2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 126 【口座凍結で炎上中】

441 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:17:52.99 0.net
もし、本当に大量に凍結口座が出てるなら、社会的問題になるでしょ。

デマ?ほんと?

明日楽天銀行に凍結口座が大量に出てるか問い合わせてみるか。

おそらく問い合わせがものすごくあるはず。

もしデマなら、楽天銀行側から何らかのメッセージ出るでしょ。

本当ならマスコミも騒ぐはず。給料は出せないわ、ローンの引き落としは止まるわで、
死活問題だからね。

442 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:18:39.02 0.net
凍結した口座と一度でも取引した履歴のある口座は凍結とかだったら笑えるぞ

ねずみ算で増えてくからなw

443 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:18:49.42 0.net
こんな銀行使いもんにならんだろ

444 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:18:58.56 0.net
>>430
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

445 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:05.36 0.net
>>430
金融庁に電話すると口座解約されてお金戻ってくるって書いた人いる

446 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:16.03 0.net
>>439
100万くらいの預金
クレカ引き落とし
ヤフオク入金(ウォレット込)&振り込み

447 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:20.99 0.net
>>430

英断乙

448 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:53.77 0.net
>>441
明日、クレジットカードとかの引き落とし多いから、もし凍結口座が多く含まれてれば引き落とし不能か多発するな。

449 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:19:58.16 0.net
大した人数ではないんだろうな

450 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:20:22.63 0.net
取り付け騒ぎになるの?

451 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:20:39.92 0.net
デマか

452 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:20:41.24 0.net
>>446
ヤフオクかあ

453 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:20:49.21 0.net
>>436
預金者側がバカだって論調で
有識者様が楽天を全力でかばう

454 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:21:15.65 0.net
凍結するにしても、なにかしらのメッセージは欲しいな。
引き落としとか対応できなくて困るのはこっちだし

455 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:04.44 0.net
>>454
なにかしらのテレパシーは感じてたんだけどな

456 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:07.37 0.net
プログだっけ?楽天側から謝罪があったって聞かないしな・・

457 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:12.13 0.net
今の時点で安易な報道なんてしたら取り付け騒ぎ
報道局は少しでも事実と違ったら責任とらされる可能性も
怖くて報道できんだろ

458 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:12.23 0.net
>>449
仮に数名でもその数名にとっては1/1だ。重大なことだ。
お前の預金が凍結されたときにも同じことを言うなら尊敬する

459 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:40.00 0.net
>>441
>本当ならマスコミも騒ぐはず。
日本のマスゴミに何期待しているんだよw
福島原発事故の直後のまだ言い訳が出来る間は、
大スポンサー様である東電様にどういう対応してたかもう忘れたのか?www

そういえば事故直後の当日の会見でメルトダウンしている可能性があると発言した
原発不安員で唯一まともだった人がたった1人だけいたな
翌日の会見から姿を消してしまったが

460 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:22:56.17 0.net
>>440
結果的に解約→返金になるだろうけど
かなり時間もかかりそうだから気長に待つ方がいい

461 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:23:25.60 0.net
本当のことを言った人が消えて
ポポポポーン映像がなかったことにされて
ヅラ登場

462 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:23:34.60 0.net
オクで凍結とかまじかよ?

楽天は利用しません

463 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:23:39.23 0.net
近所に窓口のある銀行なら直接乗り込んで片付けられるんだけど
ネットバンクじゃ近所に窓口無いからこういう時に時間かかるんだよな

464 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:23:43.39 0.net
>>458
俺は絶対ないから
変な使い方してないし

465 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:23:46.48 0.net
まだ初期の段階の今でこれだけいるって事は今から大量発生だと思うけどな
これから口座引き落とし日のラッシュだし

466 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:24:03.52 0.net
マイナンバーで転売厨一網打尽

467 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:24:23.63 0.net
>>430
それ、磁気がだめになったときでるやつじゃん

468 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:24:41.51 0.net
>>446
普通に考えたら犯罪者がクレカ引き落とし口座にしていたり
ヤフーウォレット口座にしているわけないんだけどね

そんな常識も通用しないのか楽天は

469 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:25:00.11 0.net
楽天カードの引き落としを楽天銀行の口座にしてた場合
それも出来ないのかなw

470 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:25:21.47 0.net
>>430
もう楽天は私も使いません!

471 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:25:26.12 0.net
スネに傷がある人は凍結されても騒がない

472 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:25:36.99 0.net
ヤフオクで中国人が落札した時に、
楽天から振り込まれたのが数件ある。
この中国人が怪しいと凍結される?

473 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:25:38.28 0.net
>>445
これ本当にそれでいいのか?

全銀協の反社データベースに登録とかされたら終わりだろ。

目先の解決で解約を認めるのも問題だと思うし、
金融庁と全銀協と話をしてADRまで話を持っていった方がいい気がするが

解約を認める=不正口座を認める、と思われるぞ
絶対に止めた方がいい

474 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:26:13.75 0.net
>>337
前スレで書きましたが、楽天カードの引き落としに使ってますが、凍結されてましたよ
残高約40万円、オークション関係で使ったことはないです
ただ自分名義のSBIから月に何度か数万円振り込んでるのと、楽天カードの引き落し、サークルKで楽天デビット使用だけしてる口座です

凍結されて明日のカードの引き落しがされないと思いますが、楽天カードの分だけは落とされるような気もしてます
どっちにしても楽天とは縁を切ろうと思ってるところ。ネットBKでATMから50万以上下ろせない、電話申請したら当日だけは可能(ただし楽天の判断によりお断り)とか、いくら何でもおかしすぎると思う。
セキュリティとかいってるけど、資金の関係で預金降ろされたくないのかとさえ思ってしまう

475 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:26:25.89 0.net
ジャックス、ニコス、オリコ、ライフカード
有名どころでこれだけあるね
明日祭り

476 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:26:52.79 0.net
俺もヤフオクでスレンダートーンの偽物買ったことがあるわ
まずいかな

477 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:26:57.32 0.net
>>469
楽天カードに問い合わせ->楽天銀行に聞いて
楽天銀行に電話->楽天カードに聞いて
のループを食らった人がいるらしい

478 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:01.11 0.net
ギリシャじゃないんだからw

479 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:03.69 0.net
楽天銀行を引き落とし口座にしてる奴とかいんの?
つーか給料の振り込み口座をネットバンクに指定できるってどんな会社だよ

480 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:14.04 0.net
>>474
うわぁ。。。

ヤフオクも関係なしかw

もう完全に手当たり次第だね

481 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:16.00 0.net
>>464
変な使い方してないのに凍結されてるから騒ぎになってるのによくわからない人だな
その自信が羨ましい

オクやってる人は年単位で同じような使い方してるし
商売やってる人も同様

482 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:19.32 0.net
さっき、メッセージで制限しましたって
画像がはられてたから、ログインしてメッセージきてなかったら大丈夫だと考えるべきだろ

483 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:21.84 0.net
>>459
あの時、2ちゃんねるとかで日本の原発はメルトダウンしないとか必死に擁護してた奴等も居たなぁ。

484 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:26.31 0.net
>>469
三木谷『全力で見逃せ!!!』

485 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:31.88 0.net
>>474

明日の楽天カードの引き落としができたかの報告もよろしく

486 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:32.44 0.net
>>10
あれ?SBI証券に追証入れられなかった人は?

487 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:43.79 0.net
現時点で気が付いてなくて、カード会社から連絡が来て発覚とかありそう

488 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:45.08 0.net
>>474
>凍結されて明日のカードの引き落しがされないと思いますが、楽天カードの分だけは落とされるような気もしてます

ないないwww

489 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:28:17.68 0.net
>>463
そういう意味でもイオン銀行は安全だな
イオンは実店舗あるし

490 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:28:27.72 0.net
>>477
そりゃ酷い

491 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:28:43.62 0.net
>>474
甘いよw
明日には引き落とし出来ずに滞納ブラックリスト入りだよ!
悲惨!

492 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:29:12.19 0.net
>>474>楽天カードの分だけは落とされるような気もしてます

もしそうなるならば、楽天カード引き落としにだけ使ってる人はなんとかセーフになるけど
それとは別にあくどいというかなんというか・・・

493 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:29:26.99 0.net
さっき口座に残ってた4千円おろしてきたわ

494 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:29:52.09 0.net
>>489
イオンの店舗内に銀行窓口が有るよね。

495 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:30:10.84 0.net
>>477
そういうときは家電と携帯か、携帯と公衆電話を組み合わせて、
要望通り楽天銀行と楽天カードの奴に話し合わさせるんだよw

496 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:30:18.70 0.net
明日寄りで楽天空売りしとけばいいのか?

497 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:30:27.47 0.net
>>474
たったこれだけで口座凍結されるなら、誰が口座凍結されてもおかしくないよね

498 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:31:01.40 0.net
>>479
え?
公務員でも大企業でもネットバンク給振問題ないですよ?

499 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:31:02.43 0.net
>>493
俺は現時点でもゼロなので大丈夫だが、資金引き上げ成功おめでとうございます。

500 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:32:11.15 0.net
>>467
利用停止になった場合も出るぞ

501 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:32:52.20 0.net
アホ検知システムを憶測
以前から引っかかってた人がポツポツいるってことは
1日n件で注意フラグのnがかなり低め
オクや店は連休中も動く
連休明けの数日分を1日分として大量に検知
注意フラグをすっ飛ばして凍結フラグ

でもそれだとメッセージうpしてくれた人は当てはまらないよな
アホ検知の中身が知りたい
派遣で潜り込むか

502 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:33:06.33 0.net
ガタッ!ついに始まったか!
そろそろ銀行関係がこういう風になると考えていたが...
クワバラクワバラ

503 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:33:49.73 0.net
>>501
どこの忍びだよ

504 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:34:59.77 0.net
楽天銀行が業務停止になったらパニックになるな

505 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:35:35.41 0.net
>>430
>このカードではお取り扱いできません
>楽天銀行

いや、お前の所のカードだろ

506 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:35:46.72 0.net
よく分かりませんが月曜は
楽天を寄りで空売りすればいいんでしょうか

507 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:01.22 0.net
お前らギリシャ国民かw

508 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:39.72 0.net
笑いごっちゃないぞ
明日は我が身だ

509 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:40.23 0.net
いえ、アテナの聖闘士です

510 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:45.57 0.net
楽天ショート指しておいた

511 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:55.19 0.net
>>501
メッセージのひとは口座凍結恐れてATMで出金しまくったせいで取引制限
になったんじゃなかった?冷静な行動が求められてるよ

512 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:12.15 0.net
ヤフオク始めてイーバンクに口座作って、その後楽天銀行に

初めてのクレジットカードが楽天カードで、引き落とし口座は楽天銀行

クレジットカード増やしていっても引き落とし口座複数あるのは面倒だから全カード楽天銀行引き落とし

こういう奴結構いるだろ

513 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:26.43 0.net
>>456
楽天が謝罪するわけないだろ

514 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:29.82 0.net
楽天ポイントは大丈夫なの?

515 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:31.22 0.net
>>481
俺は楽天銀行なんかに口座持ってないから
絶対凍結されない

516 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:54.88 0.net
>>479
逆にネットバンクに
振り込み出来ない会社なんて
あるのかよw

517 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:39:18.87 0.net
ってか電凸したやつがいないってのが怪しすぎるわ

518 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:39:44.94 0.net
明日の引き落としが楽しみだな
本当に不正利用してるやつは引き落としなんか指定しないだろうし

519 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:39:54.01 0.net
一週間定期またやってくれないかな

520 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:39:59.29 0.net
>>517
出ないんじゃ?
日曜だし

521 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:03.52 0.net
楽天に凍結資金あったら成売予約できんやんけw

522 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:31.59 0.net
楽天をメインにするのは
流石に勇気いるわ

523 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:42.50 0.net
今の個人レベルでの問題点って

口座に残高が残ってて人質にされそうなタイプと
クレジット引き落とし口座にしててクレヒスがガリガリ君になりそうなタイプ?

524 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:56.18 0.net
>>520
緊急は不休で24時間対応してくれるみたい

525 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:41:41.72 0.net
この人はSBIで凍結されたそうだ。
https://twitter.com/jizou

うちはSBIで同じことがあって何に使ってるのか書類出したら解除された。オークションはやってない。実際はオークションは関係なく単に個人間の送金が多いと凍結されるんじゃないかと思っている。 / “ネット銀行経由での詐欺が多発している件…”

526 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:41:49.74 0.net
>>519
1週間定期で釣って、口座凍結ということされたら、これまた祭りだな

527 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:14.66 0.net
>>524
あらそうなの?

じゃ日曜は電話しても
出ないと皆思い込んでるのかな

528 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:25.58 0.net
楽天証券もやばいかな?
変ないいがかりで資金ロックされたらマジでシャレにならん

529 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:49.70 0.net
>>524
それはカード紛失や窃盗の場合

このスレだか前のスレに、その24時間対応の番号に電話したが相手にしてもらえなかったって報告があった

530 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:50.14 0.net
アフィブログやらTwitterやらで
どんどん拡散されてるねえ

531 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:15.38 0.net
>>468
いや、ロンダ目的ならやるだろ普通に
楽天自身が楽天キャッシュやなんだと自前のロンダ臭いシステム構築に執着してきたから手口には詳しいだろう

532 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:15.68 0.net
怖いから楽天とSBI以外にするわ

533 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:48.64 0.net
イーバンク持ってたが楽天に乗っ取られて以来関わってないわ

534 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:51.18 0.net
>>514
不正取得認定されて、保有ポイントから引かれて
足りない分はマイナスポイントにされた過去の実績があるから
さっさと使うか他に交換した方がいいお

535 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:08.56 0.net
口座凍結とか経済制裁でも重いやつですやん

536 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:25.65 0.net
これが事実だとしたら
もはや銀行業の根幹に関わる問題
こんなリスキーな口座に好き好んでカネ預ける気にはならんわ

537 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:35.49 0.net
セキュリティ設定の出金停止設定が引出可能になってたらセーフでね?
凍結された人どうなってる?

538 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:45:03.59 0.net
カード引き落としをメガバン以外にしてるやつなんて実在するんだ

539 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:46:06.50 0.net
こんだけみんな不安に思ってるなら問い合わせが殺到してもいいと思うけど
ホントに不安なら他人が相手にしてもらえなかったからって
自分の耳で確かめようと思わないのがそもそもおかしい

540 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:46:20.26 0.net
ネイマールも楽天銀行使ってたのか、、、

541 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:46:25.65 0.net
>>525
口座凍結もあるのか!
JNBVISAデビットBANは気軽にやってくれるけどな!

542 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:47:03.13 0.net
>>538
特に楽天カードなら引き落とし口座も楽天銀行にしてる人は多いかもな。

543 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:47:43.78 0.net
900万円ぐらい入れてるけど別に問題なかった

544 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:47:45.35 0.net
>>538
そのメガバンであるみずほでシステム障害で被害多数出たよな
メガバンだから安全というわけでもない
ネットは危険、メガバンは安全とは言い切れず、単に楽天が酷すぎるというだけ
メガバンとは関係ない

545 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:07.44 0.net
やけに1週間満期の金利が滅茶苦茶よすぎるはずだわなw
怖いわ

546 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:12.00 0.net
>>539
問い合わせや残高照会で目ぇ付けられるの嫌じゃん?
さくっと資金移動したいじゃん

547 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:26.09 0.net
>>525
なるほど、そういうことなら合点がいくな
数年前から詐欺通販サイトが出始めて、特徴は価格comなどの最安値より少し安くて
振込のみのところ。注文すると日本語が不自由なメールがくる。
買った人も少額だから諦めるのだろう
それ以来まともなところは全てクレカ対応になった

548 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:43.94 0.net
俺は光熱費・通信費を楽天カード払いにして
引き落としはメガバンクにしてるわ

549 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:59.96 0.net
電話せず黙って資金引き上げが正解
ゼロにしたあとは関わらないようにすると良い

550 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:50:48.06 0.net
結局楽天銀行、オレが口座ほったらかしにしてた間に、詐欺事件に使われてたとかで口座凍結されてた。
だからもう楽天銀行で口座作れないんだってさ。ファック!
仕方ないのでジャパンネット銀行で口座作ってやることにした。ざまああ
https://twitter.com/superbevel/status/469459374402846720

551 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:50:52.28 0.net
もう明日朝イチに全額出金!

552 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:52:09.05 0.net
楽天はSBIなんかより古くからあるネット銀だから
審査が緩かった頃の口座が大量に詐欺サイトに出回ってるのかもしれない

553 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:53:19.20 0.net
>>551
さっさとしろ!間に合わなくなっても知らんぞぉぉぉぉ!

554 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:54:08.63 0.net
>>552
そうだね。元々ゴールドラッシュとかで乞食属性強かったもんな

555 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:54:33.52 0.net
>>551
明日朝まで待つ意味がわからない
今すぐ出金だろう

556 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:08.05 0.net
28日がクレジットカード引き落としじゃん
間に合わないねw

557 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:11.25 0.net
落札者 「振込予約しました 月曜日に振り込まれます」

月曜日
出品者 「おかしいなあ 振込がないなあ」

558 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:13.45 0.net
ゴールドラッシュ懐かしいな

559 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:13.88 0.net
>>544
そこじゃないけどさー
おいらみたいな底辺派遣が開発の0.00001ミリくらい担ってるわけでw

それに加えて取引先に迷惑かけて頭下げに行く時に
勘弁してもらえる度が違うんだよ
わけわからんネット専業のマイナートラブルだと
説明に苦労して、そんなとこ使うのが悪いと言われるし、自分でも思う
大手の新聞沙汰レベル大トラブルだと説明が早い

560 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:36.80 0.net
>>550
こういう奴がいるから、今回のようなことに繋がってるんだろーな

561 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:41.67 0.net
さっき50万入金しちまったがやああああー (ガクブル

562 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:56:34.14 0.net
>>561
勇者現る

563 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:56:46.81 0.net
不正口座が楽天銀行に大量にあってその口座と取引したことある口座全部止めてんじゃねえの
楽天銀行同士なら振り込み無料だしな
本人は正式に取引してんだろうけど、相手が運悪く何かしら犯罪者だったとかな

564 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:57:01.83 0.net
最近作ったカードがネット確認できるから楽天銀行を引き落とし口座にしてたなぁ。今回は間に合わないが、とりあえず変更申請書を依頼した。
凍結されてるかどうかわからないけど…

565 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:57:52.98 0.net
>この方は不運だったのかもしれませんが(あるいは、知っていてブログには書いていない心当たりのあるまずい取引があったかもしれませんけれども)、

このやまもといちろうの言い草酷くね?
何の証拠もないのに

566 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:58:31.54 0.net
口座凍結マーーンww

おかげさまで銀行口座が凄いことになってるんですwwww

なんと今8秒に1人wwwアッ増えたwww

口座凍結された人が増えてるんですwwww

(︎ω︎)ムムッ!!w

(︎ω︎)ムムッ!!wwww

567 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:58:34.21 0.net
>>563
たぶんそんな感じだろうな
金融庁の指示だから金融庁もなにも言えない
楽天も口座が多すぎて手が回らない
イーバンク時代の負の遺産

568 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:05.78 0.net
>>565
>>193だもの

569 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:29.70 0.net
こえーな。
俺の零細口座は何もないけどさ。
ヤフオクでも振り込めた

570 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:48.49 0.net
>>551
なぜ今日じゃないのか

571 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:54.84 0.net
cicに傷付いても5年で消えるし問題ないだろ(他人事)

572 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:36.57 0.net
YONEZOって人のサイトのコメ欄の最後に
関係者っぽい脅し文章来てるね

>この事態が発生した場合、楽天は「この記事の真偽にかかわらず」
>情報を発信した人間に対して訴訟を起こすことができます。
>大前提として、楽天の経営が異常なのは誰の目にも明らかですが、
>もし裁判で1%でも過失責任を問われてしまえば、
>その時請求される金額は100億円を越えます。

>ご不満は理解できますし、共感を覚えるのですが、
>今一度この情報が公開に値するかどうか御検討願えませんでしょうか?
>不躾ではありますが、よろしくお願いします。

573 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:42.14 0.net
楽天から変えるならゆうちょとSBIどっちがいい?

574 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:43.51 0.net
>>569
振り込まれた人が凍結されて明日クレカ落ちなくてとか考えると夜も眠れない

575 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:52.83 0.net
先日解約したオレ高みの見物中

576 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:00.24 0.net
ひさびさにでログインしたけど
いまだにハッピープログラムのウインドウ出るのな

577 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:21.00 0.net
>>573
何に使うか知らないが総合的にはsbiだな

578 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:25.87 0.net
>>573
両方作ったら?
俺はSBI使ってる

579 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:26.16 0.net
取引先の口座が犯罪者だから凍結はやむおえない
責めるなら犯罪者をのさばらせてるヤフーを責めろ

ってのはまだわかるけど>>565は言い過ぎだろ山本一郎

580 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:03:20.33 0.net
東電はもっとスマートに身内を使って炎上を火消ししたぞ

581 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:03:28.23 0.net
>>573
自分ならTPPまで当面の間ゆうちょ
ヤフオク出品に使うなら落札者の質によるトラブル倍増覚悟

582 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:03:34.50 0.net
ほんとの犯罪者の口座だったらGJ

583 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:04:18.53 0.net
まっ、マイナンバー始まる前の一斉掃除の一環だろうな
国に文句言われる前に怪しい口座は全部潰したいんだろ

584 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:04:22.03 0.net
>>573
SBIは1月から改悪される
ゆうちょの方がいい

585 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:04:23.40 0.net
まあ封印されしカードってのも遊戯王みたいでかっこよくね?

586 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:04:59.79 0.net
>>582
警察からの情報もなく口座凍結なんかしないよ
オークションとかやる口座をクレカ引き落としに使うような情弱が悪い

587 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:05:02.77 0.net
知っていてブログには書いていない心当たりのあるまずい取引があったかも


鬼女でもこんなゲスパーしないよ

588 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:05:03.72 0.net
>>572

>この事態が発生した場合、楽天は「この記事の真偽にかかわらず」
>情報を発信した人間に対して訴訟を起こすことができます。

確かに真偽にかかわらず訴訟を起す事は可能、
だが起こしても真実だったら楽天が負けるだけw

589 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:05:11.33 0.net
クレジットカードの引き落としはちゃんと引き落とされるなら月曜日でも朝の6時前だから
それがされていないならカード会社に問い合わせするなりして自発的に対応した方が
良さそうだな

590 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:05:43.62 0.net
やほーのトップとかにまだニュースならんけど・・・
真意はどうかわからんけど不安やわ

591 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:05:49.76 0.net
結局変な所と関わったのが芋づる式に
凍結されているん?

592 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:06:29.90 0.net
楽天口座使って中国人とスマホの取引とかしたらかなりの確率で凍結されそうだな

593 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:06:50.48 0.net
俺の口座に入金してくれてるのハピタスだけだから問題ないよね?

594 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:07:17.26 0.net
よく分からんが、ヤフーと楽天はwin-winの関係じゃないの?
でなきゃ楽天がヤフーウォレット対応口座になっていないだろうし

595 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:07:24.37 0.net
楽天工作員の夜は遅い

596 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:07:27.35 0.net
>>589
あー、そういえば朝7時とかには引き落としされてたの思い出したわ
そうかそんな時間だったのか、勝手に感謝

597 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:07:28.97 0.net
風説の流布で何人逮捕されるかな

598 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:07:30.34 0.net
>>153読めば読むほどムカついてくるわ
じゃあなんでこの時期の楽天銀行だけ凍結騒ぎが起こってるんだよって

599 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:07:52.04 0.net
>>572
楽天って、本当に屑だな。

600 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:07:55.92 0.net
>>572
ブログ主はアクセス解析眺めてニヤニヤしてるかもなー
2chの乗りで火消しは危険

601 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:08:06.45 0.net
>>584
SBI改悪って?
手数料とか必要になるん?

602 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:08:10.86 0.net
>>588
個人が企業に勝つのは大変だろう
裁判に出席するだけで職を失いそう
100%過失が認められることもまずないだろうから
あまり得策ではない

603 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:08:32.98 0.net
俺らみたいに小遣い稼ぎのヤフオク口座なら
振り込めない落札者からの悪い評価が3個位増えるだけでいいけどw
この月末に法人とかどうすんだ

604 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:09:00.65 0.net
>>598
そういえば金融庁の指示らしい割に他の銀行の話聞かないな

605 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:09:18.92 0.net
>>601
そうだよ
詳しくはSBIのサイトに行って確認汁

606 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:09:23.75 0.net
>>594
sbiから楽天への振り込みも数年前から無料になったし
今は遺恨はなさそうだよな

607 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:09:27.94 0.net
楽天腐ってもIT企業なんだからYONEZOって人のコメに凸するときに串くらい刺すだろ
刺すよな?

608 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:10:48.22 0.net
>>572
>もし裁判で1%でも過失責任を問われてしまえば、
>その時請求される金額は100億円を越えます。
粗悪燃料も甚だしいなぁ

609 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:10:54.17 0.net
>>605
改悪ってあの程度でどうこう言う理由が分からんわw

610 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:10:59.67 0.net
>>601
今までより悪くなるだけでそれでも預金者のメリットは大きいよ

611 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:11:38.06 0.net
>>583
いや口座開設者がシロなら凍結解除だよ
オークションの入金だとしての実態が善意の第三者なら警察は凍結解除を指示する
まぁ半年はかかるだろうけど

612 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:11:45.43 0.net
>>600
事実で起きたことを書いていればなんら問題なしだな

嘘のメールで拡散して取り付け騒ぎになった事例とは違うな

613 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:11:55.34 0.net
SBIはATMを財布代わりに使ってたような人にとっては改悪でしかないな
どうしようか悩んでるわ

614 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:12:03.99 0.net
全部載せておくか
「楽天銀行の対応が雑過ぎる」の例の記事の人のコメ欄ね

雛菊 浬亜 より:
2015年9月27日 5:58 PM
記事興味深く読ませていただきました。

これが事実であるか虚偽であるかは深く問いませんが、非常に危険なコンテンツであると感じました。

細かい計算は省きますが、楽天銀行預金者の約0.5%が、この記事に不安を感じ、口座を解約すると、楽天は潰れます。
いわゆる取り付け騒ぎというやつですね。

残った99.5%の人間は、安全に資金を引き出すことができなくなります。
当然、集団訴訟となり一部は返金されるでしょうが、多くの人が少なからず損を被るでしょう。

この事態が発生した場合、楽天は「この記事の真偽にかかわらず」情報を発信した人間に対して訴訟を起こすことができます。

大前提として、楽天の経営が異常なのは誰の目にも明らかですが、もし裁判で1%でも過失責任を問われてしまえば、その時請求される金額は100億円を越えます。
現在全く関係のない私の目に止まっている程度にはバズってますので、非常に大きなリスクといえるでしょう。

別に楽天の肩を持つ気はないし、むしろ潰れろと思っているくらいですが、その場合楽天の関係者でない人が被る損益が10兆円レベルなのです。
ご不満は理解できますし、共感を覚えるのですが、今一度この情報が公開に値するかどうか御検討願えませんでしょうか?

不躾ではありますが、よろしくお願いします。

615 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:12:35.79 0.net
>>598
楽天銀行の口座を集中的に警察が捜査始めたんでしょう

616 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:12:50.24 0.net
>>602
確かに裁判による負担は多大だが
実際はそれを狙った封じ込め発言じゃないかと思う

617 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:13:01.06 0.net
楽天なら『普通にありえる』から恐いんだよなぁ。
トップに何も無いのはアカンのじゃないのか

618 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:13:10.62 0.net
俺クレカ使いたくないけど格安SIM使いたいから
楽天デビッドに加入して楽天SIM申し込む予定なんだけど

619 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:13:15.01 0.net
財布代わりにしていたならSBI証券のキャッシュカードを作れ
一応財布代わりになる

620 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:13:26.01 0.net
>>572
確実に脅迫してるな、こいつ関係者だな

621 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:13:29.17 0.net
>>601
30歳以上の貧乏人に限り、小技潰されたら今より不利になる

622 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:13:31.95 0.net
まあイーバンクじゃなくなってからメインで使ってこなくて正解だったわ
誕生月金利1%とかポイントキャンペーンのときは参加したけど

623 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:13:53.74 0.net
約束の電話を4回もバックレるような企業にカネ預けられるかって話だよな

624 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:13:54.80 0.net
>>614
楽天銀行に何を言っても無駄
「犯罪収益移転防止法」によるものだから銀行は法律に従うだけ

625 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:14:04.66 0.net
>>608
ど素人の脅しだな
内容が幼稚
たぶん楽天のロンガーだろw

626 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:14:04.70 0.net
>>618
スルデビでいいじゃん
OCNと楽天モバイルで使えるよ

627 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:14:42.04 0.net
>>614
>>56じゃね?

628 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:14:56.21 0.net
>>614
なにこれw
何様よw

629 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:14:58.16 0.net
>>581
口座で落札者の属性変わるのか…勉強になるわ

630 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:15:14.12 0.net
>>618
なあにvisaデビはどこにでもある
SBIだって改悪の頃には付くはず

631 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:15:31.51 0.net
>>616
封じ込めだろうけどね
でも確かにリスクはあるわけで
ヒロユキみたいな金持ちでもないなら
企業との訴訟は避けるべき

632 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:15:31.64 0.net
こういう手違いやシステムバグの場合でもクレヒス修正できないの?

633 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:15:38.73 0.net
楽天銀行の次はSBIかな?
ともかくオークションの入金とか不特定多数の入金に使う口座は必ず分けたほうが良いよ

634 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:16:19.98 0.net
>>588
裁判をやるからとて原告側がいつも勝てるとは限らんよね、民事訴訟は。
民事訴訟を起こす事と、それが認められるのかは別問題、判断するのは裁判官。

よく悪徳が「裁判にしますよ、裁判になったら面倒ですよね」なんて脅し文句に使うけど、そんなことしたら悪徳側が負けるのに起こす訳がない。
勘違いしちやって悪徳に屈する人も居るし。

635 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:16:37.16 0.net
国際的な犯罪者がなぜかお茶目にヤフオク利用してて
いわくつきの口座使って取引してたのかもしれないけど
それにしたっていきなり凍結だわ連絡は来ないわ事情は説明しないわじゃなあ
クレカ引き落としと電話料金で一気にブラックになっちゃったりしたらどうすんの

636 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:16:47.61 0.net
>>631
楽天銀行は裁判やられても痛くも痒くもないよ
法律だから従うのは当たり前

637 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:16:52.32 0.net
>>632
出来ない
もし出来たら内部の人間が改ざんする危険性がある
だから一度ついてしまったら年月の経過以外でクリアされることはない

638 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:17:14.05 0.net
>>619
SBI証券に口座持ってるけどキャッシュカードなんてあるの?

639 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:17:56.39 0.net
メインSBI、サブ新生だから今回の騒動は関係ないけど
メインはメガバンや野村信託、大和ネクストあたりに変えた方がいいのかなあ

640 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:17:59.25 0.net
>>635
ヤフオクを隠れ蓑にマネロンしてるヤクザがいるんだよ
警視庁は摘発に躍起になってる、関係する口座は軒並み凍結処分だよ

641 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:18:02.56 0.net
(´・_・`)凍結されちゃうような雑魚は引退するべきだね

642 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:18:17.60 0.net
>>597
逮捕は何も懲罰で無いし。逮捕されたから即有罪で犯罪者確定じゃないよ。
送検されて検察が起訴するかどうかが重要。

643 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:18:23.30 0.net
「公益性(みんなの利益にかかわる)のある事柄で事実なら責任は問えない」
と法律で明言してたから自分が書いた事の証拠さえあればまず負けないはずよねぇ

644 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:18:27.02 0.net
クレカ引き落としできなくてもとりあえず初めは振込用紙が送られてくるくらいじゃないの

645 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:18:46.39 0.net
こんな時に弱者を悪者にしてスポンサー様の弁護してるえのきどいちろう最低だな

646 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:18:53.52 0.net
>>632
無理
2年使って押し出すか5年待つか

647 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:19:29.73 0.net
ここよりもTwitterの方が拡散は早いよね
ハッシュタグがないのでTwitterのトレンドに出てない
まだ知らない人も多そう

648 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:20:03.10 0.net
こんな事件起こってるなんてたまたま狼見てなかったら知らんかった

649 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:20:12.49 0.net
今年解約しといた俺大勝利wwwwwwwwwwwwww
先見の明があるなwwwwwwww

650 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:20:34.95 0.net
>>644
それが送られてくる時点で傷がついてる

651 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:20:55.01 0.net
>>624
それを管轄する警察庁刑事局組織犯罪対策部の犯罪収益移転防止管理官にクレーム入れんとあかんのかな?

652 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:26.41 0.net
>>635
やられ損
このスレの人は日付変わって〜営業時間前に確認して
落ちてなかったら即カード会社に電話して振り込みでたぶん助かる
携帯はドコモはこっちから相談すると初回は寛大

653 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:28.13 0.net
今やブラック情報はすべての金融機関で共有されていると思っていいからな
ここでてきとーな判断で口座凍結されてクレカの引き落としできませんでしたーなんてなったら目も当てられない

654 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:33.29 0.net
>>572
トレンドで話題になってるとはいえ、11ヶ月も前に書かれた記事にここまで反応するとか草が抑えきれない

655 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:46.04 0.net
もうこんなゴミ銀行にお金を入れておく必要はない!
全額出金じゃ!

656 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:48.81 0.net
>>638
申請したら無料で作れる
2週間ぐらいで届くよ
自分もSBI銀行の改悪を知って即申し込んだ
こっちを使えばセブンATMから回数気にせず引き出せる

657 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:49.94 0.net
こういう事例を回避するためには、犯罪移転収益防止法を改正が必要 
でも警察は被害の回復に手間取るとして反対

658 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:06.78 0.net
>>630
VISAデビなら楽天以外ならJNBとりそな銀行、あおぞら銀行がやってるね。

659 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:11.04 0.net
都市銀行でも、口座凍結はバンバンやってるのかね?話が出てこないだけで

660 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:13.46 0.net
これ給与振込者が過去に犯罪歴のある人だったら
給与を楽天銀行口座受け取りにしてる従業員やばくね?

661 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:20.15 0.net
とりあえず、メッセージはない
入出金記録見たら、ヤフーケッサンでの入金がほとんどで、
個人の振込は月に数回で数百円から数千円
銀行の場合ゆうちょ選択する人がほとんどだからね
まあ、でもあぶないから預金額減らす

662 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:28.49 0.net
ツイッターでトレンドに入れば一気に広まるだろうな
マツダがCM撮影で反対車線走ってた件なんかとは悪質度が違うし

663 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:38.30 0.net
>>646
へー、そういうもんなんだね

ただ楽天カードだったら腹立ち度UP間違いなし

664 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:40.61 0.net
>>572
クズ社員はさっさと死ね
こんなんで裁判される訳ねーだろボケ

665 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:22:46.85 0.net
>>632
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2013/20131001_01/
ソフトバンクは修正した、というけど、クレカ会社に勤めていた人のブログとか観ると
どうしても漏れは出るから個人で履歴チェックしないとわからない、と書いてあった。

666 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:23:01.83 0.net
>>637
>>646

傷ついた人は泣き寝入りか。
こういう場合記者会見とかするのかね(´・ω・`)

667 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:23:28.93 0.net
>>572
こういう事するから余計に炎上する
マジで出金しようと思う

668 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:24:32.19 0.net
こんなリアルブラック企業にカネ預けて一文無しになるの怖いわ
いわくつきの口座持ちとオクで取引したとして捜査されるのは仕方ないけど
いきなり凍結して問い合わせの電話の約束バックレまくりとかはねえよやまもといちろう

669 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:24:39.99 0.net
>>659
都市銀行のケースだと口座凍結はされるけど、すぐに窓口で代替口座を作成してくれる
凍結された金は引き出せないけど、代替口座で取引は継続出来るから面倒なことにはなりづらい

670 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:24:51.55 0.net
>>644
向こうが動くまで放置は手遅れ
先にこっちから電話して事情を話して相談するしかない

671 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:25:22.38 0.net
実際に企業側が明らかに悪い時は
大企業が裁判起したらまずい、てのは変な気がする

いくら企業に弁護士が居て個人が弱かろうが
裁判やったら自分たちが悪いのを更に晒す事になって
更に企業イメージ下がるから、今回の場合裁判自体起せないって所だと思う

672 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:26:50.52 0.net
>>668
金融機関はいかなる問い合わせの電話も、反対収益口座だとしたら受け付けないよ
対面で本人確認するなり、郵送で本人確認が義務付けられてるからね

673 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:26:55.52 0.net
こいつなんで被害者を疑ってんのバカなの
そもそも楽天以外でこんな騒動おきてないよ
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2015/09/post-9b53.html

674 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:27:05.88 0.net
あー、明日クレカ引き落としされてなかったら
楽天カードに電話しなきゃいけないのか・・・・

部署違うから絶対しちゃいけないの分かるけど
苦情の電話にかわっちまいそうだぞ

675 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:27:19.43 0.net
なんだ志位るずの口座か?

676 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:27:29.59 0.net
明日朝が本祭り

677 :671:2015/09/27(日) 20:27:39.14 0.net
反対収益口座 ×
犯罪収益口座 ○

678 :671:2015/09/27(日) 20:28:16.26 0.net
>>673
だから警察が楽天銀行を集中的に凍結したんだろ

679 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:28:19.89 0.net
>>668
俺が言ってるのはYONEZOって人のブログに書いてある
楽天銀行のサービスセンターが
「電話で折り返します」って言って何度もバックレてる件ね

680 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:28:40.83 0.net
>>665
今回の凍結騒動でクレカ落ちなかったら、延滞の事実があるわけで。

681 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:29:10.99 0.net
楽天側は法的にも手続き的にも何ら問題ない
凍結された側に犯罪の疑念があるから調査中ってだけ
煽る奴はバカ過ぎる

682 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:29:30.13 0.net
レス間違った

>>672
>>668で俺が言ってるのは
YONEZOって人のブログに書いてある、楽天銀行のサービスセンターが
「電話で折り返します」って言って何度も約束をバックレてる件ね

683 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:29:34.66 0.net
>>679
そのブログを何でそこまで信用してるの証拠もないのにw

684 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:29:38.20 0.net
>>680
それは自己責任としか言いようがないね

685 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:30:22.88 0.net
また火消し登場しているなw

686 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:30:25.76 0.net
>>682
電話で対応するのは違法だから無連絡なのも当然

687 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:30:34.99 0.net
雛形だけ老けメイク?

688 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:30:34.73 0.net
楽天使ってる時点で情弱やな

689 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:30:38.13 0.net
これ一般人ほとんど知らんだろ
注意喚起のために広めるにはどうすりゃいいの

690 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:31:14.04 0.net
社員の煽りが一本調子で笑うww

691 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:31:15.22 0.net
>>669
今回楽天は凍結した事を知らせなかったけど、都市銀行は知らせてくれるのかな?

692 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:31:29.16 0.net
オレは2千万預けてる上客だから何も問題無しだよ

693 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:31:34.98 0.net
>>689
タグつけてツイートが一番いいかも。

694 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:32:05.91 0.net
>>689
NAVERまとめサイト作ればいいかも

695 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:32:34.81 0.net
楽天銀行に限らずオークションなどで不特定多数に晒すような銀行口座は、いつ凍結されても法的に仕方のない状況になってる
だからクレカ引き落としとか、ローンとか給与振込みとかの口座でそういうことは一切やるべきじゃない

696 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:32:42.11 0.net
sbi証券って普通の銀行感覚で使えるの?
それだったら申し込もうかな

697 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:07.04 0.net
>>640
その可能性が高いな。
かんたん決済なら相手に口座情報知られずに送金できる。

698 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:10.37 0.net
>>240
それ、言った人間が金銭的利益を得ないと成立しない。

699 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:19.06 0.net
>>689
Twitterでハッシュタグ
クレカ落ちないとヤバい件だけでも広めないと!
有名人にReTweet頼みまくるしか!
5年引きずる「自己責任」なんて理不尽すぎる

700 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:36.44 0.net
>>691
都市銀行も知らせないよ
でも真っ青な顔して顧客は窓口に来るでしょ
もし来ない客がいるとしたら犯罪者かな?w

701 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:58.12 0.net
ヤフオクもかんたん決済のみとかになっていくかもね
振り込みはもう犯罪に使われすぎ

702 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:59.02 0.net
おまいら、嘘臭いソースをネタによく騒げるなぁ
下手すりゃ風説の流布ものだぜ

703 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:34:22.85 0.net
>>687
どこの誤爆?

704 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:34:49.35 0.net
メインで使えるネットバンクで安全なのどこになるの?
SBI使ってるけど大丈夫なのかなこの
怖すぎるからこの際変えてもいい

705 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:34:50.33 0.net
普通は異常取引と判断した場合、顧客に確認するもんなんだけどね
普通じゃないこの銀行では即座に口座凍結しちゃうのがお粗末すぎる

706 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:34:50.87 0.net
>>689
まとめサイトにちゃんとお前の連絡先もかいとけよ

707 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:34:54.88 0.net
俺なら大事なカネ預けてる金融機関にこんなこと5回もやられたら
泣きながらふて寝してるわ


>しかし、確認して折り返しますと言って聞かない。
>とりあえず電話を切って折り返しの電話を待つ。待つ。待つ。

>かかってこねぇ。


>一旦電話を切って、また連絡してもらう事に。
>しかし、当たり前のように連絡は無い。


>「すぐ確認して折り返します。」というので、待っていた。待っていた…。
>一週間が経過しました。


>再度ゆうちょ銀行の口座で良いかを確認されて、「だから良いって言っただろうがぁぁぁぁ!!」
>という言葉を飲み込みつつ、今度は返金予定日を教えてもらって、電話を切った。

>はい、返金予定日を過ぎても返金されまへん。


>その後ですが、全額返金されました。(それも例によって何度も期日が守られず、
>電話してようやっとという感じでしたが)

708 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:35:31.09 0.net
とりあえず明日の引落用の10万残して140万引き出してきた。

709 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:35:40.53 0.net
>>705
中絶騒動で炎上してた時のオリラジのツイッター「はい、ブロック〜」を思い出した

710 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:36:26.70 0.net
>>708
「140万引き出してきた」で凍結されてしまっているかもしれない
ヤブヘビの恐れ

711 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:36:29.26 0.net
>>705
顧客に確認なんかしないよ
もう一度法律をよく読んだほうがいい

712 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:36:50.98 0.net
普通の銀行がこんなことやったらコルセンはもちろん
窓口も怒声と悲鳴だらけだよな

713 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:36:58.22 0.net
大量の不正アクセスがわかって関係口座が全て凍結された可能性は?

714 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:36:59.74 0.net
楽天証券からの受取口座を変更しておかないと怖いな

715 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:37:39.75 0.net
>>681
株を空売りしてて必死に株価を下げようとしてるんだろうな。

716 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:07.71 0.net
>>686
じゃあ>>707の対応した楽天が違法なんだな
通報するか

717 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:16.14 0.net
>>709
そう言えば藤森消えたな

718 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:17.49 0.net
>>711
顧客確認はしないが凍結対象は慎重に検討し、人が判断して凍結実施する
楽天のように機械的な大量凍結はしない

719 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:26.65 0.net
楽天銀行ってそんなに便利な銀行だったの?

720 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:30.39 0.net
口座凍結に「確認」なんざしたら意味無いだろ
遺産絡みは死亡届けが出た瞬間に凍結されるし

721 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:39.97 0.net
>>698
でも仮にソースが釣りだったら
信用毀損罪・業務妨害罪ぐらいにはなりそうじゃね

722 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:47.45 0.net
法人なら楽天ムカつくで済む問題じゃないよな

723 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:47.53 0.net
>>714
証券会社とのスイープ口座が凍結されると悲劇だよね
絶対に口座番号を晒しちゃダメ

724 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:38:54.34 0.net
楽天銀行のどこが悪いか具体的に指摘できないのな
倫理的にダメとか言うなよ

725 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:39:02.00 0.net
>>711
確認はしないが、こんな簡単に凍結なんて普通はしない

726 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:39:23.10 0.net
嘘くさすぎてwwwwww
節穴するか最低でもID有る板でやれよ

727 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:39:26.04 0.net
>>681
素人なもんですんませんが該当する条文教えてくらはい

728 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:39:32.42 0.net
みんなどこをメインで使ってるんだよ

729 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:39:41.02 0.net
事前に犯罪者に確認したら逃げるだろw

730 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:39:42.54 0.net
>>716
>>718
なんだも言うけど法律に従った対応してるだけ

731 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:39:59.41 0.net
この人とコメ欄で同様の被害訴えてる人すべてが釣りだったら素直にごめんなさいするよ
ttp://yonezo.biz/?p=4405

732 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:40:02.62 0.net
脱税口座が凍結になったってマジ?

733 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:40:06.90 0.net
>>728
楽天銀行

734 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:40:11.07 0.net
>>728
子供銀行

735 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:40:18.18 0.net
火消しは晩御飯済んだのかな
何食べた?イオンのフードコート?

736 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:40:34.02 0.net
良い悪いはわからんが、信用崩壊を自ら招いているよな
安心して預けられないのは事実

737 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:40:38.88 0.net
>>725
だから普通に凍結されます
犯罪収益移転防止法くらい知っとこうね

738 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:41:37.42 0.net
下手な火消しが必死すぎるなw
明日のクレカ代金の引落不能で祭りが拡大するのは避けられないだろこれ

739 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:41:38.38 0.net
このスレで楽天やばいとか
全額下ろせとか不安あおってるやつは逮捕されるぞ

740 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:41:45.58 0.net
在日通名口座が凍結になったってマジなん?

741 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:41:49.27 0.net
>>736
窓口の無いネット銀行を信用しすぎるのはどうだろうね
こういう時にホントに困るよねw

742 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:41:52.09 0.net
落天銀行

743 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:00.41 0.net
凍結したらしたで、なにかしらメッセージ欲しいな。

744 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:17.01 0.net
>>730
つまり電話で問い合わせるたびに
口ではかけ直しますって言ったけど
電話での応対は違法だからかけ直さなくても問題ないって?w

その場しのぎのひでえ応対だな

745 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:18.93 0.net
煽るだけで楽天銀行の違法性を説明できない奴多すぎ
そもそも違法性なんて無いんだから

746 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:26.43 0.net
>>739
こいつら全員逮捕されればいいよw

747 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:26.81 0.net
不特定多数と取引してると危ない感じだな

今のところ凍結に気づいてない人も、明日になればクレカの代金落ちなくて気付くじゃろ
どれだけ被害者がいるんだろうなぁ

748 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:33.47 0.net
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 犯罪収益移転防止法くらい知っとこうね
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
        変態

749 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:35.38 0.net
>>738
引き落とせないのは自己責任
法律に従った対応だから楽天は悪くない

750 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:38.64 0.net
>>737
火消し必死
凍結判断などせず機械的に大量凍結するのは楽天だけ

751 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:59.78 0.net
>>739
じゃあ楽天最高だから全額残しておけって言うわ
やっぱオークションには楽天だよな

752 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:43:13.75 0.net
>>744
そのうち本人限定郵便で書面が送られてくるんじゃないかなー?

753 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:43:19.23 0.net
>>739
むしら、最初からそれが目的だったりしてなw
アホが勝手に騒いでると・・・

754 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:43:23.55 0.net
楽天ポイント乞食の口座が凍結になったん?

755 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:43:26.54 0.net
「おまいら」なんてしばらく見てなかったな
火消しは電車男で口調を勉強したのかな?

756 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:43:53.39 0.net
>>750
法律で機械的に凍結する義務があります
客の意見など無視です

757 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:44:02.37 0.net
>>614の脅しと同じ事言ってんな

758 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:44:11.67 0.net
>>745
違法性で煽ってるのはどれ?

759 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:44:12.69 0.net
金が有るって妄想で50円ぐらいしか無かった予感
引き出せない!
くそ凍結だーーーーーーーーーーーー

760 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:44:21.77 0.net
明日は我が身 by mizuho

761 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:44:35.69 0.net
>>752
じゃあなんでかけ直しますなんて嘘ついてんの?楽天のコルセンは
しかも何度も

762 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:44:39.32 0.net
>>749
警察官が法律に従った逮捕をしても誤認ならアカンのだぞ
お前は火消し工作員としてのレベルが低すぎる

763 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:44:46.97 0.net
>>739
悪質な連中が楽天株を空売りして煽ってるんだろう。
手口がせこ過ぎる。
逮捕者出るだろうな。

764 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:45:09.10 0.net
偽の情報をネタに勝手に騒いでる社会のクズを一斉逮捕
それもいいシナリオだねーw

765 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:45:30.34 0.net
風説の流布で逮捕だね

766 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:45:35.54 0.net
反社会活動と支援してる奴の口座がが凍結になったってマジですかー

767 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:45:42.19 0.net
クレカや公共料金の口座引き落としとかはネット銀行は辞めたほうがいいよ
こういう時にホント困るでしょ

768 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:45:48.23 0.net
工作員火消しオメ!
ヤフー急上昇ワードから消えたなw
明日朝どうなるか知らないけどw

769 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:45:53.17 0.net
こういう時のための英語公用語なんだろ
2ちゃんブラウザ広告導入の時のjimと同じでニホンゴワカリマセーンで押し切る

770 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:45:55.67 0.net
>>761
何でそんな重要な事録音してないのか謎
今録音機能なんかどんな電話でも有る

771 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:46:10.58 0.net
違法でも合法でも意味不明な口座凍結は困るから
とりあえず引き出せるだけ引き出しておくよ

口座振替を他行に変更してから解約するは
切り替えの間に手動で振り込むの面倒くさいし解約は2ヶ月後かな

772 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:46:17.29 0.net
>>737
もちろん知ってるが、凍結はかなり慎重になされてるぞ。
簡単に凍結なんてしたら、損害賠償もんだからな。

773 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:46:22.49 0.net
>>761
所詮コルセンだもの
何の権限もない
そういうマニュアルなんでしょう

774 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:46:43.68 0.net
>>761
>>762
そんなこと俺に言われても知らんw
ただ預金凍結者の我儘を銀行が聞くことは絶対に無いよ

775 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:46:50.94 0.net
こんな面白いネタが出ることあるなら信用取引口座作っておけばよかった

776 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:46:52.39 0.net
>>764
なぜ社員さんは謝らないのか

777 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:01.95 0.net
わかりませんで押し切るマニュアルならわかるけど
折り返し電話しますって言って絶対電話しないマニュアルってひどくね

778 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:07.05 0.net
火消し書き込みが急激に増えたな
ただし勢いも急激に増えているけど

779 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:10.56 0.net
>>772
警察の指示だから問答無用ですよ

780 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:43.28 0.net
>>739
実際にやばいし、全額下ろした方が良いに決まってる。

781 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:45.19 0.net
金融庁の言う通りに不正対策を強化すること自体は誰も否定しない
ただ誤凍結を連発して利用者を混乱させることを正当化する理由にはならない

782 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:45.97 0.net
カーセックス

783 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:52.20 0.net
火消しは主婦のバイトか?時間帯的に。

784 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:48:15.20 0.net
シルバーウィークにカネ下ろせなかった被害者にこのスレ教えて
あんたら嘘つきの釣り師扱いされてますよって言ったら
怒りで血の涙流すんじゃないか

785 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:48:15.62 0.net
>>777
絶対折り返し電話してこないとなぜわかる?

786 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:48:22.44 0.net
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 全額下ろした方が良いに決まってる
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′

787 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:48:42.62 0.net
>>777
いつまでにって言ってないし、捜査中だったらそう言うしかないでしょう

788 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:48:59.79 0.net
韓国政府の依頼で在日韓国人の口座が凍結されたってマジなん?

789 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:21.27 0.net
疑わしい取引でモニタリングするのはよくあること
ただ凍結要請なく自主的な凍結は珍しいし銀行側にもリスクがある
ましてや法人口座にも手を出すのは暴走だと思うけどな

790 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:21.33 0.net
>>781
凍結が誤りかどうか判断するのは銀行でなく警察ね
警察に文句言いなさいよw

791 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:26.40 0.net
>>785
おまえさっきから何なの
ただ揚げ足取りたいだけなの?
電話で応対するのが違法とか言っておいて結局それなの

792 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:35.32 0.net
>>745
普通に債務不履行ですが?

793 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:35.69 0.net
むしろ炎上形成期の火消しは逆に燃料にしかならんって分からないのかな工作会社は?
と言うかむしろ脅迫鎮火は祭りの醍醐味だよね

794 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:40.48 0.net
918:名無しさん 2015/09/27(日) 05:21:08.78 0.net

今まで普通に楽天銀行を使用してましたが、
なぜか凍結されました。

最近の3ヶ月0.5%定期預金を預けておりました。
今月に入っても、SBI証券への入金もしております。
普通に使っていたのに、いきなりの凍結です。

問い合わせたところ、折り返し電話をかけると言っておきながら、
24時間経過しても、何も電話はかかっておりません。

これでは、月曜日の追証入金ができません。
資金は楽天銀行にしか置いてありませんから。

もし、月曜日までに凍結が解除されずに、
追証入金が間に合わなかったら、いったい楽天銀行は責任をとるんでしょうか。

もう、こんな銀行に資金を置くほうが間違ってました。

795 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:58.70 0.net
>>781
混乱しても小規模すぎて金融庁が動かず
広告主として大規模すぎてマスコミも動かず
クレヒス汚れた人丸損

796 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:02.38 0.net
>>708
はい凍結

797 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:06.80 0.net
>>720
遺産がらみでも事情によっては凍結されないっすよ

798 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:09.71 0.net
>>791
電話では絶対に対応しないよ

799 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:09.83 0.net
>>791
入院しろ

800 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:13.87 0.net
>>778
そりゃ必死になるだろうな

取り付け騒ぎにならないためにも
ホムペでちゃんと説明すればいいのにな

なんでだんまり?
また、細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ作戦か?

801 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:16.82 0.net
「すぐ折り返しますとは言ったが、いつまでにとは言っていない」

こんなとんちで言いくるめようとする銀行やだ

802 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:17.91 0.net
出金手数料美味しいです

803 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:42.05 0.net
>>779
警察の指示なんかなしに凍結してるだろww
それ自体あり得ないんだよ

804 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:50:53.92 0.net
>>719
昔は。

805 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:51:03.41 0.net
>>798
じゃあなんでかけ直しますなんて嘘ついてんの?楽天のコルセンは
しかも何度も

806 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:51:17.18 0.net
ソースは2ちゃんwwwwwwwwwwwww

807 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:51:45.50 0.net
ナマぽ受給者のヤフオク転売様口座が凍結されたってホンマなんか?

808 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:51:55.95 0.net
>>795
なんか勘違いしているけど口座凍結しなかったら楽天銀行が金融庁から行政処分されるからw
金融庁に口座凍結されたと苦情を言っても、それが犯罪収益移転防止法の対象口座なら金融庁は何もしない

809 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:51:56.41 0.net
元々イーバンクだからオク用としてはJNBと同じくらい便利だった
つか一時JNBの改悪があってイーバンクに流れたユーザーも多い

810 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:52:34.36 0.net
>>803
残念ながらおまえとは議論が噛み合わない

法律に従え

811 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:52:40.42 0.net
上場企業の連結子会社だからね
煽ってると逮捕されるよ

812 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:52:59.29 0.net
>>806
元はブログでツイでも祭りだぞドアホ

813 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:53:01.23 0.net
ワイ、口座残高0関係なし

814 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:53:21.43 0.net
その金融庁に相談したら
あれほど折り返しの電話してこなかった楽天から即座に電話かかってきたって書いてるけど
この火消しはそのブログ自体を捏造扱いするのかなw

815 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:53:41.70 0.net
振り込め詐欺の送金先口座も楽天銀行宛てが多かったのではないかな
詐欺被害が増え続ける一方だからどこかの行政機関がしびれを切らしたのだろう

816 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:53:56.76 0.net
ソースはブログwwwwwwwwwwwwwwww

明日地球が終わると書いて有るブログも有るぞ

817 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:53:57.23 0.net
凍結されて調査の結果、無関係って分かったら凍結解除されるんだよね?口座解約ってなんでなるの?

818 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:54:03.86 0.net
粗悪燃料を一気に投入してきたな

819 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:54:10.44 0.net
>>814
金融庁は関係ないだろw
被害妄想も大概にしろ

820 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:54:14.17 0.net
昨日も今日も普通に出金出来たぞ

俺の口座は平常のようだ
100万も入ってないからどうでもいいや・・

821 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:54:24.80 0.net
こういう事があるとほんとリアル窓口の無いネット銀行の脆さが一気に露呈するよね
銀行業法も窓口ありきの法律になってるからネトバンから疑われた時は一体どうすればいいんだろうね

822 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:54:32.11 0.net
>>817
犯罪者だったんじゃね?

823 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:54:33.00 0.net
>>811
こんなことで逮捕される訳ねーだろバカ
そんなんで脅したつもりか?うんこ工作員は早よ氏ね

824 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:54:40.28 0.net
火消しどころか火に油を注ぐ工作員

825 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:55:01.22 0.net
>>812
2020年に日本は海底に沈むブログに書いて有る

826 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:55:02.32 0.net
脱税口座逝ったああああぁぁっぁああああああああ

827 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:55:11.05 0.net
>>810
逃げたwww

828 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:55:51.91 0.net
>>808
その通りだよな

だから凍結された人は全銀協と金融庁に相談
とにかく連絡して全銀協か金融庁から楽天銀行に照会してもらうのが一番

829 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:55:55.87 0.net
>>808
は??凍結して、翌日に凍結解除とかの事例も多発してるだろうがwww

830 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:04.23 0.net
結局は「犯罪収益移転防止法」を知らない情弱が巻き込まれて騒いでるだけなんだろ

831 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:14.41 0.net
犯罪収益移転防止法って本人確認とか取引時確認とかの徹底であって
何も無しでいきなり口座凍結って関係なくね?

832 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:19.29 0.net
>>819
だから炎上の元ネタになった人のブログにそう書いてんだよバーカ

833 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:20.05 0.net
>>249
本件と関係ないけど、評点低いとこ多いよね

834 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:23.71 0.net
>>811
ないないw
お前の言う通りなら祭りのたびに2chで100人単位で逮捕者出てるわw

835 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:27.42 0.net
2ちゃんの大規模規制じゃあるまいし

836 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:31.14 0.net
現在、米からテロ指定口座凍結されている4大暴力団の組織構成では約2万人ほどが在日だそうです。
http://d.hatena.ne.jp/ooidoya/20150827/1440679068

837 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:39.20 0.net
楽天は情弱ビジネス

838 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:44.45 0.net
在日偽名口座脱税口座逝ったああああぁぁっぁああああああああ

839 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:51.81 0.net
>>832
ソースはブログかよwww

840 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:58.22 0.net
>>831
関係ないね。粛々と全額出金するのみ

841 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:14.15 0.net
犯罪者又はその可能性の高い者の口座を凍結してくれた楽天に感謝しないとな

842 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:15.83 0.net
チョン口座が凍結されたの?

843 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:17.06 0.net
>>808
金融庁のなんちゃら窓口に相談して即日解除された人もいるみたいだけど

844 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:21.16 0.net
>>819
相談窓口がある
問題あれば銀行一課とも連携してくれる

845 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:41.93 0.net
>>808
対象じゃなかったら?

846 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:42.89 0.net
>>831
警察の指示で預金凍結できるよ

847 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:55.30 0.net
地球滅亡するならパーッといっちゃおうかなw

848 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:58.37 0.net
こうやって日本経済も益々悪化して貧困格差が広がっていくんだろうなあー
不況脱却できないじゃんこれじゃ

849 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:57:58.47 0.net
>>829
多発?翌日解除報告は1件だけだろ
いい加減にしろよ糞工作員

850 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:58:01.17 0.net
反社会勢力の口座逝ったああああぁぁっぁああああああああぅぅぁあああああ

851 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:58:17.34 0.net
>>843
だからソースはなんなんだよ

852 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:58:19.43 0.net
>>810
条文プリーズ

853 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:58:20.39 0.net
>>834
だよな
安保法案スレ絡みでは書き込みはもっと酷かったから数万人レベルの逮捕者出ているだろうな

854 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:58:21.45 0.net
>>839
えっそういう話になっちゃうの?
そもそもこの炎上のきっかけがそのブログの人なんだけど

855 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:58:44.05 0.net
まあ全部自作自演ってやつなんだけどな。           ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │ 

856 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:59:02.67 0.net
>>811
逮捕だけだと困るがついでに拘留してもらえるならお願いしたい

857 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:59:03.30 0.net
よく分からんソースを元に騒いでる奴は
失うものすらないような奴かガキだろ

ある程度社会常識がある奴なら、
事実関係も確認せず騒いだりしない
下手すりゃ捕まる

858 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:59:15.11 0.net
>>739
2ちゃんねるどころかTwitterでも物凄い勢いで拡散されてるぞ

http://ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/itsoku/archives/46398491.html

859 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:59:45.66 0.net
>>854
あのブログは事実と異なる部分が多分にありそうだけどな

860 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:59:49.34 0.net
おまえの楽天弁護の匿名カキコよりも
楽天に実際に被害にあった人のブログのほうが信用できるけど

861 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:00:04.44 0.net
ソースはブログとか池沼だろ

862 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:00:15.59 0.net
ナマぽ受給者裏口座逝ったああああぁぁっぁああああああああぁわわわああああぅぅぁあぁぁ

863 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:00:16.35 0.net
>>828
ほんと其れが一番だね
楽天側の対応なんて期待するだけ無駄
あいつらが動くのはマスコミでさらされた時だけ

864 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:00:32.27 0.net
>>860
被害者ではなく犯罪収益移転の容疑者だろw

865 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:04.06 0.net
自分名義の他行口座との入出金だけで凍結された事例も出てるのに
犯罪者だの何だのレッテル貼って利用者のせいにするのは無理があるぞ

866 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:18.65 0.net
http://nstimes.com/archives/32904.html

867 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:22.81 0.net
まずはどこかが報道してから

     終了

868 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:34.07 0.net
>>864
容疑者なら有罪確定まで推定無罪だな
火消しの好きな法律によると

869 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:39.44 0.net
社員だか株主だかしらんけど
こんな2ちゃんの過疎過疎の金融板なんかよりツイッターで火消してこいよ
あいつらガキが多いから「名誉毀損で100億万円の裁判で訴えられるぞスマイリー」て言ったら効くかもしれんぞ

870 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:47.77 0.net
>>864
そうだな口座を凍結された奴は警察に犯罪者と疑われた人物

871 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:48.16 0.net
淡々と自己防衛
これが一番
ダニは信用できん

872 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:02:01.71 0.net
脱税不正受給反社会勢力支援の口座まとめて
逝ったあああああああぁぁぅうわわわwぁああ

873 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:02:14.24 0.net
一時凍結←わかる
金融庁やらに泣きついた結果、凍結解除に応じる代わりに強制解約←!?!?!?!?!!?

これは違法じゃないの?

874 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:02:14.85 0.net
>>865
そのソースはブログだろwwwww

ってことにして無視するみたい

875 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:02:42.85 0.net
>>868
今の法律では、容疑者の時点で預金は凍結されるんです

876 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:03:12.79 0.net
>>865
ほんこれ
前スレはこれでホンマにアカンやんってなって加速した
オクとかやってなくてもアウトだとまさかの凍結を防ぎようがない

877 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:03:13.91 0.net
口座凍結されるってことは疑わしい取引したんだろ

ってグロテスクな決めつけどっかで見たと思ったら
やまもといちろうの虫酸が走るクソ記事だった

878 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:03:33.92 0.net
条文まだー?
条文please
article please

879 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:03:38.91 0.net
>>875
条文は?

880 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:03:46.09 0.net
>>865
警察が犯罪者と疑っているということだ

881 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:12.69 0.net
火消し凄いな

882 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:13.91 0.net
>>20
1円のこせ

883 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:17.82 0.net
口座凍結がホントなら、ニュー速にスレが立っても良さそうなものだが・・・

884 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:27.70 0.net
ここはID晒したら面白いスレだっただろうにw

885 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:52.26 0.net
>>882
1円残すメリットはあるのか?
ゼロのほうがいいだろ

886 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:52.65 0.net
相変わらず被害者を犯罪者扱いしてるよ

やまもといちろう ?@kirik 8時間前
楽天銀行に限らず、取引口座凍結はどこでも同じ対応なので、もしもこの人の心当たりが無いのであればいずれ同じトラブルを他行さんで起こされる可能性はあるでしょうね。 RT @spritzer_: @kirik 隊長、タレコミです。

887 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:54.81 0.net
>>877
山本 一郎
東北楽天ゴールデンイーグルス編成・育成データ担当/データビークル取締役、
イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役

私、山本一郎は2015年より、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの編成・育成データ担当を拝命致しまして大変困惑しております。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150212/277409/

888 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:04:57.49 0.net
>>813
自分も同じ、夏に口座作ったけど何も出し入れしてない。

889 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:05:02.80 0.net
>>875
後学のために条文をご教授ください

890 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:05:17.72 0.net
>>878
この辺りを読め
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/html/ld210000.html

891 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:05:34.50 0.net
>>887
これもテンプレいれとけよw 発言信じてる人なんていないだろうが。

892 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:05:55.01 0.net
>>883
もうたってますが。。。

893 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:06:10.51 0.net
>>887
なんだ楽天の身内、そら銀行側を擁護しまくるよな。擁護しない方がおかしい。

894 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:06:11.98 0.net
見ず知らずのやつのブログやツイッターは信じて楽天は一歩的に信用しないとかw

895 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:06:12.53 0.net
【拡散】アメリカ主導で進む在日殲滅の切り札【 テロ資産凍結法 】が す ご す ぎ る !
http://ameblo.jp/tubasanotou/entry-11921005045.html

896 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:06:14.27 0.net
>>886
今まで他行でなんともなかった期間の方が長いと思うなー
オク絡みで凍結された人も同じくオクで使ってる他行はたぶん無事でそ

897 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:06:26.43 0.net
明日は、阿鼻叫喚祭り。

898 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:06:42.48 0.net
在日が騒いでるだけか
解散

899 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:03.46 0.net
そして見ず知らずのやつを疑って「何か隠してる」呼ばわり

やまもといちろう ?@kirik 8 時間8 時間前
@spritzer_ 問題取引があれば、普通に凍結ですね。ご自身に自覚がなかったか、書いてないことがあるのでしょう。

900 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:06.39 0.net
明日以降、引き落としできなかった人が多数出れば、もっとニュースになるたろうけど、なにもなきゃ自然と静まるでしょ

901 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:08.78 0.net
阿含の星祭みたいにいうなや

902 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:14.78 0.net
>>894
でも、楽天ってのはそういう所ですし。

903 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:18.51 0.net
>>894
そのくらい信用度が落ちてるって事だな

904 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:40.97 0.net
在日っていうか朝鮮の銀行でももうちょっとまともな反応するだろ

905 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:56.16 0.net
今回の件は詐欺とか犯罪収益なんとかの法律全く関係なさそうな気がする。
ヤフオクとかで不明な売上げ出した所とかがあったとして、
そっから入金があったってだけでシステムが自動的に止めてるくさい

取引相手の事なんてわかるわけないし、防ぎようない。

更に他人の資産を凍結っていうデリケートな問題なのに、
連絡なし、説明無し、問答無用、
っていうその後の対応が最悪って所が一番問題だと思う。

906 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:58.64 0.net
楽天銀行が口座凍結祭り 何も悪いことしてないのに金が引き出せない!!!!! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443337249/

907 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:05.97 0.net
>>892
へっ、マジで・・・Σ(゚Д゚)

908 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:10.08 0.net
これで凍結するべき口座を間違っていたというのが、もっとも祭りになるんだけどなw

909 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:15.54 0.net
http://www.tovengers.net/detail.php?yi=takeo_rx78_2
事の発端はこいつがヤフオクで詐欺やった時に楽天使ったからだと思う

910 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:17.92 0.net
その人のブログ全然名前が書いてないし
そいつの妄想だろ

911 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:23.19 0.net
>>894
見ず知らずの被害者が大量に出てるのにその人達を疑って楽天を弁護してるやまもといちろうは

912 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:31.52 0.net
まあ異常凍結がマジなら引き落としが集中する明日以降が祭りの本番だな
場合によっては取り付け騒ぎまで一直線だ

913 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:54.33 0.net
>>875>>880
容疑者だからじゃねーよ、警察は関係ない
ここ数日は楽天が凍結理由を説明しだしてる
「当行によるモニタリングの結果。口座凍結」だとな

914 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:58.85 0.net
見ず知らずの被害者wwwwwwwwwww

915 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:58.89 0.net
>>907
はい

楽天銀行が口座凍結祭り 何も悪いことしてないのに金が引き出せない!!!!! [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443337249/

916 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:09:05.04 0.net
>>890
summary in three lines please

917 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:09:06.85 0.net
>>905
気がするとかブログに書いてあるとか、こんな情弱思い込みばっかなんですが

918 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:09:20.69 0.net
凍結されたら全国銀行協会に連絡を
ここへの相談実績を作って争えば勝てるからな
あっせんまでいけば勝ち同然

919 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:09:32.30 0.net
なーんだ在日テロ集団と反社会的活動してるクズの口座が凍結されただけか

920 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:10:00.61 0.net
続々と逮捕者が出たほうが面白い

921 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:10:30.17 0.net
>>911
ミキタニの取り巻きはこんなんばっかりなんだろうな
デーブみたいなw
今後も自浄能力は期待できない会社

922 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:10:38.41 0.net
凍結されてるかどうかなんて自分で送金か引き落としでもしないと確認しようがないもんな

923 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:10:42.85 0.net
>>913
ソース

924 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:11:04.02 0.net
>>899
何様?感じ悪い

925 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:11:17.50 0.net
>>894
楽天自体信用がない

926 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:11:20.02 0.net
むしろわけわからん凍結を連発してる楽天こそが金融テロ銀行なんじゃないか

927 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:11:55.79 0.net
>>926
情弱の自己責任じゃね?

928 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:11:58.14 0.net
なんともないんだが、ネタだろ?
公営ギャンブルと証券口座に毎日入出金してポイント乞食してるけど大丈夫だぞ
明日の楽天カードも問題なく引き落とされるはず

929 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:12:08.26 0.net
熟女 凍結か

930 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:12:12.44 0.net
>>924
楽天をスポンサーに頂く著名人様

931 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:12:16.52 0.net
在日犯罪者の口座が凍結されて在日ビビりまくって被害者面してるん?

932 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:12:27.80 0.net
>>918

>>950あたり?次スレ立ててくれる人、全銀協のこと>1に入れてちょ

933 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:12:35.18 0.net
>>923
blogでもツイでも出てんじゃん
実名だしてる人もいるし

934 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:13:10.33 0.net
>>865

入出金

監視プログラムが動作して過去の取引を含めてチェック

怪しい取引を検知

口座凍結

って流れじゃないかな
推測だけど

935 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:13:11.63 0.net
なんだ在日だけかw一安心

936 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:13:19.06 0.net
とりま楽天銀行から預金大目に引き上げるか、こんな話が出る時点で不愉快だから預けておきたくない

937 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:13:21.63 0.net
>>918
いやーホント、窓口の無い銀行は大変だわwww

938 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:13:26.35 0.net
>>928
そりゃ運が良かったねとしか言えない
どういう基準で凍結なのかすらわからないこんな不気味な状態我慢できるか

939 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:13:51.43 0.net
重複スレ先に消化しろよ
どうせくだらん同じ内容が延々とつづくんだろ

940 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:14:04.13 0.net
>>572
次スレたてましたよ。

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

941 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:14:19.04 0.net
>>935
なんでもかんでも在日言ってると頭悪く見えるぞ

942 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:14:28.23 0.net
>>939
次スレたてましたよ。

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

943 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:14:33.33 0.net
しかしどの取引が犯罪に関わってたのか教えてくれないと
オークションサイトに問い合わせも出来ないじゃん
実際問題どう対応しろって言うのさ

944 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:15:05.55 0.net
>>943
犯罪にかかわってるとか関係なく手当たり次第に凍結してるから

945 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:15:11.19 0.net
楽天的には窓口がないから助かってるんだろ
もしあったらリアル取り付け騒ぎみたいな映像が取れても不思議じゃない

946 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:15:11.37 0.net
>>865
その事例どこ?

947 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:15:38.56 0.net
>>944
おまえが犯罪者か?

948 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:14.92 0.net
デマだろ

949 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:20.04 0.net
>>945
犯罪者の集団取り付け騒ぎかwww

950 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:26.72 0.net
市場に出店してるところって口座は全部楽天だよね?
そこからは事例でてるん?

951 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:28.51 0.net
脱税は犯罪
でも過去に脱税暴露た元総理大臣は捕まらなかったけどなwwww

952 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:36.78 0.net
>>947
なんでやねん。
なんとか、この糞銀行から、無事に全額出金できたので、ほっとしてるところ。

953 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:37.32 0.net
凍結されていないか確認するように情報を広めて、
凍結されていたら全銀協相談室へ電話して楽天銀行に照会するように伝えてください
http://www.zenginkyo.or.jp/adr/

預金口座へのマイナンバー対応は無関係なので税務署は関わらないので

954 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:42.84 0.net
>>946
ちっとは前のカキコ見ろよアホ

955 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:48.54 0.net
オレも思わず引き上げてしまったから9月末の残高は減るかもしれないけど
余裕資金なら金利とかポイントがあればまた入れようかな
これたぶんごく一部だ

956 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:16:56.21 0.net
>>944

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

957 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:17:05.79 0.net
>>950
楽天名義ですからww

958 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:17:18.43 0.net
>>950
昨年辺りからよくあるよ

959 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:17:48.22 0.net
>>934
その検知プログラムがバカすぎる可能性

960 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:18:07.75 0.net
そもそもカッコ悪いわ楽天

961 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:18:24.20 0.net
これ誤爆凍結先が法人なら楽天の社員が菓子折り持って謝罪に行ってるのかな

962 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:18:50.66 0.net
犯罪者の口座は銀行間で連携して全部凍結されるんかな?

963 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:19:01.71 0.net
俺の28円はどうなってしまうんだ…

964 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:19:04.94 0.net
野球部最下位の腹いせ

965 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:19:06.30 0.net
口座凍結で在日が難癖付け始めたぞ

966 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:19:15.51 0.net
スレ伸びてると思ったら低脳が工作員役で暴れてんのな
有益な話してるのは今日の午前中までだったな

967 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:19:20.97 0.net
>>959
で、社員もバカだから適当にやって炎上か
英語で一生懸命いま話し合ってるのかなwww
母国語を捨てた会社

968 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:19:26.63 0.net
>>962
それはない
マイナンバーでどうなるかわからんがな

969 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:20:02.03 0.net
↓こいつの10円凍結

970 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:20:02.13 0.net
オークションサイトに苦情を言うべきとかって話だけど
どの取引か特定出来ないとただの言いがかりになるし
銀行から絶対に情報が出てこないって言うんだから
結局のところ実行不可能な対応をしろってのと同じことじゃん
ちょっと考えりゃわかるだろ、バカじゃねーの

971 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:20:29.83 0.net
口座凍結在日狩り始まったのか?

972 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:20:32.61 0.net
姓が朴なのに口座の名義は木下

973 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:20:35.46 0.net
エロDVD内緒で買ってたんだけどばれたら俺は生きてゆけない

974 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:20:54.26 0.net
犯罪者が喚いてるだけだったw

975 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:21:27.29 0.net
安倍政権になりチョンがどんどん追い込まれる

976 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:21:36.82 0.net
次スレ

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

977 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:21:44.65 0.net
>>967
母国を捨て日本に寄生してる在日も居るんやで

978 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:21:47.79 0.net
ここからは社員が埋めさせていただきます

979 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:22:41.80 0.net
ここまで誤爆の証拠無し

980 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:22:55.74 0.net
>>977
あなたも関西ってことは・・・・

981 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:23:23.38 0.net
私の残高168円の口座を早く凍結しろ

982 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:23:48.24 0.net
一部ブロガーの人は銀行側の事情を大変わかりやすく記事にしてるけど
あらぬ容疑のかけられた人がどう対応すべきか、って話が抜けてんだよな

983 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:25:16.19 0.net
次スレ

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

984 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:25:56.07 0.net
今回の対応で自分に非がないなら楽天銀行は今後使わないだろうね


自分に非があって被害者面して大声出してる奴wwwww

985 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:26:08.95 0.net
>>887
つまり楽天の御用か

986 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:27:30.25 0.net
騒いでる割に、ここのやつだれも凍結なんてされてないじゃん。
多数っていってるけど、どんだけいるんだよ?凍結されたやつ。
ごくわずかな人だけなんじゃないの??

987 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:27:54.00 0.net
オークションの取引が多ければ多いほど危険度が増加していきます

988 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:28:44.98 0.net
ここのスレで騒いでる奴らは凍結されてません

989 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:28:45.14 0.net
明日、楽天銀行の負債はどれくらい減るかな、預金と言う名の負債だが

990 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:29:10.73 0.net
次スレ乙〜
さっそく火消しがコピペしててわろた

火消しがいなければデマだと思ってスルーするところだったよ

991 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:29:44.73 0.net
実は楽天銀行の口座を持ってないんだけど
おもしろそうなので見物にやって来ました

992 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:29:47.52 0.net
次スレ

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

993 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:30:06.50 0.net
楽天銀行なんかに口座持ってるわけねえだろ
対岸の火事だから面白がってんだ


マラソンが糞でそっちで盛り上がれないからな

994 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:30:18.66 0.net
>>632
修正の前にまずは有料で開示して貰う必要があるんじゃね?
その上で異議申し立てでしょ
時間とお金が結構掛かりそう

995 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:30:58.46 0.net
明日の引落どうなってしまうんだろ
メインにして口座凍結されてた人は不憫だな

996 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:31:12.68 0.net
火消しが火に油を注いでいる
火消し必死なほど凍結騒ぎの勢いが増え、凍結されていない利用者の不安も増長される
火消しはアンチ楽天の高等戦術かなw

997 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:31:13.04 0.net
>>991
こんなスレより月でも見てろ

998 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:31:30.71 0.net
>>995
言うな…言うなよ
後悔しているんだから

999 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:31:34.57 0.net
スーパームーンだぜ!

1000 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:31:39.92 0.net
次スレ

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

1001 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:31:58.20 0.net
凍結されたって犯罪者が必死でウケるwwwwwwwwwwww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200