2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 126 【口座凍結で炎上中】

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 16:40:51.25 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125 【口座凍結で炎上中】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/

362 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:56:46.78 0.net
ネット検索してみたけど被害者に共通してるのはヤフオクやってるという感じか

363 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:57:18.75 0.net
今日競馬やってたけど、入金できなかったって言う声は聞かなかったな。
楽天は公営競技少ないのか

364 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:57:55.02 0.net
>>336
まだご連絡はないぞ!( ・`ω・´)b
楽天証券のほうに影響なければでーじょうぶか。

365 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:58:02.36 0.net
◆会計前にアイス食べ、注意されたら暴行…銀行員の夫婦逮捕

コンビニ店内でマナーを注意した店員に暴行したとして、札幌・中央署は26日、
傷害の疑いで、住所、職業いずれも自称の上海市、銀行員の男(36)とその妻(25)を現行犯逮捕した。
2人は中国籍の夫婦で新婚旅行中だった。

逮捕容疑は26日午後10時35分ごろ、札幌市中央区北5条西6丁目のコンビニ店内で、
店員の男性(24)の顔を殴ったり、髪をつかんで蹴ったりするなどして、鼻や頬を打撲させた疑い。

同署によると、会計前に店内で女が開封してアイスクリームを食べ始めたため、
店員が外に出るように手ぶりで指示したところ、夫婦に暴行された。
男は「妻が侮辱されたと感じた。殴ったことは間違いない」と容疑を認めている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/27/kiji/K20150927011215180.html

366 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:58:05.45 0.net
>>359
残高が50万までの人は、ATMで下ろせるだけ下ろした方が確実だお

367 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:58:55.74 0.net
>>362
ヤフオクが目立つのは不特定多数な相手と入出金やるからでは?
二輪車モトクロス大会の参加費振込口座とかも同じ理由かと。

368 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:58:57.30 0.net
JCBデビットと携帯の料金引き落とししてんのに糞めんどくせぇ…

369 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:59:05.33 0.net
>>362
一般社団法人やセレショもヤフオクか

370 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:59:41.64 0.net
>>363
ほぼJRAさんとぐるぐる回してるだけなら大丈夫なんじゃないかな(´・ω・`)

371 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:00:46.25 0.net
入金自体に問題があったっていうよりは、不特定多数の振り込みがある口座
を勝手に止めてる感じがするね
多分抽出システムがおかしい。

そして一番やばいのは説明が全くない事。
せめてこの入金が不正な人でした、とかあるならわかるが、
それすら凍結理由じゃないのかもしれん
そんなの許されるわけないw

372 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:01:05.57 0.net
>>363
明日あたり没収されるんじゃね?

373 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:01:18.96 0.net
不特定多数の多数が一桁でやられた人がいた気がする

374 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:01:53.08 0.net
振り込め詐欺とかマネロンとかの犯罪に使われると不特定多数な相手と頻繁にやり取りするケースが起きるから、ヤフオク利用とかを考慮せず判定ロジックを設計したのかな?

375 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:02:14.70 0.net
同じぐらいの金をぐるぐるでアウトってことかな?
しょっぱいアルゴリズムだ

376 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:02:57.30 0.net
おまえら暇なんだな

377 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:03:06.49 0.net
被害といっても数人なんでしょ
テレビのニュースでも放送されてないし大丈夫じゃないの

378 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:03:15.71 0.net
>>371
そう、その判定ロジックが問題。

>>373
相手が少なくても頻度が多いとかじゃね?

379 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:03:26.70 0.net
預金額10万円以上999万円以下
一般人

預金を取り上げられた層はこんな所かな?

380 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:03:36.51 0.net
ビットコインのところは、4月くらいから凍結されていたのか…


楽天銀行の問題について追記をいたしました。警視庁から楽天銀行に書類の提出を求めているが返答がなく、
警視庁としても動けない状態であるため、弊社の銀行口座が凍結解除できない次第でございます。申し訳ございません。
https://twitter.com/coincheckjp/status/590684464029761536

381 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:03:43.73 0.net
普通のひとはネットオークションなんてしないからなー

382 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:04:14.29 0.net
楽天カード使うし2年後満期の定期預金もあるしですぐに解約できない
資金移動のために大金を出金するのも凍結トリガーぽいし

とりあえずヤフオクの落札者に振り込んでもらう銀行から楽天をはずした
かんたん決済の受け取り口座も楽天にしていたが変更する
時間はかかるけど徐々に資金を引き上げる

383 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:04:17.84 0.net
>>377
たった数人なら、こごまで炎上とかせんのでは?

384 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:04:36.72 0.net
偉い人とかの口座は絶対に凍結されないんだぜ
一般人の金は即ボッシュート

385 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:04:40.17 0.net
ATMで残高確認って凍結されてもログインはできるってのと変らない気がするし
凍結されてるかの判定に使えるんか、微妙な気が・・・
手数料無料だろうし、変に振込みや引き出しするよりは無難だろうけど

386 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:05:11.75 0.net
残高確認だけじゃ凍結はわからん

387 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:05:25.10 0.net
とりあえずATMの出金限度額を300万に設定。
しかし、一度に出せるのは100万までのATMが多い。
今スーパーVIPで900万以上あるので、手数料無料で
出し切るには、10回かかるわけだ。月を跨いでしまう。

388 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:05:27.98 0.net
マスコミはまともに報道しないだろ
楽天からかなり広告費貰っていそうだ

389 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:05:37.37 0.net
>>381
まあ大量出品でつぎつぎお金が振り込まれてくとか、普通はないわな

390 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:05:55.14 0.net
>>386
残高確認すると脱走兵扱いらしい

391 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:05:57.68 0.net
凍結されるオチ?

392 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:06:00.79 0.net
>>362
個人名義との入出金が所定期間に一定回数以上の口座を凍結したのかもな
それなら法人口座が凍結されたのも分かる気がする

銀行で働いたことのない社員が考えた結果なら仕方ない
上から下まで不適格な人材しかいないんだろうな

そんなところに預金するチャレンジャーは立派だ

393 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:06:10.41 0.net
モトクロス大会のエントリー用の振込みに使われてた口座まで凍結とかキチガイレベル

394 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:06:42.57 0.net
オークション評価1000位までのレベルならセーフだよね?(´;ω;`)

395 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:06:45.45 0.net
>>381
レス古事記?素で言ってる?

396 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:06:57.75 0.net
>>355
ぜんっぜん違いますから

397 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:07:15.69 0.net
>>386
逃亡計画と未遂により即時銃殺

398 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:07:27.83 0.net
>>393
モトクロスなら文句言わないと思って凍結したんだろ

399 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:07:30.45 0.net
>>385
残高確認だとネットバンクのログインと変わらんから決め手にはならんよ。
実際に金の出入りが出来るか出来ないかだけど、その出入り自体で判定ロジックが動いて凍結になる可能性も捨てきれないからね。

400 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:07:36.23 0.net
>>387
10/1から50万円だぞ。100万上げは電話でお願い>はねられる可能性も大

401 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:07:43.54 0.net
>>356
今のところオク以外だとそれっぽい

402 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:07:49.85 0.net
168円しか入ってないし解約すんのもめんどいんで私の口座も凍結しといてよ

403 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:08:11.31 0.net
振り込もうとしたら、いきなりカード(乱数カードのことかなあ?)が必要です
と言われて、そんなカードは楽天銀行から送られてきていないのに、
そのカードがないと振込すらできなくなっている。

父親の口座の話なんですが、いきなり配布してもないカードがいるといって凍結する、
こういう凍結もあるんですよ。
本当にありえない凍結をしてくるから、本当に怖い。

404 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:08:22.48 0.net
>>383
本当に被害が大きかったら
機会損失や手を煩わせたことで訴えられて大変だよ
それにニュースでやってないし

405 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:08:57.33 0.net
ウイルスか

406 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:09:06.02 0.net
>>403
いや送られてるだろw

407 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:09:29.29 0.net
>>404
明日・30日・1日・5日で発覚する人もいるんじゃないかな〜

408 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:09:35.76 0.net
参加費入金→同金額が複数からあつまる→不正認定

つまりちゃんと社団法人もモトクロスも全部楽天を通しなさいというミキタニのありがたい言葉ですよ

409 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:09:50.04 0.net
これはちょっと酷やね
オクやってる人でガチの自分のメインバンク口座なんて教えるの怖いって人も多数だろう
むしろ「オク用」にネット銀行を使っててもおかしくない

410 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:09:50.39 0.net
>>404
>>388

411 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:09:54.52 0.net
残高確認は銃殺なのか…
金を徐々に引き出すしかないのか

412 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:00.25 0.net
楽天証券作ってる人ならそこに放り込んで他の金融機関に出金すりゃええね。
引き落としに使ってる人は対応待ち、カード会社に連絡必要だろうが(´・ω・`)

413 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:01.81 0.net
もうここまできたら出金しかねーな!

414 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:12.51 0.net
凍結されて、楽天銀行から折り返し連絡するということで、
いったん電話を切ってから、それから一切連絡が来ておりません。

これは、詐欺事案として警察に被害届を出したほうがいいんでしょうか?

415 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:14.20 0.net
>>404
楽天はマスゴミに大量な広告費を投入してるからねぇ、

416 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:22.10 0.net
>>355
カイロなんて法人にしてるところは少ないよ

417 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:31.81 0.net
>>404
一般人を狙ってるらしい

418 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:53.73 0.net
>>411
そのお金、おいちゃんが預かってやろう

419 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:10:59.81 0.net
>>393
銀行員は大量に脱走して異業種からの中途ばっかやで
銀行のことなんて知らんのばっかや

420 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:11:45.73 0.net
凍結された人はこのスレに何人いるのよ
どんな使い方してたか書いてってよ

421 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:21:00.94 ID:d8R5TVUyR
楽天ポイント祭りの時の後処理が
杜撰過ぎて、それ以来こことは取引してないから実害ゼロ。

422 :403:2015/09/27(日) 19:12:41.06 0.net
>>406
自分も父親もカードは送られてきていません。
該当する者しかカードは送らないと楽天はアナウンスし、
両方とも該当しなかったはずなのに、
いきなりカードを使っての取引暗証にすると表記が出て、
凍結状態です。

423 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:13:05.93 0.net
>>420
心配しなくても数人いるかいないか
あとは無駄に不安煽ってる連中

424 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:13:47.92 0.net
楽天銀行 が8月19日から利用停止だった・・・・・
電話して理由を聞いたら「不正との紐付けが確認されました。」「それ以外の事は何も言えません」との事。
過去3年の履歴見ても毎月ヤフー利用料の400円程の引き落としにしか使ってないんですが。。。
不正!?訳がわからん・・・
https://twitter.com/Ryu_DKI/status/641917069311606784

利確したら入れなくなった。。。
https://twitter.com/Ryu_DKI/status/641996047833632768

楽天カード に電話したら、楽天銀行 に電話しろ。
再度銀行にかけたらカードにかけろ。。。
お前らふざけてんのか・・・
https://twitter.com/Ryu_DKI/status/642196967943114752

楽天銀行 から電話があったw
金融犯罪対策課・・・
「この度は犯罪との紐付が確認できましたので口座を凍結しました」との事。
Yahooの利用料の支払いが犯罪なのか!?
https://twitter.com/Ryu_DKI/status/643747812748857345

僕以外にも被害者多数?????
楽天銀行で口座凍結続出か。見に覚えのない人までもが巻き込まれているもよう
https://twitter.com/Ryu_DKI/status/648074898053558272

425 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:14:01.64 0.net
>>423
なんだつまんないの

426 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:14:17.12 0.net
ここでは少ないかもしれんが、Twitterでの炎上具合を見てみろよ、

427 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:15:09.83 0.net
>>398
まさに灯台モトクロスだね

428 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:15:40.46 0.net
>>317
早く出金して逃げとかないとヤバイな

429 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:15:41.00 0.net
ツイッターなんて都市伝説だろ

430 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:15:59.22 0.net
199/228/245/271です

念のために近くのコンビニで引き下ろせるか試したけどダメだった
預けてるお金このまま返してくれないの?…

今夜はどうにもならないから明日の午前にカード会社(オリコ、ヤフー、楽天、etc)に連絡してみる

もう楽天サービスは一切利用しないと決めた

http://imgur.com/EWdoOvN.jpg

431 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:16:09.67 0.net
楽天ずいぶん稼いでるなw

432 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:16:32.34 0.net
楽天銀行をメインにするとか正気の沙汰とは思えない

433 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:16:40.05 0.net
>>427
絶対トリモロス

434 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:02.21 0.net
yahoo使用料の記憶しか残ってない=同じ金額ばっか=不正だ の可能性も
だれだよこんなザルなプログラムしたの

435 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:13.26 0.net
>>422
ホントに楽天がいうように発行済みなら手数料1080円で
再発行してもらえるからすればいいじゃん

そしてそれは凍結とはまた別の問題だから一緒にしないように

436 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:28.16 0.net
これみんな狼狽して預金全部引き出そうとしたら
結果はトップニュースになるのでは?

437 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:28.85 0.net
警察庁刑事局組織犯罪対策部の犯罪収益移転防止担当とかに連絡して貰えば埒が明くのか?

438 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:30.32 0.net
こんなのでクレヒスに傷が付いたら一生恨まれるな

439 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:32.79 0.net
>>430
どんな使い方してた?

440 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:37.68 0.net
199/228/245/271/429です

ちなみにコンビニATMでは残高確認はできます
引き落としができませんでした

441 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:52.99 0.net
もし、本当に大量に凍結口座が出てるなら、社会的問題になるでしょ。

デマ?ほんと?

明日楽天銀行に凍結口座が大量に出てるか問い合わせてみるか。

おそらく問い合わせがものすごくあるはず。

もしデマなら、楽天銀行側から何らかのメッセージ出るでしょ。

本当ならマスコミも騒ぐはず。給料は出せないわ、ローンの引き落としは止まるわで、
死活問題だからね。

442 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:18:39.02 0.net
凍結した口座と一度でも取引した履歴のある口座は凍結とかだったら笑えるぞ

ねずみ算で増えてくからなw

443 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:18:49.42 0.net
こんな銀行使いもんにならんだろ

444 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:18:58.56 0.net
>>430
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

445 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:05.36 0.net
>>430
金融庁に電話すると口座解約されてお金戻ってくるって書いた人いる

446 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:16.03 0.net
>>439
100万くらいの預金
クレカ引き落とし
ヤフオク入金(ウォレット込)&振り込み

447 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:20.99 0.net
>>430

英断乙

448 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:53.77 0.net
>>441
明日、クレジットカードとかの引き落とし多いから、もし凍結口座が多く含まれてれば引き落とし不能か多発するな。

449 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:58.16 0.net
大した人数ではないんだろうな

450 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:20:22.63 0.net
取り付け騒ぎになるの?

451 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:20:39.92 0.net
デマか

452 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:20:41.24 0.net
>>446
ヤフオクかあ

453 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:20:49.21 0.net
>>436
預金者側がバカだって論調で
有識者様が楽天を全力でかばう

454 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:21:15.65 0.net
凍結するにしても、なにかしらのメッセージは欲しいな。
引き落としとか対応できなくて困るのはこっちだし

455 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:04.44 0.net
>>454
なにかしらのテレパシーは感じてたんだけどな

456 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:07.37 0.net
プログだっけ?楽天側から謝罪があったって聞かないしな・・

457 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:12.13 0.net
今の時点で安易な報道なんてしたら取り付け騒ぎ
報道局は少しでも事実と違ったら責任とらされる可能性も
怖くて報道できんだろ

458 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:12.23 0.net
>>449
仮に数名でもその数名にとっては1/1だ。重大なことだ。
お前の預金が凍結されたときにも同じことを言うなら尊敬する

459 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:40.00 0.net
>>441
>本当ならマスコミも騒ぐはず。
日本のマスゴミに何期待しているんだよw
福島原発事故の直後のまだ言い訳が出来る間は、
大スポンサー様である東電様にどういう対応してたかもう忘れたのか?www

そういえば事故直後の当日の会見でメルトダウンしている可能性があると発言した
原発不安員で唯一まともだった人がたった1人だけいたな
翌日の会見から姿を消してしまったが

460 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:56.17 0.net
>>440
結果的に解約→返金になるだろうけど
かなり時間もかかりそうだから気長に待つ方がいい

461 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:23:25.60 0.net
本当のことを言った人が消えて
ポポポポーン映像がなかったことにされて
ヅラ登場

462 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:23:34.60 0.net
オクで凍結とかまじかよ?

楽天は利用しません

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200