2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 127 【口座凍結で炎上中】

1 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:09:50.05 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125 【口座凍結で炎上中】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126 【口座凍結で炎上中】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/

824 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:26:59.44 0.net
>>823
>>6
がんばれよー

825 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:28:42.61 0.net
>>818
楽天は24時間営業

826 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:28:49.00 0.net
>>823
お前逮捕な

827 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:30:34.31 0.net
セキュリティの為に1日に50万までしか出金できないようにしてやったとか
言いながら実のところ資金流出しにくくしただけじゃねーかよ
いざという時自分の金なのに引き出せないようなところに預けられないな
メインバンクとして1000万まで置いてたけど50万までにして他行に移すわ

828 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:31:57.44 0.net
さすがに、楽天カードの引き落としだけができたなんて話はガセじゃないの?

829 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:32:18.20 0.net
凍結されてら残高照会もATMで出来なくなるの?
凍結された人教えて

830 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:34:03.78 0.net
残高参照はできる 出入金ができない

831 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:37:23.83 0.net
俺が利用してる楽天市場の店舗が商品仕入れ止まってるのってこれ?
迷惑でしかないんだが?

832 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:51:48.82 0.net
楽天カードは普通に落とされてたぞ
どうせカードと同じでやましい使い方してた奴らが被害者面してるだけだろ

入出金の繰り返しでポイントゲットしてもなんもないんだから止められたやつらはよっぽどなんだろ

833 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:55:35.11 0.net
とりあえず証券経由で他行に移動させといたわ。

834 :名無しさん:2015/09/28(月) 10:59:25.19 0.net
月末の100万入金(残高増加キャンペーン)はやめといた
楽天との取引は公式発表まで様子見することにした

835 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:08:59.34 0.net
カードの代金引き落としましたメールがやっと来た

楽天って毎回ランダムな時間に送ってくるな
よく分からん

5時に引き落としてその直後にメール来たりもするけど

836 :名無し募集中。。。:2015/09/28(月) 11:09:45.28 0.net
口座凍結といい
1日50万の出金制限といい
月末の入金(残高増加)キャンペーン)といい
今月末にどうしても金が必要なほど楽天グループは資金繰りに困ってるんじゃないかと邪推してしまうな
楽天は9月決算か3月決算かしらんがどっちにしても半期の決算時に資金不足で大赤字とか洒落になんねーしよ

837 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:11:15.19 0.net
そういえば、今年度に入ってから、楽天で買うよりヤフーで買ってばかりだわ

838 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:11:57.01 0.net
こんな怪しい所をメインバンクに使ってる奴なんて居るのか?

839 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:14:45.79 0.net
カード引き落とし無いから全カード会社に連絡してとりあえず今日中に引き落とし無かったら明日振り込みする事になった
CICに遅延報告にはならないらしい
ただ楽天カードのみが楽天内でのデータで1日遅延と残るらしい
楽天カードのオペレーターが素人過ぎてとにかくイライラ
オペレーターが全く対応に慣れてない
何度も同じことを説明してくる無駄に時間の掛かるタイプの人間で苦労した
他のカード会社は五分で終わったのに楽天カードだけは13分もかかった

もう絶対楽天関連は利用しない!

840 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:15:20.98 0.net
ほぼ全額引き出したら取引制限になった
今回のと直接関係ない措置だと思うが
無理に動かないほうがいいのか
もうどうでもいいけど

841 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:15:59.04 0.net
>>836
資金不足というより、決算公告の数字を良く見せたいんだと思う

842 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:16:28.53 0.net
SBIに移動した、最近改悪されたが30までは改悪対象じゃないから問題ない

843 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:17:08.27 0.net
楽天銀行に問い合わせたら担当者から後ほど電話連絡するとのこと
いつになるやら

844 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:17:46.75 0.net
>>840
制限かかったのはどうやって分かったの?

845 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:17:55.49 0.net
>>840
なんで自分の金なのに取引制限かかるんだよwwって俺なら思いますわ
200万ほどしかなかったけどバイバイ楽天

846 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:18:29.79 0.net
後ほど連絡する(HPで)

847 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:19:18.52 0.net
朝になったら祭りになると思ったけど、カード引き落とせたみたいで勢い落ちたな(´・ω・`)

848 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:20:37.49 0.net
>>844
これはメッセージ来たよ

849 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:22:52.22 0.net
>>847
潜在的な被害者が顕在化してブログアップやツイートすればどうなるかわからない

850 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:23:10.66 0.net
>>847
ネガキャンの書き込みが酷いし楽天を貶めるためのデマかもしれん
嘘か本当かしらんが被害者も多くないみたいだし、祭りにすらなってないよ

851 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:23:30.88 0.net
一日の出金・振込み制限の限度額があるだろう
それに達したんだろう

852 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:23:34.50 0.net
>>848
なるほど確かに別件っぽいね
サンクス

853 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:23:56.31 0.net
今からセブンに引き落としに行ってくるわ

854 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:25:15.52 0.net
>>837
ヨドバシもいいよ
早いし安いからAmazonより使ってる

855 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:26:06.33 0.net
>>840
1日の最大出金額は300万まで
これ以上は制限がかかって引き出せないよ

もっとも、最大に設定して300万までなので
デフォルトだともっと少ないはず

856 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:27:52.07 0.net
>>848
どうせデマだろ
分かってる分かってるw
だってメッセージが来たというのにうpりもしないものwww

857 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:29:38.30 0.net
>>854
ヨドバシは店頭でAmazon価格を提示すると交渉に応じてくれる
オレはi-pod touchをAmazon価格まで値引いてもらった
もちろんポイントも5%付けさせた

858 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:30:42.86 0.net
>>857
密林よりも価格com最安の値段見せる方が楽だぞ

859 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:31:59.21 0.net
>>858
価格コムの最安値で応じてくれるとは限らない
ヨドバシがライバルと認めているショップ中の最安値との交渉

860 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:33:27.74 0.net
>>855
んなこたぁない
自分は1200万円に設定しているぞ
実際に先月、一度にその金額出金できた

861 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:33:58.29 0.net
>>808
ざまあww

862 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:34:37.33 0.net
何の確認も取ってこず、勝手に人の金凍結させて返さないとか・・・・
楽天使うのは辞めるわ

863 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:38:16.65 0.net
実際口座持ってるから明らかなデマはすぐ判るけどさ
ここまでスクリーンショットとか何にも出てないよな?
前から株の移管制限期間後に楽天関係のは証券口座も全部ツブす予定だったけど

864 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:39:04.39 0.net
楽天銀行から連絡あって複数の人(口座)との振込履歴あるから何をしてるのかの聞かれてヤフオク利用してるの伝えたらID教えろと言われたw
ID 教えないと利用制限解除までの審査がスムーズに行われないらしいw
要するに転売してるのか調べたいんだろうけど出品落札内容を調べるとかただの変態じゃねーかw
まあ日用品だからいいけどw

865 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:39:47.56 0.net
俺は画像加工が出来るスクリーンショットなんかより、
業務に使っている実名を出して凍結されたと報告してる人の方を信じるけどなー

866 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:40:16.43 0.net
>>863
メッセージボックスの画面あったぞ
昨日の18時とか

867 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:40:19.92 0.net
>>863
前か前々スレで画像が上がってる
もちろん個人を特定できる部分は消してる
そこまで上げろとか言うなら頭おかしい

868 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:40:48.75 0.net
>>860
振込限度額のこと言ってる?

869 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:41:16.09 0.net
法人口座を止められて振込を書留に変更したところもあったよなw

870 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:42:09.28 0.net
そもそも何が目的で楽天銀行使ってるんだ
うまみないだろ
惰性か?
惰性ならまで理解できるわ

871 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:44:52.86 0.net
めんどくさいからスクショのリンクまとめて貼ってくれ

872 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:45:56.01 0.net
スクショ貼っても、加工してるとか言いがかり付けられるだけだから無駄

873 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:46:32.64 0.net
ああ、やっぱりそういうスレですか
じゃあオレ後場があるから

874 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:47:20.84 0.net
>>873
空売りを踏みあげられてる人乙w

875 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:47:29.22 0.net
>>870
入手金ごとに3ポイントくれるから
無料で楽天会員ランクダイヤモンドに維持するのに便利

876 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:47:48.03 0.net
楽天、ジャパンネット、みずほ

はつぶれろ

877 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:48:49.57 0.net
裏で大きな振り込め詐欺でもあったのかね

878 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:49:12.48 0.net
楽天から今日の入金メールが今来た
いつもは9時ちょい過ぎなんだけど、今日は異様に遅かった

879 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:49:21.70 0.net
>>872
だね
火消しの常套手段は
・画像=加工していると言う
・ブログ=信用できない
・2ch書き込み=信用できない
・他の書き込み=ソースソース
だもんなw

880 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:50:08.66 0.net
>>875
その程度のポイントのためにダニ銀使うんか?
楽天のレベルダイヤモンド維持する意味あるのか?

881 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:50:50.48 0.net
>>863=>>871=>>873
スクショは過去ログに何度か出ているけど、それを探したくないのでお前らが探して俺に見せろ!
しかもその理由は株取引の情報に使いたいからって屑の中の屑だなw

882 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:52:41.47 0.net
楽天にID教えても見れるのは評価の数くらい

評価いらないならこっちの評価もいらないてしてるから
評価くれるのは落札者の半分くらい

楽天には実際はもっと多いと説明するべきだ
ヤフオクは楽オクとは違うのだよ

883 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:54:16.13 0.net
1)デマだった
2)事実だが対象口座は僅少
3)引き落とし不能の通知が来るまで気づかない
4)気づいてても勤務時間中にいんたーねっつしない

どれ?

884 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:55:06.14 0.net
仮に暴対で凍結したのなら相談は金融庁ではなくて公安委員会じゃね?

885 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:55:57.57 0.net
>>864>>882
IDで出品落札の履歴も見られる
ID開示はプライバシーに関わるから慎重に

886 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:56:20.62 0.net
>>883
スレを読めば分かる
ただし読んでもバカには分からない

>>884
公安は活動内容を明かさないので無駄だよ

887 :名無しさん:2015/09/28(月) 11:59:23.45 0.net
ヤフオクIDを伝えないと利用制限を解除するまでの手続きがスムーズに進められないって
これもう恫喝じゃん
口座利用者は早く自由になりたいに決まってるから伝えるしかない

888 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:01:44.17 0.net
モトショップ鷹 RT鷹 @taka_is_fast 9月4日
ttps://twitter.com/taka_is_fast/status/639361836865880064

現在エントリー受付中となります関東モトクロス第11戦埼玉大会でございますが、
9月2日(水)午後より銀行振込の指定口座(楽天銀行)が諸般の事情により使用不
可となりました。その為9月3日以降のエントリー受付は現金書留のみとさせて頂きます。

またこの事態によりエントリー期間を延長をさせて頂きます。
【延長後】9月9日(水)必着この件についてご不明な点がある場合は埼玉モトクロス
部会(モトショップ鷹内:高木)まで皆様には多大なご迷惑をお掛けしますがご理解
ご協力お願いします。

この件で現金書留+コンビニ払い+クレジットに切り替えたようだ。

889 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:02:52.03 0.net
>>880
その程度っていっても月700円ぐらいは2chみながらポチポチするだけでくれるしなあ
今の銀行金利からいったらかなりの額だと思うけど

ATMも無料でコンビニで使える回数多いし

ダイヤモンドはポイント、クーポン結構くれるんだよな
ETCも無料になるし

890 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:03:30.99 0.net
>>887
伝えればいいじゃん
やましいことしてないなら

891 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:08:32.72 0.net
詐欺対策で一時的に凍結するなら出金だけ止めればいいのに
何で入金まで止めるかな?しかもそれを知らせてこない
ネットショップとかで使ってたら客に振り込み手数料無駄にさせる嫌なトラップだ

892 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:12:37.20 0.net
>>891
凍結口座が反社会的資金の振込先になってる可能性があるから

893 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:13:36.55 0.net
いうか、善良な市民の口座を勝手に凍結して
下ろせて当たり前の金を使えないようにしておいて
あれしろこれしろという時点でもうムカつくんだが。

警察じゃないのにね。
なにもしなくても入出金出来るのが当たり前。
そもそもグレーは裁いちゃいけないでしょ。
しかもただの1会社が。

勝手な判断で他人の財産を使えなくするのは
何らかの罪には問えないの?
過失ゼロではないんじゃないの?
生活に困る人もいるよね?
会社で金使えないとどうするの?
3日止まっただけでも倒産することもあるでしょ。
それも知らん振りなのかな?

894 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:15:42.96 0.net
>>893
心情お察しします
理不尽な事をする企業からは距離を置くのが吉です

895 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:16:38.81 0.net
>>864 ヤフオク出品やってるんだけど
月何件くらい楽天銀行に振込みがあってとめられたか教えて

896 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:16:51.96 0.net
>>840
ふぁーw
自分の金を引き出したら凍結ww

897 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:20:12.29 0.net
>>893
もう無茶苦茶だな
こんな糞対応が世に広まったら楽天銀行終わりだろ
過疎板の過疎スレで何とか楽天銀行助かってるだけだろ

898 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:23:50.82 0.net
>>890
疚しいことががなければ伝えればいいとか言える時点でデリカシー無いよね
リアルでも周りからそう思われてそう
プライバシーすら理解できないとか

899 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:25:24.17 0.net
>>895
ここ数ヶ月は月に5件もない
去年は月に20件くらいはしてた
こんなの個人利用の範囲だろ
転売屋なんて桁が違う

900 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:26:37.64 0.net
オレならID開示要求を受けた事も含めて、全銀協に相談する

901 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:27:22.73 0.net
オクのIDを伝えるなんてアマゾンのダンボールをクリアボックスに入れて配達中の中身が丸見え
更に昼間に持ってきて不在通知を入れて引き上げるとき、母姉妹近所のおばちゃんにそれを見られるくらいの拷問だろうなw

902 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:27:44.06 0.net
>>891
犯罪者扱いだから

903 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:28:04.44 0.net
>>893
警察の方がよっぽど慎重

904 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:28:17.95 0.net
単にトラブル口座と取引があったかどうかだと思うな
取引数が多いほどトラブル口座と取引の可能性も高くなる

905 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:28:22.01 0.net
>>895
そんなの目安にならん

906 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:28:25.75 0.net
>>901
お前アマゾンで何買ってんだよw

907 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:29:38.05 0.net
>>896
だから大問題になってる

908 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:29:42.21 0.net
>>899 ありがと そんな数で 振込先としてはずした方がよさそう

909 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:13.55 0.net
>>897
いやいや、ここなんかよりTwitterのが凄いことになってるから

910 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:27.48 0.net
tenga

911 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:41.74 0.net
>>906
パソコン部品と調味料とゲームとフィギュアとエロ関係ですがなにか?

最近ケンコーマヨネーズを4本セットとはいえ送料無料で配達してくれるようになった

912 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:45.21 0.net
>>899
だから楽天のシステムなんかに期待するな

913 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:33:16.66 0.net
ツイッターでは明らかに法に触れるようなこと書き込んでる奴がいるな
あのブログの影響力すげぇな

914 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:34:46.45 0.net
>>913
バカッターだから

915 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:36:04.61 0.net
>>911
ケンコーはドレッシングも美味いよな

916 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:36:47.22 0.net
Twitterで楽天銀行で検索するといろいろでてくるね

917 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:39:44.61 0.net
止めるにしても何の通達も無しで
止めるのは酷過ぎるだろ。

ただ、楽天だから何でもアリで御座います

918 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:40:18.29 0.net
>>900
早く相談した方がいい

919 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:40:32.15 0.net
おい凍結してくれてるんじゃないのかよ
クレカ4枚分全部引落しやがった

920 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:42:08.41 0.net
>>888
ザマアねえな。どうせ阿漕な商売やってんだろ。

921 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:42:37.98 0.net
>>900
途中で送っちゃった
早く相談した方がいいよね
相談件数が増えれば増えるだけ全銀協でも事を重く考えるし

消費者センターへの相談は意味ないのかな?

922 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:43:46.87 0.net
>>921
消費者センターは罰則のない指導までしか出来ないのでこういう非常時には無意味で完全に空気

923 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:44:40.63 0.net
凍結するにしても楽天が自社判断で止めてるとは思えない
楽天銀行が悪用されてるだけだろ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200