2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 128

1 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:09:32.85 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

123 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:58:51.65 0.net
Yahoo!知恵袋
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E9%8A%80%E8%A1%8C+%E5%87%8D%E7%B5%90&class=1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

凍結された人は、ごくわずか??

124 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:59:21.56 0.net
300円弱残ってるんだけど。JCBデビで何か買って、残金数円にするかw

125 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:59:48.63 0.net
取引10件以上→プレミアム

取引20件以上→VIP

取引30件以上→スーパーVIP

取引40件以上→口座凍結

126 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:59:56.50 0.net
>>120
そのあっせんに同意させられるのは強制じゃない
そもそもあっせんの場に来るのも強制力がない

要するに、あっせんに応じるフリしてのらりくらりと時間稼ぎされたら
零細企業には致命的だろと指摘しているだけ

127 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:00:39.54 0.net
斡旋に強制力ありってどんな電波やねん(´・ω・`)

128 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:00:51.75 0.net
楽天の株価上げて終わってるやんけ

129 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:02:18.03 0.net
結局バカが騒いでただけだったな

130 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:02:28.88 0.net
>>126
あ〜それでか、零細企業の親父さんが斡旋を考えずに即裁判に持ち込むのは。
相応の理由があるもんだね。

131 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:03:50.88 0.net
大々的にそんなことになってるなら他の板でも話題になってたりスレが立ったりしそうだが、騒いでるのここだけってことでお察しだよなー(藁

132 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:04:15.33 0.net
あぁ、目玉どこで出てるのかと思ってたけど電話番号かー
これで俺もスレ立てテンプレ貼れるわ、ありがとう

133 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:04:31.92 0.net
名古屋ナイトの前に楽天銀行の口座が 一時凍結されたのでもう楽天は2度と使わない JNBへ移行中
https://twitter.com/hiromu3/status/648364809323319296

口座凍結で話題の楽天銀行、法人口座が見事に消えていた。本当に取引していなくて良かった。
都銀では絶対にありえない。通帳と窓口は必要。口座凍結とか持ち主死亡でも直ぐには凍結されない。
多分判定プログラムミスとかだろう。口座消えた理由もさっぱりわからない。
https://twitter.com/to_katsuki/status/648365384811151360

楽天銀行ログイン受け付けない。情報が間違っています。の表示で口座番号支店名、IDが存在しないことになってる。
再発行も問い合わせもできない最悪の状況。怖すぎ。
https://twitter.com/to_katsuki/status/648366319201484800

134 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:09:59.26 0.net
無借金のところはともかく、たいてい他の銀行と付き合いあるから
そんなに心配しなくてもいいと思うよ
零細にしては大きいところは大変だと思うけどそこそこなら最悪自腹でいける

あっせんに応じるふりで時間稼ぎされても裁判より早いし、体が楽だと思う
降臨してた人はいろいろ体力あるっぽくて羨ましい

135 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:10:25.07 0.net
ニュー速でもスレが立ってたし
google検索で第一位のヒット数だったのに
話題になってないってw

136 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:10:45.34 0.net
>>126
裁判のほうが時間かかると思うが
紛争解決手続を拒否できる銀行なんてない
それができるなら全て断ってきてるわ

137 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:13:32.70 0.net
>あっせんに応じるふりで時間稼ぎされても裁判より早いし

いやいやいやいや、4回も折り電の約束を破った報告のある楽天銀行が
強制力のないあっせんに何で即応じると考えるのか理解できないw

裁判に持ち込んだ場合はむしろ>>63の流れで楽天が即接触してきそうだよ

138 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:13:54.63 0.net
朝方楽天カードの分は引き落としされたと報告したヤフオク不使用、楽天カードの支払いとSBIでの小銭移動だけしてたものです
結論から言えば、凍結は解除されました。いろいろあったのですが、自分名義のSBI口座から、9/1に15万円入金、その後9回一回あたり1.3-3.4万円づつ不定期に振り込まれてるのがこれは口座の正しい使い方とはいえない、
不正利用や犯罪利用の可能性があるので、規定に従い口座の利用を停止したとのことでした
今までも毎月月末から月初にはカード代金分15万をSBIから振り込んでますし、小口投資で得た確定利益をこまめに楽天へ入れていたのも2年以上前からですので、どうも納得がいきませんでした
自分の別銀行口座にあるお金を自分の楽天口座へ振り込んで停止とかちょっと常識を疑います
また楽天カードだけ引き落としするのか?と尋ねたところ、曖昧にお茶を濁されお応えできない、あくまでも利用制限の内容は当行の判断で決めることで公表する規定はないとのことでした

一応、SBI証券での利確状況(確定日時、額)とハイブリッドのSBIBKからの振り込み画面を印刷しコンビニからFAXで送信(最初郵送と言われた)
その後連絡があって、制限を解除しましたと詫びることすらせず告げられました。個人の別銀行、証券の取引状況を見せることを要求したのに誤りすらしないのに怒りがこみ上げてきたので、
先ほど1万円だけ残して引き出しをしてきました。すぐ解約したいのですが何かあったら困るので1ヶ月間このまま置いて解約しようと思います
温情発行依頼使って育ててきた楽天カードの方もいまからカードの引き落し登録を別のカードに変える作業をして、これを機に解約します
なんだかんだいって楽天と縁が切れなかったのである意味いい機会になったかもと思うようにしてます

長文になってすいません。まだ凍結中の方頑張ってください

139 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:14:12.63 0.net
>>133
人の目で凍結した結果がこの惨状だと考える人がいない点については
当事者も傍観者も火消しも意見が一致してるんだよな
このまま、プログラムミスでしたwてへぺろっ、で謝っちゃえばいいのにな

140 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:15:38.15 0.net
>>104
なんだそれ!?おれ楽天カードの引き落とし見て安心してたのにw
つかお前それどっかに証拠あんのかよ楽天カードへ「だけ」は資金移動できるっていう・・・

141 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:15:57.17 0.net
>>138
お疲れ&おめ
即解約しない冷静さに惚れた

142 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:16:12.46 0.net
あっせんの日時は○月×日に〜
前日:すみません、その日はダメになりました!
それじゃあ○月×日に〜
前日:またまたすみません、その日はダメ!

これを3回くらい繰り返した後に、やっと応じたあっせんの場での提案に対して
「う〜ん、持ち帰って検討してみます」
これを3回くらい繰り返しても、驚かないぞ

143 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:16:25.95 0.net
依頼→以来、誤り→謝りなど誤字だらけですね。すいません

144 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:18:10.73 0.net
凍結口座は楽天カード以外のカードも引き落とし実行してるのかねえ。
そこ凄く気になる。
楽天カードだけ凍結口座から引き落としてたら超大問題だ。

145 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:18:29.36 0.net
>>140
横レスだが、前スレに口座凍結されても楽天カードの引き落としはあったという報告有り

ただ他のクレカの引き落としもあった口座凍結者は、楽天含めて全部の引き落としがなかった報告もあったから、ケースバイケースなのかも

146 :>>140:2015/09/28(月) 15:19:42.67 0.net
>>138
おお!これだったかw

147 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:21:30.09 0.net
>>138
>自分名義のSBI口座から、9/1に15万円入金、その後9回一回あたり1.3-3.4万円づつ不定期に振り込まれてるのがこれは口座の正しい使い方とはいえない、
>不正利用や犯罪利用の可能性があるので、規定に従い口座の利用を停止したとのことでした

ポカーン…有り得ない!
犯罪に利用された口座から振込があったとかならまだ理解できるが、なんでこの使い方が不正使用なんだよ!

148 :男気黒田:2015/09/28(月) 15:22:24.82 0.net
楽天銀行の本店はギリシャにあるから凍結は仕方ないよ

149 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:22:47.86 0.net
>>138
要するに「楽天銀行は対応したくな」って言ってるのがありありとわかります。
お疲れ様でした。

150 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:25:49.69 0.net
不正だと思うなら振込の時点で撥ねればいいのに

当行は不定期な振込禁止ですって公式トップに書いとくとか

151 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:28:01.48 0.net
>>138
おかしいな、オレはポイント稼ぎのために
毎日じ銀から1円ずつ振込んでるけど
凍結されてないぞ

152 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:28:45.93 0.net
要は楽天は危機に陥ったイーバンク銀行を買収して銀行業の乗り出したけど、
楽天は中国ならともかく日本で銀行業を行う能力と常識に欠けていたってことでしょ

イーバンクのときは金を入れていたけど楽天銀行になってから札で卸せる金は全額出金しといて良かった

153 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:30:53.85 0.net
不手際で凍結してるのに詫び無しとかちょっとおかしいんじゃないかと

154 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:31:50.92 0.net
細かい小銭はゆうちょ口座にうつせばいいしね。

155 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:34:46.35 0.net
>>138
情報サンクス。これで決心した
凍結はされてなかったっぽいけど同じような使い方なので俺も解約する
楽天市場もw
ただkoboのダウンロード書籍が無駄になったな・・

156 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:36:45.58 0.net
>>147
SBI口座からの連鎖じゃね?

157 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:39:03.88 0.net
>楽天銀行では不正口座の開設と利用を防止するため、
>「ご利用規定」の中で、お客さまに事前に通知することなく、
>直ちに預金口座取引を停止し、または預金口座を解約できる場合を定めています。

だから問題無いだろバーカ預金者ザマアwwww って開き直っていいもんなの

158 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:41:36.38 0.net
>>138見て一つ疑問なんだが
お仕置きの凍結されることのない、楽天銀行口座の「正しい使い方」って何なんだろうな

159 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:42:12.54 0.net
法はご利用規定、約款よりも優先する
約款に書かれているから何しても良いということではない
合理性、正統性がなければ違法

160 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:42:16.40 0.net
>>157
キチガイ企業はよく勘違いしてるけど企業の約款より優先される法律がいくつもある。

他の法律に対して矛盾してなければ約款に書かれた内容が通るけど、
より優先される法律に矛盾してるなら約款に同意してようが無効化される。

161 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:42:30.98 0.net
>>138
酷いな・・・

162 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:43:13.42 0.net
謝ったら負け文化の訴訟大国アメリカでも
Inconvenienceについては謝るし
問い合わせの手間やご理解ご協力への礼くらい言うぞ

163 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:44:02.81 0.net
>>158
一度に1000万入金して放置じゃねw

164 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:45:01.53 0.net
>>163
1000万円入金した瞬間凍結が発動したら地獄だな
ゼロ円放置が最適解だろう

165 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:48:05.59 0.net
正しい使い方って何だよ
ネット取引全否定かよ

166 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:50:15.25 0.net
凍結被害者で集団訴訟できるレベルじゃね!
アメリカだったら絶対そのながれになる今回の案件

167 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:50:34.82 0.net
精度の悪いシステムで制限をかけて、文句を言われたら謝りもせずに解除する

気付かれなければ儲けもんとでも思ってそうだな

168 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:51:14.72 0.net
>>165
その”ネット取引”を全否定された結果が>>138などの被害
つまり、楽天銀行でネット取引は凍結トリガー発動リスクがある
どういう条件で発動するのかがまったくわからないので取引できないね

169 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:52:03.56 0.net
日本でもたまにあるな
いくらもぎ取っても儲かるのは弁護士だけだけど
母集団は大きいほどいいから
残0にはしても解約はしないように勧めておかねば

170 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:53:14.53 0.net
>>167
9月の初めから増えていると2ちゃんで読んだが、25日や月末の給料を引き落とそうとして口座凍結が明らかになる事例が増えるのかな?

2ちゃんねるをあてにしているわけではないが、ここまで話題になっているんだから、楽天も公式サイトで否定するくらいの事をしてほしいよね?

171 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:54:22.46 0.net
メシウマwwww

172 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:54:36.06 0.net
全部出金したわ
しばらく様子見だな

173 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:54:37.71 0.net
引用やら過去レス含めて当事者以外のレスが殆どっぽいな

凍結されたという当人からの報告スレは無いの?

174 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:55:45.71 0.net
今日クレカの支払い実施って連絡来たらセーフ?

175 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:56:20.93 0.net
>>173
メクラかお前は

176 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:56:38.00 0.net
楽天から電話あって解除になった

177 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:56:40.53 0.net
>>173
煽りと火消しの罵り合いスレですからw

178 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:56:46.81 0.net
預金規定や法律に基づく取扱い
預金口座を解約させていただくことがあります
楽天銀行では不正口座の開設と利用を防止するため、「ご利用規定」の中で、お客さまに事前に通知することなく、直ちに預金口座取引を停止し、または預金口座を解約できる場合を定めています。


預金口座の名義人が存在しないことが明らかになった場合、または預金口座の名義人の意思によらず開設されたことが明らかになった場合
預金口座開設時の届出内容に虚偽があることが明らかになった場合、または預金口座開設時の提出資料が真正でないことが判明した場合
預金口座が法令もしくは公序良俗に反する行為に利用され、またはその恐れがあると認められる場合
その他(省略)

肝心なその他が省略で、しかも詳しくは取引規定を見ろと書いてリンク貼ってあるのにそこでも同じ扱いw

179 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:57:14.39 0.net
>>173
文盲乙

180 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:57:16.66 0.net
>>174
今日はセーフでも明日以降はしらね
楽天銀行が何もアナウンスしてないのでn月m日を過ぎればもう大丈夫ってことではない

181 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:57:36.60 0.net
ポイント乞食は目の前の小銭のために
ハイリスクを受け入れちゃうのけ

182 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:58:29.75 0.net
>>180
こええええ

183 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:58:56.29 0.net
何度かスレで指摘されてた通りだったんだな
9月から稼動した新しい不正検知システムが誤検出続発でこの惨状、と
銀行なら尚の事、普通はもっと慎重に導入するもんじゃないの?
検出系って実際の顧客の入出金データ拾っていくらでも導入前にシミュレートできるだろ

184 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:59:20.04 0.net
>>175>>173
ていう便乗煽り君w

185 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:00:08.13 0.net
>>184
キモッ

186 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:00:21.05 0.net
一部の個人口座の情報を漏らしたとかじゃないだろうな?
やべぇから該当はとりあえず凍結したみたいなオチだったら潰れるな

187 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:00:25.46 0.net
凍結されたら連絡来るの?

188 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:00:43.19 0.net
>>185
早速反応、煽り君w

189 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:00:56.70 0.net
無能火消しに出す金を賠償金として貯めといたほうがいいぞ楽天

190 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:01:23.13 0.net
火消しがいくら必死になってももう無理だろコレ

191 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:01:32.16 0.net
ニュー速+にはまだスレ立ってないよね

192 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:01:33.52 0.net
これさ、明日以降にクレカ会社から引落不能でした電話もらって初めて凍結に気づく奴いるよな
ネット見てる奴ばっかじゃないからさ

193 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:01:34.87 0.net
小銭しかなかったけど俺も全額出金したわ

194 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:02:09.33 0.net
>>188
火消しは諦めて荒らすほうに方針換えしたのか

195 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:02:48.79 0.net
>>194
堪らず反応、有難う♪

196 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:03:07.46 0.net
まあ良い勉強になったわ。そして口座が生きてる内に小銭以外あるだけ引き落としてきた

197 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:03:11.67 0.net
>>187
無連絡で、入出金不能で気づくパターンばっかだったよ

198 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:03:38.49 0.net
楽天カードで引き落としできなかったって報告が無いのがまたフザケルなって思うわ

199 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:04:20.20 0.net
>>138
本当なら
まず銀行業として失格だな。他人のお金なのにその感覚がない。
お詫びがないはどういう理由かはわからんが、利用側になんの落ち度もない。
しかし、運営は素人がやってるのか?危機管理が出来てないよな。

200 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:05:23.31 0.net
SBIカード改悪祭りの頃から先月にかけてSBI工作員がいろいろなスレで
「楽天さん」などと言って反楽天の工作していたが、今となってはSBI工作
員に賛同できてしまうなw
秋になったら楽天銀行で何かが起こるとか言っていた
SBI工作員の”予言”が的中

201 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:05:30.49 0.net
>>138は今後スレのテンプレに入れるべきだな

202 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:05:49.19 0.net
前かその前のスレで利用制限された画像うpした者です

先ほど楽天銀行から電話があり制限は取り消されました

理由については項目がいくつありどれに引っかかったかはわからない
また電話して来た人が内部の詳しい担当者ではないということで
詳しくはわかりませんでした

一応、制限解約されると問題のない人(口座?)と認識されるらしく
今後は同日に出金を何度も(限度の50万を)を行ったり、
オークション利用では制限をしなくなるそうです

あとはクレジット会社が夜にでも引き落としをかけてくれれば通常通りの引き落とし扱いになるようなので安心しました

最後に引き続きご利用〜と言われましたが、
さすがに無理かなと…

203 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:06:01.68 0.net
>>191
あそこはニュースとしての報道が無いとスレ立てられない
大手マスコミは楽天に広告出して貰ってるから報道しないんじゃないかな

204 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:06:20.75 0.net
不安だ

205 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:07:16.92 0.net
>>202
電話があった以前に自分からクレームの問い合わせはしたの?

206 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:07:35.34 0.net
>>196
千円未満はお布施と諦めたほうがいいかもね
ATMで引き出すために千円にしないといけないが、端数を振り込んだ瞬間凍結発動
したら逆に損する

207 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:09:12.19 0.net
凍結解除されても「引き続き利用〜」は無理だよなぁ
銀行なんて信頼がなけりゃ預けられない

208 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:09:43.69 0.net
>>202
俺は銀行の何かのミス食らった場合はいつも文書で説明しろと言うけどな
でないと安心して利用できないじゃん
どこも随分ときっちりした物を送ってくるよ(メガバン、地銀、新生)
楽天はどうだか知らないけど

209 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:10:08.25 0.net
具体的に何が凍結の原因だったのかハッキリしないと不安で使えないわ

210 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:10:15.75 0.net
>>183
システム構築を請け負うのは関連会社でも
作ってるのは下請け外注派遣偽装派遣個人事業主アルバイト4次請け5次請け等々で国籍問わず

211 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:10:18.30 0.net
これじゃ安心して預けられないな・・・

212 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:10:44.95 0.net
>>205
しましたよ
その後、一回目の連絡で事情聴取されて2回目の連絡で制限解除

213 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:11:06.00 0.net
電話でお詫びもせずに済ます楽天

214 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:11:17.18 0.net
グローバル企業だから謝ったら負けなんだろ

215 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:11:24.20 0.net
>>202
引き落としをかけるのは銀行だよ

216 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:11:35.48 0.net
>>208
どんなミスで文書回答送られたの?
それも3行も有ったの?
その方が気になる

217 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:11:44.39 0.net
>>203
この件をマスコミがニュースとして報道すると、すぐに取り付け騒ぎになるから、どこも及び腰なんだろうな。
もちろんそういう糞対応をする楽天銀行が悪いんだが、やはりマスコミも「銀行破綻の引き金を引いた」とは言われたくないんだろう。

218 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:12:52.21 0.net
>>208
説明している人が内部ではなくただの案内の人みたいだったので何を聞いても
項目のいずれかに引っかかってという説明だけ
詳しく聞いても教えてくれません
なので一応、今後は同じようなことでは制限されない認識がなされるようですが、
積極的利用は控えます
多分、このまま口座解約かなと

219 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:13:54.29 0.net
>>138
> 9/1に15万円入金、その後9回一回あたり1.3-3.4万円づつ不定期に振り込まれてるのが
> これは口座の正しい使い方とはいえない、
> 自分の別銀行口座にあるお金を自分の楽天口座へ振り込んで停止

「正しい使い方とはいえない」、正しい使い方とかお前が決めんなと思った。
オレオレ詐欺とかの犯罪に使わないのが正しい使い方とかなら分かるが。

220 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:14:31.42 0.net
>>216
証明書無くされたり、期限過ぎても放置されたり
公私で銀行と長く付き合ってるといろいろあるよ

221 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:15:26.74 0.net
>>219
だが、それに対する楽天側の凍結措置にも合理性、正当性がない
この程度で凍結されていたら凍結だらけになる

222 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:16:19.37 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\
    /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/  .,へ/\
     L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l    /   / / l三l ヽ.___  `ー'
      ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄

223 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:16:59.58 0.net
火消し君今度はAA荒らしに

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200