2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【凍結】楽天銀行(旧イーバンク銀行) 125【凍結】

743 :ちゃんばば:2015/12/09(水) 01:48:13.20 0.net
>>719
>金融庁が言ったからという言い訳も100%認められるとは限らない。

犯罪収益移転防止法に盛り込んだのは金融庁だろ?議員立法とは思えないよ。
曖昧な記憶だが、24年10月に指導文書作って、その後に銀行は規約にも盛り込んでる。
そもそもFATFで日本はマネロンの温床の様な扱いで、ちょっと前ですら槍玉に上がってる。
何もしなければ日本は欧米からテロリスト支援国家に指定されるぞ。
だからこそ金融庁は、振り込み多いだけで対象の様に基準を提示し指導してる。
欧米の銀行は普通に凍結してる。グローバル社会なんだから。
金融庁は法律に基づく指導をしてるだけ。
野党議員でも、テロリスト支援国家に指定されても構わないと思ってる議員はいないはず。
FATF勧告もあるんだしさ。
金融庁はそれに基づいて立法してる。
この背景があるのに、権利の乱用と言っても、そりゃ無理でしょ。

ちなみに、疑わしい取引の届け出のキャンセルって26年は0件だったはず。


>>727
>強制解約されて
>
>金が未だに返って来てないって 話がありましたね

警察に証拠として押さえられてるのでは?
そうじゃ無ければ、送金先を教えて無いだけ。そんな気がする。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200