2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号86

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:41.61 0.net
前スレ
住信SBIネット銀行
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010000CT/

住信SBIネット銀行 支店番号85
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1442626107

顧客満足度7年連続1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150910_info

顧客満足度オリコンランキング1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_1

顧客満足度カードローン1位
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150615_1

JDパワーアジア顧客満足度1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20140926

157 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:12:29.93 0.net
ジャパンネットでしょ

158 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:16:14.24 0.net
>>156
ありがとう、作ってみるわ

159 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:18:14.88 0.net
>>156
JNB ヤフオク なんか停止してたような

160 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:18:19.40 0.net
>>154
なるほど、ハッカーがメール出すにはいい時期ですしね
ノーガードだし気をつける

161 :152:2015/09/29(火) 11:19:45.64 0.net
>>155
最近は2ちゃんねる使って攻撃してくるやつが増えたので、たまにしかヤフオクやらなくなったから良くわからん。
たまに使った印象だと最近はゆうちょが多いね、一時期楽天が振込有料にしたので一気に広まったんだろう。
イーバンクができるまでヤフオク決済で有利だったジャパンネットが完全にはじき出されて、逃げ出した先のかんたん決済もポイント利用で意外に便利。
今どきネットで同一銀行間振込有料なんて悪い冗談じゃないかと思う。
俺は決済に新生や住信SBI、じぶんなどだらだら提示するけど希望する人はほとんどいない。

162 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:23:50.00 0.net
>>154
ここはメールにデジタル署名付いてるからな

163 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:31:28.66 0.net
ヤフオクはゆうちょ利用も多いのか
始めてみたいけど金銭のやりとりの面倒くささを考えると初心者としては
躊躇する

164 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:31:41.85 0.net
ランクわけはどこで見れるの

165 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:35:34.34 0.net
ランク1でしたw

166 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:40:19.36 0.net
外貨預金って1通貨単位で可能なんだよね?
100円程度入れておけばオケってこと?

167 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:44:45.35 0.net
10円程度でおk

168 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:22:54.42 0.net
>>166
SBIで買える中で一番安いのは南アフリカの通貨で1ランド=8.5円
10年前は1ランド=19円ぐらいだったんだけど、どんどん安くなってる

169 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:28:58.04 0.net
自分はランク1
家賃振込み用だから1回で十分なんだが何かいきなりこれじゃあ納得できんな

170 :165:2015/09/29(火) 12:35:42.75 0.net
>>167-168
レスどもです
じゃあハイブリッド口座あれば外貨預金の少額預け入れだけで
現在の振込回数3回は確保されるわけですね
いずれはそれらも最低10万以上とか言われそうだけど…

171 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:50:17.14 0.net
年齢で差別されるのは納得いかんな

172 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:50:19.94 0.net
根拠も全く無いのに10万とかてきとーなこというなよ

173 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:50:19.98 0.net
SBIにはがっかりした
預金は引き上げ解約する

174 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:53:26.97 0.net
乞食は徹底的に排除
方向性は間違っていない
住信SBIネット銀行を見直した
今後も利用していく

175 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:58:01.61 0.net
うむ

176 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:05:12.36 0.net
乞食を飼っててもしょうがないんだよ

177 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:08:05.05 0.net
スクショすら貼らずに真の乞食が喚いてるよ無様(笑)

178 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:24:01.88 0.net
1000円プラス外貨預金&ハイブリッド預金やればランク2は確保できるわけだから、そんなに改悪というほどでもないと思うけど

179 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:29:15.98 0.net
>>177
スクショなんて無意味だとまだ気付いてないやつがいるよ無様(笑った
http://up2.cache.kouploader.jp/koups15048.png

180 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:32:27.75 0.net
>>178
今はそれすらしない振込&ATM乞食が居座ってるってことよ。

181 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:34:23.31 0.net
>>179
コラで騙されてると思ってる低脳乞食君w
バーカw

182 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:38:59.93 O.net
>>126
なんだこいつ

183 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:39:00.18 0.net
>>179
ご託はいいからお前のスクショ出してみろよ、コラの形跡がないか解析してやるかさ。

184 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:58:54.94 0.net
やっぱり楽天の方が賑やかで楽しそうだな
SBIも早く次の祭やらないと忘れられるぞ

185 :名無しさん:2015/09/29(火) 14:04:18.41 0.net
はい

186 :名無しさん:2015/09/29(火) 14:20:30.71 0.net
画像なんていくらでも加工できるんだから、他人が本物と証明するのは不可能なんだってば
だから無意味だと言ってるのに、それがわからないかなあ
金額が現実的な、たとえば100万とか200万ぐらいだと信じちゃうわけ?
それって自己満足にすらなってないし、自分がバカだと証明されるだけだよ?

187 :名無しさん:2015/09/29(火) 14:22:32.00 0.net
1ZAR外貨預金して1円ハイブリッド預金したわw

188 :名無しさん:2015/09/29(火) 14:56:37.45 0.net
1ZAR/JPYロングだと建値の端数は切り上げ?外貨預金ってのはそういうもの?

189 :名無しさん:2015/09/29(火) 14:58:15.06 0.net
銀行が損するようなことはしないんだからわかるだろ

190 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:10:06.20 0.net
1ZAR封鎖できませ〜ん

191 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:22:05.56 0.net
乞食銀行の終焉

192 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:36:32.25 0.net
クロス円は難しい

193 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:47:54.18 0.net
よし豪州の外貨預金とハイブリッドに各1,000円預金したわ。これで準備万端おけ。

194 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:53:20.15 0.net
クロス円底打ち

195 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:58:01.40 0.net
人それぞれの使い方があると思うけど
財布代わりに使いたいならゆうちょかソニーにしたら?

196 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:00:58.09 0.net
あまりにも貧乏な中年は締め出したほうがいいわな

197 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:02:53.03 0.net
【重要】普段と異なる環境からのログイン通知について
【重要】普段と異なる環境からのログイン通知について
【重要】普段と異なる環境からのログイン通知について

うぜえよ市ね
ほんとに別人が不正ログインしてきたときもスルーするだろうが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


198 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:06:49.76 0.net
ああうぜえし根

199 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:07:04.25 0.net
目玉w

200 :196197:2015/09/29(火) 16:07:30.98 0.net
ロックかかってないんだがw

201 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:38:18.38 0.net
Rockは即死じゃなくポイント制だからね
何度も引っかかったりしなければ大抵大丈夫さ

202 :名無しさん:2015/09/29(火) 19:56:09.81 0.net
出金手数料が無料だから利用してたのに、もういらんわ
証券会社もSBI使ってるのに特権なし。

セブン銀行に変えます。

203 :名無しさん:2015/09/29(火) 20:11:03.75 0.net
セブン銀行は午後7時〜午前7時まで手数料108円だがいいのか?

204 :名無しさん:2015/09/29(火) 20:15:32.42 0.net
そうなんだよね

セブン銀行のATMがセブン銀行の口座より手数料おトクって謎だよなと思ってた

205 :名無しさん:2015/09/29(火) 20:17:52.90 0.net
出金無料が良いなら新生かソニーでいいのでは

206 :名無しさん:2015/09/29(火) 20:27:00.84 0.net
ゆうちょ同士なら送金手数料が24時間無料で深夜でも休日でも即時反映
ATMもいつも無料
以前は郵便局が近くにないのは負け組だったけど、今はゆうちょダイレクトあるし

207 :名無しさん:2015/09/29(火) 20:50:12.94 0.net
都会ならみずほ、田舎ならゆうちょですかね

208 :名無しさん:2015/09/29(火) 20:51:28.11 0.net
ゆうちょはコンビニとかだと手数料いるからなあ
専用ATM意外と少ないし

209 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:26:23.40 0.net
そうなの?ゆうちょってファミマで下ろしたら手数料いるの?

210 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:28:24.80 0.net
ゆうちょは手数料とるよ

211 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:31:19.29 0.net
ゆうちょATMのあるファミマは手数料無料

212 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:42:49.82 0.net
ゆうちょATMは少なすぎて使えないんだよなぁ

213 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:45:56.06 0.net
お前の生活圏内のATMなんて知りたくもないから

214 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:58:56.07 0.net
ブリザー道+糞カードでランク4最強
これぞ極道

215 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:01:06.10 0.net
>>214
あの満月ポンみたいなクレカかw

216 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:25:50.40 0.net
たかが銀行口座で工作がなんだとかお前ら馬鹿じゃねーの
他にいいのがあるならそこに乗り換えるだけだろうが

217 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:30:50.87 0.net
3マソ以上の引き出しでも手数料かかるのけ?

218 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:44:48.91 0.net
なんてこったい! やばい!もっとでかい暴落が来るのかよ!

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kabuka_dai_bouraku_nigero.html

世界大恐慌で世界崩壊
ゲリノミクス終了

219 :名無しさん:2015/09/30(水) 00:23:01.78 0.net
シロアリに限って
ここから出て行けとほざくw

220 :名無しさん:2015/09/30(水) 01:10:21.07 0.net
SBI証券のキャッシュカード来ないな

もう1週間ぐらいになるんだが。

221 :名無しさん:2015/09/30(水) 05:27:45.89 0.net
終わりの始まり
何でこんな面倒な事するんだよマジアホかよ

222 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:23:09.24 0.net
SBIネット銀行の方は、キャッシュカードを発行しない状態で使えば何の問題もないんじゃないの?
ATMで金を引き出したい場合は、SBI証券のATMカード経由で引き出すか、スルガ銀行や新生銀行の口座に振り込んでから、振り込んだ先の銀行のキャッシュカードで引き出す方が良い
楽天銀行の攻略方法とほぼ同じだし

223 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:38:02.61 0.net
確かに!!

224 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:51:02.62 0.net
入金・出金共に5,000円以上な

225 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:56:40.13 0.net
俺はいつも5千円単位だから特段問題なし
サンキュー

226 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:57:40.62 0.net
復習してやるって言ってた奴
やはり楽天従業員だったんだな

そういう奴がいる銀行とは付き合いたくねぇな

227 :名無しさん:2015/09/30(水) 08:22:37.52 0.net
ランド円を昨日の底値で買えた人が羨ましい。

228 :名無しさん:2015/09/30(水) 08:28:13.52 0.net
復習することの何が悪いの?????


いいことじゃん

229 :名無しさん:2015/09/30(水) 08:33:41.09 0.net
マジレスすると復習=復讐だと思うの

230 :名無しさん:2015/09/30(水) 08:36:55.14 0.net
ネタにマジレスしたら負けだと思うの

231 :名無しさん:2015/09/30(水) 08:58:48.53 O.net
>>84
先ずは野村證券に証券総合口座を開設する必要があるしね…
俺も野村證券に総合口座はあるけれど、野村信託に口座開設はしていない
良い銀行だとは思うけれど、他行無料振り込み30回なんて個人でそんなに利用するものなのか?

232 :名無しさん:2015/09/30(水) 10:08:33.31 0.net
野村信託銀行とオリックス銀行は生活口座としては使えないのがダメ。
農中信託銀行やしんきん信託銀行は代理店経由でしか取り引きできないし。

233 :名無しさん:2015/09/30(水) 10:54:42.44 0.net
どっちもそういう銀行じゃないのは当たり前だろ
今更何いってんだよ

234 :名無しさん:2015/09/30(水) 11:33:24.30 0.net
今後は郵貯、JNBの2択だな

235 :名無しさん:2015/09/30(水) 11:40:44.93 0.net
楽天がミスを認めて謝罪するまでは楽天に戻れない。

236 :名無しさん:2015/09/30(水) 11:42:41.62 0.net
金融の場合は信用が生命線なので、ミスを認めて謝罪しても戻ってはいけないだろw
また同じようなことを繰り返す可能性がある

237 :名無しさん:2015/09/30(水) 12:15:05.74 0.net
昨日1,000円入れた外貨預金が1,008円になってるw

238 :名無しさん:2015/09/30(水) 12:17:26.83 0.net
嬉しいよね

239 :名無しさん:2015/09/30(水) 12:19:57.56 0.net
野村信託銀行は即時入金と振込30回無料が便利でハブとして使ってるわ
親とか他行口座への振込で月に5回以上は使うから
SBIみたいに改悪しないでほしい

240 :名無しさん:2015/09/30(水) 12:43:36.01 0.net
外貨預金とハイブリッド預金をすればそう変わらないわけか
ここから更に改悪されなけりゃだが
とりあえず外貨預金するか…

241 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:28:06.44 0.net
俺は南アランドに10円外貨預金した

242 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:41:47.37 0.net
10円で良かったのか
500円預金した俺が馬鹿みたいだぜ

243 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:50:48.39 0.net
ハイブリット預金が非常に使いづらい
楽天銀行のマネーブリッジを見習ってほしい

244 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:55:35.93 0.net
今楽天銀行の話題はNGですよ

245 :名無しさん:2015/09/30(水) 16:10:07.87 0.net
株やってるとSBIのほうが便利だな
証券口座に預金がなくてもハイブリッドに入ってる預金から自動で支払ってくれる
楽天の方は証券口座にいちいち入金しなきゃいけないし
入金してある分は当然利息は付かない

246 :名無しさん:2015/09/30(水) 16:34:35.64 0.net
昔はハイブリの金利も良かったんだけどねぇ

247 :名無しさん:2015/09/30(水) 17:22:15.26 0.net
楽天のマネブリを必要なときだけ即時入金でSBI証券に入れればいい

248 :名無しさん:2015/09/30(水) 17:36:07.51 0.net
代表口座がハイブリ兼ねるのは無理なんかね?

あと最近スマートプログラムしってどうしようか思案中
ATM出金・2回、他行振り込み・3回
のくせに仕組預金200万入れて後々500万にしようとしてる自分まじ養分
他合わせて今振込15回近く無料だから普通ならいらんよね

249 :名無しさん:2015/09/30(水) 17:43:30.28 0.net
逆にスマートフォン何とかとかいらないから金利とかうpとか何かとか優遇とかないのかな
片手落ちだねえ

250 :名無しさん:2015/09/30(水) 17:50:49.28 0.net
>>239
相変わらず振り込み日を設定しないとダメなの?
俺はWEBが使い憎すぎてノムシン使うのヤメた。

251 :名無しさん:2015/09/30(水) 18:30:28.48 0.net
>>249
定期預金の金利を地方銀行のネット支店並みに上げてくれたらなぁ…
そしたら定期用のお金を全部預けてもいいのに

252 :名無しさん:2015/09/30(水) 18:58:13.60 0.net
DMとか送ってくんなよ
嫁にナイショ口座なんだからよー
せめて「いつもご利用ありがとう…」とか表に書くなよ、糞が

253 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:08:15.55 0.net
外貨預金は、少額だと円に戻すときに金額維持費の手数料が取られてしまうから要注意。


SBIカードの永年無料も有料化したし、最近はもうSBIに信用なくなった。

254 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:08:54.02 0.net
>>248
証券用に資金拘束しておく必要があるんじゃないか?

255 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:13:59.62 0.net
>>252
自分で金の管理出来ない人なの?

256 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:24:01.91 0.net
外貨預金=ランク維持料

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200