2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:09:50.05 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125 【口座凍結で炎上中】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126 【口座凍結で炎上中】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/

222 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:52:16.85 0.net
おまえらNGワード知らんのか

223 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:52:42.89 0.net





224 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:53:01.55 0.net
口振は引き落とし日数回に渡って出金依頼するんじゃ?
初回残不足でも数時間経ってから2回目・・3回目・・って感じで

225 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:53:28.76 0.net
>>195
引き落としは、引き落とし日になってすぐが多いみたいよ
営業時間になる前に終わってることが多い
三菱みたいに当日中は入金次第落としてくれる親切なところもあるし
バッチ処理で落ちなければアウトのところもある

226 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:53:30.21 0.net
クレカと銀行口座は5年くらいで新規作成したほうがいいってことだ

227 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:54:06.65 0.net
>>179
楽天弁護して被害者馬鹿にしてる奴がそれいうのかよw

228 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:54:08.73 0.net
>>213
NGワード使ってるだけ

>>220こいつもなってるでしょ

229 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:54:17.46 0.net
楽天市場の出店店舗は、お客さんからの銀行送金支払いを
すべて楽天銀行を通さないと決済できなくなった。
つまりお客さんは楽天銀行以外へ振り込みできなくなったのだ。
りそなやジャパンネットバンク使ってた店舗や客は大打撃だ。
大人気だったゆうちょ間送金もできなくなった。

よほどキャッシュに困っていたのだろうか。

株をごっそり印刷して公募増資してやっとキャッシュを手にしたと思ったら
それは借金返済に充てられた。

楽天、どうしてそんなに現金に困ってるの?

まさか粉飾とかやってないでしょうね?

おかしいだろ。この会社。

230 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:54:36.82 0.net
>>224が正解だと思う
俺の知ってる限りだが

231 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:54:45.44 0.net
凍結確認するにはどうしたらいいの?
EDYチャージでもおk?

232 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:56:17.18 0.net
>>224
今回は、もし凍結されてたら何回試行してくれても無駄だわね

233 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:56:33.69 0.net
ざっとみて身に覚えのない凍結の書き込みやブログ相当あるね。
ログインは普通にできてしまうから、
報告してない人や、気がついてない人多数と考えると恐ろしいな。
こんな事になってまで対策やる意味あるんだろうか?
遙かにマイナスのような

234 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:56:52.16 0.net
>>230
ここは何でも知ったか厨、煽り厨のスクツ

235 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:57:16.32 0.net
>>229
その楽天銀行口座が「楽天名義」なことが重要ポイントなのでよろしく

236 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:57:48.90 0.net
>>195
楽天が知らんがSMBCは午前0時きっかりに引き落とし
だから前日の23:59までに入金しておかないと
信用事故になる可能性があるよ

237 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:57:50.38 0.net
なんかシステム的に誤爆してるのかね

238 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:58:51.58 0.net
>>225
三菱東京UFJは当日は何回も何回も引き落としの処理を走らせて最終は19:00くらいに最後の引き落としがある
この時間の前に入金していればOK

239 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:58:57.97 0.net
>>236
引き落とし時間は銀行じゃなくて信販の問題だろ

240 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:59:18.69 0.net
ネット銀行にしては、セキュリティが甘いんじゃないか?

ジャパンネット銀行:トークン発行によるワンタイム・パスワード
住信SBIネット銀行:乱数表
じぶん銀行:乱数表

楽天銀行:乱数表(一部利用者のみ)
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/howto/enhanced/securitycard/

241 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:00:08.48 0.net
>>237
それにしては長すぎないか
9月頭から今まで増え続けてるぞ
サポセン毎日鳴ってるだろうから楽天がこの騒動知らないとも思えないし

242 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:00:34.02 0.net
明日引き落としできなかったとして、カード会社から引き落としできなかったと手紙来るでしょう。その時点で振り込めば、信用に傷はつかないんじゃない?カード会社には要注意扱いになると思うけど

243 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:00:41.93 0.net
>>238
いい銀行だな

一方、楽天銀行の引き落とし時間は利用者の報告待ちで今はわからず
わかったところで凍結口座には手が出せないのであった

244 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:01:50.26 0.net
>>239
依頼を受けた各銀行次第
カード会社にセーフか聞いても「銀行に聞いてください」

245 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:02:28.03 0.net
「Yahoo!かんたん決済 ジャパンネット銀行支払い」での身に覚えのないお引き落としについて
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2015/150925.html?v=150925

「Yahoo!かんたん決済 ジャパンネット銀行支払い」サービス一時休止のお知らせ
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2015/150924.html?v=150925001

「ジャパンネット銀行支払い」サービス一時休止のお知らせ
http://topic.payment.yahoo.co.jp/information/maintenance/post_26/

不正なアクセスにご注意ください
http://topic.payment.yahoo.co.jp/information/other/20150925/

246 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:03:10.69 0.net
>>242
お手紙きたら社内アラートがつく

247 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:03:22.44 0.net
>>230
窓口あれば駆けつけてブラックにならないように対応も出来るかもだが
電話だと繋がらなかったらブラック行きになるのかな?
とりあえずクレカブラックになると海外旅行(レンタカーやホテルがまともに使えない)に大きな制限掛かるし凄く困る

248 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:03:53.48 0.net
>>242
待ってちゃだめだよ

当日中にこっちから先に言えば助かる見込みがだいぶある

249 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:04:22.39 0.net
>>238
優しい銀行だね

給料日に引落としある場合、引落とし額≦給料振込額なら
事前の資金準備がいらないのか

250 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:04:49.39 0.net
英語でおk

251 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:05:58.18 0.net
クレカなら引き落とし日に直接クレカ会社の口座に現金振り込む手があるんじゃないの

252 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:06:56.58 0.net
今度は楽天の対応を棚に上げて無知をバカにしてるよ
このスレにいるのかね

やまもといちろう ?@kirik 8分8分前
闇金からカネ2回振り込まれるだけで凍結になることも知らない人が多いんですよ。
RT @t_taniyan: 楽天銀行のネタ見て、反社とかマネロン、オレオレ詐欺の金の流れとか
知られてないんだな。僕はそういうネタ一時期よく書いてたけど、
もうええかなと思って書いてなかったけど。無知はと

253 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:07:48.35 0.net
>>247
ブラックカードに昇格のチャンス!

254 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:08:04.05 0.net
今回の騒動に気づいていれば、引き落とされてるかチェックするだろうけど。

255 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:09:18.45 0.net
これ確実に前スレで火消してた奴じゃん

やまもといちろう ?@kirik 35分35分前
セキュリティ関連でいえば、ネット取引で個人情報漏れからのトラブルは本当に下期増えてきているので、
楽天やSBI含めネット銀行の取引は敷居上げて対応せざるを得なくて、
でも相手は犯罪捜査だから全銀協からの墨付きが出なければ説明もできないし、
預金保険機構からも返金処置ができないんだよな。

256 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:09:20.50 0.net
中旬に凍結され、まだそのまま。
ヤフオクや個人的な商品の売買に使ってて(確定申告してる)
取引額でいったら多い月でも20万くらい。
全く使わない月もあるし、先月は15万くらいだった。
なんで凍結されてるのかよくわからない。
他にも口座は持ってるから、馴染みのお客さんには事情話して
別口座で取引するようにしてるけど…。
振込みできなくてもいいから、入金と出金だけでもいいから
できるようにしてほしいなあ。
ちなみに凍結に気づいて電話したのはシルバーウィーク前。
「折り返しの電話」はいつくるのやら。

257 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:09:53.77 0.net
>>251
ビューカードなら当日までにALTTEに行って直接入金すれば
口座が凍結されてても事故にならないね

仮に凍結されずに済んで二重引き落としになっても、
後日引落とし口座に返金される

258 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:10:09.29 0.net
なんていうかネットバンク自体がもうガバガバだよな
SBIですら意味不明な理由で勝手に凍結されるらしいし

259 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:10:47.68 0.net
楽天銀行も引落は1日4回(4時〜20時)あるぞ

260 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:10:58.88 0.net
何にしろ、今から振替口座の変更しても直近には間に合わないんだし、
最悪引き落とし出来なくて信用情報が毀損されても、
引き落とし日の残高を証明し、利用者の落ち度が無い事を証明すれば、
情報の修正なり対応はされるだろ

261 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:11:04.34 0.net
>>247
カード会社のデスクに電話がつながらないことはまずないと思う
朝一でリダイヤルしまくらないといけないのは
楽天銀行をクレカ引き落としに使っている人の中で凍結された人だけだもの

262 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:12:02.59 0.net
>>259
めもめも

しかし凍結口座には関係なかった残念

263 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:12:38.69 0.net
>>252 >>255
その人、一般論を言ってるだけで今回の騒動の全貌を把握してるとはとても思えないけども

264 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:13:30.70 0.net
あした自殺を考える

265 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:13:37.82 0.net
>>260
期待できない
引き落とし失敗がわかり次第カード会社に電話して相談したほうがいい
しないで後悔するのは自由だが2年は長い

266 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:13:44.32 0.net
これ闇金とかから入金あったら凍結は分かるけど、
それだけでここまで被害広がってないと思う。

9月になんらかのシステム変更があって、
それが精度が狂ってて自動検出、凍結になったからって流れじゃないの?

267 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:14:07.56 0.net
>>263
闇禁がらみとか聞いてないのにな。
あくまで利用者側が悪いって方向に持っていきたい感すごい。

268 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:14:56.75 0.net
>>256
「楽天銀行でしか取引できない」ルールになった今
楽天に出店してる企業はどうなってんだろうね
個人と違ってちゃんと審査してから凍結するのかなw

269 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:15:02.58 0.net
>>265
いや、勿論引き落とし先に事情は説明したうえに決まってるだろ

270 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:15:08.98 0.net
>>245
やっぱりヤフーが悪いんだな

271 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:15:49.58 0.net
>>259
ということは、解除あるいは別ルートでの支払いのタイムリミットは
明日の20時ということ?

272 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:16:23.01 0.net
できの悪い不正検知システムでも動かしたんだろうなw

273 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:16:26.92 0.net
クレカ会社の電話がパニックになるのって2ちゃんの●流出騒動の時以来かね
あれもひどい話だったが楽天もひろゆき一派レベルだな

274 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:17:01.53 0.net
>>270
少なくともわかることは楽オクのみ利用していたらこんな事態にはなってなかったって事だな

275 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:18:16.87 0.net
明日の引き落とし不能の数によっては祭り確実
そりゃマスコミは広告主様を慮って報道は遠慮するだろうが
そうなったらネットでは大騒ぎになる

そして楽天銀行はネットバンクなんだよね…
利用者がネットでの騒ぎに気づかないということはない
皆が怯えて口座からお金を引き上げて引き落とし口座を他行に変更していったら
下手すれば楽天は取り付け騒ぎに発展するぞ
どうするんだよこの後始末

276 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:18:17.86 0.net
証券口座に移動完了!

もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

277 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:18:32.58 0.net
>>3
> Q.凍結しているか調べるためには?
> A.凍結状態でもログインは出来るが特にお知らせ等はなしメールも来ないので実際に振り込みしてみるかATMで出金出来るか確認しないと分からない

ということは入金できただけでは凍結されているかどうか分からないのかな?
月曜のクレカ引き落としのために入金したんだけど

278 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:18:37.24 0.net
オクで怪しい中華と取引した奴から始まって
そこから一度でも取引した相手、さらに取引した相手みたいに芋ずる式に
行ってるんじゃないか?

279 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:19:05.17 0.net
さて、明日朝の祭りに備えて寝とくか

280 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:19:35.02 0.net
>>271
早朝起きてるなら4時過ぎに支払メールが来る
来てなかったら引き落としされてないかもね

281 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:19:41.22 0.net
>>271
振込は遅くも15時までじゃまいか

282 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:19:50.48 0.net
騒ぎが起きてるのはアホの妄想の中だけだがなw

283 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:19:52.72 0.net
>>168
オークション利用推奨してるハズなんだけどな
http://www.rakuten-bank.co.jp/alliance/auction/

284 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:20:41.78 0.net
マジで明日が本番っぽいな・・・

285 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:20:43.26 0.net
デマだとしても既に凄まじい金額が他行にに移動もしくは出金されてるんだろうな

286 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:20:43.25 0.net
>>282
気付くのが遅れてクレヒス傷つく人が出ないなら妄想でおk

287 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:21:46.76 0.net
>>277
入金出来れば大丈夫じゃないか。出金だけできないとか、さすがにないでしょ

288 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:22:07.45 0.net
>>277
凍結されると入金も出来なくなるらしい
入金できたのなら凍結されてないと見ていいと思う

289 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:23:26.89 0.net
ひろゆき「クレカとキャリアメアドを2ちゃんなんかに使うやつが悪い」
やまもと「楽天銀行をオクなんかに使うやつが悪い。人に言えない取引してたんだろ」

290 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:24:11.90 0.net
>>289
ほんとまさにこれ

291 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:24:27.31 0.net
とりあえずEDYへの出金は出来たや。
(´・ω・`)

292 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:24:28.48 0.net
>>255
金融板とニュー速のスレで火消しのどれかをやってるのかな

293 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:25:12.54 0.net
>>283
リスク管理くらい自分でやんなよ

294 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:25:42.27 0.net
さあ始まるざます

295 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:25:51.93 0.net
>>289
上はわかる
下は許し難い憶測

296 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:28:43.49 0.net
ぐぐったら普通に法人の被害者もいるな
おかげで取引不履行になったって
これでも火消しは「在日のガセ」扱いするのかね

『 私のメインバンク 楽天銀行の口座が凍結されられてしまいました。何か悪いことしたのかな? 
いったい誰が、どんな権限で個人の口座を凍結するのだろう?』 http://htn.to/UbTm5r

297 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:30:26.93 0.net
なにかミスを隠すためにやってるのかと勘ぐってしまうな
マウントなんとかみたいなことはないだろうと思うけど

298 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:32:03.26 0.net
>>176
何しでかすか分からない、この非常識さはヤバいでしょ

299 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:32:52.80 0.net
おれは楽天銀行デビットカードで
有効性を確認したがちょっと心配だな
楽天カード、ライフカード、ヤフーカード、p-onewiz、リクルートと引き落としできなかったらえらいこっちゃ

300 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:34:10.05 0.net
家宅捜査決定!

301 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:34:41.09 0.net
>>287,288
レスありがとうございます。安心しました。
しかしスレがどこぞの先物会社の口座みたいになってとても銀行のスレとは思えない。
無駄に凍結された人らに誠意ある対応を取って早く収拾してほしい。

302 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:34:53.96 0.net
>>68
はい、アウトー!
今回の騒動は逮捕者が出てもおかしくない
特に有りもしない話を書いていた奴らと、全額降ろせと煽っていた奴ら

303 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:37:03.60 0.net
とりあえず朝一にクレジットカードの引き落としがされてるか確認して、
引き落としされていないならATMで出金できるか確認して、
ダメならクレジットカードに連絡して別方法で入金すればいいのかな?

304 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:38:04.42 0.net
過去に渡辺銀行という前例があるから、マスコミはうかつに報道出来ない。
やはり慎重にならざるを得ない。

305 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:38:20.12 0.net
ハッシュタグは#楽○銀行が少し増えてきた模様?
明日のNHKのNEWS WEBの最後にやるツイッターのトレンドで名前が出るのかでないのか
この騒動について、明日の今頃には判明してるだろう

306 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:38:39.77 0.net
>>302 2ちゃんの書き込みで悪意を証明するのか?どうやるんだそれ

307 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:39:03.59 0.net
!i||i|i.┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|           .┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!               i| |||i||i!i||i|!i| ||!|i||i!
|i|| ||i!i||     -ーー ,,_               ||i!i|| ||||
i|ii      r'"      `ヽ,__                i|i
|i       \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ          |i
!.      ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ  ヽ i          .!
i|      |  \_)\ .\. ≦゚≧,::,≦゚≧\         l
      \ ~ )     \ .\_U ( _●_)\_つ
         ̄       \_つ-ー''''
楽天銀行どうしてくれんの?俺の資産100000万返せ

308 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:39:08.10 0.net
何が怖いって凍結されてるのかどうか引き落とし不能の連絡があるまでわからないことだよな

309 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:39:25.52 0.net
>>303
いいんじゃね

310 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:39:49.84 0.net
ここ初めて来たけど、無料で出金しようとしたら十万預けて来月まで待たないといかんのか

311 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:39:53.72 0.net
関係先でサポセンと録音してるの聞いたわ。

最初の担当は話がまるで通じなくて、担当変わって貰ったらしい。

次の人は少しはマシになったけどやっぱり終始ニヤついた口調で、
対応は曖昧、その場の人間の勝手な判断で処理してるっぽくて、
いかにも勤続数年以内の中途採用って感じだった。

312 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:40:32.75 0.net
>>305
別に伏せ字にしなくていいよ
凍結で困ってるユーザーが大量にいるのは事実なんだから
YONEZOって人のコメ欄で裁判どうこうって脅してた奴への反論にも書いてあったけど「表現の自由の範囲内」

313 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:41:08.18 0.net
ジャパンネット銀行もやばいのか

314 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:41:59.96 0.net
お陰でヤフーウォレット登録口座を変更できない

315 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:42:22.25 0.net
トークンって金かけすぎだろうw

316 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:44:17.36 0.net
出金できないとか意味わからんと問い詰めて、後ほど電話

「解約して頂けるという事なら、出金は明日くらいには一時的に解除します」、と
解約する事を条件に出金できる事を提案するっていうほとんど脅し状態

「明日で良い分けないでしょう」っていったら
「あ、そうですかじゃあ今出せるようにします」
って電話中に、
「はい、出せるようになりましたよ、試してみて下さい?」
でほんとに出金できてたw

といなみに○○○○万なw

ウソみたいだけどこれマジだよ。

317 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:46:01.40 0.net
>>316
電話で対応するのは違法だから無連絡なのも当然

って必死に弁護してたやまもといちろうがいたけど
どうなってんだろうな

318 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:46:49.64 0.net
>>303
おk
支払いが済んだら次は引き落とし口座の変更

319 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:47:06.08 0.net
怪しいことした覚えがなくても、ヤフオクで怪しいことしてる口座と取引の合った人が凍結に遭っている
のではというあたりが現在の有力仮説?

320 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:47:30.34 0.net
>>315
それだけ口座乗っ取りの不正出金が多かったんだろ

無理ないよ、ちょっと前まで乱数表すらなく
4桁の暗証番号のみで振込できていたんだから
そりゃ犯罪の温床になるよ

同じく犯罪の温床になったゆうちょにしても
ネット振込には13桁の暗証番号が必要だったのに
4桁なんて不正ログインできる犯罪者には簡単に突破できる

321 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:48:33.91 0.net
>>319
今日の夕方もリアルタイムで凍結された報告とその画像があったから、
楽天銀行が凍結の判断に使っている抽出アルゴリズムが糞の極みなのはほぼ確実

322 :名無しさん:2015/09/27(日) 23:48:36.29 0.net
>>314
数時間前に楽天銀行の口座から別の銀行で作ったクレカに変更したよ
なにかあって困るのは自分だからね

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200