2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号86

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:41.61 0.net
前スレ
住信SBIネット銀行
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010000CT/

住信SBIネット銀行 支店番号85
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1442626107

顧客満足度7年連続1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150910_info

顧客満足度オリコンランキング1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_1

顧客満足度カードローン1位
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150615_1

JDパワーアジア顧客満足度1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20140926

240 :名無しさん:2015/09/30(水) 12:43:36.01 0.net
外貨預金とハイブリッド預金をすればそう変わらないわけか
ここから更に改悪されなけりゃだが
とりあえず外貨預金するか…

241 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:28:06.44 0.net
俺は南アランドに10円外貨預金した

242 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:41:47.37 0.net
10円で良かったのか
500円預金した俺が馬鹿みたいだぜ

243 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:50:48.39 0.net
ハイブリット預金が非常に使いづらい
楽天銀行のマネーブリッジを見習ってほしい

244 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:55:35.93 0.net
今楽天銀行の話題はNGですよ

245 :名無しさん:2015/09/30(水) 16:10:07.87 0.net
株やってるとSBIのほうが便利だな
証券口座に預金がなくてもハイブリッドに入ってる預金から自動で支払ってくれる
楽天の方は証券口座にいちいち入金しなきゃいけないし
入金してある分は当然利息は付かない

246 :名無しさん:2015/09/30(水) 16:34:35.64 0.net
昔はハイブリの金利も良かったんだけどねぇ

247 :名無しさん:2015/09/30(水) 17:22:15.26 0.net
楽天のマネブリを必要なときだけ即時入金でSBI証券に入れればいい

248 :名無しさん:2015/09/30(水) 17:36:07.51 0.net
代表口座がハイブリ兼ねるのは無理なんかね?

あと最近スマートプログラムしってどうしようか思案中
ATM出金・2回、他行振り込み・3回
のくせに仕組預金200万入れて後々500万にしようとしてる自分まじ養分
他合わせて今振込15回近く無料だから普通ならいらんよね

249 :名無しさん:2015/09/30(水) 17:43:30.28 0.net
逆にスマートフォン何とかとかいらないから金利とかうpとか何かとか優遇とかないのかな
片手落ちだねえ

250 :名無しさん:2015/09/30(水) 17:50:49.28 0.net
>>239
相変わらず振り込み日を設定しないとダメなの?
俺はWEBが使い憎すぎてノムシン使うのヤメた。

251 :名無しさん:2015/09/30(水) 18:30:28.48 0.net
>>249
定期預金の金利を地方銀行のネット支店並みに上げてくれたらなぁ…
そしたら定期用のお金を全部預けてもいいのに

252 :名無しさん:2015/09/30(水) 18:58:13.60 0.net
DMとか送ってくんなよ
嫁にナイショ口座なんだからよー
せめて「いつもご利用ありがとう…」とか表に書くなよ、糞が

253 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:08:15.55 0.net
外貨預金は、少額だと円に戻すときに金額維持費の手数料が取られてしまうから要注意。


SBIカードの永年無料も有料化したし、最近はもうSBIに信用なくなった。

254 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:08:54.02 0.net
>>248
証券用に資金拘束しておく必要があるんじゃないか?

255 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:13:59.62 0.net
>>252
自分で金の管理出来ない人なの?

256 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:24:01.91 0.net
外貨預金=ランク維持料

257 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:31:45.07 0.net
>>253
あなたが銀行口座を維持する義務は課せられていませんよ。

あなたは<丶`Д´>強制連行されたニダ!さんですか?日本の法律を理解していますか?

258 :名無しさん:2015/09/30(水) 20:21:30.09 0.net
>>257
日本語おかしいよ?

259 :名無しさん:2015/09/30(水) 21:01:32.04 0.net
楽天工作員が火消しで手一杯だからやや平穏を取り戻したな

260 :名無しさん:2015/10/01(木) 00:25:38.75 0.net
今日はトップシークレットの話を聞けた
ここはこれからもっともっと大きくなりそうだね

規模も中身もw

261 :名無しさん:2015/10/01(木) 01:13:25.85 0.net
>>259
キムチ君、


      あ そ ぼ♪



.

262 :名無しさん:2015/10/01(木) 01:19:37.20 0.net
とりあえず南アランドの最低単位の預金した
これでランク2は維持できるだろう
外貨預金○○円以上必須とかやって来ない限りは

263 :名無しさん:2015/10/01(木) 02:08:16.39 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

264 :名無しさん:2015/10/01(木) 02:11:22.64 0.net
>>261
こんなところに書き込んで、楽天スレの仕事さぼってんじゃねー。

265 :名無しさん:2015/10/01(木) 02:26:05.23 0.net
>>253
改悪に備えて今が底値のユーロにしたよ

266 :名無しさん:2015/10/01(木) 02:51:27.14 0.net
>>264
キムチ君、必ず反応ありがと〜!

深夜のお仕事ごくろーさん♪

267 :名無しさん:2015/10/01(木) 05:12:17.60 0.net
アンニョンハセヨニダ

268 :名無しさん:2015/10/01(木) 07:26:21.02 0.net
>>264
楽天火消し=1件10円とすると
SBIでの工作=1件11円ぐらい貰えるのではないのかな

とりあえず火消し・工作必死のようだ

楽天スレでは、不動産電話を断ったら、口座凍結予備軍(電話出ろ)になったという書き込みで
新たな燃料w

269 :名無しさん:2015/10/01(木) 07:26:25.87 0.net
>>262
今実行しても判定材料にはならないよ

270 :名無しさん:2015/10/01(木) 07:54:20.50 0.net
住信SBIの住宅ローンのページ見たら変動金利0.650%から0.588%になってる
しかも団信、八疾病込み

八疾病もついては変動金利0.588%はめちゃくちゃ低いな

271 :名無しさん:2015/10/01(木) 08:04:16.49 0.net
>>262
普通に考えてそうなるだろ

釣った魚の口から餌は外す
それが北尾のやり方

272 :名無しさん:2015/10/01(木) 08:42:24.94 0.net
まぁ10円なら釣られても文句ないよ
10円くらいなら北尾にくれてやる10円ならな

273 :名無しさん:2015/10/01(木) 09:38:27.06 0.net
外貨預金千円以上とかに改変されたらZARは絶対に買い足せない
USDやEURなら可能

274 :名無しさん:2015/10/01(木) 09:45:13.64 0.net
口座作ったけど全然使ってないや

275 :名無しさん:2015/10/01(木) 09:59:41.61 0.net
口座作るのにマイナンバー通知するのいつからだっけ?

276 :名無しさん:2015/10/01(木) 10:23:06.07 0.net
なんか振り込みがめんどくさくてトロくなってる。
メールもいままでと違う。

277 :名無しさん:2015/10/01(木) 10:58:05.33 0.net
え?

278 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:07:17.61 0.net
常時300万円以上の定期預金あれば騒ぐことも無いのか
騒いでいる人って300万未満のプアー層なのか

279 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:12:33.76 0.net
定期とか面倒だからハイブリに300万入れてるけど

280 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:15:28.02 0.net
>>278
以前は金利が良かったから現在は300万以上の定期があっても、これからはここで定期を作る人は減ってくるだろう。
今回はその対策も兼ねてるような気がする。

281 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:32:00.10 0.net
300万あったら、他の銀行の定期にしてるな。
最近、高金利のキャンペーン、あまり見ない気がする。
流動資金の1000万、この前、大和0.5%に全力いったから、すっからかん。

282 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:40:14.25 0.net
特別金利キャンペーンはもう終わる
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/campaign_en-teiki

283 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:45:32.87 0.net
「重要なお知らせ」読んで今北。
会社の1階にセブン銀行ATMがあって10年近く真夜中にしょっちゅう引き出してた俺。
確かにセブン銀行よりも手数料が安いのは謎だと思ってはいた。
判定結果は当たり前のように「ランク1」だったわ。
脱出するにはどこがいいんだろうね。新生かソニーかという単語をこのスレではよく見た。

284 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:46:31.51 0.net
楽天一択

285 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:16:14.89 O.net
これからどうすっかなぁ
http://image.mmo-station.com/p/cb/b1/cbb18806d6e9b501647bdafc34cb175e.jpg

286 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:29:48.49 0.net
>>278
今あえてここで300万円の定期預金を作る必要はあると思うかね
俺はないと思う。だから定期預金は他所でやってるよ

287 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:41:02.35 0.net
>>284
楽天は、凍結祭り実施中で、怖すぎるわ

288 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:00:07.70 0.net
それ夏のキャンペーンだからまた秋のキャンペーンやるだろ
利率は期待するな

289 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:09:12.93 0.net
今回の楽天銀行の件で思い知らされた。

楽天には関わるなと。

楽天市場の期間限定ポイントの期間も短いし、
それ以前にサイトの広告がウザすぎる。

楽天はもういいところ無しだと思った。

290 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:27:11.23 0.net
>>288
次はフユだろ
12月だろ

291 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:30:36.49 0.net
このスレで楽天の話題だすアホ

292 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:34:15.77 0.net
>>283
楽天銀行はオススメできんな

293 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:39:55.06 0.net
ソニー銀行いいね

294 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:47:59.82 0.net
ソニー銀行 秋の円定期キャンペーン
http://moneykit.net/campaign/yen_1510/
6ヶ月 0.2% , 1年 0.2%

金利はアレだがATM手数料無料で移行する人いるかな

295 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:12:38.41 0.net
っていうか頻繁にATM使っても手間ばっかりかかるだろ
なぜまとめて下ろさないのか教えてほしい

296 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:15:51.29 0.net
無限ループってこわくね?

297 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:16:16.26 0.net
>>295
コンビニで数千円ずつ出してるんじゃね

298 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:17:15.69 0.net
つーかコンビニ使ってる時点でATM手数料払ってるようなもんだと思うが

299 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:19:16.67 0.net
嫁が毎日小遣い1000円を振替えてくれるからだけど
おろそうにも1000円しかおろせない

300 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:59:34.31 0.net
いい嫁じゃんw

301 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:05:51.59 0.net
セブン銀行とかでどぞ

302 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:09:01.03 0.net
セブン銀行は夜間手数料取りやがるんだよな
自行なのに他行に負けててクソかと
俺もソニーにするかな
どうやら日曜夜から月曜朝だけ気を付ければいいんだね?

303 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:12:55.39 0.net
住宅ローンに期待

304 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:15:48.12 0.net
夜ATMで現金を引き出す理由
うちの場合は子どもが急に「明日○○円学校に持って行かなきゃ」ということが多いかな
自分で現金使うことは確かにほぼなくなった
ここが改悪されたら急な現金は冗談抜きでキャッシングが一番マシになったりして
一晩で金利108円なんてありえん

305 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:28:12.82 0.net
俺は常に現金1マソしか持たない。5千円切ったらATMで補充。競輪競馬FXを毎日やってる。よってSBIは非常に都合が良かった。

306 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:40:41.19 0.net
>>302
自行だとメンテナンスがかかるからでは?

307 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:41:12.10 0.net
>>302
夜に必要な時だけSBI使えばいいじゃん
普段は日中の利用で十分だよ

308 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:42:11.54 0.net
ATMを週1とかなら分かるな。逆に振込みを7回以上する人はわけ分からん
大抵の買い物はクレジットカードで済む時代だし。あっても家賃くらいじゃ

309 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:49:47.83 0.net
困るのは200万とか500万を入出金したいときに、ここも店舗がないのでATMを
利用せざるを得ず、こっちとしては「一度で入出金」したいのだがATM側の制限で
複数回に分けざるを得ないとき。ATM利用回数があっという間に消化されてしまう。
同一ATMでの連続での入金または出金は一回と数えてくれれば個人的には
大満足なんだが。

310 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:56:11.98 0.net
ATMで短時間に500万も出金されたら、そのATMを管理してるところが困りそうだな

311 :名無しさん:2015/10/01(木) 17:26:38.19 0.net
500枚なんて別にコンビニATMでも余裕だから困らないぞ
実際のところ1回25万円制限とかはマジ勘弁して欲しい

312 :名無しさん:2015/10/01(木) 17:51:28.62 0.net
>>309
入金は手数料無料だから複数回でがんばれ

313 :名無しさん:2015/10/01(木) 17:51:53.30 0.net
某銀行がatm利用額が1日50万円まででアホかと思って口座作るの止めたなぁ
普段一気に下ろしはしないけど、だからって限度額少ないのはアカンよな

314 :名無しさん:2015/10/01(木) 17:53:10.86 0.net
>>313
その某楽天銀行は、凍結祭りで論外

315 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:00:52.64 0.net
実店舗が一定数あって、窓口で取引可能ならATMで50万とか回数制限
あっても良いのだけどね。ATMしかない状態で制限されると不便ではある。

316 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:06:59.05 0.net
つまり51万以上出金したい人はSBIは不向き

317 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:10:58.81 0.net
SBIは不向き

318 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:19:51.45 0.net
そんなにお金ないから心配いらない

319 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:24:47.00 0.net
>>309
都銀に振り込んで対面引き出しか生体認証

320 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:28:19.51 0.net
まー経験したことある人はその面倒さはわかるはず
急遽500万必要になったからしょうがないからメガバンクに振込んでメガバンクATMから降ろしたわ

321 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:33:40.20 0.net
近年の現金の降ろしづらさは昔を知ってるものからすると異常

322 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:38:58.85 0.net
>>320
生体認証登録してないと50万しかおろせないしな

323 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:47:50.06 O.net
1回も出金したことなし
3回以上振込したことなし

324 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:54:20.01 0.net
振込詐欺をネタにして、税務署がカネを引き出させなくしてるのさ。
本当は財務省が個人のカネの動きをキッチリ管理するのが目的だろう。
たぶんこれからも更に締め付けてくると思うよ。

325 :名無しさん:2015/10/01(木) 19:30:56.64 0.net
https://netbk-a.akamaihd.net/f/248/40319/1h/contents.netbk.co.jp/pc/campaign/koza/atm_140401/img/img_visual.jpg

326 :名無しさん:2015/10/01(木) 21:42:44.10 0.net
SBIカードのサイト見たら新しくなってるんだけど

レギュラーカード 最大還元率0.75%
ゴールドカード 最大還元率1.2%
プラチナカード 最大還元率1.5%
って書いてて結構魅力的に見えるんだが
ここのカードお得なの

327 :名無しさん:2015/10/01(木) 21:43:04.36 0.net
すごい改悪が突然来たな
唯一の長所を自ら潰しに来るとはな…無能な経営者だな

328 :名無しさん:2015/10/01(木) 21:46:08.60 0.net
>>327
君は並の経営者のようだね

来年平成28年3月期決算の数字を見てから発言したほうがいいと思うぞ

増収増益でやばいことになる

329 :名無しさん:2015/10/01(木) 21:49:36.14 0.net
金にならない客を切っても良いと判断された

330 :名無しさん:2015/10/01(木) 21:51:54.76 0.net
300万以上預けてれば実質これまでと何もかわらないじゃん
大げさな奴らだな

331 :名無しさん:2015/10/01(木) 21:59:09.49 0.net
>>326
業界最悪

332 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:01:51.18 0.net
他行3回無料だけがウリで人気になれたのに、実質1回に減らす改悪でしかないよね
こんな怪しい銀行に300万も預ける馬鹿なんていないだろうし(笑)
ここの行員ですら預けてなさそう(笑)

一度改悪に踏み切った企業は調子に乗ってもっと酷いことしてくるものだし期待して待つ意味もない
手数料無料回数も最終的には0回になって完全有料化してきたとしてもおかしくない

333 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:03:19.77 0.net
行員さん火消し必死だなぁw

334 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:03:23.29 0.net
頭のいいやつはもうとっくにイオンに移してるよ

335 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:04:17.91 0.net
金になる客もいなくなるけどね

336 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:07:14.35 0.net
ここの社員って行員というのか

337 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:21:12.36 0.net
住信SBIネット銀行従業員=行員
イオン銀行=社員
楽天銀行従業員=工作員

338 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:21:34.46 0.net
10月の3回を11月の振込予約で消化
11月の3回を12月の振込予約で消化
12月の3回を来年1月の振込予約で消化

339 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:48:40.04 0.net
>>334
イオンがいいんですか
うちも移ろうかな(´・ω・`)

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200