2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号86

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:41.61 0.net
前スレ
住信SBIネット銀行
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010000CT/

住信SBIネット銀行 支店番号85
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1442626107

顧客満足度7年連続1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150910_info

顧客満足度オリコンランキング1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_1

顧客満足度カードローン1位
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150615_1

JDパワーアジア顧客満足度1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20140926

413 :名無しさん:2015/10/02(金) 20:36:19.47 0.net
今日は雇用統計

414 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:08:50.42 0.net
ライブスターに700万ほど入ってるけどぜんぜん使ってない。
もったいないから移動するかも。

415 :413:2015/10/02(金) 21:11:04.16 0.net
誤爆

416 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:13:33.17 0.net
大和ネクストをハブにして
外向け振り込み用に野村信託
生活用にスルガ

という感じで生きてみるよ、さらばSBI

417 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:14:44.82 0.net
>>412
イオンは振込が弱すぎてちょっと使えん。
金利は魅力だけど。

418 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:15:42.58 0.net
口座たくさん持ってると地味に大和が使えるんだよな

419 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:23:16.61 0.net
そうそう、かなり強力なのに目立たない大和

420 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:28:01.52 0.net
>>416
大ネクは日曜日に入金できないのが痛い

421 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:40:42.90 0.net
>>419
目立たないって業界2位だぞ

422 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:52:01.30 0.net
ドル売りだと股裂のクロス円は手出さない方がいい?

423 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:01:19.19 0.net
スルガは何が良いの?

424 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:10:30.12 0.net
>>423
条件満たせばコンビニATMだけじゃなく、
MICS加盟の普通の銀行ATMも無料

ただ、それだと取引条件も回数制限もなく
コンビニATMもMICS加盟ATMも無料の労働金庫の方が上手だがな

425 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:16:40.36 0.net
>>420
ダイワカードでセブンATMから振り込めない?
>>423
ATMの守備範囲が広い。地銀、信用金庫や労働金庫までサポート。(20万残高で5回/月)
ただの地方銀行なのでクレカなどで引き落とし対応してない所はない。
給与振り込みや自動振替でポイントが付く。
野村證券から無料で資金を吸い出せる。(その後野村信託銀行に移動)

426 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:30:25.54 0.net
ドルが売られまくってる、、、

427 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:39:45.71 0.net
1円飛んだな、、、

428 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:59:37.46 0.net
ランド円L追加!

429 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:00:16.32 0.net
ハゲニカルが正確すぎて怖い

430 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:36:31.82 0.net
預金残高3兆突破してこのザマじゃな
対応する他行ATMを増やしすぎたんだろ
コンビニ系カバーしとけば随分つかえたのに、いつの間にかイオンも使えるようになって
多分これがでかい

431 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:40:32.39 0.net
そうそう、初めはセブンと郵便局くらいしか使えんかったのにな
どこでも使えますよーと増やしておきながらズバッと切るとか
やり方汚いよそ行くから

432 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:45:08.84 0.net
住信SBIネットは、今月も色々とプレスリリースするけど
来年の三月まで半端じゃない量のプレスリリースが待ってるから楽しみにしててねw

433 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:45:44.63 0.net
サイクル理論によると株価大暴落確定だってw

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/stock_crash_by_8_6_years_cycle.html

終わった! これはまじでやばいww

434 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:51:43.97 0.net
現在、「振込先登録」の新規登録をサービス停止しています(振込は通常どおりご利用いただけます)。サービス再開は12月頃を予定しています。ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。以上

435 :名無しさん:2015/10/03(土) 02:07:52.93 0.net
>>434
何のために登録停止してるん?

436 :名無しさん:2015/10/03(土) 03:07:58.43 0.net
振り込み用に新生銀使おうと思ったが、あそこって銀行名・支店名・口座番号で振り込み先が自動表示されないのが不便。

437 :名無しさん:2015/10/03(土) 03:15:08.54 0.net
元は住信も表示されなかったぞ

438 :名無しさん:2015/10/03(土) 03:57:24.41 0.net
本家の三井住友トラストは相変わらず振込先が自動表示されないよな。
まぁ、HUB口座みたいな使い方はしない銀行と判っているが、無料振り込み5回あるのにもったいないなと
いつも思ってる。野村信託銀行も同様だね。

439 :名無しさん:2015/10/03(土) 03:59:15.21 0.net
>>437
企業努力wしてると思う。
なんだかんだ言っても、財布代わりのサブ口座として住信SBI銀は使いやすい。

440 :名無しさん:2015/10/03(土) 03:59:54.48 0.net
ランク分けとかふざけたことが始まるみたいだな
メインバンクには使えない

441 :名無しさん:2015/10/03(土) 05:13:07.79 0.net
>>435
俺個人の予想
俺は振込3回無料は知っていたがほとんど使ってこなかった
今回のスマートプログラム()騒動で改めて「無料ATMも制限されることだし振込3回無料なら使わないとな」と思い立った
で急いで8件ほど振込先を登録
いつもの家賃振込先の他、自分名義の他行の口座をだ
なぜかというといよいよ改悪が本決まりになった時資金移動に焦って口座登録を間違えて振込組み戻しをしないようにね
で、うち二つ、じぶん銀行と新生は一定額以上振込してもらうとポイントプログラムで受け取り口座主にポイントが交付される
この二つに早速振込してポイントゲット

今、新規登録中止してるのは俺みたいのが大量に発生したのと、じぶん銀行と新生銀行を無料振込先から
外すのか検討するため時間をとってるんじゃないかと思う

442 :名無しさん:2015/10/03(土) 06:13:26.04 0.net
ここって、口座開設の時に印鑑が必要だったっけ?

クレジットカードの引き落とし口座の申し込みに
印鑑を押さないといけないんだが、何でも良いのかな?

443 :名無しさん:2015/10/03(土) 07:00:53.97 0.net
新生とかソニーとかここは要らない
適当なのおしとけ

444 :名無しさん:2015/10/03(土) 08:17:34.05 0.net
SBIのかわりに野村信託と大和ネクストを使おうと思うんだけど、
ここもそのうち改悪されるんでしょうか?

445 :名無しさん:2015/10/03(土) 08:25:59.88 0.net
されますん。

446 :名無しさん:2015/10/03(土) 08:26:50.59 0.net
そもそも改悪されてないんだが・・・

447 :名無しさん:2015/10/03(土) 08:31:01.47 0.net
JNBとAKBにしとけ

448 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:09:33.93 0.net
支店番号の付かない総合スレッドはなくなっちゃったの?
もしpart〜の代わりに付けているのだとしたら、分かりにくいのでやめてください。

449 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:09:54.50 0.net
>>444
古事記が増えるとどこだって無料維持は難しくなるが、野村信託と大和ネクストは
証券口座の開設が必要だから、少しマシかも。

450 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:27:49.44 0.net
>>446
いつまで言ってるんだか
無条件で出来たことが、条件が付くようになっただけで改悪だ
月3以上の無料振込も、今でも裏技で出来たのに9末で改悪された

451 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:30:22.94 0.net
そういや大和審査落ちたな。
差別する大和はテロリストに本社爆破されて社員全員死ねばいい。

452 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:33:06.61 0.net
>>450
そのとおりだな
条件を考えるだけ煩わしいから、心理面でも改悪

453 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:34:46.01 0.net
>>442
任意の印鑑でOK(他人の苗字はNGだとは思う)

454 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:35:51.58 0.net
>月3以上の無料振込も、今でも裏技で出来たのに

今となってはだけど、kwsk

455 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:41:46.89 0.net
お前みたいなのがすぐ釣れてワロタ

456 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:50:29.85 0.net
てか手数料がかかるようになってギャーギャー騒いでる奴いるけど
コンビニで買い物するのは止めようと思わないんだな

457 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:01:16.91 0.net
俺はかなり改善されたほうなので、ギャーギャー騒ぐというよりニヤニヤしているw

458 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:57:12.17 0.net
楽天銀行従業員だか住信SBIネットに入社したかった

459 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:05:58.22 0.net
うーんと、もしかして俺は改善されるのか?

ゴミ資産だからてっきり改悪されると思ったのに...

30歳以上、預金1000円以上
これに
SBIハイブリッド(最低いくら?)
外貨預金(最低いくら?)
給与振込口座指定

これでランク3だよな?
現状(ランク2相当)より改善されてしまった...

460 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:15:56.89 0.net
2016年1月からかよw



ここでブリザー連呼してたら絶対にブリザーの最低額が上げられるわw

461 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:17:59.64 0.net
クソ改悪銀行のメールがiPhoneで文字化けして読めないんだが潰れたのか?

462 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:33:56.55 0.net
>>459
改善だよな

■現状(ランク2相当)
ATM無制限無料(証券カードで7-19時入出金無制限無料)
振込3回無料

□ランク3適用
ATM月7回出金無料(証券カードで7-19時入出金無制限無料)
振込7回無料

463 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:35:42.75 0.net
>>460
すぐ上げたらカモが逃げてしまう

上げるとすれば2016年度下期くらいからじゃね?
徐々に上げて行って茹で蛙状態にするのが作戦では?

464 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:41:38.90 0.net
>>463
なるほどね
ランク維持のために、少しずつ上がるアードルに合わせてしまう心理をつくのか

465 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:43:14.89 0.net
ブリザー条件上げて、適用不可になったとしても
ランクが下がるだけで体勢に影響ないんだよな
ここだけが銀行じゃないから新生やイオン辺りに移るだけでしょ

466 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:44:16.11 0.net
>>441
>じぶん銀行と新生銀行を無料振込先から外すのか検討するため

一理あるが、逆に登録を停止せず
振込先登録状況の推移をモニタリングすれば、
来年からポイント狙いの不良顧客がどの程度発生するか
予想を立てる事ができると思う

467 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:52:50.29 0.net
>>462
ところで証券カードってなに?

468 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:53:43.71 0.net
ランクの話ばかりに目が行っているが、それ以上の改悪がされているんだが

>>また、振込依頼を受付けた場合でも、当社において調査が必要と判断した場合は、振込の実行までにお時間を要することがございますのでご了承ください

つまり
俺)やべ、振込み今日までだった。忘れてた。ふう、SBIで振込み依頼したぞ。一安心。

SBI)ん?この振込みおかしくね。

俺)なんで、振込みされてないんだよぉぉぉ

469 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:54:24.77 0.net
証券カード届かんぞ!!!
もう10日以上たってるんだが!!!

470 :名無しさん:2015/10/03(土) 11:54:27.06 0.net
>>466
モニタリングよりもシステム負荷が大きいんじゃね?
今までは普通預金とハイブリッド預金、各種口座残高を押さえとけばよかったが
残高以外の登録に関するシステム投資は少なくていきなり許容範囲超えしたとか

モニタリングすれば確かに不良顧客把握につながるんだろうけど
じぶん銀行と新生を無料振込先から外すと
せっかくの「無料振込増えたよ〜」の
宣伝文句にケチがつく

471 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:05:23.56 0.net
>>467
証券カード=SBI証券カード
ハイブリッド預金を直接引き出せる

SBI証券口座開設すると無料で発行してもらえる
自動的に送られては来ず自身で要申し込み
SBI証券口座持ってても同時に住信SBIネット銀行口座があれば
ネット上でハイブリッド預金と普通預金口座は無料振替できるから普段は無用の長物
*現在住信SBIネット銀行カードが終日無料無制限でATM使えるのに、
7-19時無料だけど出金は5000円以上と制限ありのSBI証券カードは使う必要がなかった

472 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:22:30.45 0.net
>>467
セブン銀行とゆうちょ銀行(郵便局)でしか使えない、無料時間帯も少ないSBI証券のATMカード

473 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:23:55.25 0.net
>>470
その推測が正しいとすると、改定発表で資金逃避先の口座登録とか
ポイント狙いの口座登録が殺到してるのかな?

振込の時に参照するだけだからそれほど負荷増加には繋がらないと
思うんだけどなあ

474 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:32:40.44 0.net
無料ATMはセブンATMだけにしておけばよかったのにな
手を広げすぎた
無料ATM増えて確かに利便性は向上したが群がったのはATM乞食
証券使って住信SBIも使うような人は最初から経費にシビア
普段から現金はあまり使用せず高還元クレカやnanaco等電子マネー多用

475 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:35:47.36 0.net
証券経由の抜け道もどうせ塞いでくるって

476 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:44:35.13 0.net
>>473
口座登録限界の閾値(しきいち、いきち)を超えたんかと思う
*閾値:ある作用を起こす際の許容リミット

今回の騒動で「そういえば無料振込3回あったな」と大勢が気付く
試しに使ったろ、ついでに登録もって感じで閾値超え
無料振込の利用が少ないからこそ回数増やしてATM制限の目くらましにしたが
みんな逆に無料振込に気付くという皮肉

477 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:46:43.32 0.net
>>475
そんなに塞いでたら誰も利用しなくなる

478 :名無しさん:2015/10/03(土) 13:37:12.18 0.net
今日もだけどさ、土曜の夜から日曜の朝に掛けて差し押さえ喰らうんだよな
使いたい時に使えないゴミだからな。
オークション用に必要な分だけ入金して即座に振込掛ける。
あとは手っ取り早く崩したい時に特にCVSだと新券入っている事が多いから両替代わりに使っている。
住信が改悪した所でソニーと新生に分散させるだけ。
3回無料は確保できるし。
今後も使う分だけ都度入金に変わりはないな。

479 :名無しさん:2015/10/03(土) 14:00:09.11 0.net
ATM乞食って振込乞食より多かったんだな

480 :名無しさん:2015/10/03(土) 14:01:53.66 0.net
>>478
まあ、某楽天銀行のように、24時間365日、凍結される銀行よりはマシだろう

481 :名無しさん:2015/10/03(土) 14:22:15.40 0.net
>>450
裏技できなくなったの?

482 :名無しさん:2015/10/03(土) 14:34:50.23 0.net
>>481
できなくなったわけじゃないけど、
タイミングによって失敗する可能性が出てきた。
確率的には低いかもしれないがこれも改悪だろ

483 :名無しさん:2015/10/03(土) 14:35:34.54 0.net
>>482
なにそれ怖いw

484 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:01:26.66 0.net
>>476
試しに振り込みなんてするかねぇ?

485 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:08:08.52 0.net
>>482
最悪だな、この銀行。

486 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:41:55.89 0.net
>>484
試しにはしないね〜
俺はマジで振込んだわ
ATM制限されるんだから他のATM無制限無料銀行に徐々に移していく序盤戦

487 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:46:26.86 0.net
そうしてATM乞食が殺到した銀行も、それが原因でやがては制限かけてくるんだろうな。

488 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:47:17.18 0.net
毎日ATM使うとか頭おかしいからな

489 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:53:35.20 0.net
毎日使うやつの言い分を聞いてみたいw

490 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:56:18.55 0.net
毎日使うなら自宅にATM置けばいいんじゃね?

491 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:58:29.80 0.net
通り道にATMがあって手間が大してかからない、持ってるお金はすぐ使ってしまうタイプの人なら別におかしくないと思うけどな

492 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:59:20.19 0.net
明らかに毎日ATMは異常
計画性がないに等しい
時間の無駄

493 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:05:27.45 0.net
そうか?財布代わりに使ってたやつ多いと思うぞ
だから毎日荒れてるんでしょ?

494 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:08:05.75 0.net
俺住んでるとこ過去に2回鍵を壊されて空き巣にやられてるらしいから、現金を部屋に置きたくないんだよね。

495 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:14:33.85 0.net
俺も
こっちは沖縄人の嫁はさすがに手癖が悪すぎ
指摘したら一族から俺が悪者扱い(>_<)

496 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:37:34.45 0.net
レベル2以上でも明確にATMだけは悪化したからね
他はサービス向上といってもいいと思うけど

497 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:13:00.56 0.net
>>495
どういうことよw

498 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:14:45.73 0.net
確かにここは財布代わりに利用してたわ

499 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:36:08.98 0.net
ATMが財布代わりみたいなことは、どこかのCMでやってたはず
それをダメって、誇大広告良くないな

500 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:37:58.59 0.net
オキナワンと結婚は大変とだけ私からも言っておく
金銭には非常に汚い
例え恋愛結婚であろうが親兄弟優先の生活だ
あいつらは日本人と思うと破滅させられる

501 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:40:19.67 0.net
>>500
マジで?
そんなひどいのか。

502 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:41:31.20 0.net
韓国人と結婚するともっと大変だよ。
親戚がぞろぞろやってくる。

503 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:44:12.55 0.net
みんな苦労してんだなw

504 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:44:15.23 0.net
俺の場合は仕事を辞めてまで結婚のために渡ったが
米軍関係者が「ゆすりたかりの名人」と言った意味が解った
観光と住むのでは訳が違う
まだ韓国で韓国人と結婚した方がマシと思う
人口の割には経済が著しく停滞しているのも当たり前と思った

505 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:45:25.26 0.net
人口が140万人と少ないながらも日本一嫌われる県民性だからな

506 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:46:29.96 0.net
一番嫌われてるのは大阪人だと思ってたw

507 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:50:42.13 0.net
景色はいいけど人間は糞だよね
文化圏も韓国や台湾に近いしね
レンタカーで走ってても運転も危ないし
マナー以前の問題よ

508 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:54:00.14 0.net
家の貯金箱に入れても利息は付かないが
ATMという名の貯金箱なら0.02%の利息は付くからなあ

509 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:54:45.71 0.net
>>504
大変そうだけど、実際に韓国人と結婚したらいまの方がマシだったとか言いそうだな

510 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:57:26.16 0.net
隣の芝生は青く見えるんですかな^^

511 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:59:30.05 0.net
特区扱いになってたりするのに事業が高速で潰れたりするあたりお察し

>>509
あのへんはもう文化が違うというか
揉めてないところを見たことがないな
金だけ持って墓とか家とか潰して帰って行ったりとかそういう話ばっかり聞く

512 :名無しさん:2015/10/03(土) 18:08:05.63 0.net
日本中から多大な支援をしても
相変わらず最悪な経済情勢だしな
道路もガタガタ〜
某大手ヤクザも沖縄は撤退したとな
斜め上をゆく県なんだろ

常識的に毎年大金をもらってたらもっと改善できると思うが

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200