2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 128

1 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:09:32.85 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

2 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:11:04.43 0.net
http://textream.yahoo.co.jp/message/1004755/3ze7/8
株主はお構いなく、株価をあげています
公式発表もなく、ネットの噂に惑わされてはいけません

3 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:15:01.22 0.net
>>2
これが真実なんだよな

4 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:15:59.97 0.net
今回の騒動で、なぜ楽天銀行は顧客満足度が低くて評判悪いか分かっただろ

5 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:33:34.82 0.net
>>2
チャートの期間を2年にしてみると去年から上げた分をほぼ吐き出してるな

6 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:37:05.57 0.net
そりゃ楽天市場の売り上げの振り込みを楽天銀行のみにしたり、
出店手数料を突然カチ上げしたりしたせいで店舗に逃げられ本業の伸びが止まっているからな

7 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:40:41.66 0.net
Q.何故いま炎上しているのか?
A.9月初めから凍結が頻発しているらしく凍結されても連絡は来ないので発覚が遅れた 月末の入出金不能で大半が気づいた模様

Q.凍結しているか調べるためには?
A.凍結状態でもログインは出来るが特にお知らせ等はなしメールも来ないので実際に振り込みしてみるかATMで出金出来るか確認しないと分からない

Q.一体何が起こっているの?
A.自主的な預金封鎖

Q.口座凍結になってたらどうすればいい?
A.カスタマーはパンク寸前であてにならない 金融庁経由で突かないと後回しにされるかもしれない

8 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:41:06.61 0.net
795 名無しさん sage 2015/09/27(日) 16:29:06.45 0
関係する会社止めた話したもんだけどマジだよ。
この件で恐ろしい所をまとめると以下

@自分に身に覚えがないのに止められる
A被害者が多数
B金融犯罪対策部とかいう部署の社員の対応がマニュアルがないのか曖昧で最悪
C理由は何度きこうとも全く説明しない
D給与口座や資金繰りに使う人もいるのに、凍結された事による信用や損害とか無視
E文句いったら解約をせがまれる。解約しないって言っても凍結のままです。

Fログインは普通にできるので気がつかず、いざ利用、という時に初めて気がつく
Gこちらから電話しない限りなにも連絡なし あとで連絡します、は電話してこない

最後に、同じような被害があるにも関わらず、対応を全く変えない事。

9 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:41:23.62 0.net
メッセージ内容
2015/09/28 03:03:41
入金依頼:他行口座への振込予約取引が残高不足で実行できません。
本日(2015/09/28)14時までに口座残高が振込額に達した場合は、再度、振込を実行いたします。
※振込予約・再振込のお取消はできません。
※個別に振込を行われ多重送金となりました場合は、組戻手続が必要となります。

なにこれ?

10 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:41:53.32 0.net
■楽天の口座凍結に対する通報先

金融庁 金融サービス利用者相談室
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

全国銀行協会相談室
http://www.zenginkyo.or.jp/adr/

国民生活センター、消費者トラブルメール箱
消費者ホットライン(全国統一番号)
0570-064-370
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html ?? 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


11 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:43:02.95 0.net
128 名無しさん sage 2015/09/27(日) 22:15:24.89 0
>>121

普通の銀行は、

1、怪しい口座だと思っても自主的に凍結はしない。

2、凍結する場合は、警察か弁護士からの通告があったときだけ。その場合も、支店の役職者が判断し、個別に凍結する。

3、凍結後に名義人からクレームがあったときは、どこの通告によるものかを名義人に連絡する。例えば、弁護士からの通告によるものは、その弁護士名と連絡先を教える。

今回、整理すると、上記の手順を踏まず、コンピュータのプログラムで機械的に凍結し、名義人からのクレームにも具体的な理由の開示を拒否しているようだが、もし本当にそのような対応をしているのであれば前代未聞の素敵対応というほかない。

12 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:44:16.33 0.net
脱税転売ヤーが騒いでるだけだろ、はい解散

13 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:44:42.02 0.net
Google検索数ランキング

1:楽天銀行

2:マイナンバー

3:井岡一翔

4:お月見

5:栗城史多

14 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:45:41.91 0.net
いまだにデマとかいってるアホいるのか。
うちの関係先も止められたけど↓みたいな感じだよ。
通常こんな事ありえないから信用落としてるし、裁判するかって話になってる。


弁護士に色々電話かけてもらったところでの一般論だけど
1、犯罪収益移転対策として完全に凍結された口座はほぼ皆無の模様
2、その一方、預金保険機構に問い合わせがんがんきてる
3、法人口座所有者のある程度の割合のところが債務不履行を理由に差し押さえとかされてそう
結論として、正常なところ(青)や若干おかしいところ(黄)をどんどん不正常(赤)においやってる

15 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:45:43.87 0.net
取引先の口座がおれおれ詐欺に使われた
とか色々言い訳しようとすればできるんだろうけど
善良な一般市民の顧客の口座凍結って軽々しく機械的にやっていいもんなの

16 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:45:57.83 0.net
738 名無しさん sage 2015/09/28(月) 08:28:39.32 0
取引先法人から楽天銀行に口座凍結されたので振り込まないように連絡ありました。
全くまともな会社で楽天銀行は月間入出金も固定の取引先数社だけで今月も前月までと全く同じ取引内容なのに凍結されたとのことです。
凍結理由は詐欺等に巻き込まれていないかの確認の為との事。
楽天銀行に言われた通り、詐欺等に巻き込まれてい事を証明する為に、取引先との取引を証明する書類をFAX送ったのにまだ凍結解除されてないとの事。
楽天銀行の説明では、法人も個人も関係なく9月から新しく導入したシステムにひっかかり、ひっかかった口座は全て一時利用停止にしているとのことです。
かなりの数の口座を利用停止にしているが具体的に何口座かは言えないとの事。
審査は別部門でやっており、審査の部署とは直接電話はさせて貰えないとの事。
いつ審査終了し凍結解除されるのかは教えられないとの事。
審査終了するまでは一時的にも凍結解除は出来ないとの事。

17 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:46:56.89 0.net
まるでギリシャや中国みたいだなw

18 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:47:05.57 0.net
例のブログのコメ欄も記事は去年の秋なのに
今年の9月から爆発的にコメ増えてるもんな

19 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:47:29.05 0.net
933 零細企業の親爺 2015/09/28(月) 12:49:19.75 0
>>884
弁護士に色々電話かけてもらったところでの一般論だけど
1、犯罪収益移転対策として完全に凍結された口座はほぼ皆無の模様
2、その一方、預金保険機構に問い合わせがんがんきてる
3、法人口座所有者のある程度の割合のところが債務不履行を理由に差し押さえとかされてそう
結論として、正常なところ(青)や若干おかしいところ(黄)をどんどん不正常(赤)においやってる
すなわち、決済機構をメタメタにしてるみたい
決済機構保全のために20兆くらいの税金を投入したのに、今回は手をうたないみたいね、金融庁
でも、共産系の事務所が気づいて動くかもしれないようだけどね

20 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:47:55.30 0.net
日本人はおとなしいからここでグダグダ言ってるだけだけど
中国人なら鎌持って関係各所に殴りこむよ

21 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:48:13.84 0.net
970 零細企業の親爺 New! 2015/09/28(月) 13:12:27.27 0
>>946
銀行の考えひとつで口座凍結できるのは事実
ただし恣意的理由でやると立派な損害賠償事案だし、
そんなのが10件もあったら免許の問題となる模様(すくなくとも改善命令)

>>948
弁護士の依頼で凍結可能なら誰も苦労はしない。
真っ黒に近い灰色だと銀行判断というのもあるけど、
自分の商品勝手にコピーされて売られました。証拠は脳内!とかって言ったら、
80%くらいの供託金積まないと無理。しかも指定金額のみの凍結。

というわけで、これから裁判所いってきます。
関東の地裁支部行くので、本日中になんとかしちゃいたいんだけどね。
弁護士から、裁判所も扱ったことない事例になるので
供託金50%は覚悟しとけと言われたよ(涙)

22 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:50:05.54 0.net
零細企業の親爺さんのその後の報告に期待

23 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:50:55.25 0.net
火消しの特徴

疚しい やましい
犯罪者
ヤフオク
デマ
逮捕
人に言えない取引があるはずだ

山本 一郎
東北楽天ゴールデンイーグルス編成・育成データ担当/データビークル取締役、
イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役

私、山本一郎は2015年より、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの編成・育成データ担当を拝命致しまして大変困惑しております。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150212/277409/

24 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:55:09.24 0.net
>>14
なにが一般論だっバーカw

25 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:55:50.73 0.net
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1cb-4EXE) [sage] :2015/09/28(月) 13:50:51.97 ID:hDU6s58r0 (3/3)
「Yahoo!かんたん決済 ジャパンネット銀行支払い」での身に覚えのないお引き落としについて
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2015/150925.html?v=150925

「Yahoo!かんたん決済 ジャパンネット銀行支払い」サービス一時休止のお知らせ
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2015/150924.html?v=150925001

「ジャパンネット銀行支払い」サービス一時休止のお知らせ
http://topic.payment.yahoo.co.jp/information/maintenance/post_26/

不正なアクセスにご注意ください
http://topic.payment.yahoo.co.jp/information/other/20150925/

26 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:56:30.18 0.net
>>23
君は当事者? 傍観者?

27 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:57:02.70 0.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

28 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:57:19.62 0.net
>>12
ここ本スレだから

29 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:58:14.95 0.net
いいじゃん零細企業の親爺さんは楽天相手に裁判起こしたんでしょ
裁判所の記録に残るし裁判は公開される
それでもまだ捏造だ風評被害だとまくし立てるのかね
関東の人は見に行ってほしいくらいだ

30 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:58:49.03 0.net
不正口座の開設と利用防止預金規定について
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/attention/

預金規定や法律に基づく取扱い
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/crime/

>預金口座を解約させていただくことがあります
>楽天銀行では不正口座の開設と利用を防止するため、「ご利用規定」の中で、お客さまに事前に通知することなく、
>直ちに預金口座取引を停止し、または預金口座を解約できる場合を定めています。


>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります


犯罪者どもm9(^Д^)プギャー

31 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:59:10.90 0.net
不正口座の開設と利用防止預金規定について
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/attention/

預金規定や法律に基づく取扱い
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/crime/

>預金口座を解約させていただくことがあります
>楽天銀行では不正口座の開設と利用を防止するため、「ご利用規定」の中で、お客さまに事前に通知することなく、
>直ちに預金口座取引を停止し、または預金口座を解約できる場合を定めています。


>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります



犯罪者どもm9(^Д^)プギャー

32 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:59:21.45 0.net
関連スレ

JNBジャパンネット銀行23 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1439603434/

33 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:59:30.08 0.net
火消しは理屈が苦手なので
人格攻撃
根拠のない妄想を持ち出して被害者に非があると言い出す

犯罪者
脱税
振り込め詐欺
在日
通名

34 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:59:53.10 0.net
不正口座の開設と利用防止預金規定について
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/attention/

預金規定や法律に基づく取扱い
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/crime/

>楽天銀行では不正口座の開設と利用を防止するため、「ご利用規定」の中で、お客さまに事前に通知することなく、
>直ちに預金口座取引を停止し、または預金口座を解約できる場合を定めています。


>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります


犯罪者どもm9(^Д^)プギャー

35 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:00:01.78 0.net
大事な顧客を逃がす楽天て...

36 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:00:42.29 0.net
関係者以外で火消ししようとするメリットなんてねーしな

37 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:00:46.64 0.net
そこで

>>946
銀行の考えひとつで口座凍結できるのは事実
ただし恣意的理由でやると立派な損害賠償事案だし、
そんなのが10件もあったら免許の問題となる模様(すくなくとも改善命令)

ですよ。裁判にまで発展したんだから、犯罪に対する正当な行為と呼べるものだったのかどうか判断が付くよ

38 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:01:25.65 0.net
金融業で失ってはいけないもの=信用

39 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:01:48.45 0.net
強制口座停止、口座解約の事例

>預金口座の名義人が存在しないことが明らかになった場合、または預金口座の名義人の意思によらず開設されたことが明らかになった場合
>預金口座開設時の届出内容に虚偽があることが明らかになった場合、または預金口座開設時の提出資料が真正でないことが判明した場合
>預金口座が法令もしくは公序良俗に反する行為に利用され、またはその恐れがあると認められる場合
>その他(省略)




犯罪に使われる恐れがあるだけで解約措置かw

40 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:01:56.02 0.net
デマを事実であるかのように書いてた奴、決めつけて全額降ろせと煽っていた奴ら逮捕者何人出るかなww

41 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:02:40.70 0.net
>>37
約款で口座解約が定められてるんだろw
裁判するだけ時間の無駄だぞ

42 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:03:09.48 0.net
けど楽天スーパーセールでテレビにCM打ちまくってるように、
大事な大事なスポンサー様の都合が悪いことはマスゴミは報道しない

だから今回はテレビってメディアで守られた場合に、
ネット銀行にはどれくらい影響が出るのかの良い試金石なので注目してる

43 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:03:29.75 0.net
不正口座の開設と利用防止預金規定について
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/attention/

預金規定や法律に基づく取扱い
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/crime/

>楽天銀行では不正口座の開設と利用を防止するため、「ご利用規定」の中で、お客さまに事前に通知することなく、
>直ちに預金口座取引を停止し、または預金口座を解約できる場合を定めています。


>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります
>預金口座を解約させていただくことがあります



法律と預金約款によって口座凍結や解約が楽天銀行には認められている

44 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:03:38.88 0.net
これで転売厨や不良零細企業が潰れてくれるなら結構なことだ

45 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:03:40.94 0.net
関西在住の自分は裁判見にいけなくて残念だ。
関東の人、ぜひ傍聴に行ってくれ。レポよろしく。

46 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:04:42.03 0.net
これ、銀行としても大損害だろ

47 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:05:11.38 0.net
>>43
これをテンプレに入れとくべきだな
口座開設時に預金規約に同意してるなら、口座を解約されても文句は言えない

48 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:05:11.72 0.net
http://textream.yahoo.co.jp/message/1004755/3ze7/8
ここをみると騒いでるのは2ちゃんのアホどもだけだな
公式の掲示板で議論すらできない引きこもりのマヌケだよ、お前らは
お前らの存在なんて世間じゃシカトしてる
噂に惑わされてばかりの人生から卒業しろよ

49 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:06:02.97 0.net
>>41

>>946
銀行の考えひとつで口座凍結できるのは事実
ただし恣意的理由でやると立派な損害賠償事案だし、
そんなのが10件もあったら免許の問題となる模様(すくなくとも改善命令)

だからね。
これだけの数の口座凍結を約款で認められている行為だから正当とするか、裁判所が判断を下すだけ。

50 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:06:29.98 0.net
https://www.google.co.jp/trends/hottrends
Google検索1位おめでとー!

51 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:07:43.88 0.net
>>47
今回停止した口座が全て不正口座ならいいけどね

そうでない場合に法人口座を止めていて、
それで損失が出た場合は法人同士なら徹底的にやるので楽しみにしてるw

更にそれで潰れてしまった場合に出てくるのはその会社に抵当を入れてる他の金融機関なので、
楽天銀行vs他銀行なんて構図になったらwktk

52 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:08:43.45 0.net
なんで俺が楽天銀行BAN対象なんだよwww つらっw 審査までされてワロリング
ただ給料を楽天に振り込んでおろしてるだけのことしかしてないのに審査対象とか…楽天こわす…
https://twitter.com/jokerout/status/648362586476425216

しばらくノーマニーで生活(´^ω^`)ワロチ 所持金120え〜ん!! 東京行ってる場合じゃねぇ!!
https://twitter.com/jokerout/status/648363212404953088

53 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:09:50.97 0.net
>>51
既に零細企業の親父さんが裁判所に行ってるw
>>19-21
公的記録として残るので推移に注目している。

54 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:11:06.02 0.net
>>49
約款に同意しているのに裁判とかw
門前払いだよ

55 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:11:12.00 0.net
JNBでもヤフー厨死亡wwwww

56 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:11:38.94 0.net
犯罪者の預金口座が凍結されるのは当然のこと

57 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:11:51.31 0.net
とりあえず口座引き落としの変更依頼出して
全額おろして
いずれ解約

58 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:12:23.65 0.net
>>54
裁判起こすこと自体は止められないよ
裁判所でもね
続報が楽しみだ

59 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:13:05.64 0.net
楽天共産党銀行www

60 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:13:18.94 0.net
http://textream.yahoo.co.jp/message/1004755/3ze7/8
ここをみると騒いでるのは2ちゃんのアホどもだけだな
公式の掲示板で議論すらできない引きこもりのマヌケだよ、お前らは
お前らの存在なんて世間じゃシカトしてる
噂に惑わされてばかりの人生から卒業しろよ

匿名でしかものを言えないお前らこそ信用できないわ

61 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:13:33.47 0.net
約款で書いてあったらなんでもOKじゃないぞ。
そこらへんコピペくんはまちがえるなよ。

62 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:13:42.87 0.net
凍結解除にYahoo!ID教えるとかありえないし
ヤフオクの評価みて何がわかる?

63 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:14:28.53 0.net
裁判起こされた楽天が慌てて原告に持ちかけて訴訟を取り下げてもらう…って流れだろうね
だけど裁判所の記録には残るし、誰でも閲覧できる

64 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:14:59.01 0.net
>>13
キター!!!

65 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:15:25.65 0.net
>>2
むしろ楽天本体にとっては、楽天銀行なんてお荷物にすぎないだろ

66 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:15:47.07 0.net
IDだけじゃなく落札ページ提示して
送料を合わせた金額が振り込まれた金額と同じなら
ヤフオクでの取引だと証明できる

67 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:16:07.33 0.net
>>41
約款の何条?

68 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:16:14.08 0.net
実名ブログやモトクロスは
火消しの脳内ではなかったことに

次のお仕事は零細叩き
零細を小馬鹿にする奴はどこにでもいるが
もれなく世間知らず

69 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:17:37.83 0.net
>>33
文章の最後に「w」をつける特徴を忘れているぞ

70 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:17:51.17 0.net
http://t-proj.com/twitter/?q=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E9%8A%80%E8%A1%8C
こういう噂に惑わされるな

71 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:17:57.75 0.net
あれ?ヤフオクの取り引き相手が犯罪者だから芋づる式に凍結じゃなかったの?

72 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:18:04.80 0.net
エロDVDが家族にバレる

73 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:18:16.55 0.net
300万円入金クリアしてきた
500Ptゲッツ

74 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:24:52.13 0.net
>>63
裁判公開の原則だっけ。小学校で習った。懐かしい。
公式記録として残るし、同様の裁判が起きた時に引用される。この先ずっと。
だから普通の金融機関は口座凍結を乱発しない。
するとしても>>11の手順を踏んで、万一裁判を起こされても傷にならないように配慮する。

ちなみに約款約款言ってる奴がいるが、どの金融機関も同様の文言を約款に入れている。
それでも楽天みたいに口座凍結を乱発しないその理由を考えてみればいい。

75 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:27:14.45 0.net
桁間違えていた。50人凍結で、500万口座だとすると、10万人に1人くらいかな。

76 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:28:11.54 0.net
楽天カードの引き落とし、ちゃんとできてるけどね。今日。

77 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:28:21.17 0.net
オクでエロ本しか売買していないから
ドキドキプリキュアだったが何事も無かったわ。
よかった

78 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:28:27.00 0.net
火消は開き直り
挙句知らねーよそんなの

そして最後には楽天銀行
を使ってたのが悪いと
のたうち回り

論破と言ってオレかっこいい!
を主張し勝った気でいるかわいそうな人。

79 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:30:20.73 0.net
無事ヤフオク利用料が支払われてた(^ω^)
商売敵が最近出品してないんだけど凍結されてんのかな

80 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:31:36.03 0.net
証券、FXの出金先変更完了
楽天ポイントもゼロにできたので楽天休眠化完了

81 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:32:00.70 0.net
約款に何を書いていようと合理的でなければ裁判所は認めない。
消費者契約法が優先される。

82 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:32:36.97 0.net
転売ヤーは税金払えよ
いつも見ているぞ

83 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:34:05.44 0.net
逮捕者まだー?

84 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:34:11.01 0.net
>>81
消費者契約法が勿論優先だが、さらに日本国憲法第29条などが最優先される
約款の規定で対応したことの正当性合理性がなければ約款は通用しないね

85 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:34:19.08 0.net
>>81
なに言ってんだ?このバカw

86 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:35:14.79 0.net
おまえら仕事は?

87 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:35:57.17 0.net
火消しとかデマだと言ってる人もういないよね?

振り込みしようとした時のエラーログの文言だすわ
固有の値だったら困るから一部伏せ字だけど


!←マークのロゴ  ご指定の口座は出金可能な口座ではありません。<×00×02>

88 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:36:32.96 0.net
>>78
いつまでもグダグダ言ってるのお前くらいだ。
大多数は問題なくいつも通り引き落とされてるのは明け方からのスレの流れ読み返せば分かるだろ普通。
停止されたほんの数人が粘着してるとしか思えない。

89 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:37:14.30 0.net
ちなみにその口座へ入金しようとすると以下がでる


ご指定の口座は入金可能な口座ではありません。<×00×01>

90 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:37:17.92 0.net
>>88
よくもまあそういうこと言えるわ。
で、そのレス乞食はおいくらのお仕事?

91 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:37:22.67 0.net
裁判より全銀協相談室に連絡しなよ
あっせん委員会を希望すればいい

92 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:39:09.68 0.net
停止されたほんの数人ねぇ…

738 名無しさん sage 2015/09/28(月) 08:28:39.32 0
取引先法人から楽天銀行に口座凍結されたので振り込まないように連絡ありました。
全くまともな会社で楽天銀行は月間入出金も固定の取引先数社だけで今月も前月までと全く同じ取引内容なのに凍結されたとのことです。
凍結理由は詐欺等に巻き込まれていないかの確認の為との事。
楽天銀行に言われた通り、詐欺等に巻き込まれてい事を証明する為に、取引先との取引を証明する書類をFAX送ったのにまだ凍結解除されてないとの事。
楽天銀行の説明では、法人も個人も関係なく9月から新しく導入したシステムにひっかかり、ひっかかった口座は全て一時利用停止にしているとのことです。
かなりの数の口座を利用停止にしているが具体的に何口座かは言えないとの事。
審査は別部門でやっており、審査の部署とは直接電話はさせて貰えないとの事。
いつ審査終了し凍結解除されるのかは教えられないとの事。
審査終了するまでは一時的にも凍結解除は出来ないとの事。

933 零細企業の親爺 2015/09/28(月) 12:49:19.75 0
>>884
弁護士に色々電話かけてもらったところでの一般論だけど
1、犯罪収益移転対策として完全に凍結された口座はほぼ皆無の模様
2、その一方、預金保険機構に問い合わせがんがんきてる
3、法人口座所有者のある程度の割合のところが債務不履行を理由に差し押さえとかされてそう
結論として、正常なところ(青)や若干おかしいところ(黄)をどんどん不正常(赤)においやってる
すなわち、決済機構をメタメタにしてるみたい
決済機構保全のために20兆くらいの税金を投入したのに、今回は手をうたないみたいね、金融庁
でも、共産系の事務所が気づいて動くかもしれないようだけどね

93 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:39:59.09 0.net
>>88
ほんの数人だろうと、身に覚えがない人までひっかかるような
システムがなにかしら異常なまでに自動で凍結してるのは間違い無い事実。
程度問題じゃない。

どう考えても通常だとあり得ないし、
仮に入金してきた相手が不正なお金だったとして、
ヤフオク利用推奨しときながら取引相手の身分証明全部確認しろとでも?
そんな義務はないし事実上不可能だろう。

94 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:39:59.43 0.net
>>91
裁判の方がいいよ、>>74的な意味で

95 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:40:02.11 0.net
>>91
裁判もいいと思うよ。
政権と蜜月な三木ダニがどう動くか楽しめるし。

96 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:40:44.50 0.net
http://i.imgur.com/o6v7lVI.jpg

おう、やられたぜ

97 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:41:12.00 0.net
>>91
これまでの楽天の対応を見る限り、楽天が素直にあっせんに応じる保証はどこにもないぞ

98 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:41:56.69 0.net
なんでそんなクシャクシャなんだよワロタ

99 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:42:38.01 0.net
>>96
怒りの度合いがよくわかる。

100 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:43:28.73 0.net
被害者がいて困ってるのに
数人なら構わないと思う人は
自分がメインバンクの口座を凍結されても
犯罪撲滅のためならおkな奇特なお方
凍結されたところで迷惑するのは自分だけなお方

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200