2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号86

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:56:41.61 0.net
前スレ
住信SBIネット銀行
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010000CT/

住信SBIネット銀行 支店番号85
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1442626107

顧客満足度7年連続1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150910_info

顧客満足度オリコンランキング1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_1

顧客満足度カードローン1位
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150615_1

JDパワーアジア顧客満足度1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20140926

777 :名無しさん:2015/10/06(火) 00:42:15.83 0.net
>>759
1回5万円までしか下ろせないATMって…。
100万下ろすとき20回に分けて引き出したわw

778 :名無しさん:2015/10/06(火) 00:47:41.91 0.net
中国のバブル崩壊の巻き添えでもあったのか
最近のSBI関連の改悪の連鎖が異常すぎる

779 :名無しさん:2015/10/06(火) 01:31:05.88 0.net
もうSBIには期待しない 今は来年開業予定のGMOに期待してる

780 :名無しさん:2015/10/06(火) 01:32:39.23 0.net
>>776
ローンの原資になるのは嫌だから新生の二週間定期あたりに移動するわ

781 :名無しさん:2015/10/06(火) 01:38:21.66 0.net
>>675
sbjの普通預金0.05%に迫る勢いだな

782 :名無しさん:2015/10/06(火) 01:44:14.75 0.net
デビット始まるからハイブリのメリット無くして普通預金に移行させたい方針なのかな

783 :名無しさん:2015/10/06(火) 03:28:04.95 0.net
>>647
家族も同じブラウザからログインしてない?
俺はFirefox、嫁はIEにしてるよ。

784 :名無しさん:2015/10/06(火) 03:29:46.94 0.net
>>783
ああ、スマホだったか。PCとスマホだったら仕方ないな。

785 :名無しさん:2015/10/06(火) 04:12:23.20 0.net
アンニョンハセヨ

786 :名無しさん:2015/10/06(火) 08:27:48.39 0.net
預金0円口座が多すぎたのかも

787 :名無しさん:2015/10/06(火) 12:20:56.54 0.net
ハイブリ下げて普通預金金利そのままだと逃げるわな

788 :名無しさん:2015/10/06(火) 12:32:27.72 0.net
ここは一人勝ち過ぎて預金がジャブジャブなんだよ。
だから金利負担もハンパない。

789 :名無しさん:2015/10/06(火) 12:35:00.07 0.net
SBJってSBIの親戚かと思ったらスゲー銀行だったwww

790 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:06:09.90 0.net
>>788
銀行としてダメじゃん

791 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:37:10.63 0.net
>>790
他のネット銀行が使えなさすぎて、ここに預金が一極集中してるんだよね

792 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:41:46.21 0.net
使えなさすぎて
って日本語正しいの?最近〜すぎてっていう言い回しが
よくわかんなくなった。
毎回これを使った言い回しを聞くと違和感がする。

793 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:42:53.21 0.net
正しい日本語って何ぞや?
通じれば正しい?日本語になっていくよ

794 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:44:25.47 0.net
>>791
んなはず無いにも程が有るw

795 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:44:54.72 0.net
>>793
そうなんだけどね。

796 :名無しさん:2015/10/06(火) 14:16:48.21 0.net
国語の先生も大変だな

797 :名無しさん:2015/10/06(火) 14:25:46.08 0.net
SBIはここ数年金利悪くて、自動入金→振込にしか使ってないけどな。
楽天もソニー他も金利ではパッとしないから他のサービスが良かったSBIに集まってたってことか?

だとしたら今回の変更ダメでは?

798 :名無しさん:2015/10/06(火) 14:45:52.36 0.net
自動入金→振込にしか使ってないなら今回の変更で喜ぶ人だと思うけど

799 :名無しさん:2015/10/06(火) 14:47:46.85 0.net
あ、1ブリザーやらないとだめだけどね

800 :名無しさん:2015/10/06(火) 15:40:53.97 0.net
今までハイブリに預金してたけど
金利まだ下がりそうだし他銀に預金して
これからは振込乞食になります。

801 :名無しさん:2015/10/06(火) 17:34:16.78 0.net
住信SBI
新生
ソニー
大和ネクスト
イオン
楽天

攻守最強はどこよ

802 :名無しさん:2015/10/06(火) 17:42:19.97 0.net
ソニーでしょ

803 :名無しさん:2015/10/06(火) 17:43:26.21 0.net
ソニーはキャンぺ専用やな

804 :名無しさん:2015/10/06(火) 17:59:21.41 0.net
>>801
時代は変わった、野球は死んだ

攻守で全メンバーチェンジするアメフトの世紀へ

805 :名無しさん:2015/10/06(火) 18:23:25.85 0.net
住信はもうあかん
大ネクをメインにするつもり

806 :名無しさん:2015/10/06(火) 18:30:59.74 0.net
>>801
意味不明。
目的と環境によって使い分けるだけ

807 :名無しさん:2015/10/06(火) 18:37:25.11 0.net
ほぼ毎日取引するわけでもないのに
ハイブリッドに大金置いてるような痴呆老人からは搾取しまくりや

これで今期決算も過去最高益間違い無し!

808 :名無しさん:2015/10/06(火) 18:52:27.84 0.net
今年1年で急速にサービス悪化したな。

809 :名無しさん:2015/10/06(火) 19:37:50.05 0.net
野村信託が最強じゃないの?

810 :名無しさん:2015/10/06(火) 19:56:53.19 0.net
なんで円で預金するの?
南アフリカランドで預金すれば良いだろ。

811 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:02:14.73 0.net
資源国ドリームやなw
(南アランドは暴落通貨 90年頃50円→2000年頃20円→今9円)

812 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:10:45.99 0.net
やめとけサムライ債を忘れるな

813 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:31:36.82 0.net
サムライ債のデフォルトだけはしゃれにならんぞ

814 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:33:15.31 0.net
サムライ魂があれば大丈夫

815 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:38:44.85 0.net
セブン銀行まで手数料かかる可能性があるんだね。
使いにくい銀行になるな。
俺の場合ランクは3。
4との差が大きすぎない?
7回と15回ってさ。

816 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:40:46.40 0.net
タマシイレボリューション

817 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:56:12.75 0.net
>>792
問題なさすぎて困るくらいだなもし

818 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:58:11.24 0.net
webを我慢できるなら新生かな

819 :名無しさん:2015/10/06(火) 21:25:33.94 0.net
>>818
正当なユーザーも否定するような最初のパスワード入力がだるい

820 :名無しさん:2015/10/06(火) 21:37:59.25 0.net
>>819
モバイル

821 :名無しさん:2015/10/06(火) 21:45:48.52 0.net
早くランク制導入してくれ
ATM出金は月1〜2回だから問題なし
振込無料3回はやっぱり心許ないわ

822 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:01:49.71 0.net
ハイブリ持ちで外貨1単位入れたからランク2はキープできそうだけど、
新規にハイブリ開設する場合ってすぐにできたっけ?
随分前に開設したのでもう忘れた。(証券は時間かかった)
もしランク2狙いでハイブリ開設に時間かかるなら早めにした方が良いな。

823 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:02:40.91 0.net
自分も新生に移籍しようと考えたこともあるけどアプリが糞そうだったから結局住信使ってる

824 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:18:09.57 0.net
ランク維持の外貨預金は通貨単位の変更があると思うぞw

825 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:24:48.35 0.net
10円なら良いよ100円なら考える1000円ならごめんだ北尾許さない

826 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:44:15.21 0.net
無料回数が多いに越したことはないけどATMも振込も月に1回使うかどうかなんだよな
どこかに乗り換えようにもどこも金利低いし行き場がないしこの先どうするか決まらない

827 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:50:00.47 0.net
貧乏人にたかられる銀行はかわいそうだな

828 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:56:21.64 0.net
金持ち振り向かせたいなら低利じゃ無理

829 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:58:04.22 0.net
低くなったとはいえ、それでも比較すればここはわりと金利が良い方だぞ。

830 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:04:13.33 0.net
>>829
どこと比べて?

831 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:07:11.53 0.net
>>830
思った
0.06%って低いと思う

832 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:15:05.44 0.net
>>830
http://www.woman110.com/200807/

833 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:19:57.06 0.net
>>832
何このいかにも怪しそうなURLは?

834 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:20:17.58 0.net
>>832
SBJ圧勝やん

835 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:25:03.69 0.net
SBIハイブリと楽天マネブリの金利履歴

         SBI 楽天
2011/04/25 0.12 0.11 ← 楽天マネブリ開始。SBIは0.10→0.12と急遽利上げ。
2011/05/02 0.12 0.12
2011/07/11 0.10 0.12
2011/11/28 0.11 0.12
2011/12/12 0.13 0.12
2012/04/02 0.12 0.12
2012/04/30 0.12 0.14
2012/07/02 0.12 0.12
2012/09/17 0.12 0.10
2012/11/05 0.11 0.10
2012/12/10 0.10 0.10
2015/04/06 0.08 0.10
2015/07/06 0.07 0.10
2015/10/05 0.06 0.10

836 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:26:19.27 0.net
イオンセレクトで0.12の勝ちだな。

837 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:26:58.15 0.net
今SBIカードのサイトを見てるんだが
下記カードの還元率
SBIカード最大0.75%
SBIゴールド最大1.2%
SBIプラチナ最大1.5%
らしいのだが他のカードに比べてどうなのかな?

他にオススメのクレカある?

838 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:27:46.77 0.net
>>835
SBIの凋落ぶりwww

839 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:28:16.77 0.net
あおぞら0.15が本当の勝ちだな。

840 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:40:00.99 0.net
鰤が下がっても仕組の金利が高いから他行けない
仕組が自分の貯金箱だから
貧乏乞食は結局ここしかないorz

841 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:47:27.89 0.net
そもそも預金金利を期待したここに預けてるわけじゃじゃないからブリ下げようがあまり関係ないのでは?
預金金利下げても顧客が増えてるわけだから
むしろ金利を上げないと客を増やせない銀行は必死だよな

842 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:47:59.75 0.net
ここは住宅ローン金利等がかなり低いからな
銀行の本業は貸し出しだから

843 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:48:40.10 0.net
これから下がるだろ
金持ちにも貧乏人にも何のメリットもない

特殊な振込魔専用銀行

844 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:51:32.45 0.net
スルガANAの普通預金は 0・04だぞw
0・06じゃハイブリに入れておいてもなぁ 意味無いじゃん

845 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:51:41.33 0.net
>>829
どれが?普通も定期もかなり悪い方だと思うけど。
仕組みは比べてないのでわからん。

846 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:53:40.53 0.net
>>841-842
キムチ君、今夜もさりげなく工作、乙w
金利で勝てない負け惜しみが切ない・・

847 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:55:16.91 0.net
SBI証券がネット証券で最大手である以上、細かい金利に無頓着な層は少なからずいるからブリの金利が下がろうがある一定の預金量は確保できる
金利を下げても顧客が増えるのは住信SBIぐらいじゃないか?

848 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:57:19.87 0.net
>>846
金利が高くても客が来ない銀行よりいいのでは?
ここより団信、八疾病込みの住宅ローンでここより金利が低いところある?

849 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:59:15.70 0.net
住宅ローンなんて完済したから興味無いわ

850 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:00:27.02 0.net
>847
証券は安泰だとしても、銀行を使う理由にはならないだろ?
メリットがなくなりつつある現実を直視するべき

851 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:03:08.04 0.net
>>846
銀行の本業は貸出だよ?
都市銀等の普通よりハイブリ金利は高いし
住宅ローンやコンシュマーローンも他行より圧倒的に安い
今後優良客には出金も振込も最大各15回無料で使えるし
最大毎月50ポイントも貰える

自動振込サービスもあり
定額自動入金サービスもあり
ローンの繰上返済手数料は1円単位から無料
金利変更手数料は無料


上記だけでも利用価値はある銀行だと思うけど

852 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:04:24.80 0.net
>>849
そういうやつはどこの銀行使おうとも相手にされないよw

853 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:04:50.49 0.net
このスレにローン金利気にする人いるの。
預金の金利と振込回数とATM無料回数
ぐらいじゃ。

854 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:06:26.87 0.net
>>850
SBI証券が安泰である以上、少なからず黙ってても住信SBIの資金量は増えるよ
少なくとも東京オリンピックまではね

855 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:08:23.37 0.net
>>853
住信SBIネット銀行のスレだから当然
ローン金利、預金金利、振込無料回数、出金無料回数
総合的に書き込みをしてもいいんだよ

銀行業って貸出、預金、為替だからね

856 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:08:30.52 0.net
>>851
中途半端なモノがそれなり有るコンビニより、
他に何も無くてもそれだけで固定客が付いてる専門店

銀行の本業なんて預金者にはどーでもいい

857 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:09:45.62 0.net
キムチ君、預金金利で他行に完敗したらローンにすり替えw

858 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:10:12.85 0.net
>>856
コンビニと専門店なら
どっちが大衆ウケすると思う?

859 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:10:55.58 0.net
預金金利がお好みならここに粘着しないで他に行きなよ?
なぜここでうろちょろしてるの?

860 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:11:13.28 0.net
>>858
貧乏人がコンビニの前でたむろし、金持ちが専門店に集う

そういうことですよね!

861 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:14:28.30 0.net
銀行業の三大業務
貸付、預金、為替

住信SBIネット銀行
貸付→ほぼ全てが低金利トップ
預金→都市銀の普通よりハイブリ高金利
為替→最大15回無料

明らかに総合的に判断してここは優秀
だからこそ顧客満足度7年連続1位

862 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:16:43.38 0.net
>>861
キムチ君もアピールしづらいよね・・こんなに低利になっちゃうとw

863 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:17:49.98 0.net
貧乏人=コンビニというイメージは全くないのだが、、、

864 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:20:29.36 0.net
コンビニ利用者=無駄遣いが多く、預金も無いイメージ

865 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:21:01.67 0.net
>>862
うーん、むしろ金利を下げても顧客が集まるんだなぁここってって感じかな
なんか明らかに楽天銀行とか他の銀行は眼中にない感じだよね

ついにライバルは都市銀行を意識してやってるとしか思えない
今後は都市銀の預金金利の動向に注視して戦略を組み立てていくはずだよ

ここがどんどん金利が下がるのは他のネット銀行がここにプレッシャーを与えなかったのが原因

866 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:22:27.71 0.net
預金金利下がったら改善連呼厨消えたな

867 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:22:54.57 0.net
>>864
無駄遣い=コンビニ側は儲かる

いわゆる住信SBIネットからしたら儲かってるわけですね
決算内容見たら毎期増収増益だもんねここ

ここの従業員からしたら何もしなくても業績が伸びるからウハウハだろうな

868 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:24:49.18 0.net
コンビニを使わない人ってほとんどいないよね

住信SBIネット銀行ってきっとそんな感じなんだろうね
なんだかんだ言っても気になって使っちゃうみたいなw

869 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:25:29.61 0.net
>>835
プロとアマの違いか SBIは金利をいじりすぎだよ

870 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:26:10.61 0.net
>>867
だろうな
ここはそのつもりで金利下げてるんだろ
けど、それは銀行側の話で、預ける側からすりゃメリットが減っていく一方

871 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:26:38.93 0.net
>>868
あほか、お前w

872 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:31:20.39 0.net
メリットがないと感じるなら解約するなりして他の銀行に行きなよ?
きっと住信SBIからしたらどうぞ他に行ってくださいって感じだと思うぞ

メリットが感じないと思ってるならいつまでもここでうろちょろしてないで他に行ったほうがいいのでは?

873 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:33:16.74 0.net
他のネット銀行があまりにも相手にならないから逆にチャンスを与えてるのでは?
金利下げてやるから追いついてこいよってw
それでも他のネット銀行はここを追い抜くことはできないんだろうけどねw

874 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:35:02.16 0.net
金利目当てなら、とりあえずオリックスだな。

875 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:35:23.55 0.net
>>837

876 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:36:41.55 0.net
いきなり擁護レス付き出したな工作員か

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200