2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 126 【口座凍結で炎上中】

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 16:40:51.25 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125 【口座凍結で炎上中】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/

478 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:01.11 0.net
ギリシャじゃないんだからw

479 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:03.69 0.net
楽天銀行を引き落とし口座にしてる奴とかいんの?
つーか給料の振り込み口座をネットバンクに指定できるってどんな会社だよ

480 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:14.04 0.net
>>474
うわぁ。。。

ヤフオクも関係なしかw

もう完全に手当たり次第だね

481 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:16.00 0.net
>>464
変な使い方してないのに凍結されてるから騒ぎになってるのによくわからない人だな
その自信が羨ましい

オクやってる人は年単位で同じような使い方してるし
商売やってる人も同様

482 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:19.32 0.net
さっき、メッセージで制限しましたって
画像がはられてたから、ログインしてメッセージきてなかったら大丈夫だと考えるべきだろ

483 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:21.84 0.net
>>459
あの時、2ちゃんねるとかで日本の原発はメルトダウンしないとか必死に擁護してた奴等も居たなぁ。

484 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:26.31 0.net
>>469
三木谷『全力で見逃せ!!!』

485 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:31.88 0.net
>>474

明日の楽天カードの引き落としができたかの報告もよろしく

486 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:32.44 0.net
>>10
あれ?SBI証券に追証入れられなかった人は?

487 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:43.79 0.net
現時点で気が付いてなくて、カード会社から連絡が来て発覚とかありそう

488 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:27:45.08 0.net
>>474
>凍結されて明日のカードの引き落しがされないと思いますが、楽天カードの分だけは落とされるような気もしてます

ないないwww

489 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:28:17.68 0.net
>>463
そういう意味でもイオン銀行は安全だな
イオンは実店舗あるし

490 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:28:27.72 0.net
>>477
そりゃ酷い

491 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:28:43.62 0.net
>>474
甘いよw
明日には引き落とし出来ずに滞納ブラックリスト入りだよ!
悲惨!

492 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:29:12.19 0.net
>>474>楽天カードの分だけは落とされるような気もしてます

もしそうなるならば、楽天カード引き落としにだけ使ってる人はなんとかセーフになるけど
それとは別にあくどいというかなんというか・・・

493 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:29:26.99 0.net
さっき口座に残ってた4千円おろしてきたわ

494 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:29:52.09 0.net
>>489
イオンの店舗内に銀行窓口が有るよね。

495 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:30:10.84 0.net
>>477
そういうときは家電と携帯か、携帯と公衆電話を組み合わせて、
要望通り楽天銀行と楽天カードの奴に話し合わさせるんだよw

496 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:30:18.70 0.net
明日寄りで楽天空売りしとけばいいのか?

497 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:30:27.47 0.net
>>474
たったこれだけで口座凍結されるなら、誰が口座凍結されてもおかしくないよね

498 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:31:01.40 0.net
>>479
え?
公務員でも大企業でもネットバンク給振問題ないですよ?

499 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:31:02.43 0.net
>>493
俺は現時点でもゼロなので大丈夫だが、資金引き上げ成功おめでとうございます。

500 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:32:11.15 0.net
>>467
利用停止になった場合も出るぞ

501 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:32:52.20 0.net
アホ検知システムを憶測
以前から引っかかってた人がポツポツいるってことは
1日n件で注意フラグのnがかなり低め
オクや店は連休中も動く
連休明けの数日分を1日分として大量に検知
注意フラグをすっ飛ばして凍結フラグ

でもそれだとメッセージうpしてくれた人は当てはまらないよな
アホ検知の中身が知りたい
派遣で潜り込むか

502 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:33:06.33 0.net
ガタッ!ついに始まったか!
そろそろ銀行関係がこういう風になると考えていたが...
クワバラクワバラ

503 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:33:49.73 0.net
>>501
どこの忍びだよ

504 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:34:59.77 0.net
楽天銀行が業務停止になったらパニックになるな

505 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:35:35.41 0.net
>>430
>このカードではお取り扱いできません
>楽天銀行

いや、お前の所のカードだろ

506 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:35:46.72 0.net
よく分かりませんが月曜は
楽天を寄りで空売りすればいいんでしょうか

507 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:01.22 0.net
お前らギリシャ国民かw

508 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:39.72 0.net
笑いごっちゃないぞ
明日は我が身だ

509 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:40.23 0.net
いえ、アテナの聖闘士です

510 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:45.57 0.net
楽天ショート指しておいた

511 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:37:55.19 0.net
>>501
メッセージのひとは口座凍結恐れてATMで出金しまくったせいで取引制限
になったんじゃなかった?冷静な行動が求められてるよ

512 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:12.15 0.net
ヤフオク始めてイーバンクに口座作って、その後楽天銀行に

初めてのクレジットカードが楽天カードで、引き落とし口座は楽天銀行

クレジットカード増やしていっても引き落とし口座複数あるのは面倒だから全カード楽天銀行引き落とし

こういう奴結構いるだろ

513 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:26.43 0.net
>>456
楽天が謝罪するわけないだろ

514 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:29.82 0.net
楽天ポイントは大丈夫なの?

515 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:31.22 0.net
>>481
俺は楽天銀行なんかに口座持ってないから
絶対凍結されない

516 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:38:54.88 0.net
>>479
逆にネットバンクに
振り込み出来ない会社なんて
あるのかよw

517 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:39:18.87 0.net
ってか電凸したやつがいないってのが怪しすぎるわ

518 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:39:44.94 0.net
明日の引き落としが楽しみだな
本当に不正利用してるやつは引き落としなんか指定しないだろうし

519 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:39:54.01 0.net
一週間定期またやってくれないかな

520 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:39:59.29 0.net
>>517
出ないんじゃ?
日曜だし

521 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:03.52 0.net
楽天に凍結資金あったら成売予約できんやんけw

522 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:31.59 0.net
楽天をメインにするのは
流石に勇気いるわ

523 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:42.50 0.net
今の個人レベルでの問題点って

口座に残高が残ってて人質にされそうなタイプと
クレジット引き落とし口座にしててクレヒスがガリガリ君になりそうなタイプ?

524 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:40:56.18 0.net
>>520
緊急は不休で24時間対応してくれるみたい

525 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:41:41.72 0.net
この人はSBIで凍結されたそうだ。
https://twitter.com/jizou

うちはSBIで同じことがあって何に使ってるのか書類出したら解除された。オークションはやってない。実際はオークションは関係なく単に個人間の送金が多いと凍結されるんじゃないかと思っている。 / “ネット銀行経由での詐欺が多発している件…”

526 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:41:49.74 0.net
>>519
1週間定期で釣って、口座凍結ということされたら、これまた祭りだな

527 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:14.66 0.net
>>524
あらそうなの?

じゃ日曜は電話しても
出ないと皆思い込んでるのかな

528 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:25.58 0.net
楽天証券もやばいかな?
変ないいがかりで資金ロックされたらマジでシャレにならん

529 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:49.70 0.net
>>524
それはカード紛失や窃盗の場合

このスレだか前のスレに、その24時間対応の番号に電話したが相手にしてもらえなかったって報告があった

530 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:50.14 0.net
アフィブログやらTwitterやらで
どんどん拡散されてるねえ

531 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:15.38 0.net
>>468
いや、ロンダ目的ならやるだろ普通に
楽天自身が楽天キャッシュやなんだと自前のロンダ臭いシステム構築に執着してきたから手口には詳しいだろう

532 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:15.68 0.net
怖いから楽天とSBI以外にするわ

533 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:48.64 0.net
イーバンク持ってたが楽天に乗っ取られて以来関わってないわ

534 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:43:51.18 0.net
>>514
不正取得認定されて、保有ポイントから引かれて
足りない分はマイナスポイントにされた過去の実績があるから
さっさと使うか他に交換した方がいいお

535 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:08.56 0.net
口座凍結とか経済制裁でも重いやつですやん

536 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:25.65 0.net
これが事実だとしたら
もはや銀行業の根幹に関わる問題
こんなリスキーな口座に好き好んでカネ預ける気にはならんわ

537 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:35.49 0.net
セキュリティ設定の出金停止設定が引出可能になってたらセーフでね?
凍結された人どうなってる?

538 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:45:03.59 0.net
カード引き落としをメガバン以外にしてるやつなんて実在するんだ

539 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:46:06.50 0.net
こんだけみんな不安に思ってるなら問い合わせが殺到してもいいと思うけど
ホントに不安なら他人が相手にしてもらえなかったからって
自分の耳で確かめようと思わないのがそもそもおかしい

540 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:46:20.26 0.net
ネイマールも楽天銀行使ってたのか、、、

541 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:46:25.65 0.net
>>525
口座凍結もあるのか!
JNBVISAデビットBANは気軽にやってくれるけどな!

542 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:47:03.13 0.net
>>538
特に楽天カードなら引き落とし口座も楽天銀行にしてる人は多いかもな。

543 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:47:43.78 0.net
900万円ぐらい入れてるけど別に問題なかった

544 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:47:45.35 0.net
>>538
そのメガバンであるみずほでシステム障害で被害多数出たよな
メガバンだから安全というわけでもない
ネットは危険、メガバンは安全とは言い切れず、単に楽天が酷すぎるというだけ
メガバンとは関係ない

545 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:07.44 0.net
やけに1週間満期の金利が滅茶苦茶よすぎるはずだわなw
怖いわ

546 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:12.00 0.net
>>539
問い合わせや残高照会で目ぇ付けられるの嫌じゃん?
さくっと資金移動したいじゃん

547 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:26.09 0.net
>>525
なるほど、そういうことなら合点がいくな
数年前から詐欺通販サイトが出始めて、特徴は価格comなどの最安値より少し安くて
振込のみのところ。注文すると日本語が不自由なメールがくる。
買った人も少額だから諦めるのだろう
それ以来まともなところは全てクレカ対応になった

548 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:43.94 0.net
俺は光熱費・通信費を楽天カード払いにして
引き落としはメガバンクにしてるわ

549 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:59.96 0.net
電話せず黙って資金引き上げが正解
ゼロにしたあとは関わらないようにすると良い

550 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:50:48.06 0.net
結局楽天銀行、オレが口座ほったらかしにしてた間に、詐欺事件に使われてたとかで口座凍結されてた。
だからもう楽天銀行で口座作れないんだってさ。ファック!
仕方ないのでジャパンネット銀行で口座作ってやることにした。ざまああ
https://twitter.com/superbevel/status/469459374402846720

551 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:50:52.28 0.net
もう明日朝イチに全額出金!

552 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:52:09.05 0.net
楽天はSBIなんかより古くからあるネット銀だから
審査が緩かった頃の口座が大量に詐欺サイトに出回ってるのかもしれない

553 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:53:19.20 0.net
>>551
さっさとしろ!間に合わなくなっても知らんぞぉぉぉぉ!

554 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:54:08.63 0.net
>>552
そうだね。元々ゴールドラッシュとかで乞食属性強かったもんな

555 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:54:33.52 0.net
>>551
明日朝まで待つ意味がわからない
今すぐ出金だろう

556 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:08.05 0.net
28日がクレジットカード引き落としじゃん
間に合わないねw

557 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:11.25 0.net
落札者 「振込予約しました 月曜日に振り込まれます」

月曜日
出品者 「おかしいなあ 振込がないなあ」

558 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:13.45 0.net
ゴールドラッシュ懐かしいな

559 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:13.88 0.net
>>544
そこじゃないけどさー
おいらみたいな底辺派遣が開発の0.00001ミリくらい担ってるわけでw

それに加えて取引先に迷惑かけて頭下げに行く時に
勘弁してもらえる度が違うんだよ
わけわからんネット専業のマイナートラブルだと
説明に苦労して、そんなとこ使うのが悪いと言われるし、自分でも思う
大手の新聞沙汰レベル大トラブルだと説明が早い

560 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:36.80 0.net
>>550
こういう奴がいるから、今回のようなことに繋がってるんだろーな

561 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:55:41.67 0.net
さっき50万入金しちまったがやああああー (ガクブル

562 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:56:34.14 0.net
>>561
勇者現る

563 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:56:46.81 0.net
不正口座が楽天銀行に大量にあってその口座と取引したことある口座全部止めてんじゃねえの
楽天銀行同士なら振り込み無料だしな
本人は正式に取引してんだろうけど、相手が運悪く何かしら犯罪者だったとかな

564 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:57:01.83 0.net
最近作ったカードがネット確認できるから楽天銀行を引き落とし口座にしてたなぁ。今回は間に合わないが、とりあえず変更申請書を依頼した。
凍結されてるかどうかわからないけど…

565 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:57:52.98 0.net
>この方は不運だったのかもしれませんが(あるいは、知っていてブログには書いていない心当たりのあるまずい取引があったかもしれませんけれども)、

このやまもといちろうの言い草酷くね?
何の証拠もないのに

566 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:58:31.54 0.net
口座凍結マーーンww

おかげさまで銀行口座が凄いことになってるんですwwww

なんと今8秒に1人wwwアッ増えたwww

口座凍結された人が増えてるんですwwww

(︎ω︎)ムムッ!!w

(︎ω︎)ムムッ!!wwww

567 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:58:34.21 0.net
>>563
たぶんそんな感じだろうな
金融庁の指示だから金融庁もなにも言えない
楽天も口座が多すぎて手が回らない
イーバンク時代の負の遺産

568 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:05.78 0.net
>>565
>>193だもの

569 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:29.70 0.net
こえーな。
俺の零細口座は何もないけどさ。
ヤフオクでも振り込めた

570 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:48.49 0.net
>>551
なぜ今日じゃないのか

571 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:59:54.84 0.net
cicに傷付いても5年で消えるし問題ないだろ(他人事)

572 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:36.57 0.net
YONEZOって人のサイトのコメ欄の最後に
関係者っぽい脅し文章来てるね

>この事態が発生した場合、楽天は「この記事の真偽にかかわらず」
>情報を発信した人間に対して訴訟を起こすことができます。
>大前提として、楽天の経営が異常なのは誰の目にも明らかですが、
>もし裁判で1%でも過失責任を問われてしまえば、
>その時請求される金額は100億円を越えます。

>ご不満は理解できますし、共感を覚えるのですが、
>今一度この情報が公開に値するかどうか御検討願えませんでしょうか?
>不躾ではありますが、よろしくお願いします。

573 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:42.14 0.net
楽天から変えるならゆうちょとSBIどっちがいい?

574 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:43.51 0.net
>>569
振り込まれた人が凍結されて明日クレカ落ちなくてとか考えると夜も眠れない

575 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:52.83 0.net
先日解約したオレ高みの見物中

576 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:00.24 0.net
ひさびさにでログインしたけど
いまだにハッピープログラムのウインドウ出るのな

577 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:21.00 0.net
>>573
何に使うか知らないが総合的にはsbiだな

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200