2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:09:50.05 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125 【口座凍結で炎上中】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126 【口座凍結で炎上中】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/

411 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:19:55.38 0.net
>>398
うまいこと言うなあ
言いたいこと全部言ってくれた

412 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:20:09.01 0.net
今夜が山田

413 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:20:24.40 0.net
>>404
ただ細かな取引が増えると凍結されるという説もw

414 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:20:26.93 0.net
これって凍結ロジックがわかったら
外部から意図的に対象の口座を凍結させる脆弱性が存在する可能性があるのか

415 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:20:58.99 0.net
>>403
メガバン全部と>>375の銀行の10位までのうち6つに口座持ってるわ
メガバンは統合前の銀行に持ってた口座が別箇あるので口座複数あるのも

416 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:21:13.65 0.net
オクって入札側ばっかりでもやっぱ凍結対象なのかな?
とりあえず念のために出金しとくか

417 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:21:21.62 0.net
デマなら即リリース出すべきと思うで、時間帯関係なく

418 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:21:25.71 0.net
>>399
そうなんだ。ありがとう。
じゃあ、朝またこのスレ確認しておくか

419 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:22:15.67 0.net
>>410
デマなんてあったか?
はじめはデマだと思ってた人も個人ブログを複数見て信じ始めて
火消し登場、山本氏の擁護で真実味が補強された

420 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:22:27.78 0.net
>>410
こんだけ実名の被害報告があるのにデマとかないだろww

421 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:23:02.04 0.net
まさかキャッシュカード作ってない奴とかいるの?

422 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:23:03.29 0.net
結構大金入れてるからちゃんと出金させてくれるか心配

423 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:23:03.39 0.net
僕の考えた○○のような推論書いて恥ずかしくないのかね
犯罪に利用された云々や不正なんとかなど

ツイッター少し見てきたけど嘘か本当かは知らないけど、すぐに見つかるよ
2ちゃんに書き込みがないのは利用者が減ってるからだよ

424 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:23:17.20 0.net
>>413
('A`)

425 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:24:31.12 0.net
いいじゃん
社員には好きに言わせとけば
常識的な日本人なら、こんないつとうけつされるかわからん銀行なんて全額出金するだろ

426 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:25:31.94 0.net
>>422
そんな心配をさせること自体、銀行としてあり得ないんだよな

427 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:25:43.85 0.net
とりあえず事実の部分のみで騒ぐならともかく、
それ以上の事実にないデマを流してる奴は逮捕していいわ

428 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:25:51.31 0.net
今日何らかのリリースは出してくれるんかね
今のところ凍結されてないけど、不安で仕方ない

429 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:26:23.65 0.net
http://yonezo.biz/?p=4405

なんか、たくさんいるで。

凍結された人。

本とかうそか知らんが、もっと沸いてくる予感。

430 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:26:38.76 0.net
間違えて凍結してしまった事自体は仕方ないけど、
その後の被害者への対応が酷過ぎる
そりゃ顧客も不安で出金したくなるわ

431 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:28:14.65 0.net
>>426
ほんまそれ
ちゃんと出金できるのか?
口座凍結されないかな?
社員の電話対応はヒドイのかな?
こんな不安を感じる時点で銀行として終わってる

432 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:28:35.18 0.net
証券に逃がすか迷うなあ
この時間でもできるし
ただ今度は出金口座変える必要があるし

433 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:28:39.18 0.net
今日あと50万入金で500ポイントごちっす(-人-)

434 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:29:05.30 0.net
サジェストで「楽天銀行 凍結」で出るようになって草

435 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:29:27.37 0.net
取り付け騒ぎから預金封鎖に発展すると利用者全員が被害に合うから本来なら出金は控えた方が良い

436 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:29:30.02 0.net
うそはうそであると見抜ける人でないと難しい

社員やネット工作する会社は、こんな馬鹿な書き込みはしないだろ
どうせなら、もう少し真実味のあることを書いてくれよ
スルーばかりで付き合ってられないよw

437 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:30:02.20 0.net
三菱UFJでこんなことやってるってネットで見ても自分で店頭に行って確かめるまで信じないわ
同じく三井住友がやっているというのでも同じく
規模では三菱UFJに次ぐ二位でも財務状況がいまいちなみずほでも自分の目で見るまでは信じるつもりはない

けどこれが銀行業をやってないけど仮にヤフー銀行がやったというなら信じてしまう可能性を否定できない
俺個人の中ではヤフーと同じような扱いの楽天もやはりあり得ると思ってしまう

これがそれぞれの企業が持っている
得るには長い積み重ねが必要だけど何かあったら一瞬で失ってしまう信用っていう金で買えない企業最大の財産だろ

438 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:30:07.89 0.net
>>431
まだ、うつしてないのか?勇者だな

439 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:30:37.58 0.net
火消しが杜撰過ぎてわろす

440 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:30:38.64 0.net
>>433
50万失って、糞ポイント500ぽっちwww

441 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:31:56.85 0.net
>>438
預金の金額がATMの限度額超えてるから、9時になってから振込で出金予定なんだよ
今、振込予約したらそれだけで振り込まれる前に凍結されそうで手続きしてない

442 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:32:02.36 0.net
>>398
んで、君はどこの銀行を、普段使ってるんだい?

443 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:32:27.40 0.net
明日の楽天銀行の対応次第で解約するわ。

証券会社がマネックスだから画像の即時入金対応の銀行だったらどれがオススメか皆さん教えてください。

http://i.imgur.com/Rkne2C2.jpg


あとメインカードがアメックスだからアメックス対応の銀行でお願いします。

444 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:32:50.95 0.net
火消し、火消しって連呼してる人が逮捕候補者ですかね

445 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:33:55.82 0.net
>>443
三井住友とゆうちょかなぁ

446 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:33:56.83 0.net
>>441
なるほど、無事に出金できるといいね

447 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:34:51.98 0.net
>>444
雑だなあ。仕事なんだから、ちゃんと火消ししろよ。

448 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:35:30.74 0.net
デマデマ言って擁護してる社員さんはクビ候補者ですかね

449 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:35:44.87 0.net
>>443
持ってないならゆうちょ
次が三井住友
あとは上より落ちるがソニーか東京三菱

ちなみにメガバンクの中で財務が一番いいのは三井住友

450 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:36:02.73 0.net
信じる信じないは個人の自由だからね
使う価値がある人は信じてそのままにしておけばいいわけで
俺はほとんど使い道ないのになんとなく結構金入れてたから
この機会にもういいやって感じ

451 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:36:20.56 0.net
>>448
これ導入した奴は確実にクビだろうな。
まあ当然だが。

452 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:36:42.06 0.net
ゆうちょ意外と使えるよ

453 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:37:11.27 0.net
乱数って何?
イーバンク時代にカードなくしてそのまんまなんだが
今まで振込で乱数要求された事はないんだが
いきなり要求される事ってある?
例えば小額なら乱数は要求されないけど高額だと要求されるとか
これまで送金は多くても3万未満の小額なんだよな
でも今回は50万以上を一度に自分名義の他口座へ送金予定

454 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:37:32.37 0.net
                , -'"/////////////////////\
                ///////////////////////////ヽ
               ///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ
               {////// // レ  ノ/    レソ//||ミミ
               k////""”              ||//ミミ
             ――――――――-. .-――――――――   …わかった この話はやめよう
             | 楽@天      固. | | 楽@天      固. |
             |. 非      .   | |. 非      .   |
             | .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..|   ハイ!! やめやめ
             |___________| |___________|
               { |      < ..   ..>       }       
                { |        '''''''         |
                 |     ,,_       _,, ゝ   |
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .   /
                 \  丶  """""    / /
                  |\  丶       /  /
                  |\.\         //|
                  /  \、ヽ―――  /  |

455 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:40:08.63 0.net
>>452
国内の金融機関で単独のATM数は最大
提携ATMを含めてもやっぱり最大
ゆうちょのみの独自サービスあり

唯一の欠点はATMの利用時間を超えると手数料を支払って出金などの手段がないことくらい
けど他の金融機関にも金を預けていれば解決
むしろ日本は口座に金を10万100万入れていても手数料を取られたりするので、
翌日返すならクレカでキャッシングする方が手数料より安いことも

456 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:40:43.85 0.net
小口のゴミ客が出金しても屁でもないだろうよ

457 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:42:10.80 0.net
ゆうちょってネット対応いいの?
すでにゆうちょに入ってるけどどうすりゃネットで管理できるの?

458 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:42:39.09 0.net
>>312
表現の自由w

459 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:43:34.74 0.net
屁でもないからなに?
開設厳しくして大口とだけ取引してれば?

460 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:43:43.59 0.net
>>457
郵便局にいってネットバンキングを申し込め

461 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:44:21.47 0.net
>>458
名誉毀損や業務妨害はまずい

462 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:44:59.64 0.net
>>461
勘違いが多いけど法人に名誉棄損はないぞ

463 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:45:20.27 0.net
>>296
2日後解除されてるな
どういうやり取りがあったんだろうか

464 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:45:43.17 0.net
屁も出ないのか
大変だな

465 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:46:05.95 0.net
>>457
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/dr_pc_index.html

466 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:46:14.66 0.net
>>460
ありがと
支所にでも行って見るか

467 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:46:44.04 0.net
窓口が無い銀行、怖いね。
振り込み手数料が高くてもメガバンは安心料だね。

明日出金するとおっしゃる皆さんが、どうか無事に出勤できますよう祈ってます。

468 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:47:05.28 0.net
>>465
おーさんくす
長年愛用してる割にどうせゆうちょだからってなめ切ってて知らなかった
ありがと

469 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:48:04.60 0.net
>>459
だから遠慮なく出金しろってことだよ言わせんな

470 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:50:15.58 0.net
>>449
ゆうちょは1000万超えたら文句いってくるのがめんどい

471 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:50:33.12 0.net
>>380
すべて不正取引を誘発したヤフオクが悪いよな、楽天は被疑者

472 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:50:46.66 0.net
>>445
>>449

ありがとうございます。
ゆうちょか三井住友で検討します。
ちなみにこの2行はアメックスの引き落としは可能でしょうか?

しかし今回の騒動で所詮IT屋の銀行に任せる事は出来ないと感じました。

473 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:51:02.85 0.net
>>454
8秒に1口座凍結されんの?

474 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:53:44.92 0.net
>>462
法律用語的にはどういうの?
法益侵害?

475 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:55:06.85 0.net
>>472
AMEXに聞けよ
何でも人に頼るな!

476 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:55:15.08 0.net
>>472
むしろダメな銀行があるのかと
https://www.americanexpress.com/japan/contents/guide/online_services/eforms/bdf.shtml

477 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:57:21.54 0.net
>>475
すみません調べたら両方可能でした。

>>476
ソニーバンクが好きでしたけど未対応でしたね。

478 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:57:30.23 0.net
>>472
https://www.americanexpress.com/japan/contents/guide/howtouse/account_setting/not_set.shtml

479 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:58:31.45 0.net
>>474
名誉棄損の対象が人間に限定されてるだけ
今回は楽天銀行って法人が対象であり楽天銀行は人間ではない
当然法人は人間じゃないので名誉棄損は存在しない

また法人に所属する個人だったら人間なので名誉毀損はあり得る

480 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:59:17.26 0.net
SBIに振替口座変えようと思うんだが、どうよ?

481 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:01:12.88 0.net
>>480
むしろ遅いくらいだなw

482 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:01:33.84 0.net
まだ引き落とされない・・・やばい?

483 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:02:55.79 0.net
>>481
んな事、聞いてないw

484 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:03:11.86 0.net
デューク東郷とか冴羽遼って名前にして職業スナイパーでクレカ審査が通る銀行なんてこんなもんだ

485 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:06:21.92 0.net
>>484
どうやって本人確認するんだよw

486 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:07:50.18 0.net
>>482
午前4時だってよ

487 :sage:2015/09/28(月) 01:10:09.92 0.net
ヤフオク経験者だったので
恐る恐る家族間で振込してみたら2つとも口座は無事だった

だけど額が大きいんで、証券にリアルタイム送金で避難しといた
避難先も結局楽天(証券)だからこの先良さそうな証券会社探しとこー

488 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:11:57.88 0.net
>>486
4時かぁ・・・どきどき

489 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:12:41.57 0.net
とりあえず明日のヤフプレの引き落としが出来たかどうかまでは静観しますわ。確証ないのにジタバタしたって仕方がない

490 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:13:06.19 0.net


491 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:13:28.92 0.net
SBIがランク制度に改悪して客離れるの防ぐためのデマなんじゃないの?w

492 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:13:38.31 0.net
相変わらず楽天ATM手数料高いな

493 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:15:20.29 0.net
>>492
入金でも手数料を取るしな

494 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:18:25.76 0.net
>>493
入金で金取る所なんて聞いたことない
楽天クソすぎる

495 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:21:10.18 0.net
>>491
もうすぐはっきりするでしょ

仮に、現時点では詳細は不明なのであくまで仮の話として、
もしこれが事実だった場合は法人が起こした事実かつ警察および監督する省庁から何か言われた場合は、
それを1年後2年後3年後たとえ10年後でも過去にこんなことがあったとネットで書かれても営業妨害だと威力業務妨害だと騒げなくなるだけ

処罰なり警告なりを受けた事実に対しては法人は騒ぐことは出来ない
タカタのエアバッグ騒動なんて何十年後だろうが話に出されてもタカタは何も出来ない

496 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:21:26.25 0.net
>>479
そう言う意味ではなく、法人に対しても風評被害など
名誉毀損と同じような被害が発生した場合にどう呼ぶのかって事
人じゃないからブランドイメージや法人を貶めるようなことを書いても良いとは限らないでしょ

497 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:21:48.81 0.net
>>494
情弱かよw

498 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:24:00.72 0.net
>>494
他行のATM使ったら普通は手数料掛かるだろw
それが嫌なら大和ネクストみたいな所を使うのが良い
ここなら他行送金だって無料だ

499 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:24:41.27 0.net
>>487
リアルタイム出金で逃げるのはええね、ATM出金なんて逃げるの無理だわ

500 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:25:07.83 0.net
>>18
今日の引き落としができなくてカード会社とか大家とか確認来るのは2-3日後じゃない?

501 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:25:32.60 0.net
>>480
SBIも凍結された人いるぞ

502 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:26:57.83 0.net
9月から新たに導入したシステム異常で自動的に口座凍結してるって事みたいだね
巻き込まれる前に全額出金しとくしかないな

503 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:28:35.94 0.net
>>501
前スレあたりに貼られてたツイッターの人だっけ
その時の流れは十分に利用者に配慮された手順で、楽天みたいな感じではなかったそうではあるけど

504 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:29:01.10 0.net
>>501
楽天と同じようにその後の対応が糞対応なら嫌だな

505 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:29:07.67 0.net
楽天証券ではこんなこともありました。

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65801547.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


506 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:29:22.19 0.net
>>496
普通に業務妨害とか営業妨害なんじゃないか?
よく知らんけど

507 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:31:34.59 0.net
>>501
なるほど
SBIも止めておくわ

508 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:33:40.07 0.net
楽天は全てにおいて賑やかでいいね♪

509 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:33:56.57 0.net
なんかレスで「オークション等の振込先に指定するのは、そもそも違約」っていう電話の対応が書いてたけど
そんな馬鹿なことあるの?個人の振込先に指定しただけで?

510 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:34:02.71 0.net
パニックはそろそろ落ち着いたかね?

先の国会で、戦争法案とか呼んですぐに戦争が始まるかのように煽っていた馬鹿騒ぎを思い出すな

511 :名無しさん:2015/09/28(月) 01:36:41.33 0.net
>>506
無知乙

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200