2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【凍結】楽天銀行(旧イーバンク銀行) 125【凍結】

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 12:12:43.33 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク銀行) 123
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435743966/
楽天銀行(旧イーバンク銀行) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/

86 :名無しさん:2015/10/15(木) 10:22:45.51 0.net
問題ない

87 :名無しさん:2015/10/16(金) 00:45:36.07 0.net
なんだかんだ言ってるけど、
ホントはアンチ楽天の奴らも楽天好きなんだな…

88 :名無しさん:2015/10/16(金) 01:31:45.19 0.net
流石に、今回の無差別凍結粛清はみんなドン引きだろ

89 :名無しさん:2015/10/16(金) 01:34:48.64 0.net
金利もっと上げてくれたらどんどん預けるで!

90 :名無しさん:2015/10/16(金) 06:03:18.43 0.net
銀行の金利とか、もう30年くらい気にしたこと無いけど、わずかでも高いとうれしいものなのか

91 :名無しさん:2015/10/16(金) 06:51:11.19 0.net
みんなドン引きしたみたいで
静かになったね
凍結前も嫌われ者楽天だったけど
今回の件で大勢の人に、嫌われちゃったね

92 :名無しさん:2015/10/16(金) 06:54:40.95 0.net
>>90
ネットバンク使うのに金利気にしない奴は
使う意味ないだろ

93 :名無しさん:2015/10/16(金) 06:57:43.57 0.net
昨日社内の休憩中に同僚と家を買うかなという話題になった
住宅ローンはどこがオススメと言う話しになった訳だが
当然ネット銀行系は安いよねと言う話の中で唯一全員が楽天銀行で住宅ローンを組むのは絶対にありえないと言う見解になった
全員が楽天カードですら拒絶反応を示す中で30年近く付き合う住宅ローンを楽天にするなんて到底怖くて出来ないとのこと

改めて実感したのが本当に楽天って嫌われてるんだなということ

なんか楽天って残念無念だよね

94 :名無しさん:2015/10/16(金) 07:48:50.86 0.net
別のところでは評判良いとか見たし
どっちなんだ

95 :名無しさん:2015/10/16(金) 08:04:25.89 0.net
>>94
周りの人に生の声聞いてみな?

96 :名無しさん:2015/10/16(金) 08:06:24.06 0.net
口座を持ってる?なんて、聞きにくくない?

97 :名無しさん:2015/10/16(金) 08:08:02.18 0.net
>>96
それだとストレート過ぎるから
何気なく住宅ローンの話ししてみたり
ネット銀行の話題を出せば必然的に話題になるよ

98 :名無しさん:2015/10/16(金) 08:48:07.57 0.net
キムチ君が粘着ネガキャンする位、大人気の楽天

99 :名無しさん:2015/10/16(金) 10:58:06.64 0.net
知またATMの出金上限が改悪されたんだな
さすが楽天銀行だわ

100 :名無しさん:2015/10/16(金) 11:29:14.89 0.net
>>99
上限sageはどこでも同じ
楽天が楽天らしいのは一時的な引き上げ依頼の面倒くささ

101 :名無しさん:2015/10/16(金) 12:40:53.72 0.net
月一回ぐらい無料にしてくれたら俺は楽天に戻ってくるよw

102 :名無しさん:2015/10/16(金) 12:41:26.68 0.net
>>100
その改悪が一番問題だよな

103 :名無しさん:2015/10/16(金) 13:27:38.67 0.net
一時的引き上げくらいはワンタイムパスワードでやってほしいな

104 :名無しさん:2015/10/16(金) 17:15:19.96 0.net
今度は引き出し制限とか。完全に何かの予行演習としか思えない。

105 :名無しさん:2015/10/16(金) 18:25:55.20 0.net
月末キャンペーンきたな
先月末ゼロにしといてよかった

106 :名無しさん:2015/10/16(金) 18:41:35.14 0.net
でも300万も入れて500Pなの?
また出すのに6回もかかるじゃん。

107 :名無しさん:2015/10/16(金) 18:53:35.58 0.net
即時入金サービスで資金移動させる
来月からランクによって振込無料が始まるからそれでもよい

108 :名無しさん:2015/10/16(金) 22:26:36.29 0.net
サークルKもファミマになるんだから期間限定ポイントは使えなくなるな

109 :名無しさん:2015/10/16(金) 22:36:05.33 0.net
ミスドで使うか

110 :名無しさん:2015/10/16(金) 23:01:35.31 0.net
>>108
えっ、どうして?

111 :名無しさん:2015/10/17(土) 19:37:26.83 0.net
結局口座凍結は解除されたの?
オレは振り込めたから無事っぽいけど…

112 :名無しさん:2015/10/17(土) 19:42:34.63 0.net
凍結のリスクを負ってまで使う価値はない
引き落としとか絶対に止めた方がいいぞ

113 :名無しさん:2015/10/17(土) 21:37:01.38 0.net
凍結された人って、どういう金の出し入れしてたんだよ?
さすがにランダムに凍結している訳じゃないから、なんか基準があるんだろ

114 :名無しさん:2015/10/17(土) 21:51:44.45 O.net
>>113
ヤフオクやビジネスで不特定多数からの入金が多いと危ないらしい。
そもそも個人口座をビジネスで使う事自体規約違反

115 :名無しさん:2015/10/17(土) 21:59:35.93 0.net
>>114
その一方で楽天銀行はヤフオクを推奨している不思議
かんたん決済の口座にも指定できるくらいだ
楽天オークションでも入金受け取り口座に指定したら手数料はタダになるし
それで入金が増えて規約違反と言われても

116 :名無しさん:2015/10/17(土) 23:32:09.51 0.net
なるほど。
ヤフオクに使ってないし、決まった先の入出金しかないから問題無さそうだ。ありがとう。

117 :名無しさん:2015/10/18(日) 00:09:30.34 0.net
全くオークションに使ってない人が口座凍結された報告もあったけどな
まさに決まった先の入出金(しかも自分口座)に月何回か程度で

118 :名無しさん:2015/10/18(日) 00:21:43.51 0.net
楽天を銀行だと思ってない

119 :名無しさん:2015/10/18(日) 00:45:44.40 0.net
>>117
そりゃ1人くらいはそういうのもいるだろう。100人とかいなければ良いんじゃない?

120 :名無しさん:2015/10/18(日) 01:07:34.83 0.net
口座凍結だぞ、1人でもアウトだ。

121 :名無しさん:2015/10/18(日) 01:13:02.21 0.net
エロビデオ買ってもバレないから

122 :名無しさん:2015/10/18(日) 01:20:46.35 0.net
アウトなのはその1人でしょ。
道を歩いてたって転んで死ぬ人はいるしな。1000人凍結されてるなら、無視できない確率だけど。

123 :名無しさん:2015/10/18(日) 02:08:13.65 0.net
明日は我が身って諺知らんの?

124 :名無しさん:2015/10/18(日) 04:06:21.14 0.net
だよな

125 :名無しさん:2015/10/18(日) 10:01:56.89 0.net
現実問題として、ネット銀行は誰かがやるべきもので、問題はつきものである
リアル銀行での問題よりオープンにはなる
それはユーザーにとってのメリットでもあると考えることもできる

126 :名無しさん:2015/10/18(日) 11:29:41.59 0.net
毎月4つの会社から振り込まれてるけどこれぐらいなら問題ないようだ

127 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:34:45.31 0.net
楽天銀行は止められたことないよ
みずほはしょっちゅうATM止められるけど

128 :名無しさん:2015/10/18(日) 14:22:06.08 0.net
まともな判断かできる銀行員を雇うつもりがないんだろ
楽天市場を運営する程度の軽さでしか考えてない感じがする

129 :名無しさん:2015/10/18(日) 14:34:45.70 0.net
まともな銀行員を雇うつもりがないんじゃなくて
まともな銀行員なら楽天なんかうけない

優秀な銀行員がいないから金商法違反や凍結事件等ありとあらゆるありえないトラブルを犯すんだろう

もし仮に現状、銀行員が楽天にいるとしたらそれこそ救いようがないだろ

130 :名無しさん:2015/10/18(日) 15:14:16.92 0.net
ドル円為替レートは円高暴落!まだまだ終わらない!。
http://ajmdtgm.publog.jp/archives/dollar_yen_yappari_ochiruzo_nigero.html

131 :名無しさん:2015/10/18(日) 15:28:45.74 0.net
小売業の銀行参入でも楽天は下手くそな部類だなw

132 :名無しさん:2015/10/18(日) 18:13:27.54 0.net
口座開設に1か月以上も掛かってるけど(現在進行中)
普通?
クレジットは申し込んでない

133 :名無しさん:2015/10/18(日) 19:04:18.35 0.net
>>132
今、銀行内が混乱してるから時間がかかってるんだろう。

134 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:02:53.46 0.net
>>132
やる気ゼロだなwww

135 :名無しさん:2015/10/19(月) 23:37:31.99 0.net
今月も二週間金利は変動無しだったな。

136 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:09:50.86 0.net
楽天銀行万歳!

137 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:20:32.68 0.net
人が減ったなぁ・・

138 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:22:48.12 0.net
公式アナウンスなしで風化
俺らは飽きっぽくて忘れやすい

139 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:56:24.86 0.net
本スレこっちだから
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1444776221/

140 :名無しさん:2015/10/21(水) 05:53:43.73 0.net
凍結騒ぎは妄想でしたね。

141 :名無しさん:2015/10/21(水) 06:07:49.47 0.net
>>139
そっちも下火じゃねーか

142 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:21:10.27 0.net
日本人はデマ好きだな。

143 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:27:20.52 0.net
在日韓国人らしい発言ですね
楽天工作員さん

144 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:38:39.65 0.net
かむさはむにだ。

145 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:45:27.23 0.net
パンに挟むハムニダ

146 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:33:58.56 0.net
客の金はダニのものニダ

147 :楽天銀行 預金封鎖でググるとw 次は楽天証券か!?:2015/10/22(木) 01:02:52.15 0.net
>>132
今、楽天銀行は今回の預金封鎖騒動で社員同士が責任のなすりつけ合いしている最中だからな
だれだよ!あちこちに書き込んで拡散させたのは!

148 :名無しさん:2015/10/22(木) 02:43:10.04 0.net
>だれだよ!あちこちに書き込んで拡散させたのは!
そら、被害者でしょ?

149 :名無しさん:2015/10/22(木) 03:02:22.34 0.net
被害者なんていないだろ。

デマなんだから。

150 :名無しさん:2015/10/22(木) 09:47:00.80 0.net
うん、いないな

151 :名無しさん:2015/10/22(木) 10:44:03.37 0.net
セキュリティを強化して客の口座を使えなくしてやっただけだしな
口座を利用停止してやったら不正の被害にも遭わないだろ?
客の普段の利用なんて関係ない
不正を食い止めている楽天銀行こそ正義だろ

152 :楽天銀行 預金封鎖でググるとw 次は楽天証券か!?:2015/10/22(木) 12:39:26.31 0.net
たしかにみんなの言うとおり、楽天銀行って取引情報というか個人情報漏らしてるよな
某サプリメント関係の通販で、楽天銀行で入金するようになってから
急にライバル会社からDMが狂ったように届くようになった

153 :楽天銀行 預金封鎖でググるとw 次は楽天証券か!?:2015/10/22(木) 12:41:43.39 0.net
たしかにみんなの言うとおり、楽天銀行って取引情報というか個人情報漏らしてるよな
某サプリメント関係の通販で、楽天銀行で入金するようになってから
急にライバル会社からDMが狂ったように届くようになった

154 :名無しさん:2015/10/22(木) 14:42:12.55 0.net
自分も個人情報漏らされた
楽天カード申し込んだら
怪しい投資の電話が掛かってきた
楽天ポイント大盤振る舞いは情報漏えいの謝礼ですか

155 :名無しさん:2015/10/22(木) 15:39:31.19 0.net
自分なんて、楽天カード落とされたのに投資の電話が掛かってきたぞw
別にブラック履歴は全くない、身体壊して退職して収入が不定になっただけ
楽天銀行にも預保以上の預金したりして金があるのは分かっていてるのに
カードは落とし、怪しい投資は勧めるとw

156 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:35:57.82 0.net
条件付きだけど、一週間金利あがったぞ。

157 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:16:39.47 0.net
もう3年ぐらい前に楽天銀行の住宅ローンの申し込みしたが、その後の電話とメールが嵐で酷かった。迷惑メール届かないよう設定しても、暫くしたらすり抜ける。電話番号も何回線も持って掛けてくるから着信拒否もくぐり抜け。

158 :名無しさん:2015/10/23(金) 08:32:50.36 0.net
>>157
楽天銀行の住宅ローンは鳴かず飛ばずだから仕方ない
金利を下げて手数料で稼ぐスタイルがバレてるからな

159 :名無しさん:2015/10/24(土) 06:38:40.39 0.net
一週間。

160 :名無しさん:2015/10/24(土) 12:44:21.68 0.net
楽天銀行の口座凍結はすべて捏造だったと判明したね
9月ですら預金残高増えてる
せいぜい数百人の怪しい取引してるやつらが騒いでただけって明らかになった。


605 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/10(土) 12:23:42.14 0
お前ら
9月の預金残高増えてるぞ
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/transition.html

161 :名無しさん:2015/10/24(土) 12:50:09.03 0.net
また月末近くの調達をし始めてるから余裕なくなってるんだな

162 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:05:18.52 0.net
判明してねーよ
預金増加が凍結がなかった根拠になる思考回路がymmt

163 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:35:50.63 0.net
口座凍結して引き出しできなくさせたから預金が増えたんだろw

164 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:41:05.57 0.net
>>160
まあ、10月末まで待て

165 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:56:05.70 0.net
確かに10月の預金残高が楽しみだなw

166 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:13:24.91 0.net
一週間定期の残りカスで積み上げを狙ってるぞw

167 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:00:07.44 0.net
サイバーエージェントFX

Yahoo!ジャパン経由の口座申込み限定特別キャンペーン

口座開設して10万円入金+1万通貨取引だけで現金10,000円プレゼント!
http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/
http://www.yjfx.jp/campaign/yahoo/10000cashback/

キャンペーン期間:2015年10月1日(木)?2015年10月31日(土)

■キャンペーン適用条件
@YJFX!のFX口座(外貨ex口座)申込みを本キャンペーンページの「新規口座開設はこちら」ボタンより、キャンペーン期間内に行う
A新規注文1万通貨以上

168 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:49:35.42 0.net
出金しようと思ったけど0.5%定期きたんで入れちゃった
限度額無制限だから来週更に入金して定期組む

169 :名無しさん:2015/10/24(土) 19:54:48.29 0.net
>>160
その大本営発表こそ、中国経済指標なみの捏造だったりして・・・

170 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:14:42.66 0.net
>>169
金融機関が数字捏造したら処分されるだろ。てめーは薄らバカか?

171 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:36:37.78 0.net
それを平然とやりそうなのが楽天

172 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:43:36.57 0.net
確かに
数字捏造は楽天からしたら常套手段じゃないか?
確か楽天市場ではよくある話だった気がする

173 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:59:56.91 0.net
非上場企業だから、偽IRで上場廃止なんてリスクもないし

174 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:05:22.04 0.net
楽天ならあらゆる不正をしてまででもやってそうだなw

175 :名無しさん:2015/10/25(日) 01:53:27.26 0.net
コーポレートガバガバなんす

176 :名無しさん:2015/10/25(日) 10:53:48.22 0.net
業界のルールを無視したメール送ってたしな
リスク表示なしで金融商品の勧誘とか終わってるし悪質

177 :名無しさん:2015/10/25(日) 21:06:54.48 0.net
情弱さんには使い難い銀行なのは間違いない。

178 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:49:45.76 0.net
支店も通帳も無いネット銀行は、
必要無い人も多いだろう。
俺は仕事で必要あって使ってるけど、そうでなければ口座作らなかったし。

179 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:53:14.81 0.net
銀行単体のサービスなら、さほどメリット無い。他の楽天グループと取引無い人は使わないんじゃない

180 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:00:11.44 0.net
楽天館員のランクをダイヤモンド維持するために使ってます

181 :名無しさん:2015/10/26(月) 01:59:59.22 0.net
>>177
使い難いではなくて
単純に利用価値ない
だから貧乏人しか呼べてない

182 :名無しさん:2015/10/26(月) 21:18:47.62 0.net
>>181
ネットバンクなんて、どこもそうだろう。

183 :名無しさん:2015/10/26(月) 21:21:04.27 0.net
サイバーエージェントFX
Yahoo!ジャパン経由の口座申込み限定特別キャンペーン

口座開設して10万円入金+1万通貨取引だけで現金10,000円プレゼント!
http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/
http://www.yjfx.jp/campaign/yahoo/10000cashback/

キャンペーン期間:2015年10月1日(木) 〜 2015年10月31日(土)

184 :名無しさん:2015/10/27(火) 12:14:57.28 0.net
そういや、この騒動中に楽天カードの不正利用(被害なし)があったけど、
色んな情報が漏れてるのを確認したのかもな
楽天市場と楽天toto、楽天証券でしか使ってないし

185 :名無しさん:2015/10/27(火) 13:42:18.07 0.net
>>180
そのダイアモンド会員という地位、必要なんですか?
どれだけメリットあるんですか?

186 :名無しさん:2015/10/27(火) 15:36:03.69 0.net
>>185
誕生月に700ポイント
毎月70ポイント
ETC無料

楽天市場のキャンペーンでカード還元率優遇
楽天レンタルの割引クーポン毎月

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200