2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 20:20:25.10 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438195017/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1441037916/

762 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:57:28.30 0.net
>>757
JH

763 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:58:07.91 0.net
>>757
JK

764 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:58:39.56 0.net
>>757
JD

765 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:59:09.65 0.net
>>757
JC

766 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:12:22.00 0.net
>>757
JS

767 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:24:36.78 0.net
JTが、唯一の赤字くらいじゃね?

768 :名無しさん:2015/10/12(月) 14:33:38.82 O.net
>>757
ET

769 :名無しさん:2015/10/12(月) 15:34:20.99 ID:xIUjgcDjR
エース損害保険会社の後遺障害認定の現場では
損保会社の後遺障害の認定の現場ではこの程度の知識で判断される
後遺障害認定での担当者と被害者の会話録音にて
http://www.geocities.jp/sonnpo44/acesonnpo_001.htm
   「TFCC損傷は軟部組織でしょう。軟部組織でない組織って結局、
骨(ホネ)しかない」
「靭帯も軟部組織」
このよな、考えでエース損保は後遺障害を判断しているのです。
 皆様はこのような損保会社をどの様に考えられますか。

770 :名無しさん:2015/10/12(月) 15:26:02.95 0.net
>>757 SSN MZH

771 :名無しさん:2015/10/12(月) 15:44:43.04 0.net
>>757
BRZ

772 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:01:51.15 0.net
>>754 OMNK

773 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:12:49.24 0.net
DT

774 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:14:57.15 0.net
SEX

775 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:15:08.60 0.net
SM

776 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:48:16.19 0.net
>>759
NTTは30%以上儲かったな

777 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:50:18.88 0.net
ペイオフじゃないが公募割れだけは国の威信をかけて防ぐだろ

778 :名無しさん:2015/10/12(月) 17:37:58.00 0.net
裏切られてばっかりじゃん

779 :名無しさん:2015/10/12(月) 17:39:29.46 0.net
>>778
JT以外全部上がってるけど?

780 :名無しさん:2015/10/12(月) 17:48:59.22 0.net
誰か八百屋でカブ買ってきて持ち上げてくれ

781 :名無しさん:2015/10/12(月) 18:16:14.60 0.net
郵便は赤字だろ
ゆうちょも60年国債の8%とかが償還されたら終わるんじゃね

782 :名無しさん:2015/10/12(月) 19:16:14.94 0.net
ぶっちゃけ、持ちこたえれないだろうな

783 :名無しさん:2015/10/12(月) 19:44:22.80 0.net
持ちこたえられるのは上場後40営業日まで?

784 :名無しさん:2015/10/12(月) 19:50:22.07 0.net
官の力で当然持ちこたえるだろうが未来は全く見えない会社だからな

785 :名無しさん:2015/10/12(月) 20:09:54.78 O.net
オマエはジョニーロットンか

786 :名無しさん:2015/10/13(火) 01:57:09.51 0.net
ただ株主優待に力を入れるそうだから、それだけは期待しているw

787 :名無しさん:2015/10/13(火) 01:59:52.14 0.net
初値はともかく、第二弾第三弾と放出されるにつれて値下がりするだろうから
株主優待目当てなら、もっと安くなってから買えばいい

788 :名無しさん:2015/10/13(火) 02:36:11.19 0.net
定期代わりにするなら初値売却択一でしょ
上がる下がるが分かるならそもそもIPOなんて参加せず普通に売買すればええ

789 :名無しさん:2015/10/13(火) 12:04:23.46 0.net
1年0.525%〜3年0.575%で迷って、3年にしたった。
http://www.co-sei.co.jp/topics/imagefiles/camp01.jpg

790 :名無しさん:2015/10/13(火) 12:34:37.96 0.net
キャンペーン定期が満期になっちまうよ
いいキャンペーンねえがあ

791 :名無しさん:2015/10/13(火) 12:37:03.22 0.net
1000万預ければ45000円か
これくらいが当たり前になってくれ

792 :名無しさん:2015/10/13(火) 14:39:54.83 0.net
>>715
私有財産の否定かよwwwwww
旧ソ連等の社会主義国が軒並み駄目になったのにww
あんたが貯金無いからって僻みか?w

793 :名無しさん:2015/10/13(火) 15:13:20.93 0.net
ピケティ

794 :名無しさん:2015/10/13(火) 15:29:05.63 0.net
>>789
いいなこれ
関東もどっかないんかな?

795 :名無しさん:2015/10/13(火) 16:02:41.15 0.net
>>794
横浜銀行海老名駅前支店限定定期でよければ
ググるといいよ

796 :名無しさん:2015/10/13(火) 16:13:56.85 0.net
右肩下がり郵政はともかくキャンペーン定期で回しながら
第二回AAを狙ったほうがいいか

797 :名無しさん:2015/10/13(火) 16:54:38.66 0.net
鹿児島銀行が新規支店円定期キャンペーンやってる。詳しくは窓口まで

798 :名無しさん:2015/10/13(火) 17:47:06.84 0.net
>>789
春に大同で3年3ヶ月0.6%で預けた自分は勝ち組w
迷ってこのスレでも相談したんだが、もっと上がるだろみたいなレスしかなかった
今ではもう関西でも0.6は殆どないからね…

799 :名無しさん:2015/10/13(火) 18:01:23.47 0.net
明日0.65が出る可能性も否定出来ない
そもそも定期の0.0いくらで勝ちとか負けとか・・

800 :名無しさん:2015/10/13(火) 18:08:29.82 0.net
6ヶ月10%きたぞ
現在8億9000万円集まってるってさ
http://www.asahi.com/articles/ASHBF4FS5HBFUOOB006.html
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015640312.html

801 :名無しさん:2015/10/13(火) 18:14:01.63 0.net
>>797
>>153でがいしゅつ

802 :名無しさん:2015/10/13(火) 18:16:20.80 0.net
>>801
結局何%なの?

803 :800:2015/10/13(火) 18:17:26.68 0.net
俺に聞くな

804 :名無しさん:2015/10/13(火) 19:37:20.78 0.net
おまいらが嫌ってる みずほの体験談あったら聞きたいw 多いだろ みずほと因縁ある奴

805 :名無しさん:2015/10/13(火) 19:45:11.70 0.net
スレ違いじゃね?
みずほのスレあるだろ

806 :名無しさん:2015/10/13(火) 19:57:06.41 0.net
>>805ここは粗品&みずほスレ

807 :名無しさん:2015/10/13(火) 19:57:38.10 0.net
ここはみずほと粗品の情報を討論するスレッドです。
みずほと粗品以外の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で討論しましょう。

粗品が貰えなくてもても泣かない覚悟()が必要。

808 :名無しさん:2015/10/13(火) 20:00:32.98 0.net
>>805
投資で負けたカスが荒らしに来たんだよ
株価が大体1%以上下がるとくる

809 :名無しさん:2015/10/13(火) 20:16:56.02 0.net
みずほは宝くじで高額当選したときに行った

810 :名無しさん:2015/10/13(火) 20:33:57.99 0.net
みずほはラッキーラインで宝くじ買ってる。
本選は外れたけど、お楽しみ抽選会で、電波時計当たった。
なので悪い印象はない。

811 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:11:46.45 0.net
>>795
教えてくれてありがとう

でも海老名は遠すぎだわ…
交通費だけで一万近くしてしまう…

812 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:33:38.64 0.net
そろそろ冬ボのキャンペーン来るだろ

813 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:41:54.90 0.net
>>789これって江坂支店じゃ無くても良いって事だよな?

814 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:42:44.02 0.net
海老名支店のやつ、終了したらしいじゃないかw
せっかく預けようと思っていたのに。

815 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:43:58.65 0.net
荒らしでは無いが 大阪厚生金庫って粗品どう?

816 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:46:44.82 0.net
>>813可能
http://i.imgur.com/e4mbaX1.jpg

817 :名無しさん:2015/10/13(火) 22:36:19.29 0.net
>>813
こういう情報待ってたんや!

818 :名無しさん:2015/10/13(火) 23:10:10.72 0.net
>>814
え?予定より早くないか?
目標額チラシには書いてなかったが予想外に殺到したんかな(´・ω・`)

819 :名無しさん:2015/10/14(水) 00:01:35.94 0.net
冬ボで良いのなかったら 大阪厚生入れるか

820 :名無しさん:2015/10/14(水) 00:26:21.11 0.net
住友、はよキャンぺせえや!

821 :名無しさん:2015/10/14(水) 01:21:15.18 0.net
去年は21日頃判明だっけ?

822 :名無しさん:2015/10/14(水) 11:58:00.77 0.net
>>800
http://www.jiji.com/jc/zci?g=soc&k=201510/2015101300594&pa=f

>同社は5割の補償を提案している。
全額でないのに驚き!
さすが郵便局!

823 :名無しさん:2015/10/14(水) 14:18:04.77 0.net
よく読め。元本全額+詐欺利息の5割の補償だから、滅茶苦茶良心的。

824 :名無しさん:2015/10/14(水) 14:22:27.53 0.net
>>823
どこにも元本全額とは書いてないが。

825 :名無しさん:2015/10/14(水) 14:38:21.45 0.net
>顧客約100人から計約6億円の被害申告があり、同社は5割の補償を提案している。
>日本郵便信越支社の川野陽一支社長の話 誠に遺憾であり、深くおわびする。
>指導を徹底し、一日も早くお客さまの信頼を回復できるよう、再発の防止に全力で取り組む。

5割補償するだけで信頼回復できるのだろうか?

826 :名無しさん:2015/10/14(水) 19:51:26.07 0.net
おい粗品以外の話はやめろ

827 :名無しさん:2015/10/14(水) 20:00:04.94 0.net
三井住友信託2年0.55%満期忌憚で更新してきた。
1年0.25%。どこもいい案件ないんで仕方ない。

828 :名無しさん:2015/10/14(水) 20:06:43.07 0.net
こんなの補償しなくていいだろ
半年で一割りなんて社会通念上おかしいと気付く

829 :名無しさん:2015/10/14(水) 20:24:57.27 0.net
補償しなくていいね
こんな無駄金があるのなら金利高くしろよ

830 :名無しさん:2015/10/14(水) 21:08:44.10 0.net
GMO熊谷社長、悲願の銀行業にようやく参入 あおぞら銀とインターネット銀行を検討
2015/6/30 20:10
http://www.j-cast.com/2015/06/30239103.html?p=all

GMOインターネットと、あおぞら銀行は共同でインターネット銀行を運営することについて、検討を開始したと2015年6月29日に発表した。
あおぞら銀行の100%子会社である「あおぞら信託銀行」の活用を前提とし、
そうすることで銀行免許の取得手続きなどの手間を省き、早ければ2016年度中に営業を開始する。

GMOとあおぞら銀行のネット銀行は、中小事業者向けの小口融資に注力する方向だ。
GMOはネットショップの開設支援などを通じて約8万社と取引がある。そういった事業者向けに、ネットを通じて仕入れ資金などを貸し出す。
審査や与信管理のノウハウはあおぞら銀行が提供。
「商流のタイムラグを埋める資金の発生に対応できる」(あおぞら銀行)とみており、既存のネット銀行との差別化を図る。

831 :名無しさん:2015/10/14(水) 22:01:41.71 0.net
>>828
昔の郵便局を知ってれば無い話しではないのは自明

経済に詳しければアベノミクスでインフレ、消費税で値上げするんだから、
インフレよりも高い定期があったとしてもありえる
寧ろ、インフレ以下の金利だと実質の資産税みたいな物だしありえない
我々国民の代表であるお上がそんな事するわけ無いだろ
もっと自分が選んだ政治家を信用すべき

832 :名無しさん:2015/10/14(水) 22:18:31.73 0.net
>詐取はほとんどの場合、郵便局の窓口で行われていた

全額返還だろ

833 :名無しさん:2015/10/14(水) 22:36:40.58 0.net
昔って25年くらい前だろ

834 :名無しさん:2015/10/15(木) 01:11:45.30 0.net
大阪厚生信用金庫 江坂行くけど おまいら行く?

835 :名無しさん:2015/10/15(木) 01:14:58.99 0.net
>>833
クズネッツの波を知ってるとまぁあり得るよね

836 :名無しさん:2015/10/15(木) 01:19:30.56 0.net
>>834
そんな治安の悪い地域に住んでないから無理

837 :名無しさん:2015/10/15(木) 01:44:16.16 0.net
>>836お前みたいな奴は みずほがお似合いだわw みずほで粗品要求してんだろな

838 :名無しさん:2015/10/15(木) 01:46:52.12 0.net
>>836
大阪って言うと飛田遊廓とかあまり良いイメージ無いけどそれより酷いの?

839 :名無しさん:2015/10/15(木) 02:06:29.88 0.net
今日の江坂は先着200名の粗品を巡って 荒れるぞ

840 :名無しさん:2015/10/15(木) 02:15:49.68 0.net
>>838
そもそも関東民から見て大阪は色んな意味で無いからw

841 :名無しさん:2015/10/15(木) 02:41:37.63 0.net
>>840
韓唐人は来なくていいからw

842 :名無しさん:2015/10/15(木) 02:59:59.25 0.net
Zが長できちゃったりするおーさかテープレコーダー

843 :名無しさん:2015/10/15(木) 03:00:44.42 0.net
なぜテープレコーダーになったか分からないがいっか!おーさかだしw

844 :名無しさん:2015/10/15(木) 07:34:24.59 0.net
>>832
これは酷い

845 :名無しさん:2015/10/15(木) 07:49:57.18 0.net
>>838
横レスだが、そんな新大久保や歌舞伎町が東京のイメージみたいなことを言われてもw

マジレスすると大阪でも地域によってずいぶん違う
江坂は北摂と言われる地域であまり大阪っぽくない
東京の文京区のイメージに近いかな

846 :名無しさん:2015/10/15(木) 10:22:21.18 0.net
そんなに必死になられても興味ないから
もういいよw

847 :名無しさん:2015/10/15(木) 11:05:56.90 0.net
文京区のイメージとか頭おかしいw
摂津とか高槻はいわゆるB地区だから。

848 :名無しさん:2015/10/15(木) 11:56:22.14 0.net
最近はネットバンク以外でも
金利が良いのがあるから
1千万手持ちで移動すること多くなった。
日銀の帯付き1000千万の一束見てもなんとも思わなくなった。

849 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:00:45.80 0.net
あのなあ、昔大阪自体が摂津の国だったんだぞ
そもそも、なんで高槻が出てくるw
江坂と全然方向が違うぞ

江坂は吹田、豊中一帯の北摂地域
この辺りはいわゆるベッドタウンでそれなりの学校も集中しているんだよ

ついでに江坂は北大阪急行って路線になって
以北は大阪の中心部からの交通費がめちゃくちゃ高くなる
だから江坂以北はある程度の収入のある人が住むイメージ

お前の言う高槻はもっと東のJRの路線でこの江坂から直通でも行けないよ
直線距離でも離れている

850 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:19:11.24 0.net
大阪の高金利に妬んだ韓唐人がデマ飛ばしているのかw

851 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:26:10.03 0.net
大阪厚生は早期終了さえしなきゃいい

あきたびじん支店0.5%定期目当てで1万円分ふるさと納税した
米15kg貰えるところにした
こっちは12月まで待って他にそれ以上の高金利定期が出たら止めるつもりだが
それでもどのみち住民税は払わなければいけないから損はない

852 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:26:18.45 0.net
粗品以外の話はやめてけろ

853 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:35:30.91 0.net
>>848
アメリカの宝くじの当選額くらいか
よく運べたね

854 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:45:54.28 0.net
すぐ近くなら持ち運びもありかな

自分は、みずほ銀行1%定期が満期になったら
大阪厚生へ行って口座開設と同時に預け入れするために現金で持ち運ぶ予定
支店間が近いし、みずほなら1千万円現金で下ろすのに良心は痛まない

855 :名無しさん:2015/10/15(木) 13:06:58.67 0.net
江坂なう 結構人が居てるぞ

856 :名無しさん:2015/10/15(木) 13:08:57.84 0.net
それじゃ先着200名様粗品は今日中にはけるなw

857 :名無しさん:2015/10/15(木) 13:18:37.35 0.net
>>849
運賃が高いのは会社跨いで運行するからだろ。
お前の理屈じゃ地下鉄から直通でいける近鉄の荒本なんて、
料金高いから、そうとうステータスがあるんだろうなw

858 :名無しさん:2015/10/15(木) 13:20:23.45 0.net
ローカルな話題はよそでやれよ
肝心の高金利レスが流れる

859 :名無しさん:2015/10/15(木) 13:21:11.23 0.net
>>856
いやさすがに今週中くらいはあると見た

860 :名無しさん:2015/10/15(木) 13:22:36.70 0.net
>>854
>みずほなら1千万円現金で下ろすのに良心は痛まない

どれだけ嫌われているんだ、みずほwww

861 :名無しさん:2015/10/15(木) 14:01:46.59 0.net
>>860
>>565

862 :名無しさん:2015/10/15(木) 14:11:49.39 0.net
粗品&みずほの話は盛り上がる

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200