2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】

692 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:05:28.31 0.net
>>690
ありがと
試しに新生銀行とか振込み手数料が月数回無料なとこから振り込んでみるわ

693 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:07:28.11 0.net
証券に逃がたものだけど、
個人、法人とも無事落ちてたわ
法人は5時
個人は6時
メールが着た時間な

694 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:07:33.23 0.net
>>692
そんなヤブヘビしないほうがいいのでは・・・
その振込がトリガーで凍結される可能性があるよ
なにもせず放置しておくのがいいと思う

695 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:12:22.60 0.net
楽天カードからは普通に引き落としされてたな。
トップは相変わらず何も無し

696 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:12:40.43 0.net
引き落としもされてたし、自分宛の他行口座にも振り込みできたし何も問題なかった
デマだったか

697 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:14:20.03 0.net
いや、コレだけ騒いでいるのだから
デマは無いだろうw

ただ、凍結されちゃった人は、何か
疚しい所があった、もしくはヘンな人と
取引をしちゃったんじゃないか、と・・・。

698 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:14:25.39 0.net
最近なんてダイレクト保険から他人宛の個人情報漏洩の誤送信メール届くし、
賃貸不動産からも似たような誤送信メール届くし、携帯電話会社は支払方法カード変更で
1月目不能で滞納扱いされ延滞金付けられるし、役所からはワン切り電話かかってくるし、
交通事故巻き込まれて車や保険で少し大きめの金額動いたから今回こういうレス見つけて
災難っていうか不安大杉でマジでハゲそうだわ!

699 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:18:01.42 0.net
>>697
通販で店に代金振り込んだら、変な店で凍結とか
取引口座が多そうなポイントサイトからの振込みで凍結とか
そんな予測不能な事故で口座が死んだら嫌だなw

700 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:19:05.05 0.net
2ちゃんは騒ぐだけの低能暇人が多いからなぁ(´・ω・`)

701 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:20:17.35 0.net
数人のデマッターの書き込みを誇張して書き込んで預金を下ろすように煽っていた奴ら逮捕だろうな
悪質な書き込みが結構あったし

702 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:20:57.13 0.net
自分名義の振込入金でも凍結されている人いるから、基本的に入金と振込取引を控えたほうがいい
現時点で運よくATM出金できるのであればすぐにATM出金しておいたほうがいいのでは

703 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:21:16.03 0.net
>>701
もし事実なら?

704 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:24:28.62 0.net
34: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/2015/09/27(日) 16:24:19.60ID:pxMl+af90.net

おいっふざけるじゃないよ
俺の89円は無事なのか?

ワラタ

705 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:26:20.23 0.net
>>703
>>701が逆にデマを流したとして逮捕

706 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:28:09.98 0.net
とりあえず楽天カードと口座、すべて解約するわ。
もう楽天とは関わらない!

707 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:28:53.80 0.net
>>696
自分は熱なんて出てないから、インフルエンザが流行ってるなんて言うのはデマに決まってる!

708 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:29:51.77 0.net
>>707
確かに

楽天工作員の書き込みだな
擁護している書き込みの大半はw

709 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:30:26.13 0.net
>>706
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'

710 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:30:56.53 0.net
>>706
僕も今回を機に楽天から縁を切ろうと思います

この調子だとリアルに個人情報等もだだ漏れの気がします

711 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:33:14.58 0.net
ひとまずネットで設定できる口座振替はメガバンクに引き落とし先を変更した

712 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:33:20.35 0.net
でも、預金を下ろすように促すのが犯罪なら
あのお菓子、不味いから買わないほうがいいよ
と言うのも犯罪?
アマゾンのレビューで「買わない方がいいです」
と書いたらみんな逮捕されちゃう?

この噂を聞きつけたから、家庭内で夫に預金下ろしたほうが良いよ
と促したら犯罪?
その夫が、自分の親兄弟に今すぐ下ろした方がいいよと促したら犯罪?

713 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:36:21.39 0.net
>>665
報告乙
すげー、口座凍結しているくせに、楽天カード分はしっかり引き落とすんだ
信じられない

犯罪に係わりがあるかもしれない口座ってことで凍結するなら
なんで引き落としはするんだよ
楽天カードには損はさせたくないからですってことかよ
おかしいだろ楽天

714 :零細企業の親爺:2015/09/28(月) 07:36:43.34 0.net
楽天銀行、自主的なSDって本当なのかいな?
取引先が、口座凍結されたんで月末の支払いができないとか言い出したんだが
本当なのかどうなのか、凍結解除されたところで残高足りてるのか、不明なんだよね

過去、数ヶ月あれやこれやと理由つけて半額程度しか払わないとこだったんで
今回ばかりは仮差押かけてやろうかと思ってる。
どうせ凍結中の口座差し押さえられたところで、実害はゼロだろうし。

情報収集のために利用させていただくので、皆様よろしくお願いします。

715 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:37:31.12 0.net
>>713
これが楽天クオリティ

716 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:38:55.24 0.net
>>701
こういう話題ではデマか?っていう論調がどっちにも転べて安全だよね。

でも、楽しめるよねww

717 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:39:59.93 0.net
ATM出金できない状態でまだクレジット引き落としがきてない
これ 完全凍結なのかな
校口座宛に利用一時制限にするメッセージは来てる
引き落としされないと面倒だからそれだけはしてほしい

718 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:40:30.45 0.net
とりあえず今日楽天銀行と楽天カードと楽天ポイント消化して全ての取引を解約します

719 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:40:50.33 0.net
中間決算シメが終わったら
凍結も解除されるような気がする。
10月1日以降は解除されるような気がするんだけど。

720 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:41:08.91 0.net
>>717
その引き落としって楽天カード?
参考までに教えて

721 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:41:20.98 0.net
楽天工作員にとっては
・楽天ポイント全部消費
・口座残高ゼロにした
・引き落とし先楽天以外に変更した

これらの行為が犯罪なんだろうね

722 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:44:05.24 0.net
>>720
楽天、オリコ、その他いろいろ

723 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:45:55.55 O.net
最近口座開設して、もうすぐウェルカムレターとデビットカード届く予定なんだがヤバそうだからしばらく使わないほうが良さそうだな

724 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:45:55.95 0.net
>>722
d
ってことは、口座凍結されても楽天カードだけの人は引き落としされるが
楽天カード以外のクレカも引き落としの人はまとめて引き落とし不能ってことか
ここまでの報告をまとめると

725 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:48:39.75 0.net
>>719
俺もそれ思ったw
明らかに中間決算の為にやってる気がする

楽天からしたら顧客の評判なんて今更どうでもいいと思ってると思う
もう既に楽天銀行は転落銀行だからね

726 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:57:29.01 0.net
よくわからないけど、ひさびさにペイオフ発動が見られるの?

727 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:58:40.80 0.net
凍結問題以前からこのスレ覗いてるけど、
問題発生してからのいつもの連中のハッスルっぷりが半端ないな。
口座持ってて不安な奴は過去スレ見るといいよ。
キチガイばっかだからw

728 :名無しさん:2015/09/28(月) 07:59:41.37 0.net
そんな僅かな金額の為に凍結なんてするかアホにも程があるぞ
どれだけ顧客はなれると思ってんだよ

729 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:02:59.44 0.net
楽天銀行自体は儲かっている。

730 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:05:05.27 0.net
スレのぞいだ感じだと凍結された人殆どいないじゃん

731 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:09:03.83 0.net
ツイッターで凍結事件騒ぎで
調べようとここにたどり着いたが
楽天と取引してない俺は勝ち組のようだなw

732 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:09:06.48 0.net
カード引き落とししてた
まずは一安心

733 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:09:46.62 0.net
火のないところに煙はたたない

734 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:15:00.57 0.net
なんか楽天ってしょっちゅうトラブル起こしてない?
こんなことばかりやってるから顧客満足度いつもビリなんだと思うよ?

楽天銀行のせいで
楽天銀行=悪=ネット=他ネット銀行
と世間は判断するんだからちゃんとやれよ怒
by他ネット銀行

735 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:17:14.80 0.net
楽天で口座作らなくて良かったw

736 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:19:18.84 0.net
今から自口座に不足金1000円分入金してやるぜ

もちろん他行から振込みにして楽天に手数料なんざやらんがな!
こんな糞システムがあるからこんなことになるんだは

737 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:23:17.90 0.net
入金より出金でいいんじゃない?
銀行の金を出されないように見えてしまうのだがどうだろう。

738 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:28:39.32 0.net
取引先法人から楽天銀行に口座凍結されたので振り込まないように連絡ありました。
全くまともな会社で楽天銀行は月間入出金も固定の取引先数社だけで今月も前月までと全く同じ取引内容なのに凍結されたとのことです。
凍結理由は詐欺等に巻き込まれていないかの確認の為との事。
楽天銀行に言われた通り、詐欺等に巻き込まれてい事を証明する為に、取引先との取引を証明する書類をFAX送ったのにまだ凍結解除されてないとの事。
楽天銀行の説明では、法人も個人も関係なく9月から新しく導入したシステムにひっかかり、ひっかかった口座は全て一時利用停止にしているとのことです。
かなりの数の口座を利用停止にしているが具体的に何口座かは言えないとの事。
審査は別部門でやっており、審査の部署とは直接電話はさせて貰えないとの事。
いつ審査終了し凍結解除されるのかは教えられないとの事。
審査終了するまでは一時的にも凍結解除は出来ないとの事。

739 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:32:06.73 0.net
>>738
犯罪者が必死だなwww

740 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:34:14.38 0.net
>>738
これは口座凍結祭りでは無く、口座利用停止祭りだな

741 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:34:35.46 0.net
>>738
報告乙
法人も個人も関係なくなんだな
9月から新しく導入したシステムで異常な口座数を凍結してるなら、一旦そのシステム外せばいいのに何考えてるんだ?

742 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:35:52.56 0.net
競馬と競艇で入出金繰り返してるためかスーパーVIPだけど問題ないよね。

743 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:36:14.14 0.net
>>738
法人で月末に入出金出来ないとか、信用ガタ落ちじゃねーか
下手したら差し押さえくらってると誤解されるよ

744 :零細企業の親爺:2015/09/28(月) 08:37:02.82 0.net
>>738
ってことは、取引先の口座が凍結というのも事実かもしれんな
あの状態で数ヶ月とか資金凍結されたら倒産する可能性大だわな
やっぱり、ここは先手を打って仮差し押さえすべきか
(それがきっかけでつぶれたとしても運命と思って諦めてもらおう)

貴重な情報サンクスです

745 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:37:09.11 0.net
>>738
これは酷い
さすがに法人口座は気安く凍結しちゃダメだろ
無茶苦茶じゃねーか

746 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:37:22.04 0.net
火消しのお決まりワード
・犯罪者
・騒ぎすぎ
・逮捕

747 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:37:48.35 0.net
毎日数十件以上の不特定多数からの入金がある乞食ニコ生配信者が
全く凍結されてないんだよな。
自動で怪しい口座弾いてるなら真っ先に凍結対象だろうに

748 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:38:37.82 0.net
>>738
ちょっと楽天銀行はやったらいけない一線まで超えてしまってるね
可哀想すぎる

749 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:39:31.87 0.net
>>744
>(それがきっかけでつぶれたとしても運命と思って諦めてもらおう)
数多の銀行の中で楽天銀行に法人口座を持ってしまったということが失敗だったということだな

750 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:39:49.07 0.net
どうして、みんな
9月から新しいシステムを導入したってわかるのですか?

751 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:40:38.48 0.net
おまえらがビビらすから、とりあえず出金して楽天口座は1千万以下にしたw
てか楽天は普通預金の金利が0.1%だし便利なんだよなぁ

752 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:40:48.60 0.net
>>750
楽天銀行が凍結者にそう説明してるから

753 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:41:32.98 O.net
この問題で潰された法人は三木谷が買収して楽天グループの傘下になる

754 :697:2015/09/28(月) 08:41:45.51 0.net
俺、ずっと前、通販でエロ本を買ったんだけど、
そこの店が児童ポルノを売っていたらしく逮捕。
後日、マジで警察から電話かかってきたよ。それも会社に!
『貴方の買った本を見せてくれませんか?』だってさ。
半ば半ギレで丁重に御断りしたら諦めてくれたけどさw
コレ、本当の話よ。こんな事あるんだなーって思った。

だから今回の口座凍結のような事も十分あり得る。
楽天だから手順があまりに乱暴&顧客軽視なのは仕様だし

755 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:42:24.58 0.net
>>751
ペイオフということで1000万円以下だと思うけど、利用停止になったら
引き出し不能になるよ
利用停止中は”停止中”なんだから預金利息がつくかも怪しい
ここはゼロにしておくことを推奨したい

756 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:42:26.53 0.net
とりあえずクレカの引き落としおk+出金できた

なんでこんな口座を給料振込口座に会社が指定するんだろ

757 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:42:58.02 0.net
>>738
法人口座まで凍結してるのか
法人で口座凍結って普通に死活問題だろ
うちなら銀行口座凍結された取引先とはヤバイのかもって思って今後付き合い慎重になるわ

758 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:45:19.80 0.net
>>738
半期決算の月末で銀行口座凍結って、破産で夜逃げするんじゃないかと疑われるな
いったい何が起こってるんだ
ひとまず全額出金するしかないか

759 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:45:59.69 0.net
>>751
銀行が倒産したら1000万円保証されるだろうけど
口座凍結は動かせなくなるだけなんじゃなかろうか

760 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:46:11.83 0.net
>>741
これコピペだよ

761 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:48:04.06 0.net
取引先の取引先に怪しい口座があるんだろう
迂回して還流とかしてるかもしれんし

762 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:49:00.90 0.net
i||i|i.┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|           .┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!               i| |||i||i!i||i|!i| ||!|i||i!
|i|| ||i!i||     -ーー ,,_               ||i!i|| ||||
i|ii      r'"      `ヽ,__                i|i
|i       \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ          |i
!.      ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ  ヽ i          .!
i|      |  \_)\ .\. ≦゚≧,::,≦゚≧\         l
      \ ~ )     \ .\_U ( _●_)\_つ
         ̄       \_つ-ー'''
もうお金ないしどうしたらいいの?
あの世とこの世と行き来できたらなあ

763 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:52:06.74 0.net
おまえらおはよう
今日も平和だな

764 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:56:16.04 0.net
>>761
アマオクっていう現金化業者が楽天銀行凍結されたらしいけどそこと取引してたらアウトかなぁ

765 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:58:23.77 0.net
比較的スムーズに解決した人もいるようだ
ttp://s.ameblo.jp/3inae/entry-12073603693.html?frm_id=c.am-footer_l.dr-home_r.am-blog-ucs

仕事で使ってる人は死活問題だよな
ttp://s.ameblo.jp/gedoumebaking/entry-12076806096.html

766 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:07:02.96 0.net
500万口座のうち凍結が数10人だとしたら、99.9%くらい大丈夫だ、安心しろ。
1000人の1人くらいなら、このスレ1000人見ているとしたら、1人凍結されるかされないかくらいだろう。

767 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:08:23.22 0.net
ttp://ameblo.jp/3inae/entry-12073081010.html
振り込みに失敗したお客さんの振込手数料負担とか大変だね
振り込み失敗した時点で再注文、再振り込みしないお客さんもいるだろうに

768 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:08:43.36 0.net
>>754
えろ本買うときに住所氏名を伝えて買ってるんだ?

769 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:10:46.65 0.net
>>768
通販じゃないの?

770 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:11:40.97 0.net
ああ、そうか
通販なら伝えなきゃ買えないな

771 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:15:37.05 0.net
楽天の株価が年初来安値を更新しそう

772 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:18:07.88 0.net
今日ヤフオクの引き落としなんだがいつもなら8時過ぎには携帯に
引き落としのメールが来るのに今日はまだ来てない
で、ログインして明細確認したら7時過ぎに引き落とされてた
何だこれ?
ログインした時の追加認証(合言葉に成功)のメールは携帯にきちんと来たのに
マジで意味が分からん

773 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:18:12.84 0.net
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4755.t&ct=b

774 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:18:39.36 0.net
昨日楽天銀行引き出せねえなと思ったんだけど、原因はこれ?連絡しないと給与引き出せないから連絡しなきゃ
https://twitter.com/uparpar/status/648281540590342144

これで解除されなかったら会社に異議申し立てするしかないわ…
途中から楽天銀行に支払うから口座変えて!って言ってきたの会社だしな…ふざけんな案件すぎ
https://twitter.com/uparpar/status/648284711702278144

775 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:20:51.84 0.net
楽天ショートで儲かりますた

776 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:21:38.58 0.net
楽天株空売りしてる人が全額出金しろって煽ってるよね(´・ω・`)

777 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:23:08.14 0.net
つーか全面安なんじゃないの
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O

778 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:25:23.97 0.net
引き出せない銀行とか中国の銀行かよ
楽天だから何でもありなんだろうけど
そのうちカスタマーの対応も英語のみになるかもな

779 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:26:40.81 0.net
>>673
自分名義の入出金でも引っかかるって一番恐くない?
本人の別口座からお金動かしたら犯罪の疑いかけられるって、もう何やっても疑われるってことじゃん

780 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:28:49.00 0.net
>>774
マジか・・・おれもコンビニに行って引き出してみようかな
デマかと思ってたわw

781 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:29:14.75 0.net
パニック起こすなよ
つーより
パニック起こさせるなよ
ネット民なんてあほの塊なんだからなw

782 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:31:23.22 0.net
カード引き落としされる

いつもは数万なのに10万超えて引き落とされる

トリガー発動

凍結

このパターンはないの?

783 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:32:36.70 0.net
口座凍結されなくてカードの引き落しがされてしまいました
お金返して

784 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:33:07.05 0.net
カード会社に言えよw

785 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:36:09.81 0.net
>>783
私もされました

786 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:36:47.81 0.net
偽クレーム電話:「パンに髪」45歳女を詐欺容疑で逮捕

787 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:37:17.29 0.net
口座凍結されていなくて普通にカードの引き落としされていました
他の板にリンク張られて誘導されたけど
このスレで語られていた凍結理由があいまいなだけに心配したわ

788 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:39:33.02 0.net
凍結厨は精神病院から書いてるのか

789 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:40:09.95 0.net
結局、悪いことしてた複数のクレーマーがぐるぐる回していただけか

790 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:40:12.09 0.net
>>759
ちなみに農家が持ってることが多い農協の口座は預金を守ってくれる銀行法の対象外w
加えておとうさんじの引当金の残高不足なのでおそらく300〜500万程度しか保持されないと言われてる

791 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:42:44.09 0.net
>>789
アホか
カイロの奴が楽天銀行に凍結される→金融庁経由で連絡→2日で解除なんて報告をしてるだろ
これが楽天銀行の凍結基準がいい加減だって証拠だよ

なおこいつが嘘をついてる場合は俺はこいつに騙された被害者なのでお咎めなしw

792 :零細企業の親爺:2015/09/28(月) 09:43:29.95 0.net
>>777
東京電力、ラオックス、USMH(旧マルエツ&カスミ)なんかはあげてますよ

仮差押をすることにしました。弁護士も半期決算直前で超多忙らしく、
指導の下で自力でやることに・・・
ただ、振込め詐欺関連で凍結された口座の差し押さえなんぞやったことない!とも
今、問題になってる口座凍結はそこまではいってないんですよね?

時々、銀行都合で払わないっていうことはなくもないようなので
(弁済期到来前の貸付金と預金と相殺を強行する場合とか)
そこまで行ってなければ典型パターンだよとも言われたんですが、
どなたかご教授ください。

793 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:44:09.42 0.net
楽天銀行 口座数・預金残高の推移 2015年(平成27年)
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/transition.html
          口座数     預金残高
8月末日時点 5,113 千口座 14,546 億円 ←先月ここ
7月末日時点 5,089 千口座 14,132 億円
6月末日時点 5,059 千口座 15,314 億円
5月末日時点 5,027 千口座 12,667 億円
4月末日時点 4,994 千口座 12,569 億円
3月末日時点 4,963 千口座 12,468 億円
2月末日時点 4,929 千口座 12,264 億円
1月末日時点 4,889 千口座 11,841 億円

ひとつの口座に平均28万4500円が預金されてる

794 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:45:28.39 0.net
>>792
結果の報告よろしこ

795 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:45:37.82 0.net
>>791
お薬の時間ですよ

796 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:45:58.79 0.net
>>738
あぁ、やはり先月末辺りのシステムメンテナンスだかで9月から稼働させる新たな判定ロジックを組み込んだんだね。
その判定ロジックの設計が糞なんだろう。
ちゃんと事前に本番疑似環境とかでテストしたのかなぁ?

797 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:46:59.99 0.net
>>796
>ちゃんと事前に本番疑似環境とかでテストしたのかなぁ?
楽天銀行の顧客満足度的に……こういう数字が誤魔化せない

798 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:47:29.17 0.net
>>795
カイロのリンクは上の方にあったな
住所や連絡先も挙げられているHPでの報告だから嘘とは考えにくい

799 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:48:10.87 0.net
凍結されてた者です
全国銀行協会へ相談しました
私と同じ楽天銀行の口座凍結問題で、最近かなりの数の相談を受けてるとの話でした
とりあえず全国銀行協会から楽天銀行へ連絡して頂けるとの事ですので期待して待つことにします

800 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:49:23.04 0.net
>>799
報告d
続報も無理のない範囲でお願いします

801 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:49:50.68 0.net
>>799
銀行協会も対応してくれるのか
自分で連絡してもいい加減な対応されるみたいだから協会通した方が良さそうだね
しっかし、かなり相談受けてるって事は凍結祭りはガチじゃねーか

802 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:50:35.06 0.net
特に大規模なシステムでロジック変える時は本番疑似環境とかでテストしなきゃね。
単体テストとか結合テストとかで上手く行っても、いざ本番に投入すると思いもしない大きなトラブルが出ることは有る。

803 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:51:09.07 0.net
>>793
2兆円市場の楽天市場の銀行間決済が
楽天銀行宛しかできなくなったんだ。
それで残高が飛躍的に伸びたのかなー?

804 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:51:09.64 0.net
>>799
報告ありがと
やっぱ凍結しまくってるんだな
結局火消しがデマデマと暴れても真実はこうやって解明それていく

805 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:51:33.77 0.net
>>801
>>6>>11>>16辺りを参照汁

806 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:51:35.37 0.net
そもそもテストさえしていないのではないだろうか

807 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:51:39.13 0.net
>>741
銀行のオンラインシステムって一度稼働させたら止めるのは簡単じゃない
というより止めることができず動かしながら徐々に調整するしかない
だからこそみずほ銀行すら新システムがトラブル起こすと簡単に直せないのでニュースになった

808 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:51:42.56 0.net
1482円で空売りしました
助けてください

809 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:53:25.72 0.net
楽天カードの引き落とし来てないわ

届いた初日にハサミ入れて9月請求分0円だけど

810 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:54:57.63 0.net
>>738>>799 で分かること

法人も個人も関係なく、シシテムにひっかかれば即口座凍結
そのシステムの稼働は9月から始まった
ネット上に書き込んでないだけで、被害者はかなり多数いる

もう完全に検知シシテムの誤作動じゃねーか
何でこの問題ありありのシステム運用取りやめねーんだ?
アホだろ楽天銀行

811 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:56:10.31 0.net
>>807
あー、やめたくてもすぐにシステムやめれない事情があるのか
じゃあまだまだ被害者増える可能性あるね
怖すぎ

812 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:57:00.97 0.net
大変だ!
いつも通り自動引き落としされている、何の問題もない、これは由々しき問題だ!

813 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:57:14.17 0.net
>>810
シシテムw

814 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:57:44.83 0.net
>>808
嘘を嘘と以下略

815 :名無しさん:2015/09/28(月) 09:59:10.26 0.net
>>810
全国に実店舗がある様な銀行だとなかなか止めれないけど、楽天とかJNBとかのネット専業なら臨時メンテナンスとかで止めたり出来そうだけどねぇ。

816 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:02:45.57 0.net
>>810
被害妄想乙
口座凍結されたあんたが犯罪容疑者になってるだけだよwww

817 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:04:17.32 0.net
山口組分裂の可能性のニュースがでたのが8月27日
楽天銀行のチェックが厳しくなったのが9月1日?

分裂の話が出てお上から各銀行にチェックを厳しくするようお達しがきたんじゃね
それで楽天銀行は初めての事態で加減がわからず厳しくしすぎて今回の騒動に とか

818 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:06:17.63 0.net
さすがに営業時間中に臨時メンテナンスは入れられないのでは?
あるとしたら深夜の時間帯だろう
昨晩のうちにとは思うが、どうせのんびり休日モードだったんだろ

819 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:08:35.70 0.net
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.o

ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4755.t

820 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:10:14.39 0.net
凍結されても、楽天カード分は引き落とされているみたいだから、取りあえず安心か。

821 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:11:36.58 0.net
>>820
それが複数のカード会社からの引き落としがある場合は
楽天含めて引き落としされなかったって報告もあってな…
ちょつと上の方に

822 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:20:10.60 0.net
>>810
そういう事みたいだね
糞システム導入して顧客に損害与えるとかバカの極み

823 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:24:27.97 0.net
さてと、昨日からのレス全部保存してあるから関係各所に通報な

824 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:26:59.44 0.net
>>823
>>6
がんばれよー

825 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:28:42.61 0.net
>>818
楽天は24時間営業

826 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:28:49.00 0.net
>>823
お前逮捕な

827 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:30:34.31 0.net
セキュリティの為に1日に50万までしか出金できないようにしてやったとか
言いながら実のところ資金流出しにくくしただけじゃねーかよ
いざという時自分の金なのに引き出せないようなところに預けられないな
メインバンクとして1000万まで置いてたけど50万までにして他行に移すわ

828 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:31:57.44 0.net
さすがに、楽天カードの引き落としだけができたなんて話はガセじゃないの?

829 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:32:18.20 0.net
凍結されてら残高照会もATMで出来なくなるの?
凍結された人教えて

830 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:34:03.78 0.net
残高参照はできる 出入金ができない

831 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:37:23.83 0.net
俺が利用してる楽天市場の店舗が商品仕入れ止まってるのってこれ?
迷惑でしかないんだが?

832 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:51:48.82 0.net
楽天カードは普通に落とされてたぞ
どうせカードと同じでやましい使い方してた奴らが被害者面してるだけだろ

入出金の繰り返しでポイントゲットしてもなんもないんだから止められたやつらはよっぽどなんだろ

833 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:55:35.11 0.net
とりあえず証券経由で他行に移動させといたわ。

834 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:59:25.19 0.net
月末の100万入金(残高増加キャンペーン)はやめといた
楽天との取引は公式発表まで様子見することにした

835 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:08:59.34 0.net
カードの代金引き落としましたメールがやっと来た

楽天って毎回ランダムな時間に送ってくるな
よく分からん

5時に引き落としてその直後にメール来たりもするけど

836 :名無し募集中。。。:2015/09/28(月) 11:09:45.28 0.net
口座凍結といい
1日50万の出金制限といい
月末の入金(残高増加)キャンペーン)といい
今月末にどうしても金が必要なほど楽天グループは資金繰りに困ってるんじゃないかと邪推してしまうな
楽天は9月決算か3月決算かしらんがどっちにしても半期の決算時に資金不足で大赤字とか洒落になんねーしよ

837 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:11:15.19 0.net
そういえば、今年度に入ってから、楽天で買うよりヤフーで買ってばかりだわ

838 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:11:57.01 0.net
こんな怪しい所をメインバンクに使ってる奴なんて居るのか?

839 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:14:45.79 0.net
カード引き落とし無いから全カード会社に連絡してとりあえず今日中に引き落とし無かったら明日振り込みする事になった
CICに遅延報告にはならないらしい
ただ楽天カードのみが楽天内でのデータで1日遅延と残るらしい
楽天カードのオペレーターが素人過ぎてとにかくイライラ
オペレーターが全く対応に慣れてない
何度も同じことを説明してくる無駄に時間の掛かるタイプの人間で苦労した
他のカード会社は五分で終わったのに楽天カードだけは13分もかかった

もう絶対楽天関連は利用しない!

840 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:15:20.98 0.net
ほぼ全額引き出したら取引制限になった
今回のと直接関係ない措置だと思うが
無理に動かないほうがいいのか
もうどうでもいいけど

841 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:15:59.04 0.net
>>836
資金不足というより、決算公告の数字を良く見せたいんだと思う

842 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:16:28.53 0.net
SBIに移動した、最近改悪されたが30までは改悪対象じゃないから問題ない

843 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:17:08.27 0.net
楽天銀行に問い合わせたら担当者から後ほど電話連絡するとのこと
いつになるやら

844 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:17:46.75 0.net
>>840
制限かかったのはどうやって分かったの?

845 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:17:55.49 0.net
>>840
なんで自分の金なのに取引制限かかるんだよwwって俺なら思いますわ
200万ほどしかなかったけどバイバイ楽天

846 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:18:29.79 0.net
後ほど連絡する(HPで)

847 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:19:18.52 0.net
朝になったら祭りになると思ったけど、カード引き落とせたみたいで勢い落ちたな(´・ω・`)

848 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:20:37.49 0.net
>>844
これはメッセージ来たよ

849 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:22:52.22 0.net
>>847
潜在的な被害者が顕在化してブログアップやツイートすればどうなるかわからない

850 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:23:10.66 0.net
>>847
ネガキャンの書き込みが酷いし楽天を貶めるためのデマかもしれん
嘘か本当かしらんが被害者も多くないみたいだし、祭りにすらなってないよ

851 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:23:30.88 0.net
一日の出金・振込み制限の限度額があるだろう
それに達したんだろう

852 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:23:34.50 0.net
>>848
なるほど確かに別件っぽいね
サンクス

853 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:23:56.31 0.net
今からセブンに引き落としに行ってくるわ

854 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:25:15.52 0.net
>>837
ヨドバシもいいよ
早いし安いからAmazonより使ってる

855 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:26:06.33 0.net
>>840
1日の最大出金額は300万まで
これ以上は制限がかかって引き出せないよ

もっとも、最大に設定して300万までなので
デフォルトだともっと少ないはず

856 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:27:52.07 0.net
>>848
どうせデマだろ
分かってる分かってるw
だってメッセージが来たというのにうpりもしないものwww

857 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:29:38.30 0.net
>>854
ヨドバシは店頭でAmazon価格を提示すると交渉に応じてくれる
オレはi-pod touchをAmazon価格まで値引いてもらった
もちろんポイントも5%付けさせた

858 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:30:42.86 0.net
>>857
密林よりも価格com最安の値段見せる方が楽だぞ

859 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:31:59.21 0.net
>>858
価格コムの最安値で応じてくれるとは限らない
ヨドバシがライバルと認めているショップ中の最安値との交渉

860 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:33:27.74 0.net
>>855
んなこたぁない
自分は1200万円に設定しているぞ
実際に先月、一度にその金額出金できた

861 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:33:58.29 0.net
>>808
ざまあww

862 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:34:37.33 0.net
何の確認も取ってこず、勝手に人の金凍結させて返さないとか・・・・
楽天使うのは辞めるわ

863 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:38:16.65 0.net
実際口座持ってるから明らかなデマはすぐ判るけどさ
ここまでスクリーンショットとか何にも出てないよな?
前から株の移管制限期間後に楽天関係のは証券口座も全部ツブす予定だったけど

864 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:39:04.39 0.net
楽天銀行から連絡あって複数の人(口座)との振込履歴あるから何をしてるのかの聞かれてヤフオク利用してるの伝えたらID教えろと言われたw
ID 教えないと利用制限解除までの審査がスムーズに行われないらしいw
要するに転売してるのか調べたいんだろうけど出品落札内容を調べるとかただの変態じゃねーかw
まあ日用品だからいいけどw

865 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:39:47.56 0.net
俺は画像加工が出来るスクリーンショットなんかより、
業務に使っている実名を出して凍結されたと報告してる人の方を信じるけどなー

866 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:40:16.43 0.net
>>863
メッセージボックスの画面あったぞ
昨日の18時とか

867 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:40:19.92 0.net
>>863
前か前々スレで画像が上がってる
もちろん個人を特定できる部分は消してる
そこまで上げろとか言うなら頭おかしい

868 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:40:48.75 0.net
>>860
振込限度額のこと言ってる?

869 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:41:16.09 0.net
法人口座を止められて振込を書留に変更したところもあったよなw

870 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:42:09.28 0.net
そもそも何が目的で楽天銀行使ってるんだ
うまみないだろ
惰性か?
惰性ならまで理解できるわ

871 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:44:52.86 0.net
めんどくさいからスクショのリンクまとめて貼ってくれ

872 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:45:56.01 0.net
スクショ貼っても、加工してるとか言いがかり付けられるだけだから無駄

873 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:46:32.64 0.net
ああ、やっぱりそういうスレですか
じゃあオレ後場があるから

874 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:47:20.84 0.net
>>873
空売りを踏みあげられてる人乙w

875 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:47:29.22 0.net
>>870
入手金ごとに3ポイントくれるから
無料で楽天会員ランクダイヤモンドに維持するのに便利

876 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:47:48.03 0.net
楽天、ジャパンネット、みずほ

はつぶれろ

877 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:48:49.57 0.net
裏で大きな振り込め詐欺でもあったのかね

878 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:49:12.48 0.net
楽天から今日の入金メールが今来た
いつもは9時ちょい過ぎなんだけど、今日は異様に遅かった

879 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:49:21.70 0.net
>>872
だね
火消しの常套手段は
・画像=加工していると言う
・ブログ=信用できない
・2ch書き込み=信用できない
・他の書き込み=ソースソース
だもんなw

880 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:50:08.66 0.net
>>875
その程度のポイントのためにダニ銀使うんか?
楽天のレベルダイヤモンド維持する意味あるのか?

881 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:50:50.48 0.net
>>863=>>871=>>873
スクショは過去ログに何度か出ているけど、それを探したくないのでお前らが探して俺に見せろ!
しかもその理由は株取引の情報に使いたいからって屑の中の屑だなw

882 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:52:41.47 0.net
楽天にID教えても見れるのは評価の数くらい

評価いらないならこっちの評価もいらないてしてるから
評価くれるのは落札者の半分くらい

楽天には実際はもっと多いと説明するべきだ
ヤフオクは楽オクとは違うのだよ

883 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:54:16.13 0.net
1)デマだった
2)事実だが対象口座は僅少
3)引き落とし不能の通知が来るまで気づかない
4)気づいてても勤務時間中にいんたーねっつしない

どれ?

884 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:55:06.14 0.net
仮に暴対で凍結したのなら相談は金融庁ではなくて公安委員会じゃね?

885 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:55:57.57 0.net
>>864>>882
IDで出品落札の履歴も見られる
ID開示はプライバシーに関わるから慎重に

886 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:56:20.62 0.net
>>883
スレを読めば分かる
ただし読んでもバカには分からない

>>884
公安は活動内容を明かさないので無駄だよ

887 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:59:23.45 0.net
ヤフオクIDを伝えないと利用制限を解除するまでの手続きがスムーズに進められないって
これもう恫喝じゃん
口座利用者は早く自由になりたいに決まってるから伝えるしかない

888 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:01:44.17 0.net
モトショップ鷹 RT鷹 @taka_is_fast 9月4日
ttps://twitter.com/taka_is_fast/status/639361836865880064

現在エントリー受付中となります関東モトクロス第11戦埼玉大会でございますが、
9月2日(水)午後より銀行振込の指定口座(楽天銀行)が諸般の事情により使用不
可となりました。その為9月3日以降のエントリー受付は現金書留のみとさせて頂きます。

またこの事態によりエントリー期間を延長をさせて頂きます。
【延長後】9月9日(水)必着この件についてご不明な点がある場合は埼玉モトクロス
部会(モトショップ鷹内:高木)まで皆様には多大なご迷惑をお掛けしますがご理解
ご協力お願いします。

この件で現金書留+コンビニ払い+クレジットに切り替えたようだ。

889 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:02:52.03 0.net
>>880
その程度っていっても月700円ぐらいは2chみながらポチポチするだけでくれるしなあ
今の銀行金利からいったらかなりの額だと思うけど

ATMも無料でコンビニで使える回数多いし

ダイヤモンドはポイント、クーポン結構くれるんだよな
ETCも無料になるし

890 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:03:30.99 0.net
>>887
伝えればいいじゃん
やましいことしてないなら

891 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:08:32.72 0.net
詐欺対策で一時的に凍結するなら出金だけ止めればいいのに
何で入金まで止めるかな?しかもそれを知らせてこない
ネットショップとかで使ってたら客に振り込み手数料無駄にさせる嫌なトラップだ

892 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:12:37.20 0.net
>>891
凍結口座が反社会的資金の振込先になってる可能性があるから

893 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:13:36.55 0.net
いうか、善良な市民の口座を勝手に凍結して
下ろせて当たり前の金を使えないようにしておいて
あれしろこれしろという時点でもうムカつくんだが。

警察じゃないのにね。
なにもしなくても入出金出来るのが当たり前。
そもそもグレーは裁いちゃいけないでしょ。
しかもただの1会社が。

勝手な判断で他人の財産を使えなくするのは
何らかの罪には問えないの?
過失ゼロではないんじゃないの?
生活に困る人もいるよね?
会社で金使えないとどうするの?
3日止まっただけでも倒産することもあるでしょ。
それも知らん振りなのかな?

894 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:15:42.96 0.net
>>893
心情お察しします
理不尽な事をする企業からは距離を置くのが吉です

895 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:16:38.81 0.net
>>864 ヤフオク出品やってるんだけど
月何件くらい楽天銀行に振込みがあってとめられたか教えて

896 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:16:51.96 0.net
>>840
ふぁーw
自分の金を引き出したら凍結ww

897 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:20:12.29 0.net
>>893
もう無茶苦茶だな
こんな糞対応が世に広まったら楽天銀行終わりだろ
過疎板の過疎スレで何とか楽天銀行助かってるだけだろ

898 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:23:50.82 0.net
>>890
疚しいことががなければ伝えればいいとか言える時点でデリカシー無いよね
リアルでも周りからそう思われてそう
プライバシーすら理解できないとか

899 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:25:24.17 0.net
>>895
ここ数ヶ月は月に5件もない
去年は月に20件くらいはしてた
こんなの個人利用の範囲だろ
転売屋なんて桁が違う

900 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:26:37.64 0.net
オレならID開示要求を受けた事も含めて、全銀協に相談する

901 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:27:22.73 0.net
オクのIDを伝えるなんてアマゾンのダンボールをクリアボックスに入れて配達中の中身が丸見え
更に昼間に持ってきて不在通知を入れて引き上げるとき、母姉妹近所のおばちゃんにそれを見られるくらいの拷問だろうなw

902 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:27:44.06 0.net
>>891
犯罪者扱いだから

903 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:28:04.44 0.net
>>893
警察の方がよっぽど慎重

904 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:28:17.95 0.net
単にトラブル口座と取引があったかどうかだと思うな
取引数が多いほどトラブル口座と取引の可能性も高くなる

905 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:28:22.01 0.net
>>895
そんなの目安にならん

906 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:28:25.75 0.net
>>901
お前アマゾンで何買ってんだよw

907 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:29:38.05 0.net
>>896
だから大問題になってる

908 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:29:42.21 0.net
>>899 ありがと そんな数で 振込先としてはずした方がよさそう

909 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:13.55 0.net
>>897
いやいや、ここなんかよりTwitterのが凄いことになってるから

910 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:27.48 0.net
tenga

911 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:41.74 0.net
>>906
パソコン部品と調味料とゲームとフィギュアとエロ関係ですがなにか?

最近ケンコーマヨネーズを4本セットとはいえ送料無料で配達してくれるようになった

912 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:45.21 0.net
>>899
だから楽天のシステムなんかに期待するな

913 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:33:16.66 0.net
ツイッターでは明らかに法に触れるようなこと書き込んでる奴がいるな
あのブログの影響力すげぇな

914 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:34:46.45 0.net
>>913
バカッターだから

915 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:36:04.61 0.net
>>911
ケンコーはドレッシングも美味いよな

916 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:36:47.22 0.net
Twitterで楽天銀行で検索するといろいろでてくるね

917 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:39:44.61 0.net
止めるにしても何の通達も無しで
止めるのは酷過ぎるだろ。

ただ、楽天だから何でもアリで御座います

918 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:40:18.29 0.net
>>900
早く相談した方がいい

919 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:40:32.15 0.net
おい凍結してくれてるんじゃないのかよ
クレカ4枚分全部引落しやがった

920 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:42:08.41 0.net
>>888
ザマアねえな。どうせ阿漕な商売やってんだろ。

921 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:42:37.98 0.net
>>900
途中で送っちゃった
早く相談した方がいいよね
相談件数が増えれば増えるだけ全銀協でも事を重く考えるし

消費者センターへの相談は意味ないのかな?

922 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:43:46.87 0.net
>>921
消費者センターは罰則のない指導までしか出来ないのでこういう非常時には無意味で完全に空気

923 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:44:40.63 0.net
凍結するにしても楽天が自社判断で止めてるとは思えない
楽天銀行が悪用されてるだけだろ

924 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:45:51.14 0.net
相談を投げかけるなら金融庁がいいよ。

金融庁「金融サービス利用者相談室 皆様の「声」をお寄せください!」
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/

925 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:45:57.53 0.net
>>923
で、楽天銀行と同じように口座から入出金できなくなったと騒動になってる他の金融機関はどこよ?

926 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:46:21.71 0.net
>>923
自社ですら判断してないんだよ。
なんと機械任せw

927 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:46:47.27 0.net
>>922
消費者センターはダメか

楽天は不正感知のプログラム、今月中はなんとかする気ないのかね

928 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:47:08.62 0.net
>>917
止める前に通達出してたら、本物の反社会的口座だった時に逃げられる

929 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:47:59.24 0.net
>>925
他の銀行でもチラホラ報告はある。
しかし、すぐに謝罪の上、凍結解除してるし、絶対数も少ない。

楽天銀行は、数も多く、その後の対応も最悪だから騒動になってる。

930 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:48:07.45 0.net
実際のところどうなのさ?

(1)個人名義の口座開設していて、それを商売やネットオークション等の入出金に使っている
(2)個人ビジネス口座を開設している
(3)法人ビジネス口座を開設している

ネット上で被害報告しているのはおそらく(1)だけじゃないかと思うんだけど、(2)や(3)の人いる?
(1)も個人口座として不自然に映らない範囲内だと目を付けられないと思うんだけどね
取引頻度は低くても額がそれなりだとダメだろうし

931 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:48:34.81 0.net
>>928
通達ってwww
火消しのバイトは中卒か

932 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:48:37.04 0.net
どうせ怪しいもの売ってたんだろ

933 :零細企業の親爺:2015/09/28(月) 12:49:19.75 0.net
>>884
弁護士に色々電話かけてもらったところでの一般論だけど
1、犯罪収益移転対策として完全に凍結された口座はほぼ皆無の模様
2、その一方、預金保険機構に問い合わせがんがんきてる
3、法人口座所有者のある程度の割合のところが債務不履行を理由に差し押さえとかされてそう
結論として、正常なところ(青)や若干おかしいところ(黄)をどんどん不正常(赤)においやってる
すなわち、決済機構をメタメタにしてるみたい
決済機構保全のために20兆くらいの税金を投入したのに、今回は手をうたないみたいね、金融庁
でも、共産系の事務所が気づいて動くかもしれないようだけどね

934 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:49:21.18 0.net
>>884
鴻巣の?

935 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:49:48.93 0.net
JNBはネット銀行としてのイニシアティブだけど、手数料改定しないし口座維持費を取っていた悪名があるから
今では純ネット銀行としてのシェアは楽天銀行がトップじゃないかな?
だからこそ凍結祭りの影響が楽天銀行に多く出る

936 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:49:56.48 0.net
完璧なデマだね。
俺も、口座もってるけど凍結なんてされてないよ。
楽天株、下がってないじゃん。

937 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:50:09.49 0.net
>>932
全国大会の参加費用を入金してもらってたところもあるぞ。
ヤフオクばかりじゃない。
多数の人からの入金があった口座を機械的にはじいて凍結してるだけ。

938 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:52:23.60 0.net
>>864
その電話はおかしい
即答しないで折り返し先を聞く癖をつけておくといいよ

939 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:52:42.79 0.net
よく考えずに口座開設するから悪いんだろwしかも大金置くなんて単なる馬鹿

940 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:52:46.67 0.net
>>935
は??ネット銀行は、住信SBIの一人勝ち状態だよ。
その次は、大和ネクスト。

楽天銀行なんて、ソニー銀行にすら負けている。

まあ、さすがにJNBには勝ってるが。

941 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:52:53.33 0.net
>>933
>1、犯罪収益移転対策として完全に凍結された口座はほぼ皆無の模様

本当なら欠陥システムということになるな

942 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:53:50.77 0.net
>>941
そんなの分かり切ってること

943 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:54:15.55 0.net
>>935
おまえは、10年前から時間が止まってるのかwww

944 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:55:19.07 0.net
>>919
まさか、踏み倒す気でいたんですか?
引き落とされないと、ブラックリストに載りますよ!

945 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:55:54.71 0.net
>>939
よく考えたら凍結されないの?

946 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:55:59.99 0.net
>>937
それはない

法的手続きか警察からの要請
もしくは借金の相殺いがいに凍結することはできない

947 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:56:14.32 0.net
口座が凍結されてないか確かめるための入出金が原因で、凍結発動の可能性があるのが怖い
凍結されて無かったって人でも現在本当に凍結されてないかは不明って事だ

せめて凍結後に知らせるとかしなきゃ駄目だろ転落銀行

948 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:59:21.73 0.net
>>947
そんなので凍結できるわけがないだろ
システム障害じゃないか

コピー品なんかを売ってると相手側弁護士が凍結要請してくることはある

949 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:59:46.24 0.net
>>946
それはない(キリッ
とか言われても実際凍結されてるじゃん

950 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:01:40.14 0.net
ここ騒ぎを知って金下ろしたら凍結されたんだが
楽天銀行のシステム異常すぎるだろ

951 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:02:27.28 0.net
>>948
そのシステム障害が起きてるんだろ9月に入ってからずっと
でもな、一切アナウンスしないシステム障害は、銀行がそういう対応をしていると受け止められても仕方ないぞ

952 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:02:31.11 0.net
>>950
うp

953 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:03:02.42 0.net
>>950
あぁ、避難させようとしたらその取引が凍結トリガーになってしまったか。

954 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:03:05.64 0.net
>>947
自分の口座への移動なら大丈夫だ
俺は昨日から20回ぐらいしたぞ

955 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:03:33.25 0.net
むしろ口座開設が増えてるw

956 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:04:14.44 0.net
>>840とかな
預金引き出したらアウトだとさ

957 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:05:33.65 0.net
お前らあんまり騒ぎすぎるとガチで逮捕されるぞ

958 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:06:14.10 0.net
風説の流布

959 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:06:54.55 0.net
火消しのお決まりワード
・犯罪者
・騒ぎすぎ
・逮捕

960 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:07:49.59 0.net
>>859
・嘘

961 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:07:50.20 0.net
以前、初期設定がリボ払いになってたり
もう我慢の限界だわ

962 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:07:55.25 0.net
https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=648346443837652993
googleやtwitterではいろいろ言われていますが、どうなんでしょうか・・・。

963 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:08:20.15 0.net
安価ミスった

964 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:08:51.06 0.net
>>957
そうはいったって大会の参加費から企業間取引まで
凍結されてる現実をどう見るよ。

火消破砕余はやっふおくだと大騒ぎして
ヤフオク利用者を叩きまくってたけどさ。

時間がたつにつれて被害は拡大してるぞ。
多数の入金口座を凍結してるのは明らかだろ。

大会の主催者が振込先に楽天使ってたら凍結された
ので現金書留にしてくださいとと書いてるのまで嘘で
デマだというのか?

965 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:10:05.25 0.net
次スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 128 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443413372/

966 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:10:15.85 0.net
不安の人は楽天銀行のトップからチャットで問合せてみろよ

967 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:10:32.35 0.net
海外ショッピングするからポイントが貯まる楽天使ってたけどポイントがないJNBにするか(´・ω・`)

968 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:11:13.24 0.net
>>964
怪しげなところばかりじゃね
マネロンしてそうなやつとか
個人口座を企業用に使ってるのとか

969 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:12:15.01 0.net
>>964
楽天銀行を振込先にしていた会社が悪い
ちゃんとした銀行を使わないといけなかった

はい、論破

970 :零細企業の親爺:2015/09/28(月) 13:12:27.27 0.net
>>946
銀行の考えひとつで口座凍結できるのは事実
ただし恣意的理由でやると立派な損害賠償事案だし、
そんなのが10件もあったら免許の問題となる模様(すくなくとも改善命令)

>>948
弁護士の依頼で凍結可能なら誰も苦労はしない。
真っ黒に近い灰色だと銀行判断というのもあるけど、
自分の商品勝手にコピーされて売られました。証拠は脳内!とかって言ったら、
80%くらいの供託金積まないと無理。しかも指定金額のみの凍結。

というわけで、これから裁判所いってきます。
関東の地裁支部行くので、本日中になんとかしちゃいたいんだけどね。
弁護士から、裁判所も扱ったことない事例になるので
供託金50%は覚悟しとけと言われたよ(涙)

971 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:12:41.42 0.net
楽天銀行トップからチャットでお問い合わせ受付中

972 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:12:56.16 0.net
>>968
どの辺が怪しいの?エスパーさん

973 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:15:30.97 0.net
今、銀行担当者から連絡待ってるけどさすがにもう楽天関係は使うのやめる
銀行はSBIと郵貯にして楽天カードは解約して楽天市場のアカウントも消す
イーバンクの頃から使ってたから安心してたけど
これほどひどいとは

974 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:16:51.87 0.net
>>970
健闘を祈ります

975 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:19:27.20 0.net
>>973
昔から顧客軽視のスタンスは変わってないだろ
今回のも過去の一方的改悪からしたら大したことない

976 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:20:26.30 0.net
楽天銀行から全額スルガに移したわ

977 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:22:41.03 0.net
>>893
レス番のとおり

978 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:22:45.18 0.net
>> 975
> 昔から顧客軽視のスタンスは変わってないだろ

だよねぇ
なのになんでいまだに楽天のサービス使い続ける人がいるのか不思議だわ

ただの惰性か、
悪い部分に目をつぶって長いものには巻かれろ的な考えか、
それとも「自分だけは大丈夫」的な正常性バイアスが働いてるのか

979 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:24:29.01 0.net
>>973
農協貯金に入れるの?

980 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:25:12.44 0.net
>>978
利用して特に酷い目にあってなければ他の企業と変わらんだろ
今回みたいな事があるなら軽視してなくても同じ

981 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:25:32.80 0.net
>>978
うまく利用すれば得だからじゃね?

982 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:25:45.36 0.net
>>890はあたまおかしいのかそれともリアル社員なのか

983 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:27:08.38 0.net
こここここ・・・・・これか・・・・・・
クレジット停止された・・・・で

どうすりゃいいんじゃ?????

984 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:27:44.23 0.net
>>983
まずパンツ脱げ

985 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:28:35.61 0.net
次スレ誰か頼む

986 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:28:40.61 0.net
残高ゼロにできた
千円未満端数を他行から振り込んだので凍結の危険があったけどw
・他行からの振込入金1回(数百円)
・ATM出金1回(全額)
これらの取引で凍結されている可能性があるから今後は全ての取引を停止する
(もともとカード引き落とし先には利用していないが、FXや証券で2社の出金先に
なっているので変更手続き開始)

987 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:28:41.18 0.net
入場無料退場有料のぼったくりだな

988 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:30:00.54 0.net
1-7と63テンプレで

989 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:30:14.22 0.net
オクに最適って広告まで出しておいて
オークションに使ったら問答無用で凍結するって
さすが英語が公用語の企業だな日本語理解してねえ

990 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:30:33.18 0.net
>>985
>>965

991 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:31:58.46 0.net
何か疚しい入出金があるとか、バッタもんを売買したとか、年間のネット販売額が多いのに税金払ってないとかなんじゃねーの?

ヤフオクの出品でも落札でもよく使ってるけど、俺は1つもそういうの無いから止められてないし。

992 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:32:04.51 0.net
>>968
何も企業が必ず法人名義の口座を持ってるとは限らんぞ。
個人商店とか個人事業主とか個人名義口座なのも多い。

993 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:32:36.06 0.net
自分もイーバンク時代からの自動移行で
あともう一つ楽天カード()作った時引き落とし口座が
楽天銀行だと指定するだけですぐ出来たというのがあるんだよな

目先の利便性に目を奪われてるというのも確かだけど。
あとグループ企業内部で個人情報のやりとりって可能かの基本はしらないから
意味有るか微妙だが、楽天銀行には情報晒してるわけだから同じグループならマシかな、程度の理由

本当にこんな問題が事実だとしたらそんなもんで選んだらいかんな

994 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:32:43.04 0.net
>>978
ポイント中毒患者が・・・

995 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:34:27.03 0.net
>>991
じゃ、財団法人が主催する二輪車モトクロス大会の参加費の振込先にしてた口座も凍結されたのはどう説明すんだよ?

996 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:35:10.58 0.net
>>991
とりあえず自分がどれだけおかしなことを書いてるか分かってない
納税したことない人間は黙っておくほうが恥ずかしくないぞ

997 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:38:01.31 0.net
おはよう
なんだ
大して騒ぎになってないね

998 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:38:22.72 0.net
こんなことする銀行とわかってるなら誰だって利用しないだろwww
いきなりこんなこと起こってるのが問題なだけでwww
情強ぶってる馬鹿が自分の使ってる銀行は大丈夫と思い込んてるのが笑えるwwww

999 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:38:33.29 0.net
とりあえずバイクショップを犯罪者呼ばわりした>>920こそ名誉毀損で通報だな

1000 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:39:23.55 0.net
>>996
自営じゃねーから知らねーよそんなもん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200