2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号86

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:41.61 0.net
前スレ
住信SBIネット銀行
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010000CT/

住信SBIネット銀行 支店番号85
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1442626107

顧客満足度7年連続1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150910_info

顧客満足度オリコンランキング1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_1

顧客満足度カードローン1位
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150615_1

JDパワーアジア顧客満足度1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20140926

647 :名無しさん:2015/10/04(日) 21:50:34.22 0.net
アプリから口座にログインすると毎回毎回、普段と異なる環境からログインが行われましたってメールが来るんだけどみんなも同じ感じ?
いい加減普段と異なる環境じゃないことを把握してほしい

あといつになったら三井住友カードの引き落としに対応するのか

648 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:42:40.88 0.net
質問んんだけど
SBI証券の預かり金を
即ハイブリッド預金に移せる方法ってある?

649 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:55:25.14 0.net
何を言ってるのかわからん

650 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:59:20.89 0.net
>>649
例えばSBI証券のほうで株を売却したとして
その売却代金って一旦預かり金のほうに入るじゃん?
そして翌朝までにハイブリットのほうに自動で移されるけど
翌朝を待たずに移せる方法があるのかって質問

651 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:13:57.35 0.net
証券カードで引き出してキャッシュカードで入金してハイブリに振替えればいいんでね

652 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:24:11.24 0.net
それをやる意味が分からんなぁ。

確かにほんの僅か金利が増えるけど、めんどくせ。

653 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:26:02.07 0.net
>>651
なるほど
それなら出来そうだ
だけどちょっとめんどくさそうだな

654 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:32:37.97 0.net
毎日ATMでおろすやつもいれば一度ATMで処理するのもめんどくせいというやつはいるわ、、、
どんだけみんなワガママなんだよ

655 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:34:41.83 0.net
給料はいったら証券会社経由で入金して後はほったらかしの俺には関係ない話だ

656 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:35:16.73 0.net
2ちゃんにいる日本の民度は中国人レベルだな
スゲェレベルが低い

657 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:43:42.71 0.net
>>652
目的は僅か1日分の金利のためではなく
相場急変時の追証対策とかで他の業者へ
少しでも早く移せる方法あるのか聞きたかった

658 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:46:37.91 0.net
公営競技マイレージはやる?
1日何回移動できるんだろうか。

ノーリスクで2000円もらえるんかな。

659 :名無しさん:2015/10/05(月) 03:19:52.73 0.net
「スマートプログラム(仮称)」の開始のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150915_info

今知った・・・
改悪・・・
ついに住信SBIネットも終わったか・・・
他に乗り換える良い所ある?

660 :名無しさん:2015/10/05(月) 03:24:01.11 0.net
ちなみにイーバンクが楽天に乗っ取られて住信SBIネットに避難して来たんだよ
快適だったなあ
まさかこんな日が来るとは・・・

661 :名無しさん:2015/10/05(月) 03:53:26.80 0.net
ATMの入出金が無料だから、ATMを財布代わりに使えて最高のネットバンクだったのに。

662 :名無しさん:2015/10/05(月) 04:16:39.58 0.net
預金だけの客は客ではない

某銀行員談

663 :名無しさん:2015/10/05(月) 04:18:48.89 0.net
財布代わりに使った結果がこれだろ

664 :名無しさん:2015/10/05(月) 05:04:08.05 0.net
ハイブリッド金利是正マダー

665 :名無しさん:2015/10/05(月) 06:20:43.08 0.net
>>659-661
自分で自分の首を絞めてるんだよ

666 :名無しさん:2015/10/05(月) 07:04:39.25 0.net
>>659
貧乏人に優しい銀行は存在しない

667 :名無しさん:2015/10/05(月) 07:28:10.89 0.net
やわらか銀行いくか

668 :名無しさん:2015/10/05(月) 07:51:59.24 0.net
ランク3の予定だったが、2になった
住宅ローン全部返してやった

669 :名無しさん:2015/10/05(月) 07:54:50.79 0.net
アフィ報酬の受け取りにはやっぱりSBIですか
楽天の怖いウワサは本当ですかね

670 :名無しさん:2015/10/05(月) 08:07:05.80 0.net
外貨預金とハイブリッド開設しちゃおう。
ついでにSBI証券でNISAも開設しようぜ。

671 :名無しさん:2015/10/05(月) 08:21:49.58 0.net
445 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/3/24(水) 20:55:38 ID:275FMnpE
今日はOh! FXの取引だけで50万が溶けた

571 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/3/24(水) 21:21:50 ID:275FMnpE
全力Sした
これで逆行したら破産

592 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/3/24(水) 21:25:28 ID:275FMnpE
あんぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ

607 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/3/24(水) 21:30:01 ID:275FMnpE
おちん○ん!ま○こまん○ま○こぉおすみしんえすびいあいネットぎんこうんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!

618 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/3/24(水) 21:31:40 ID:275FMnpE
バナナウンコぱくぱくもぐもぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672 :名無しさん:2015/10/05(月) 08:53:01.21 0.net
sbiの手先じゃないけどここの口座持ってる人はハイブリにしとけ
口座開くだけで金ももらえるんだし1円預けときゃランクも上がる

673 :名無しさん:2015/10/05(月) 09:52:00.41 0.net
0.06%ワロタ
ブリザーによるランクアップ専用だな

674 :名無しさん:2015/10/05(月) 10:09:51.69 0.net
×ここの口座持ってる人
○ここの口座使い続ける人

675 :名無しさん:2015/10/05(月) 10:44:03.64 0.net
SBIハイブリッド預金の金利改定のお知らせ


2015年10月5日(月)より、下記の通りSBIハイブリッド預金の金利を改定いたしました。


【個人のお客さま】

改定前 年 0.070%(税引後 年 0.055%) → 改定後 年 0.060% (税引後 年 0.047%)

676 :名無しさん:2015/10/05(月) 10:48:27.10 0.net
ったくもう!

677 :名無しさん:2015/10/05(月) 10:55:12.41 0.net
>>675
また下がりやがって(・д・)チッ

678 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:04:12.69 0.net
俺が作ったときは0.260%だったのに…

679 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:07:19.00 0.net
もうランクとかいいや()
デビット楽しみだったけどこの高速改悪付き合いきれん
というわけで証券以外の資金移動完了
旨味がなければネット専業に大金預けるメリットはない

680 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:11:24.80 0.net
0.070も0.060も大差ないだろ

681 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:16:24.11 0.net
0.10%からすると、かなり下がったな。
まとまった額の待機資金は、機動性が落ちるがオリックス0.2%に入れるようになった。

682 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:45:40.22 0.net
>>672
>口座開くだけで金ももらえるんだし

kwsk

683 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:59:44.54 0.net
口座開設キャンペーンはどこでもやってるよ

684 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:11:55.06 0.net
金は命より重い!

685 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:44:06.15 0.net
>>678
初期に作ったので0.45だった

686 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:46:23.33 0.net
>>675
3ヶ月おきに下げてきてるね

687 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:53:22.63 0.net
他の銀行がだらしないから強気すぎるな

688 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:54:29.01 0.net
特別金利キャンペ終わった次の日だもんな…

689 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:59:44.58 0.net
ハイブリに2000万近く預けっぱなしなんだが・・・

690 :名無しさん:2015/10/05(月) 13:01:17.10 0.net
>>689
ちょっとちょうだい。

691 :名無しさん:2015/10/05(月) 13:10:53.41 0.net
>>658
説明読んだ?
期間中の入金額の合計、出金額の合計が同額であった公営競技サービスの入金額は本プログラムの各ステージの適用に換算されませんのでご注意ください。

なので、少なくとも100円×100回で10000円はリスクを賭けないといけない。もちろん当たれば最低リスク額も減る

692 :名無しさん:2015/10/05(月) 13:37:23.87 0.net
今のハイブリに放置するくらいなら二週間定期にでも入れといたほうがずっとマシ

693 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:04:27.36 0.net
>>689
勿体ない
株買えば?

694 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:07:20.93 0.net
>>693
損をする可能性もあるのによくそんな無責任なこと言えるな。
株の怖さを知ってる奴はこういう場所でもそんなことは
ぜったいできない。

695 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:09:42.35 0.net
>>694
預金が安全と考えている馬鹿

696 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:10:19.24 0.net
>>695
短絡的

697 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:14:02.27 0.net
>>694
ごめん自分が株投資してるからつい言ってしまった。
気を悪くしたなら謝る。
元本保証じゃないと嫌だという人もいるね。
うちの兄弟とかそうだし。

698 :688:2015/10/05(月) 14:15:19.61 0.net
>>694
スマンな、既に株も持っているw
今はかなり株の比率を下げたが今も数千万はある。
これまでも国内外の株や債権、商品取引、投資信託、金やプラチナなどいろいろ手を出したこともあるがFXはしたことはないしするつもりもない。
もう長くやっているが個人的には投資信託を買うぐらいなら株の方が数万倍マシだと思っている。

699 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:20:25.72 0.net
>>698
失礼しました。
自分も現物株オンリーで、他はやってないです。
債券はSBI債をちょっとだけ持ってるけど。

700 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:22:11.90 0.net
3ヶ月後に又下がりそうなので
次は来年1月かも。

701 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:25:12.45 0.net
みずほの方がいいや…

702 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:36:41.40 0.net
預金は安全だろ何言ってんだ?

703 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:40:40.06 0.net
>>702
インフレによる目減りとか預金封鎖とかデノミとか
そういうことを言いたいんだと思うよ。

704 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:46:32.92 0.net
んなこといったら金だってなんだって安全とはいえないだろ

705 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:47:41.35 0.net
タンス預金が一番ってことになるなw

706 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:47:48.82 0.net
だとしても、0.06に入れるだけはない
オリックスの0.2とかいろいろあるし

707 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:49:23.64 0.net
マイナンバー導入で個人の資産を把握、税をきちんと取り立てる、
政府の無駄な支出をなくす。
それで政府の入出金を確定したうえで借金を返そうと
思ったらいろいろなことができるようになるね。

708 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:52:58.03 0.net
政治家は意味のない資産公開みたいに、マイナンバー導入まで
いろいろなことを対策してうまく乗り切るんだろうな。

709 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:53:19.81 0.net
まー何億も持ってる人は動かすのも面倒なんだろうね
0.06と0.2を大きいと思うかどうかは人それぞれなんだろ

710 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:55:17.66 0.net
にちゃんに書き込むのと手間はあんま差ないと思うけどな

711 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:59:26.29 0.net
定期キャンペーン終わったんだね0.09とかオワギン

712 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:04:15.77 0.net
一時期はハイブリに500万円の残高あったけど今は10万円にした。
総預金額だいぶ減ってそう。

713 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:05:43.00 0.net
0.2と0.06の差は流石に大きいと言わざるを得ない

714 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:13:00.07 0.net
>>713
だよなぁ
住宅ローンにしてみたら、大きすぎるくらいw

715 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:55:33.24 0.net
ハイブリ下げるんやったら、1週間0.3始めてくれ
預保枠以上も考えるで

716 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:00:56.53 0.net
幾らなんでもそれは高望みしすぎだろ

717 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:06:44.84 0.net
みずほがいいな

718 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:29:35.98 0.net
>>715
だな。
それ位の金利なら、ここの銀行に預けてやってもいいよな。

719 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:49:16.22 0.net
ゴミみたいな金額の預金は要りませんw

720 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:53:11.19 0.net
お前がゴミみたいな小銭しか持ってないのは理解出来たw

721 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:56:01.47 0.net
ATM無料回数で騒いでる層は、金利関係ないから

722 :名無しさん:2015/10/05(月) 17:07:26.24 0.net
まあ僕はランク2でただのコンビニATMお財布代わりとして使ってるので金利とかどうでもいいですぅ(´・ω・`)

723 :名無しさん:2015/10/05(月) 17:33:30.15 0.net
>>691
期間中の合計とあるので、最低100円の賭け金でいいのか?
1回複勝でも買っておけばokでは。

724 :名無しさん:2015/10/05(月) 17:40:54.78 0.net
こうやって見ているとランク3がいかに簡単に達成出来る&ATM乞食振込乞食の食い物になるか分かるね

ランク3の最低条件で総預金月額平均300万円以上とすれば
ATM乞食も振込乞食もバッサリ切れるだろ
そして300万以上には金利アップ

725 :名無しさん:2015/10/05(月) 17:47:34.80 0.net
金利アップ?

726 :名無しさん:2015/10/05(月) 17:49:06.95 0.net
リアップなら余ってるのでいらない(´・ω・`)

727 :名無しさん:2015/10/05(月) 18:02:53.52 0.net
そりゃ金利アップでしょうーよ

かぼちゃあるよ

728 :名無しさん:2015/10/05(月) 18:59:42.18 0.net
SBIカードもう作った方がいい?

729 :名無しさん:2015/10/05(月) 19:06:59.67 0.net
>>723
マジか
そっちの解釈なの?

ちょっとよく分からん文な気がしないでもない

730 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:51:18.25 0.net
毎月金利下げててワロス
乞食や預金だけの客を追い出しにかかってるなw

731 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:00:05.72 0.net
ハイブリッドの場合は、MRFと比較すべきなのかね。
MRFだと0.02%くらいだからな
株やってる人はこの金利は気にしてないよな。

732 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:02:48.62 0.net
ハイブリッド預金、去年は0.1%だったのにね。
これだけ短期間に四割減になる理由がしりたい

733 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:04:13.90 0.net
片っ端から金利の良い銀行と契約してどこも1000万オーバー、もう預金を持って行くところが無い。
それでなんとなくハイブリッドに放置しているのだが、金利がここまで下がるとどうすればいいのか悩む。

734 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:16:50.51 0.net
金融機関全部制覇できるほど金持ちってこと?すごいねー(棒)

735 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:20:22.97 0.net
ufjでよくね?
ufjが終わる時は日本が終わる時だと思う。

736 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:21:30.36 0.net
信託銀行とか幾らでもあるけどな

737 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:25:09.76 0.net
じゃあUSJの口座作るわ

738 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:26:22.15 0.net
日本国債でよくね? 破綻するときは、北斗の拳だ。

739 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:29:41.73 0.net
>>737
大金入れるんなら念のため自分の目で財務状況を必ず確認しろよ。
1000万円以上入れるんなら無利子口座も検討してみるといいよ。

740 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:31:02.26 0.net
>>738
そだねw

741 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:39:02.85 0.net
>>735
地元の県にUFJの支店がない…

742 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:40:10.39 0.net
>>739
今1300万ぐらいここに入ってる

743 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:41:24.63 0.net
>>742
うらやましす

744 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:42:11.79 0.net
>>742
結婚しよう!
俺男だけどw

745 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:45:40.16 0.net
お前ら貧民かよw

746 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:59:30.50 0.net
>>732
>>738
債券利回り見てると預金金利が低くなる事情は分かると思う
個人向け国債ならともかく、普通の国債は金利が低すぎて買いにくい
元本割れのリスクがあるのに大して利益が見込めないからね

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200