2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かなぎん】神奈川銀行って知ってる??part2

1 :名無しさん:2015/09/23(水) 18:48:23.27 0.net
1

301 :名無しさん:2016/05/09(月) 08:11:12.35 0.net
>>300
負け犬は君だろw
いつまでも転職成功する自信がないからだらだらと働いてw
まぁここは遅かれ早かれ答えは出ると思うけどね
もう半分以上は答えは出てるかw
どちらが勝ち組か勝負しよう

302 :名無しさん:2016/05/10(火) 08:22:47.68 0.net
きちがいはスルーしましょう

303 :名無しさん:2016/05/10(火) 08:34:59.17 0.net
>>302
基地外って差別用語だよ
君は平気で差別用語を発するのかい?
ここの社員ってこんな感じなんだ
言いたいのはそういうこと。
結局人間性もレベルが低いからいつまでもダラダラとここにいるんだよ

304 :名無しさん:2016/05/10(火) 16:23:49.71 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

305 :名無しさん:2016/05/10(火) 22:20:55.42 0.net
ここの住宅ローンがネット銀行等に借換とかってされてる?
某ネット銀行では借換変動金利0.497%(団信、八疾病保険込)でやってるみたいだけど

306 :名無しさん:2016/05/10(火) 22:58:27.80 0.net
よく見なよ
借り換え後数年だよ?ばかなの?

307 :名無しさん:2016/05/10(火) 23:03:09.16 0.net
>>306
ん!?
某ネット銀行のホームページを熟読したけど借換金利0.497%は全期間適用金利みたいだけど?

308 :名無しさん:2016/05/10(火) 23:29:22.41 0.net
>>306
某ネット銀行は変動金利0.497%(団信、八疾病保険込)だから基準金利が変わらなければずっと0.497%だよ

ちなみにここは住宅ローン変動金利どれぐらい?

309 :名無しさん:2016/05/11(水) 01:13:28.66 0.net
フリーローン貸してくれますか?
口座開設に行かないとダメですよね

310 :名無しさん:2016/05/11(水) 01:33:07.26 0.net
また住信SBI自慢w
すぐだれだか分か・・・

311 :名無しさん:2016/05/11(水) 01:41:32.52 0.net
>>310
匿名の掲示板ですぐに誰だか
分かるのも失笑もの(笑)

312 :名無しさん:2016/05/11(水) 06:59:33.31 0.net
>>310


>>305本人だが単純にここで住宅ローン借りてて最近借換検討してたらじぶん銀行と住信SBIが変更金利0.497%(団信、八疾病保険や50%がん団信込)で借換出来ることがわかったので質問したら
個人特定されちゃうの?w
むしろマイナス金利で金利が下がってるから借換検討して住信SBIやじぶん銀行の変動金利0.497%を知る人はたくさんいると思うがw

313 :名無しさん:2016/05/11(水) 07:15:28.00 0.net
>>311
同意w

314 :名無しさん:2016/05/11(水) 07:21:10.01 0.net
住信SBIネット銀行に転職希望してます

315 :名無しさん:2016/05/11(水) 07:25:34.05 0.net
某ネット銀行関係者じゃなきゃ、こんなとこに朝晩長文書き込まんし、むきになることもないし。失笑。

316 :名無しさん:2016/05/11(水) 07:41:41.33 0.net
>>315
理由になってないがw失笑w
てかここの住宅ローン金利じはいくつ?
住信SBIやじぶん銀行の変動金利0.497%の商品が出てるからネット銀行に借換されるケースが多いと思うけどw

317 :名無しさん:2016/05/11(水) 08:08:23.89 0.net
>>316
金利はホームページに書いてあるよねー
でも312の優遇条件なんて分からんしね。
そもそも金利の安いところに借換されるのなんてどこの銀行だってあたりまえだから、ここの銀行はそうですかなんて聞いてくる必要あるのかなー。
自分がここで借りててネット銀行金利調べたとのことだけど、それなら自分の今の金利も知らないのかって話。
そのうえ、そんなに金利金利言ってるわりに今頃借換検討してる位とか意識超低い。
ホント頭悪い。

318 :名無しさん:2016/05/11(水) 08:11:34.69 0.net
>>317
313

319 :名無しさん:2016/05/11(水) 08:19:56.90 0.net
低レベルに白熱しとる(笑)

320 :名無しさん:2016/05/11(水) 08:26:00.65 0.net
>>317
単純にここの銀行がネット銀行からの借換が殺到してたとしたらどこまで金利引き下げに応じてくれるかどうかを聞きたくて質問したのでは?
しかもホームページに金利のってるってw
それは住宅ローンの基準金利がのっているだけだろw

321 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:13:16.91 0.net
すぐ仲間内で連絡取り合うところが
物凄く陰湿で気持ち悪い

そんな顔してるよね
どいつもこいつも

322 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:14:48.65 0.net
その点では一匹狼さんのがマトモだと思う

結局、心の中汚い奴はそれなりの人相してる

323 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:16:43.59 0.net
あいつらは複数でしか何もできない小物

複数で潰しにかかる
ハイエナみたいな汚いやつら

324 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:22:20.89 0.net
待ってましたと飛びつく出目金女と
間抜け顔ブスが
一番気持ち悪い

325 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:23:38.87 0.net
自称ナイスバディのいい女だとさ

みんな笑ってやれよw

326 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:30:57.09 0.net
しかも自分が見たわけでも無い
事情も知らずに
更にそこに嘘まで盛り込んで
退いた身でありながら
きちがいとしか言いようが無い

327 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:31:30.07 0.net
お前がしてることは迷惑行為

犯罪行為

328 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:31:43.46 0.net
お前ら仕事しろよ

329 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:32:17.92 0.net
顔真っ赤にして書き込むなよ

330 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:32:58.61 0.net
今日は休みなんだが

331 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:35:25.44 0.net
SBIに勤めてるやつは業者が休みな水曜日に休みとるらしいね

332 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:39:54.63 0.net
休みの日に2ちゃん^^ぷぷぷ

333 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:49:41.30 0.net
走行記録が残ってるだろ!と
勝ち誇ったように言ったよなあ

そんなどすけべな妄想で頭の中がいっぱいの
一流大学卒の公務員w

今日も仕事中に2ちゃんねるw

334 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:50:50.68 0.net
だから、お前はアホヅラなんだよ

335 :名無しさん:2016/05/11(水) 10:08:25.28 0.net
今の2ちゃんに運営は変わり、開示請求できるよ
大丈夫?お前達。

336 :名無しさん:2016/05/11(水) 10:11:52.05 0.net
ここまで好き勝手に書いてて知りませんでしたはないよねw

337 :名無しさん:2016/05/11(水) 23:02:41.29 0.net
>>336
こんなくだらない話で情報公開なんて出来ないよ

338 :名無しさん:2016/05/12(木) 00:42:21.41 0.net
>>335
言ってろカス

339 :名無しさん:2016/05/13(金) 07:41:06.57 0.net
ここの銀行の存在価値は?
絶対的にここじゃないと行けない理由は?
横信、浜銀で足りるんじゃないの?
ここに頑なに残ると言っている輩に質問

340 :名無しさん:2016/05/13(金) 10:04:51.66 0.net
コンコルディアに入れるまで頑張る

341 :名無しさん:2016/05/13(金) 12:43:55.78 0.net
>>340
コンコルディアに入ったら合併させられて社員の大半が出向させられちゃうけど大丈夫?w

342 :名無しさん:2016/05/14(土) 00:33:28.62 0.net
むしろ給与増えてラッキー

343 :名無しさん:2016/05/16(月) 19:28:58.96 0.net
トマト

344 :名無しさん:2016/05/17(火) 21:18:32.36 0.net
1.15ってなんなんだ!?!?(万年代理です)

345 :名無しさん:2016/05/18(水) 21:46:56.23 0.net
前回戻してやっただろ

346 :名無しさん:2016/05/21(土) 01:37:59.65 0.net
飲みに誘われ結局タクシー
なんなのこれ

347 :名無しさん:2016/05/22(日) 07:49:01.89 0.net
賞与1.15カ月なの!?
やばいな
年間2.3カ月って事!

348 :名無しさん:2016/05/22(日) 07:51:46.96 0.net
>>346
お疲れさん
残業代分タクシーで消えたなw

349 :名無しさん:2016/05/22(日) 22:33:54.64 0.net
黄色の方でも話題になってるけど、今回の不満はかなりやばいみたいね

350 :名無しさん:2016/05/22(日) 23:03:46.53 0.net
これでまた大量に辞めて人がいなくなるのかな。。。

351 :名無しさん:2016/05/25(水) 07:34:22.97 0.net
棒茄

352 :名無しさん:2016/05/25(水) 09:20:27.27 0.net
出ません

353 :名無しさん:2016/05/25(水) 12:29:53.74 0.net
出しません

354 :名無しさん:2016/05/27(金) 18:44:25.79 0.net
棒NOっす

355 :名無しさん:2016/05/27(金) 23:49:12.04 0.net
注文の多い本部
会社をダメにしたのは

356 :名無しさん:2016/05/29(日) 18:38:34.10 0.net
>>349
黄色?

357 :名無しさん:2016/05/29(日) 23:05:29.46 0.net
賞与の回答とかばかじゃない
きんりとれとかばかなしんさ
たこうのうごきとかしらないのかよ
もうやめてやるよ

358 :名無しさん:2016/05/30(月) 20:38:20.76 0.net
>>357
拾ってくれるとこあると思うのか??
その年齢で

359 :名無しさん:2016/05/30(月) 21:19:08.50 0.net
自浄作用に期待。

360 :名無しさん:2016/05/30(月) 22:28:16.91 0.net
審査が収益に口出すなよ

361 :名無しさん:2016/05/30(月) 23:05:18.69 0.net
公安警察のこよてるめ。
公安は全てを知った一人も逃さないとは何の事だ。
スーパーゲストのミカミ女史にも情報は伝えてあるだと。
外事課で動いているからグリーンベレーか
まだ噂聞いたことのないヤツいるのか
警察が調子にのって現場の女マワすぐらい勢いにのってるんだぞ

362 :名無しさん:2016/05/31(火) 21:52:10.45 0.net
月末お疲れ様
やっと帰りだ

363 :名無しさん:2016/06/02(木) 13:47:17.29 0.net
お疲れ様でした

364 :名無しさん:2016/06/04(土) 07:30:37.68 ID:h4i0LIZRb
コンコルディア傘下

365 :名無しさん:2016/06/04(土) 12:33:06.24 O.net
店頭に行かなくても口座は作れますか?

366 :名無しさん:2016/06/04(土) 19:40:52.12 0.net
>>365
元行員ならわかるやろ

367 :名無しさん:2016/06/04(土) 22:18:23.17 0.net
んっ!?
まさか店頭でしか口座作成できないの?
仮にそうだとしたら時代遅れだろw

368 :名無しさん:2016/06/05(日) 00:17:25.55 0.net
>>366
たしかに。
こんなくだらない質問してくんのは中身知ってるやつや!

369 :名無しさん:2016/06/05(日) 00:43:31.52 0.net
パートナー、亡くされた人
それからお一人?

370 :名無しさん:2016/06/05(日) 06:31:24.30 0.net
>>368
書き込みしたものですが
なぜ元行員と言われているのか意味がわかりません
CMでみずほ銀行がスマホで口座作成が可能ってやっていたので
ここはどうなのかなと思い質問したのですが。。。

371 :名無しさん:2016/06/05(日) 06:57:48.58 0.net
>>369
君性格悪すぎないか?
ここの社員ってこんなやつばっかなの?

372 :名無しさん:2016/06/05(日) 11:36:42.65 0.net
全くの部外者がこんな銀行の掲示板に
たどり着いて、わざわざ質問とかする
もんかね?

373 :名無しさん:2016/06/05(日) 12:31:07.87 0.net
しないね
内部にいる人間をつつくためやろ
ここを探さずに知恵袋あたりにageるのがパンピー

374 :名無しさん:2016/06/05(日) 14:13:10.07 0.net
>>370
と言うことです。

375 :名無しさん:2016/06/08(水) 00:42:22.88 0.net
>>370
別のスレをあたった方がいいと思う

376 :名無しさん:2016/06/08(水) 06:46:12.59 0.net
こんな銀行のスレがいくつもあるとは思わないがw

377 :名無しさん:2016/06/08(水) 15:34:52.22 0.net
横浜在住・大澤孝芳氏のBlogから転載

ウォートンの魔術師Jeremy Siegel教授が、今後ますます高配当株が見直されていくだろうと予想した。
そうした高配当株への需要が、株の需給を改善させていくと語った。

シーゲル教授は「今は、高配当株へのシフトの1イニング目だ」と語る。1)
投資家は定期的なキャッシュ・インを必要としている。
そして、その源泉としてCD・預金・債券ばかりに依存するわけにはいかないと考え始めているという。
超低金利が長く続く中、「将来、株式がインカムを稼ぐ主たる資産になる」と予言する。

「私たちは、1950年代・60年代初めに戻るのだろう。
当時、株はキャッシュ・インを得るために買われており、それが株の需要を押し上げ、リターンを向上させた。」

と、代名詞である強気予想を展開した。

一方、シーゲル教授はリスク・シナリオとマクロ経済への影響にも言及している。
実現するとは思わないと断りつつ、インフレ高進のシナリオを語る。

「最大の心配は、需要が増加することなくインフレが上昇してしまうことだ。
物価は底堅くなっているが、これは世界経済が成長していることを示している。
もしも物価が炎上すれば、そして、FRBが火消しのため急激に金融を引き締めれば、と心配する。」

マクロ経済の観点からは、教授は、企業が投資をせずに配当に回すことを歓迎していない。
「企業が投資をしない理由には説得力がない」としながら、株主還元せずに現金を抱え込めばもっと事態は悪化すると指摘している。


大澤孝芳氏の近影
http://i.imgur.com/JlP0E6t.jpg

378 :名無しさん:2016/06/08(水) 22:54:07.92 0.net
本当ダメダメダメ
今日もがっかり
地域密着なんかできてない

379 :名無しさん:2016/06/08(水) 23:40:04.91 0.net
御部長様のこと?
最近ひどいよな

380 :名無しさん:2016/06/09(木) 21:04:53.56 0.net
延長申請

381 :名無しさん:2016/06/10(金) 21:26:15.05 d.net
棒那須やー

382 :名無しさん:2016/06/10(金) 23:21:31.40 0.net
>>381
ボーナス貰えるの?

383 :名無しさん:2016/06/10(金) 23:24:54.22 0.net
上司に気に入られてるので
いただけるそうです

いやいやどうも

384 :名無しさん:2016/06/10(金) 23:37:57.62 0.net
>>383
すげーな
俺なんか約31才だけど60万しか貰えなかった
君はいくら貰えたの

385 :名無しさん:2016/06/11(土) 00:03:08.83 0.net
どこの支店

386 :名無しさん:2016/06/11(土) 00:06:31.26 0.net
>>385
支店答えたら誰かバレるだろ
君はいくつでボーナス額はいくら?

387 :名無しさん:2016/06/11(土) 18:09:37.90 p.net


388 :名無しさん:2016/06/11(土) 20:26:22.42 0.net
>>387
5万w

389 :名無しさん:2016/06/11(土) 21:02:46.17 a.net
>>386
今年32才、88万円。

390 :名無しさん:2016/06/11(土) 21:15:47.64 0.net
>>389
ぷっw

391 :名無しさん:2016/06/11(土) 22:01:37.46 a.net
>>390
気持ち贅沢なもの食べて、将来のために貯金します(汗)

392 :名無しさん:2016/06/12(日) 17:09:35.14 0.net
腹立つ

393 :名無しさん:2016/06/12(日) 22:18:31.89 0.net
代理クラスが6人辞める?

394 :名無しさん:2016/06/12(日) 22:23:42.10 d.net
今は代理ばかりだな。
早く主任になれそうや

395 :名無しさん:2016/06/12(日) 22:40:50.31 0.net
経験や実力もないのに、年功序列的に代理職に就いている人数が多過ぎる。そんな奴らが自分の能力を勘違いして転職していく。
アホなのは当人だし、引き留めるに値しないが、代理職を量産してしまう仕組みにも改善余地はあるだろう

396 :名無しさん:2016/06/12(日) 23:29:10.32 0.net
横浜在住・大澤孝芳氏のBlogから転載

ウォートンの魔術師Jeremy Siegel教授が、今後ますます高配当株が見直されていくだろうと予想した。
そうした高配当株への需要が、株の需給を改善させていくと語った。

シーゲル教授は「今は、高配当株へのシフトの1イニング目だ」と語る。1)
投資家は定期的なキャッシュ・インを必要としている。
そして、その源泉としてCD・預金・債券ばかりに依存するわけにはいかないと考え始めているという。
超低金利が長く続く中、「将来、株式がインカムを稼ぐ主たる資産になる」と予言する。

「私たちは、1950年代・60年代初めに戻るのだろう。
当時、株はキャッシュ・インを得るために買われており、それが株の需要を押し上げ、リターンを向上させた。」

と、代名詞である強気予想を展開した。

一方、シーゲル教授はリスク・シナリオとマクロ経済への影響にも言及している。
実現するとは思わないと断りつつ、インフレ高進のシナリオを語る。

「最大の心配は、需要が増加することなくインフレが上昇してしまうことだ。
物価は底堅くなっているが、これは世界経済が成長していることを示している。
もしも物価が炎上すれば、そして、FRBが火消しのため急激に金融を引き締めれば、と心配する。」

マクロ経済の観点からは、教授は、企業が投資をせずに配当に回すことを歓迎していない。
「企業が投資をしない理由には説得力がない」としながら、株主還元せずに現金を抱え込めばもっと事態は悪化すると指摘している。


大澤孝芳氏の近影
http://i.imgur.com/JlP0E6t.jpg

397 :名無しさん:2016/06/13(月) 13:26:43.28 d.net
>>395
そんなに年功序列か?ダメな奴は上がってへんやろ。全部が揃った奴なんかそもそもいるんか?

398 :名無しさん:2016/06/13(月) 16:14:27.03 p.net
そんなにやめるんか?

399 :名無しさん:2016/06/14(火) 00:20:02.32 0.net
ここ、月曜から残業とかあるんですか?

400 :名無しさん:2016/06/14(火) 00:34:56.23 0.net
いいえ、サービス残業です

総レス数 1004
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200