、現金主義者の金持ちがデビット使いたくて口座作るかもしれんね

520 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:32:24.26 0.net
投信とか誰も買ってないだろ

521 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:40:31.26 0.net
みなさま、ありがと。
やはりクレカを普通に使えてたらデビットカードのメリットなんて無いよなあ。
クレカが作れるだけの信用さえもない人か、自分の懐も把握できないとかでもなければ。

>>514
海外の怪しいサイトでデビッドって、クレカより安全な理由あるか?
むしろ残高全部持って枯れそうで恐いのだが。

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200