2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:20:25.10 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438195017/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1441037916/

569 :名無しさん:2015/10/05(月) 08:08:53.40 0.net
豪ドル建ては危険ジャマイカ

570 :名無しさん:2015/10/05(月) 08:40:03.91 0.net
>>567
その利益が出ないんだよなぁ

571 :名無しさん:2015/10/05(月) 08:48:44.50 0.net
>>570
何年か経ってもですか?
目標値105%で、1050万円に到達すれば解約しても税金20%引かれて即時に40万円の収入になる
運用の手数料がかなり持って行かれそうだから、なかなか上手くいかないんですかね

572 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:05:18.72 0.net
あんま商品設計を理解してないけど、まあ期間10年の間に一度も+5%に到達しないという可能性は小さいだろう。

573 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:29:17.25 0.net
長い目で見れば悪くはないということですね
リーマンショックみたいなことが起きないことを祈ります

574 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:31:58.37 0.net
外貨はスレ違い。

575 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:37:19.89 0.net
粗品よりはためになる

576 :名無しさん:2015/10/05(月) 13:35:43.24 0.net
開き直り乙

577 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:47:27.44 0.net
外貨は預金保険対象外なのでスレ違い。

578 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:51:58.07 0.net
来年から外貨差益は税金変わるから
やめるなら年内に

579 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:14:23.44 0.net
外貨預金の税制は変わらんよ。

580 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:19:04.49 0.net
外貨はチレチだからみずほと粗品の話しをしようぜ

581 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:45:06.90 0.net
外貨野郎はKY

582 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:53:13.52 0.net
新聞の契約更新のたびに粗品を要求している
期間は1か月更新

583 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:56:35.18 0.net
乞食スレでやれや

584 :名無しさん:2015/10/05(月) 16:42:28.46 0.net
とヨタのAA種類株はここでおk?

585 :名無しさん:2015/10/05(月) 18:21:46.07 0.net
その怪しい保険に引っかかる奴がいるおかげで俺らは高金利な定期預金出来るんだから養分様には感謝しないとな。

586 :名無しさん:2015/10/05(月) 19:40:22.81 0.net
最近の粗品事情ってどうよ? みずほは論外だが

587 :名無しさん:2015/10/05(月) 19:50:27.09 0.net
ちょきんぎょ以外に全国展開してる粗品って無いだろ
石垣島で粗品良かったらいくのかよ?

588 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:51:25.63 0.net
6%時代に戻ってほしい

589 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:11:25.19 0.net
>>588
アホか。ハイパーインフレになってしまうぞ

590 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:12:08.24 0.net
>>587当たり前だろ こっちは粗品が生き甲斐なんだから

591 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:45:38.24 0.net
民主党政権時代より金利下がるわ、税金上がるわで
安倍最低だわ。

592 :名無しさん:2015/10/05(月) 23:10:53.39 0.net
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社(3286)のグループ企業です。

593 :名無しさん:2015/10/05(月) 23:23:42.63 0.net
>>592
アフィ

594 :名無しさん:2015/10/05(月) 23:51:38.76 0.net
>>593
預金もアフィみたいなもんだろw

595 :名無しさん:2015/10/06(火) 00:30:16.52 0.net
西京10年ぶっこんだやついる?
結局あれが当たりといえば当たりだよな。

596 :名無しさん:2015/10/06(火) 00:43:54.72 0.net
雇用統計後、118.7フルレバでドルロングした奴が当たり

597 :名無しさん:2015/10/06(火) 00:48:13.36 0.net
FXは半丁博打に近いものがある

598 :名無しさん:2015/10/06(火) 01:14:34.61 0.net
なにも考えずにポジ持つなら丁半博打(半丁じゃないよ)だろうが、
きちんと根拠があってポジ持つなら、確率は当然50%超える。

599 :名無しさん:2015/10/06(火) 03:12:39.10 0.net
根拠という名の妄想w

600 :名無しさん:2015/10/06(火) 05:49:20.30 0.net
>>594
預金派利回り低いが確実にリターンあるがこのアフィは表面利回りのみかつ元本保証無しかつ上場してるというだけの理由で安心感を与えてカネを集めようとする悪質業者
上場してるから何なの?元本保証なの?国が保証してくれるの?

601 :名無しさん:2015/10/06(火) 14:27:25.91 0.net
>>600
トヨタ様ならいいのか?

602 :名無しさん:2015/10/06(火) 14:34:19.92 0.net
>>600
リンク先は見てないけど円貨だって国の意向で
いくらでも印刷できるしほんしつてきにどこまで差があるよ
というか、それアフィでも何でもないじゃん
もし本当に悪質だと断定できるなら空売りしまくって
マスゴミにでもたれ込んだら大儲けできるなw

603 :名無しさん:2015/10/06(火) 15:22:53.20 0.net
トヨタAAのがよっぽど悪質だわな。

604 :3枚セットで774円:2015/10/06(火) 16:37:53.87 0.net
普通株は乱高下してるので関係ないAA株主は蚊帳の外。

605 :名無しさん:2015/10/06(火) 17:10:40.71 0.net
株はスレチ 粗品とみずほの話しろ

606 :名無しさん:2015/10/06(火) 17:58:47.11 0.net
粗品でiPhoneもらった

607 :名無しさん:2015/10/06(火) 18:21:16.87 0.net
>>606ええのぅ ワイはハイエース貰ったで

608 :名無しさん:2015/10/06(火) 18:30:44.78 0.net
あらしなも年々しょぼくなるな

609 :名無しさん:2015/10/06(火) 19:49:24.89 0.net
>>592
利回りだけ宣伝書き込みするんじゃねーよ
こんなの素人騙しじゃん

610 :名無しさん:2015/10/06(火) 20:37:11.65 0.net
>>609
具体的にどこが嘘なの?

611 :名無しさん:2015/10/06(火) 21:53:24.99 0.net
今日、10/15〆切の新銀行東京3年0.40%に1000万預けた。
口座開設は窓口でしか受け付けないというので、ここまで結構苦労したわ。
懸案事項がやっとひとつ片付いた。

612 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:12:57.79 0.net
>>611粗品貰えた?

613 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:30:56.99 0.net
>>611
国債蹴っても3年0.4%の方がお得?

614 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:04:39.66 0.net
新銀行東京っていつ倒産してもおかしくないんじゃ?

615 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:41:10.04 0.net
3ヶ月で、27000円の利子ならまぁまぁかな
今度は半年で70000万予定

616 :名無しさん:2015/10/07(水) 01:23:56.69 0.net
6ヵ月7億の利子って、いくら持ってんの・・あんた?

617 :名無しさん:2015/10/07(水) 02:44:57.85 O.net
>>614
買収?合併?されて都民銀行グループ(持ち株会社の)に傘下になるんじやなかったっけ

618 :名無しさん:2015/10/07(水) 12:20:57.58 0.net
ゆうちょが無難

619 :名無しさん:2015/10/07(水) 12:31:32.03 0.net
マイナンバーで生活保護打ち切られる方々も多いでしょうね。

620 :名無しさん:2015/10/07(水) 12:34:23.48 0.net
それはいいことだ

621 :名無しさん:2015/10/07(水) 14:23:58.78 0.net
マイナンバーはスレチ ここは粗品スレ

622 :名無しさん:2015/10/07(水) 14:51:35.71 0.net
>>621
みずほ銀行スレにいい加減移動しろ

623 :名無しさん:2015/10/07(水) 15:17:18.92 0.net
荒らしに構うなよ

624 :名無しさん:2015/10/07(水) 16:53:44.77 0.net
マイナンバーで気を付けることは
任意のままなら、銀行には絶対に言わないこと
しかし、もしも、マイナンバー教えてくれた顧客限定で
優遇金利なんてキャンペーンがあると迷っちゃうな(^^)

625 :名無しさん:2015/10/07(水) 17:38:23.91 0.net
マイナンバー聞いたところで銀行に何のメリットもないのに、そんなのあるわけないだろ。

626 :名無しさん:2015/10/07(水) 18:58:32.70 0.net
株、FX、粗品など、ギャンブラーはその内やらかす

627 :名無しさん:2015/10/07(水) 19:00:34.23 0.net
むしろ、金利礼遇、取引制限

628 :名無しさん:2015/10/07(水) 19:06:46.53 0.net
マイナンバーを教えてくれた人限定
50年定期5%
途中解約の場合は年利0.1%とします

629 :名無しさん:2015/10/07(水) 20:13:23.26 O.net
確かに5%は魅力だが
60歳まで資金拘束されるのがなぁ

630 :名無しさん:2015/10/07(水) 20:23:28.52 0.net
息がうまくできない。

631 :名無しさん:2015/10/07(水) 21:46:27.92 0.net
吸うことよりも吐くことを意識しろ そしたら自然にできる

632 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:19:19.66 0.net
金利何%ならマイナンバー登録する?
ギリギリのラインで。
俺3年1%ぐらいないと無理だわ。

633 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:11:19.11 0.net
義務化になったら普通預金でも登録必須だし、義務じゃないのに登録させる銀行なんてあるかよ。馬鹿か。

634 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:27:16.23 0.net
いや、義務化をにらんで前倒しでとか
あいつらならやりかねん

635 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:32:39.34 0.net
オレのマイナンバーキリ番だったらどうしよう
売れるかな

636 :名無しさん:2015/10/08(木) 00:00:35.01 0.net
普通でも定期でも口座こさえるとき、アンケートと称するものに色々と記入しなければ、口座開設させないってのと同じになるんじゃないの
アンケートって回答義務はないし、本来任意なんだよね
本当に必要なのなら、口座開設に必要な必須事項の記入用紙とかハッキリさせえてほしい

637 :名無しさん:2015/10/08(木) 00:18:08.34 0.net
義務化前にマイナンバー要求する銀行なんてねぇよ(ただし みずほは例外)

638 :名無しさん:2015/10/08(木) 01:59:36.09 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

639 :名無しさん:2015/10/08(木) 02:49:21.37 0.net
退職金絡みの三井住●信託銀行のに入れた事あるヒトいますか?
金融商品への勧誘、うるさい?

640 :名無しさん:2015/10/08(木) 07:57:09.11 0.net
銀行は政府の犬なんだから、マイナンバー聞き出すために
甘い罠を仕掛けて、あの手この手を使ってくると考えておいた方がいい

641 :名無しさん:2015/10/08(木) 08:45:05.58 0.net
甘い罠>粗品

642 :名無しさん:2015/10/08(木) 09:16:46.50 0.net
>>637
シティバンクも来年1月以降は口座開設時に必須って言ってた気がする。
あと既存顧客もマルチマネーやるなら必須って言った気がする。

643 :名無しさん:2015/10/08(木) 10:31:25.44 0.net
シティバンクは来年1月には日本の個人相手の商売からは撤退してるだろ。

644 :名無しさん:2015/10/08(木) 10:36:04.18 0.net
FXの取引をする人はマイナンバー連絡必須だが
このスレ的には当面は大丈夫

645 :名無しさん:2015/10/08(木) 13:18:36.33 0.net
>>636
その類のアンケートは、今後のセールスとか、銀行側にメリットがあるからやってるんだよ。
マイナンバーなんか集めたって、銀行側に利用する術はないのに、管理は厳格にしないといけない。デメリットしかないのにするかいな。常識で考えろ。

646 :名無しさん:2015/10/08(木) 13:51:21.14 0.net
>>639
どの程度を煩いって感じるかは人それそれだけど、
俺がやってたときは、とくに煩いとは感じなかったな。
さいしょに退職金の使い道のアンケートを書かされたのと、
来店したときに、話するくらい。
俺の場合は、1年目に退職金定期3ヶ月ものをフル回転させて、
2年目に投信セットプランを同じようにフル回転させた。
当時は投信の割合が20%でよかったんで、かなりお得だったよ。

647 :名無しさん:2015/10/08(木) 17:11:51.81 0.net
この前 クイックルワイパーとサランラップとティッシュ貰ったで

648 :名無しさん:2015/10/08(木) 19:43:41.85 0.net
おまえら役所に知り合いくらいいるだろう?
知人に数千万とかの預金ばれたらその先仲良くできるんやろか?

649 :名無しさん:2015/10/08(木) 19:44:26.29 0.net
マイナンバーの話やで

650 :名無しさん:2015/10/08(木) 19:47:34.85 0.net
役人が知人の銀行口座見れるか?

651 :名無しさん:2015/10/08(木) 20:30:18.70 0.net
マイナンバーと役所の検索キーは別らしい。
税務署なら判るだろう。でも、それは今でも調査対象なら判ること。

652 :名無しさん:2015/10/08(木) 21:48:09.77 0.net
らしいではなあ

653 :名無しさん:2015/10/08(木) 22:24:16.80 0.net
マイナンバーはスレチ

654 :名無しさん:2015/10/08(木) 22:47:19.71 0.net
先日1500万を手持ちで移動するか相談したものです
やはりチキン発動で手数料支払い移動しました(´・ω・`)
粗品は密墨の時はポケットディッシュひとつでしたが今回移動先のマイナー地銀は行名入りラップ(非皿&呉)と入浴剤くれた
密墨でこれからキャンペーンあるか聞いたけど窓口の姉ちゃんは定期預金を勧めるのは興味無さげでスルーされたわ( ;∀;)

655 :名無しさん:2015/10/08(木) 23:33:54.21 0.net
>>652
情弱以外は知っとるわーw

656 :名無しさん:2015/10/09(金) 00:32:17.70 0.net
既存口座に移すなら振込みでもいいけど、
新規開拓するときは手持ちするに限る。
ラフな格好で行って、口座開設の手続きして、いくらご入金でしゅかってときに、大玉ポンと取り出したら、大抵窓口の姉ちゃんの声が変わる。
それがまたいい。

657 :名無しさん:2015/10/09(金) 00:50:19.62 0.net
1000万満期になった地方銀行のキャンペーン預金を
セブンイレブンで50万ずつ20回(利子入れたら21回)振り込んでたら
鏡に写ってた順番待ちの顔が切れてたわ・・・

658 :名無しさん:2015/10/09(金) 01:09:46.97 0.net
>>657
3回までがマナーだよ
しょっちゅうやってると注意書きされるぞ

659 :名無しさん:2015/10/09(金) 01:33:00.52 0.net
だよな
いったん次の人に譲って、列に並び直すべし

660 :名無しさん:2015/10/09(金) 01:52:42.04 0.net
>>646
フル回転って、投信なしの定期特別金利は最初の1回だけだよね?

661 :名無しさん:2015/10/09(金) 02:02:31.54 0.net
3回までがマナーか、俺的には2回だな
3回目は人の場合はイラつくし、自分の場合はドキドキしてできない

662 :名無しさん:2015/10/09(金) 02:12:54.96 0.net
21回振り込む場合は3回でいいんじゃ?
それでも7回並び直すことになる
2回だと列に行ったり来たりし過ぎで他に待っている方も落ち着かない

663 :名無しさん:2015/10/09(金) 02:17:34.16 0.net
21回はどう考えても非常識
セブンのATMって忙しい人の為のお財布代わりみたいなイメージある

また、場所にも寄るけどコンビニのATMは暗証番号が見えたり悪いから普通は並ばないように気を遣う
にも関わらず並ばれたってのは半端無く苛ついてたとんじゃね?

古事記が悪いとは言わないけど、普通に頑張って働いてる人の邪魔だけはしちゃアカンと思う
悪い言い方すればその利子の原資は彼らの努力だし

664 :名無しさん:2015/10/09(金) 02:27:25.47 0.net
俺はATMを一度に何十回も使うことがたびたびあるが、後ろに人がつくと一旦譲りもう一度並び替える。
それからコンビニATMは使わない、恐ろしく反応が鈍く動作が遅いから。

665 :名無しさん:2015/10/09(金) 02:38:17.42 0.net
機械が10台あるような都市銀行のATMコーナーなら一度に何回振り込もうが誰も気にしないと思う

666 :名無しさん:2015/10/09(金) 06:57:35.28 0.net
>>664
ゆうちょが最速だと思うけど、セブンはかなり速い方だぞ

667 :名無しさん:2015/10/09(金) 08:44:48.46 0.net
田舎に引っ越してきたらセブンのATMはほとんどの店に2台置いてあるので
プレッシャーが少ない。あと大金動かす場合はゆうちょで100万円単位だな。

668 :名無しさん:2015/10/09(金) 10:46:02.33 0.net
>>667
田舎のATM、窓口では高額言えって書いてあるけど、
200万引き出したらお金無くなって局員がやや切れ気味で出てきた
逆に都市部にある新生だと二台あるATMがお腹いっぱいで入金できないとか言われたな

669 :名無しさん:2015/10/09(金) 11:04:31.55 0.net
3回が限度っていうけど、途中で切り上げ何百万もかばんに入れてチンタラ並ぶのって怖くないか?
大金の場合は一気に楽になりたいわ。
そのためにも金持ち用に事前申告で1000万単位でお願いしたい。

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200