2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 128

468 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:26:43.71 0.net
>>460
問い合わせたら電話で話したいって言われたから楽天銀行も困ってると思うよ

>>461
だからペイオフ範囲内って書いたんだよ

469 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:27:27.95 0.net
預金まだ引き出せた
30000円ぐらいしか入れてないがよかった

470 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:28:48.62 0.net
>>452
楽天の言い分だと、そんな理不尽もやり放題

471 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:28:56.56 0.net
>>468
電話で話したいって言われると、どうして楽天が困ってる事になるの?

472 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:29:24.43 0.net
>>466
過去スレも探せないカスの参上である

473 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:29:47.67 0.net
事前に登録してある振込先に自分の口座も登録してあるんだけど
今見たら自分の持ってる口座(過去に振り込みしたりしていない口座も)がすべて登録されてるんだけど。
なにこれこわい

474 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:31:32.91 0.net
>>471
今まで何度か問い合わせたけど電話させてくださいは初めて見たからそう思ってる

475 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:32:39.67 0.net
ペイオフ範囲内とかそんなミニマム戦略より
その資金をもっとアグレッシブに使うよ
いつ帰ってくるかわからないし

476 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:32:44.73 0.net
>>474
メールやチャットだと真意が伝えられないから電話でってことなのかな?

477 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:34:22.71 0.net
>>473
kwsk

478 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:35:08.94 0.net
>>459
えっ?振込みは、そんな制限なかったはずだが

479 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:35:37.89 0.net
>>466
いくらでも、あるよ

http://i.imgur.com/o6v7lVI.jpg

480 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:41:11.10 0.net
逮捕祭り楽しみ(´・ω・`)

481 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:41:32.91 0.net
>>477
今ままで振込先に自分が持ってる口座のうち、新生、SBI、大和ネクストだけ登録してた。
今見たら、振り込み先にゆうちょと地元の地方銀行が登録されている。
どちらも口座持ってて生きてるけど、ここ数年金の出し入れなんてしてないし、使い勝手が悪いから
使ってない。
あ、でもりそなと三井住友は持ってるけど登録されてないな。まじこわい。

482 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:43:26.01 0.net
ここ観てても悲痛ーな叫びが足りん。
せっかく自分の幸せ噛締めるスレだと思ったのによ。

483 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:43:51.79 0.net
>>480
楽天銀行の社員や役員が逮捕されるの楽しみなんてお前趣味が悪いな

484 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:45:31.17 0.net
前から胡散臭いと思ってたけど怖い銀行だな
全額出金したわ

485 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:51:07.79 0.net
>482
一般人では引っかからないからな
楽天のやり方もどうかと思うが、いかにもな奴らばっかで同情もないw

486 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:52:03.35 0.net
>>481
その口座から過去に一度でも楽天の口座に振り込みしたことはあるのか?

487 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:54:15.25 0.net
>>479
これが口座凍結の時のエラーだと言う立証資料は?

488 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:54:56.70 0.net
結局どういう人が口座凍結になったかって分かった?

489 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:54:57.59 0.net
>>481
ちょっと考えにくいな
悪意の第三者の仕業だとしても本人名義の口座を登録するメリットないし

記憶にないけど過去に1回だけその口座へ振込んでいて、
その振込操作で自動的に登録された可能性は?

あと、ゆうちょは無料入金サービスで登録した可能性

490 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:56:26.50 0.net
>>486
自分で登録した3行は振り込みしたことあるよ、振込時に登録したから。
ゆうちょと地方銀行は親の仕送りと、学生時代のバイト代用だったから、
引き出すだけで振り込みなんてすることはない。定期預金とかもしてなかったし。
りそなと三井住友も使ってはいるけど楽天から振り込みしたことはないな。

491 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:59:20.26 0.net
>>485
>一般人では引っかからない
つまり警察などから指示された口座を楽天銀行が凍結しているってことかな
もしそうなら正常な業務だから、楽天から公表したほうがいいね

492 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:59:20.80 0.net
他人の問題なんて普通興味ないし、擁護する意味もわからない
私も凍結されてないから、生暖かく見守ってるしかない

493 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:59:55.41 0.net
あとは、○○サービスに登録すると▲ポイントプレゼントとかの
キャンペーンで登録だけしたとか

494 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:03:36.37 0.net
>>485
引っかかる具体的条件を示せ。
それが一般人でないことを示せ。

495 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:04:46.49 0.net
例え嘘でも楽天ならありえそうって思う人が多いのも問題だな

496 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:05:58.23 0.net
はよ、デマ流してた奴らを捕まえろ

497 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:08:51.14 0.net
>>485
内部事情に詳しいようだからもう一度聞く。
一般人が引っかからない証拠を示せ。
デマを流しているなら返答はいらない。

498 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:09:07.40 0.net
>494
お前が出せよ
普通の人でも引っかかるとか言ってるんだから


不特定多数からの入金がある奴と、そして入金後すぐに引き出すとかで発動するんだろう

普通の人は不特定多数からの入金、自分以外からの大金の振り込みなどない

499 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:09:47.60 0.net
ゆうちょと提供するなら月イチだけでも無料にしろよ!

500 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:10:08.82 0.net
祭りを静観してたらなんと今日やられた。やましい取引は一切ない。
最悪の対応に耐えながら何度も連絡し続けてようやく担当:「家賃等の領収書を送れ」
…は?そんなの要らないように振込になってるんだろが!
どうにもならんので、とても丁寧な金融庁に連絡したら先程夜になって出金できた。解除の連絡もいまだにないが。
【まだ無事の方】
・出金!資金移動!
【被害者の方】
・折り返しなければしつこく、時間外ならメール
・強く毅然とした態度で
・金融庁へ電話 →これが効いたのか??
こんなのが銀行なら日本もお終いだ。今日期日だった未振込の分と必死に対応した時間も損害だ。
これはもう自分がおろせたからよかった、では済まん。

501 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:10:53.73 0.net
SSBIはスマホ認証ができるようになった(選択制)



ネット銀行にしては、セキュリティが甘いんじゃないか?

ジャパンネット銀行:トークン発行によるワンタイム・パスワード
住信SBIネット銀行:乱数表
じぶん銀行:乱数表

楽天銀行:乱数表(一部利用者のみ)
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/howto/enhanced/securitycard/

502 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:12:18.22 0.net
>550 お前が怪しいな

503 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:12:46.41 0.net
最初は小さなボヤでも、消火が間違ってたりそもそも消火しきれない火事なら自分も被害受けるんだよ
楽天から公式声明がない以上、被害の可能性を0にするために行動するのは
合理的な判断

504 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:15:56.83 0.net
決めつけてデマを書いている奴らの根拠がほんの数件の信憑性の低いバカッターや2ちゃんの書き込みだからな
デマ+全額降ろせって煽っていた奴は本当に逮捕されるだろうな

505 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:16:34.47 0.net
※株価の話するやつはインサイダー取引の疑いあり。

506 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:16:58.92 0.net
全額出金ギャンブルに見事成功しますた
(現在凍結されてしまっていても残高ゼロなので成功とみなす)

507 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:19:00.82 0.net
口座凍結されている場合って、
ネットからの振り込み操作でも実際に最後の振り込み実行までいかないとわからないの?
それとも振り込みの手順を始めた時点でアウト?
わざわざキャッシュカードで下ろしに行くのが面倒。
俺の黄色いイーバンクのキャッシュカードはまだ使えるよね?

508 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:19:06.70 0.net
楽天はちゃんと声明出してるのか?
悠長に構えてたら株価下がるで…
今回の件どれだけ怖いかそんなことも分からなくなってしまったんか
火消し工作やってないでまず真摯な対応しなきゃ被害者には油だわな

509 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:19:35.30 0.net
関係者さんよ アホな火消しでは余計燃え上がるよ
「間抜けなシステム組んだのですぐに戻せないのよ」
と早く謝るように本社に言えよ

510 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:21:36.25 0.net
【【【【楽天銀行騒動のソース群】】】】

(画像あり0次ソース)
https://twitter.com/tkaige/status/648393003208339456
http://imgur.com/MscSUiQ.jpg

http://i.imgur.com/o6v7lVI.jpg (審議中)


(画像なし0次ソース)
http://www.naoru-shimazaki.com/%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E5%87%8D%E7%B5%90%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%80%80%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82/ 凍結
ttp://www.naoru-shimazaki.com/%E5%87%8D%E7%B5%90%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%80%80/ 凍結解除

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150738167
https://twitter.com/nekobuta50/status/646998225367334912
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14150732599
http://yonezo.biz/?p=4405
https://twitter.com/coincheckjp ※認証なしアカ
http://ameblo.jp/gedoumebaking/entry-12076806096.html

(上記のうち決定的と思料される0次ソース)
http://ameblo.jp/lubbshop/entry-12073081590.html 
https://twitter.com/coincheckjp/status/603004179192229888
https://www.facebook.com/permalink.php?id=1307728793&story_fbid=10207794623846041
https://twitter.com/taka_is_fast/status/639361836865880064
http://ameblo.jp/3inae/entry-12073081010.html

(周辺情報)
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2015/09/post-9b53.html
http://blogos.com/article/136116/

511 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:22:18.94 0.net
>>507
振込完了する一歩手前の画面で表示。次にも進めない

512 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:22:47.62 0.net
【【【【楽天銀行騒動のソース群】】】】

(関連性不明情報)
「Yahoo!かんたん決済 ジャパンネット銀行支払い」での身に覚えのないお引き落としについて
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2015/150925.html?v=150925
「Yahoo!かんたん決済 ジャパンネット銀行支払い」サービス一時休止のお知らせ
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2015/150924.html?v=150925001
「ジャパンネット銀行支払い」サービス一時休止のお知らせ
http://topic.payment.yahoo.co.jp/information/maintenance/post_26/
不正なアクセスにご注意ください
http://topic.payment.yahoo.co.jp/information/other/20150925/



※ツイッターは2ちゃんの書き込みレスと同等なので
 どこの誰か分からない限りは
 ソースとしてはできるだけ排除の方向。

※ねんのためめぼしいところのホームページ、ブログを魚拓取得希望(他人力)。
 ツイッターまでは不要かと

513 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:22:48.41 0.net
デマであるなら公式声明を出せばいいだけ
判断基準がない以上、自分の資金を守る行為はなんら刑法に抵触しない

514 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:22:49.27 0.net
ヤフオクで疑わしい取引してたやつが凍結されたならいいことじゃん

どうせ犯罪チョンかシナ人なんだろ

515 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:23:04.98 0.net
楽天銀行FXと楽天銀行から楽天証券口座を作ったやつは凍結されたら日証協にも連絡しろよ

516 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:25:46.53 0.net
楽天銀行、かなりの部署で中途採用してるじゃねーか。それだけ人が足りてなさそうだ。
システム関連の職種も必須要件が緩い・・・。

http://www.rakuten-bank.co.jp/company/career/

517 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:26:15.01 0.net
>>488
サッパリ・・・
SBI証券に追証の人なんて、オークションのオの字も出て来ないし

518 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:26:52.97 0.net
0次ソースって初めて聞く言葉だな

519 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:27:37.58 0.net
無差別凍結の証拠なんて一切どこにもないな
やっぱりデマか

520 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:28:23.42 0.net
株価がどうこう言ってる奴もいるし
株価を下げようとしてるのが目的っぽいから
念のため通報しといた

521 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:28:38.09 0.net
>>510
えっ、根拠がたったこれだけ?
単に疑わしい口座が凍結されただけじゃないか

522 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:28:53.61 0.net
>>508
奴らの概念に「防火」という文字は無さそう

523 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:29:50.57 0.net
こんなに信者がいると思いませんでした

524 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:30:09.69 0.net
ろくに調べずに疑わきは罰せよとか普通じゃないのだが

525 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:32:06.41 0.net
>>524
疑っていなくても罰せよだね
銀行取引数量で機械的に凍結だから

526 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:32:57.62 0.net
風説の流布で逮捕者か

527 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:33:29.97 0.net
疑わしい取引やヤフオク詐欺でもやってたんだろ、凍結されるのもわかるな。

528 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:33:50.00 0.net
話題ループしすぎだ、低脳火消し役が出てきてからスレも糞化した
まともだったのは日曜昼すぎまでだ

529 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:34:08.52 0.net
火消し君よ、キミの大好きなSBIスレの工作が足りないぞ
SBIで早く工作しないと

530 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:35:17.68 0.net
風説の流布(ふうせつのるふ)とは、
有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと

完全にアウトだな(´・ω・`)

531 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:35:48.18 0.net
>>525
"銀行取引数量で機械的に凍結だから"
これってどういう事?

532 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:37:32.36 0.net
別に警察に口座リスト貰って凍結してるわけじゃないからな
楽天が9月から稼動させた新システムが不正を誤検知して機械的に自動で凍結してる
検知→凍結は金融庁の指示通りだけど、検知でミスってて誤爆被害者続出という状態

533 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:37:59.69 0.net
風説の流布は該当株式を触らないと
構成要件満たさないんじゃないの?

534 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:38:14.96 0.net
>>516
前のスレ情報では大量の退職者で銀行未経験者だらけらしい

535 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:38:20.47 0.net
https://www.google.co.jp/trends/hottrends

楽天がgoogleを風説の流布で訴えるとか胸熱

536 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:39:00.31 0.net
出てる話題について語るのは別に風説ではない
火消し君はいまひとつ知能が足りないね

537 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:40:03.94 0.net
>>511
ありがと。
ワンタイムパスワードとかの入力画面まで行けたから凍結されてないのかな。

538 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:40:25.46 0.net
火消しが必死だね

539 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:40:52.45 0.net
相場変動目的じゃないから 風説の流布にはあたらない
そうだね 足りないね

540 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:41:15.13 0.net
おい、岸朝子が亡くなってるじゃねーか

541 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:42:13.96 0.net
デマ流してた奴らがいまさら焦りだしてるが
もう遅いw

542 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:42:26.40 0.net
火消し君、このスレで忙しいのか、他スレの荒らしが激減中

543 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:45:01.64 0.net
>>504

こういうのが火消し?

544 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:45:29.99 0.net
>>531
基準や閾値は一切不明だが、振込入金○件とか、ATM○件とか、そういう条件で
機械的に凍結が発動するらしい

545 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:46:21.66 0.net
デマ流してたやつら注意した方がいいね。訴訟起こされたら賠償金億単位だよ。

546 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:46:46.69 0.net
結局、一部の不審者が大騒ぎしてただけってこと?

547 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:46:49.88 0.net
デマで逮捕まだー?パトカー乗りたい

548 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:47:38.22 0.net
>>545は火消しを装ったコピペ
愉快犯で荒らすのはイクナイ

549 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:47:51.19 0.net
火消し君ではなく、火に油君だろ
水を持ってこないといけないのにガソリン持ってきてばら撒いているだろw

550 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:48:04.66 0.net
このスレを「火消し」でフィルターしたレスが
同一人物による書き込みだったら笑うな
なんか似たような感じの書き込みだし、実際にそうかもしれんけどw(´・ω・`)

551 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:48:22.05 0.net
デマなら公式なアナウンスが欲しいね

552 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:48:29.95 0.net
火消しの語彙が一つ増えた

犯罪者
普通
不審者 <-New

553 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:49:36.89 0.net
>>545
相場操縦か?こんな要件で公取が動くわけないだろw
むしろ早く通報しなよ

554 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:50:11.67 0.net
でも実際この板でデマ流してたのは数名っぽいよな
逮捕されるのも早いかもね

555 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:50:58.77 0.net
あまりにアホなのは多分 火消し君ではない
さすがにここまでのは担当の会社も雇わない
野次馬だろ

556 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:51:36.21 0.net
デマかどうか判断するためにも
公式アナウンスが求められるね
安心できないよ

557 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:51:49.59 0.net
>>516
コールセンタースタッフ・事務スタッフ同時募集!ネットバンク大手『楽天銀行』でのオシゴトです!
http://www.e-aidem.com/aps/07_A50804004089_detail.htm
[1]時給900円〜
[2]時給850円〜

558 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:53:04.57 0.net
デマ
逮捕
損害賠償
風説の流布

損害賠償にgkbrするのは楽天銀行とか
でっち上げレベルの憶測で被害者を批判した人の方なのでは

559 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:53:11.31 0.net
>>552
論破!
楽天銀行を振込先にしていた会社が悪い
ちゃんとした銀行を使わないといけなかった

も加えてあげないとかわいそうだよ。

560 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:53:58.18 0.net
例えばSBIカード改定などは改悪と感じる立場があれば改善と感じる立場もあり
意見が対立するのは当然だが、今回の場合
利害関係のないヤフオクや社団法人、ショップや零細企業が凍結されている
ことに対して、ほぼ全員が楽天側を非難するところで、一方的に客を悪者扱いし
て楽天擁護するのは明らかに不自然
もはや社員や関係者以外にはありえない
しかもこういうときは騒ぎを大きくせずに放置していれば良いのに必死に火消し
に走って逆効果となっているのに火消しをやめないのも社員や関係者以外に
はありえない

561 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:55:13.53 0.net
デマ流してる人は自作自演もしてるのか

562 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:55:39.96 0.net
凍結と言うより、口座の利用制限だろう

563 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:56:00.12 0.net
>>560
スマホ持ってないと当日送金できないとか改悪以外の何者でもないわ
ソフトバンクの回し者かと思う
せめてNexusとかガラケーにも対応して欲しい

564 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:56:11.51 0.net
>>348
これとかw
本気で書いてたらすげえ笑えるw

565 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:56:25.47 0.net
人生捨ててまでデマ流して、一体を何したいんだろうな

566 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:56:41.30 0.net
>>546
せいぜい10人くらいの怪しいやつらが騒いでただけみたいだな

567 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:57:26.58 0.net
>>564
もはや宗教だなw

568 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:58:30.73 0.net
逮捕ついでに家宅捜索もして
大量の書類と本の山も持って行ってくれないかな
押収品って返却断れるの?捨てといて欲しい…

でも何の疑いで逮捕してくれるんだろう?
2chのスレに「凍結基準が不明な以上、下ろせるうちに全額下ろしておいたほうがいいよ」と書いた罪?

569 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:58:48.65 0.net
火消し君へ
他スレ荒らしが激減しているぞ
いつもどおり他スレ活動再開しろ

570 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:59:23.23 0.net
とりあえず全額出金が無難

571 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:59:34.88 0.net
楽天は28日、山崎浩司内野手(34)の引退を発表!

572 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:59:47.57 0.net
>>559
楽天銀行はちゃんとしてない銀行だったんだね
ミキティ悔し涙

573 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:00:02.94 0.net
1円残しでもなく全額出金が最善

574 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:00:15.17 0.net
Twitterの勢い衰えないな
普通に楽天銀行を怖がってる

預金を奪われるリスクを抱えながら使うとか常人の感覚ではないわな

575 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:00:27.95 0.net
何の法律に抵触するんでしょうね?
信用第一の金融機関なんだから早くアナウンスして落ち着かせてほしいな

576 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:00:44.16 0.net
楽天応援ラッシュ!

577 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:00:46.13 0.net
デマッターは基本的にバカばっかだからなw

578 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:01:42.84 0.net
後はATM無料化にしてくれれば俺は残る

579 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:03:06.87 0.net
>>574
自分の資金なのに自由に出し入れできず凍結されるという恐怖があるので
全額出金して関わらないようにしたくなるのは自然な流れ

580 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:03:54.55 0.net
定期預金あるから逃げられないんだよ

凍結されないように使わないで放置が良さそうだね
満期で全額出金して口座は解約するわ
これで凍結されたら泣くしかない

581 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:05:23.21 0.net
>>580
定期を中途解約して出金
ATM出金限度額が厳しくなるのは10/1からだからもし出金をするのであれば
いまのうちにやっておいたほうがいいと思う

582 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:05:39.43 0.net
>>535
風説ではなく業務妨害か名誉毀損でしょ

583 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:06:57.32 0.net
1週間定期に800万入れたった

584 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:07:54.73 0.net
モトクロス大会運営やショップの営業妨害したところが
業務妨害されましたとか言い出すのか
盗人猛々しい

585 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:09:58.77 0.net
ねえ月末にこの騒ぎって…夜逃げとかしないだろうな?

586 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:11:12.01 0.net
おー!!!
2週間ぶりに口座凍結解除なったー!!!!

587 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:12:01.27 0.net
https://www.google.co.jp/trends/hottrends

588 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:13:39.47 0.net
>>586
よかったね
でも2週間て長いね
よく解除されたね

589 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:14:51.41 0.net
お前らほんとバカだよな
もし本当に凍結状態にされたとしても犯罪を犯してないのなら
ある程度は時間が掛かるだろうが解除されるだろう
預金を没収される訳でも無いのに何にビビってるんだ??

590 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:15:03.15 0.net
>>586
詳しく聞かせてもらおうか

591 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:15:44.84 0.net
この騒ぎ、いつ収束するのかな

592 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:16:04.12 0.net
>>578
無料だからってこまめにお金下すと凍結されるんだろw

593 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:17:04.93 0.net
>>589
何もせずに待っていても解除はされないようだから時間と手間がコストになる
口座凍結というのは通常は脱税とかそういうときの差し押さえ目的であって
今回の楽天の手法はまったく正当性がない

594 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:17:55.08 0.net
>>589
ほんとそうだよな
せいぜい数日経ったら解除されるんなら出金しないで定期預金してた方がかなりまし

デマ流してるやつらは犯罪者予備軍なんだろな〜

595 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:18:19.13 0.net
全部でいくら

596 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:19:18.56 0.net
>>591
まだ終わりじゃないぞよ。もうちっとだけ続くんじゃ。

597 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:19:39.62 0.net
>>525
しかもその機械が、盛大にバグった冤罪製造機

598 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:20:31.34 0.net
>>589
実際は、たぶん口座凍結では無いだろう
一時的な利用制限だろう
楽天のシステム検知に引っかかったなら正当性はあるだろう

599 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:20:33.75 0.net
>>592
それで凍結するとか、楽天銀行を使うのはリスクでしかないじゃないかw

600 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:21:21.05 0.net
>>598>>593宛な

601 :586:2015/09/28(月) 21:21:21.17 0.net
>>588
長かったよ・・・

>>590
毎日楽天銀行と電話でやり取りするも全く解除して貰えず、どうしようもなかった
今日、金融庁と銀行協会に相談したら、即日先ほど凍結解除されたw
色々あったけど、何とか解除して貰えて助かったわ

602 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:21:22.81 0.net
デマ流してる人って大抵の場合、
ガキか、失うものが何もない社会的に終わってる人でしょ(´・ω・`)

603 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:23:18.84 0.net
>>589
預金者から何もしないと、そのまま楽天銀行の睡眠預金だろ?
言っても応じないケースもあるようだが。
そのまま睡眠になれば楽天銀行の利益になるわけだ。

604 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:23:39.38 0.net
火消し君&火に油君は
社会的に終わってる人よりひどい
1レス5円のレス乞食だけどね。

605 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:23:49.72 0.net
>>601
やはり全銀協への苦情電話が凄い件数らしいね
凍結されたら楽天には電話せず全銀協に苦情入れたほうがいいようだ

606 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:24:10.35 0.net
でも、嫌がらせだとしたら
問題だよね

607 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:24:33.10 0.net
>>601
とりあえず解除されてよかったじゃん
ヤフオクやってた?

608 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:25:36.81 0.net
>>601
お疲れ様でした

事態が収集したら金融庁からこっぴどく叱られそうだな>楽天銀行

609 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:25:37.66 0.net
やっぱ全銀協と金融庁に連絡するのが一番なんだな

610 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:25:58.66 0.net
>>591
収束させる力なんてないでしょwww

611 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:26:05.38 0.net
>>601
それ他のとこに訴えかけないとダメって企業としてダメじゃねーか

乙カレー

612 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:27:22.15 0.net
他行はこの騒動をどう見てるのか興味ある

613 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:27:34.98 0.net
>>589
2週間後に手つかずで返すから200万貸してくれない?
ただし、どんなに必要になっても途中では返せない

614 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:27:36.46 0.net
冤罪製造バグに関する正式発表と修正をしない限り収束不能
バグが本稼働されている以上はこの問題は続く

615 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:29:05.51 0.net
>>601
お疲れー

まだの人は続けー

■楽天の口座凍結に対する通報先

金融庁 金融サービス利用者相談室
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

全国銀行協会相談室
http://www.zenginkyo.or.jp/adr/

国民生活センター、消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

616 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:29:05.76 0.net
ところでポイント目的でお金入れたり出したりしてた人で凍結された人はいるのかな
楽天銀行なんてそんな使いみちしかないから、個人的にはこっちの方が気になる

じぶん銀行から毎日1円振り込んでた人は無事だったみたいだが

617 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:29:37.54 0.net
■楽天銀行の口座凍結に対する通報先

金融庁 金融サービス利用者相談室
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

全国銀行協会相談室
http://www.zenginkyo.or.jp/adr/

国民生活センター、消費者トラブルメール箱
消費者ホットライン(全国統一番号)
0570-064-370
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


618 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:30:52.90 0.net
1000円7日定期にしてやったぞ
感謝しろ三木谷

619 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:31:07.45 0.net
>>617
あ。
電話番号が規制対象だって誰か教えてくれてたよ!

620 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:31:51.42 0.net
>>618
ギャンブラー現る!

621 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:32:01.33 0.net
>>618
7日定期は10万円からだぞ
嘘ついたから凍結なw

622 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:32:08.43 0.net
>>601
乙でした
結局先例の通り金融庁・全銀協へ言わないとダメなんだね
この件、楽天はいろいろと終わってるなぁ

623 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:32:31.48 0.net
ところで、素でわからないんだけど、

デマってどれのこと?

624 :586:2015/09/28(月) 21:32:40.44 0.net
>>605
本当にそう
銀行協会の担当者も凄い心強かった
「凍結が解除になる約束はできませんが、私どもが間に入る以上、少なくとも対応を放置されるといった事は絶対に無いので安心して下さい」
みたいに言ってくれた
で、即日凍結解除!
銀行協会、すげーわ

>>607
ヤフオクやってない
ってか不特定多数とも取引してない
2千万以上の振込後、即凍結されたw
法人口座だから数千万の入出金なんて珍しく無いのに全く持って意味不明・・・

>>608
金融庁もちゃんと話聞いてくれた
金融庁と銀行協会とどっちが話し付けてくれたのかはわからないなぁ

>>611
マジで金融庁と銀行協会に相談して無かったら永久に解除されなかったかもしれん

625 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:33:13.98 0.net
https://twitter.com/anonrag/status/648473484603998209
これって何かの隠語?
心配になりませんか?

626 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:33:35.22 0.net
>>621
ちょっと勘弁してください^^;
三木谷さん

627 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:33:49.16 0.net
何でアンチ楽天の輩はこんなに大騒ぎするんだ?

628 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:34:11.33 0.net
>>616
オレはかれこれ2ヶ月位、毎日じ銀から1円ずつ振込んでるけど、
凍結されてない

他の利用状況だけど、
 ・イーバンク時代からかれこれ10年以上の付き合い
 ・他人との振込入出金はここ5年くらいはしていない
 ・楽天への振込入金は自己名義の他行からのみ
 ・定期預金キャンペーンには適宜参加
 ・出金は無料範囲でATMのみ

629 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:34:55.64 0.net
>>624
法人口座で凍結されたのか
ひでーことするなぁ

630 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:34:57.72 0.net
サウンドハウスの一件から何かトラブル起こすのは目に見えてたから
使わないで正解だったな、あんな話題が出る時点で銀行として終わってる

631 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:36:31.22 0.net
やまもと氏がどんな憶測で586に難癖つけて
楽天を庇うか見てみたい

632 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:36:50.18 0.net
VIPとかスーパーVIPとかで処遇は関係ないんかな
あと楽天本体の会員ランクとか

633 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:37:36.77 0.net
>>624
業界団体や金融庁からの圧力かけてもらわないと凍結解除しないって、楽天銀行は一体何考えてんだ

634 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:37:56.03 0.net
火消しは巡回中か晩飯中か?

どれがデマなのか教えてくれ。頼む。

635 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:37:58.30 0.net
>>510
何これ証拠うpしてるの2人だけなのかよ
契約者数に対して少な過ぎるだろアホか

636 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:39:35.09 0.net
>>627
放置しておけば良いのに火消し必死で論破されている構造であり、火消し側が原因で大騒ぎ
になっている
ちなみに火消し以外の楽天批判はアンチ楽天でもなんでもなく、被害者及び被害者予備軍
被害者予備軍はいつ被害者になるのかがわからないという不確定性リスクがある

637 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:40:09.91 0.net
>>635
証拠出せ
-ほい。
それが証拠になるという根拠出せ
-はいぃ?
人数が少ないっ
-凍結はデマだから0人のはずだろ?1人いたらデマ説崩壊だろ?

638 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:40:12.78 0.net
>>627
このスレは元々アンチと擁護、それぞれのキチガイしかいないスレなのよ。
凍結騒ぎで両者ハッスルしまくりw
ID出ないスレで大はしゃぎさ

639 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:40:45.11 0.net
>>633
何も考えてないから、ろくでもないロジックで凍結してるんだろ
凍結した口座を解除するということは、その凍結は結果的に間違っていたということ
予防措置だとしても、損害を与えていたら大変なことだぞ
業用途で楽天銀行を使うのはリスクが大き過ぎる

640 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:41:23.99 0.net
しかしやまもといちろう痛すぎるな
こんなに公平性の無い人間だったとは

641 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:42:04.80 0.net
火消しがいなかったら今頃通常の過疎スレに戻っていただろうな
もう飽きているだろうし、全額出金でもして逃げればいいわけだから
火消しのおかげで勢いが収束しないスレになっている

642 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:42:08.29 0.net
社員って本当に活動してるんだなw

643 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:42:58.08 0.net
ネット銀行を法人がメイン口座で使うなんてアホの極みでしょう

644 :628:2015/09/28(月) 21:43:07.78 0.net
>>632
補足すると、ステージは最近ではプレミアム⇔VIPで月ごとに変動
過去は、ハッピープログラム開始時からずっと残高300万以上で
スーパーVIPに貼り付いてた

645 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:43:49.61 0.net
火消しさんが帰ってきたら、どれがデマなのか書いといてね!

646 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:02.97 0.net
火消し装って煽ってるクソガキが現れるまではスレの進行は比較的まともだった
以降はATMを使った凍結確認方法・ゆうちょATMの情報・凍結食らったら金融庁と全銀協へ連絡
程度しか有益な情報はない

647 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:07.69 0.net
給与振込口座に指定してて凍結された人はいるのかな?

648 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:38.23 0.net
>>633
自社の目先の利益のことしか考えていないのでは?
今が良ければあとはどうでもいいって異常な考え以外はではこんな凍結なんて出来るわけないでしょ

649 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:45:23.37 0.net
楽天デビット常用してる人はどうなんだろう
自分使いだとあまり関係ないのかな

650 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:45:40.66 0.net
デマ流した奴は相変わらず同じことばっか書いてて飽きてきたな
まあ、騒いでるの少数だけだし無理ある罠

651 :586:2015/09/28(月) 21:46:19.24 0.net
>>631
隊長さんの記事はよくないですよね
あたかも凍結された方にも何かしら責任あるみたいな決めつけですからねぇ
私の会社の凍結された楽天銀行口座なんて入出金先は全部で3つしか無いんですから、私の会社側に責任なんて一切無いと言い切れます
3つのうち2つは証券会社でもう一つは事業提携先
この3つとしか取引してなく、取引内容も口座作成後1年間全く変化なし
これで口座凍結はさすがに参りましたよw

652 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:46:39.80 0.net
>>643
決済用に便利に使うところが
メインバンクとは限らないからなあ

653 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:47:03.95 0.net
火消し厨の語彙の少なさに笑うw
今はデマって言葉がお気に入りのようだが語源も知らないんだろうな

654 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:47:44.47 0.net
>>623
デマ=火消し屋に不都合な情報

655 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:47:48.64 0.net
>>650
頼む、どれがデマか教えてくれ
どれのこと?

656 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:48:00.48 0.net
西村博之周辺は痛い人しかいないよ

657 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:48:27.03 0.net
>>294
これで止めて、
社員がおまえの入金あやしいのあるから!
ってドヤ顔してるってのが始末が悪い所。

658 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:48:34.14 0.net
まろゆきの悪口はscで言えよ

659 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:48:36.48 0.net
普通に使ってていきなり凍結だもんな
連絡したら犯罪者か犯罪者と組んでるような扱い
誰でも怒るわ

660 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:48:41.60 0.net
【レス抽出】
対象スレ:楽天銀行(旧イーバンク) 128 [転載禁止]&copy;2ch.net
キーワード:火消し

抽出レス数:58

スレの約10%で「火消し」
これやっぱ同一人物だろwww

661 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:49:49.82 0.net
>>660
普段からこのスレ見てれば察しはつくw

662 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:50:03.37 0.net
やっぱりID出ない板は駄目だね

663 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:50:14.09 0.net
>>660
その数倍の火消し君書き込みがある
つまり火消し君が登場しなければ今頃過疎スレになっていることを火消し君=>>660自らが証明したね

664 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:50:26.24 0.net
>>510見たらどう見ても凍結じゃないじゃん
一時的な利用制限だろう

口座凍結なら口座振替も出来ないからな

665 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:50:35.04 0.net
1000円未満の使い道どうするか考えた結果Amazonで日用品買う事にしたわ
Amazonポイントと合わせてちょうど残高ゼロ

666 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:51:09.06 0.net
まあ、俺にはおまいらのIPアドレス見えてるけどね(´・ω・`)

667 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:51:24.03 0.net
>>651
さすがに、それで凍結って意味わからんな
2千万以上の振込ってのがメガバンクと違ってネット銀行では珍しいからひっかかったのかもね
まぁとりあえず解除されてよかったじゃん
山本一郎はアホすぎるな

668 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:51:44.69 0.net
>>510
実際ここのまとめはごく一部で、ここになくて俺の知ってるのもかなりの数ある。
ネットにアップしたりツイッターで報告するって事自体リスキーだったり面倒なのに、
これだけいるって事は、理不尽な凍結された人かなりの数いるだろうな

全体の口座数がいくら多いっていってもこれはありえねーわ。

669 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:52:50.67 0.net
>>633
預金者の金は俺の者!

670 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:53:54.12 0.net
ID出る板だと火消し元気ないじゃん
スレ違い
自分は楽天銀行持ってない
他でやれ
くらいで。

671 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:54:15.18 0.net
>>669
ジャイアンかよ!

672 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:54:24.16 0.net
0次ソース貼ったらネット工作員わんさか大集結ワロンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

673 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:55:14.16 0.net
>>656
隊長がまろゆきと組んでたのっていつの話だと思ってんだ・・・

674 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:55:20.28 0.net
楽天銀行と山本一郎となかまたち

675 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:56:04.25 0.net
>>668
「他にもたくさんある」 → ソースにならない。

ソースを集めたいならURLを貼れ。

話はそれからだ。

676 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:56:50.86 0.net
586へアドバイス
あまり続けるとぼろが出るから実話扱いされてる今のうちに消えたほうがいいよ

677 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:56:55.28 0.net
バカほど行間を空けたがる

678 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:57:39.07 0.net
>>676
はいはい、明日こそは学校へ行こうね

679 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:58:05.06 0.net
>>675
画像は加工できて
匿名は信用できなくて
Twitterはバカばっかで
いつの間にか人数に話をズラす

680 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:59:15.37 0.net
>>676
やまもと氏はもう少しエゲツない脅しかけてたぞ
見習え

681 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:59:48.16 0.net
>651
証券会社ってリアルタイム入金?あるいは普通の振込み?どっちで使ってたんですか?

682 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:59:54.62 0.net
これなんでニュースになってないのかね

683 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:01:03.94 0.net
もう飽きたわ。
この騒ぎであと残ってるのは
クライマックスのアホの逮捕祭りぐらいだなw

684 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:01:48.62 0.net
>>682
多くて100人くらいの被害なんじゃない

685 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:02:17.53 0.net
>>682
こんなのがニュースになると思ってる時点で頭オカシイよ
社会に出たことないだろ、君

686 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:02:49.70 0.net
>>683
おっ!
そろそろおねむのじかんかなー

687 :586:2015/09/28(月) 22:03:21.94 0.net
>>676
何か証拠画像でも出しましょうか?

>>681
全てリアルタイムのクイック入金ですね

688 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:03:36.86 0.net
ニュース性がないからだろ

689 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:03:47.37 0.net
>>685
火消し必死やねw

690 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:03:47.38 0.net
>>651
隊長も楽天の犬になり下がったってことだろうね
かつての輝きは何処

691 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:04:22.69 0.net
最大10人やそこらが口座凍結された話なんて一般人はまったく興味ないよね

692 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:04:36.21 0.net
>>689
図星だったか

693 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:05:11.86 0.net
>>685
口座が理由も無く凍結とか大事だろ
アホかお前

694 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:05:22.47 0.net
>>684
100人もいたら大事だろ

695 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:06:17.29 0.net
>>687
アフィカスに使われるから未来永劫ネットに残る前提で慎重にな

696 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:06:38.57 0.net
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |   >>692     |

697 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:06:57.58 0.net
>>691
ネット上で凍結されたって発言してる自分が見た人数=実際に凍結された人数って考えてるの?
頭悪いのにもほどがあるでしょ

698 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:07:38.22 0.net
火消しが誰彼構わず噛み付いてて笑える

699 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:07:49.76 0.net
>>691
これはヒドイwww幼稚園児並www

700 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:07:52.81 0.net
>>687
法人口座だとわかる画像なら見たいかな
実際に凍結されたかとか取引履歴とかはあまり興味ないからいいです

701 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:08:18.43 0.net
よっぽど都合が悪いんやろなあ

702 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:08:20.72 0.net
>>691
えー!君の中ではツイッター民がこの世の全てなの?w

703 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:08:31.94 0.net
>>682
マスゴミは、スポンサーに不都合なことは報道しない

704 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:09:20.68 0.net
>>691
あるよ!
命の次に大事なお金を預けてるのは
タンスより安心だと思ってたから。
基準が勝手気ままで不透明な凍結は気持ち悪い。
&#9899;&#65038;販促目的の無差別規制に巻き込まれたときより腹立たしい。

705 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:09:24.64 0.net
ネットがすべてだと思ってる時点で頭オカシイよ
社会に出たことないだろ、君

706 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:10:18.65 0.net
火消しくん哀れw

707 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:10:28.67 0.net
報道したところで取り付け騒ぎになるだけだし情報に信憑性がなく少なすぎる

708 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:10:45.65 0.net
一人だけなら何かの間違いかもしれない

709 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:11:20.64 0.net
まあ、まともな常識人なら
こんなネタで1日中粘着してまで騒がんわな
何に不満があるのかよく分からんが
ほんとに終わってる人間だろうね

710 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:11:25.26 0.net
無事解約できてよかったお( ^ω^;)
そのまま郵貯に入れとこや

711 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:11:37.60 0.net
>>707
楽天銀行が公式アナウンスを出して
それを報道するだけの簡単なお仕事

712 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:11:48.69 0.net
法人で楽天をメインバンクみたいに使うって
どういう会社なの?
イメージわかねー
ネットショッピングの会社とかなんかしらん?

713 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:11:59.23 0.net
マスゴミは抑えられていても
これだけ騒ぎになってるんだからかなりやばいんじゃない

714 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:12:28.72 0.net
「使う方が悪い」
来ましたー

715 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:13:21.75 0.net
個人相手に小売やってればイーバンクから使っててもおかしくないが
メインバンクかどうかは凍結騒動だけではわからない
楽天銀行って融資してくれるの?

716 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:13:26.02 0.net
>>703
原則それで正しいけど、
権力の犬だから何かのトリガーが掛かれば手のひらを返すよ

オリンピックエンブレムではベルギー博物館の提訴とか関係閣僚の発言あたり

717 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:13:45.64 0.net
>>691
最大10人wwwwww
凍結された人全員がネット上で凍結されたって言うと何で思ったの?wwww

718 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:14:25.13 0.net
>>691
さすがに10人には笑ってしまうわw

719 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:15:04.71 0.net
社会に出たことがないのは火消し君の方でした☆(ゝω・)v

720 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:15:13.56 0.net
証拠出せ
-ほい。
人数が少ない
-話そらすなよ。
楽天銀行なんか使うほうが悪い
-で?
(今後も使い続けたら確かにアホだとおいらも思うよ)

721 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:15:38.67 0.net
爆釣だな〜うらやましいな〜〜〜

722 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:15:44.13 0.net
>>713
http://textream.yahoo.co.jp/message/1004755/3ze7
こういう株価公式掲示板とかじゃほとんど話題になっていない
むしろ、株価が上がっとるがなw
2ちゃんねらーや馬鹿ッターのいう事なんざ、世間の声じゃねぇからw

723 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:16:51.49 0.net
>>713
ならないならない
それだけCM料金ってマスゴミに金を落とすのは効果がある

チェルノブイリを超える規模の放射性物質を出したとアメリカの資料の乗ってる福島原発事故だって、
事故当初のアメリカ大使館が在日アメリカ人向けに一時的でいいから関東や東北から避難しろってアナウンス出したことも隠し切っただろ?
実際一時的でいいのでそのとき逃げていると爆発して大量に降らした直撃は食らわずに済んでいる

724 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:18:29.88 0.net
貯金1,000円下ろせたから凍結されてないよな?

725 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:18:49.79 0.net
火消しの性能悪いな

726 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:18:52.62 0.net
>>722
そりゃそういう所にいる人は風説の流布を正しく理解してるもの

確定の証拠がないので騒いだら風説の流布になるし、
自分が食らって当事者になってる場合でもそれで楽天株を取引した履歴があるとやっぱり食らう危険性がある
だから怪しい情報には飛びつかないし書き込みしないし反応もしない

727 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:19:45.60 0.net
性能じゃなくて頭が悪いんだろう

728 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:20:03.39 0.net
楽天株と無縁な俺らは
風説の流布とも無縁にか?

729 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:20:06.75 0.net
楽天くおりてぃ

730 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:20:33.79 0.net
>>277
旧am/pmのファミマにあるゆうちょATMなら0:05〜23:55までOKだったはず。

731 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:22:36.79 0.net
風説の流布はここからどうぞ
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

732 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:24:17.49 0.net
>>726
だね

此処にいる連中はそういうきちんとした掲示板に書き込む勇気がなくて2ちゃんでうだうだ書き込んだろ
ツイッターでうだうだ書くことしかできない無能ばかりですね。

733 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:24:53.93 0.net
確率的にそんなに高くないから、大多数の人はそんなに心配要らないと思うね。
ただ、オクの入金口座に指定したり、クレカの引き落としは避けたり、
ATMや振込入出金は最低限とかにしておいたほうがいいかもね。

734 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:25:24.68 0.net
>>722
あなた、まったくわかってないね

敢えて書いてる人もいるけど、楽天ホルダーなら株価操縦と
疑われる可能性が高いよ、あそこに書くと

証券取引等監視委員会が目を光らせているからね
特にこの騒動は金融庁の管轄だから重点的に
監視してるんじゃないかな?

735 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:25:34.94 0.net
「事業性」というだけでは問い合わせなしに
預金引き出し禁止ということはしないんじゃないかな。
推測だけど、その事業っていうのが、刑法犯罪に抵触するような事業(たとえば、オレオレ詐欺とか)をやっていて、
被害者からの通報とか裁判所からの命令で差し止められたんじゃないかと。。。

736 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:26:29.60 0.net
そんなはずは無い。白い悪魔はいるはずだ!あのモビルスーツはなにをしている?

737 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:27:09.35 0.net
>>733
引き落としや自動振替に利用しない
ATMはできるだけ利用しない
振込入金、振込出金もしない

これだけ利用を停止したらもはや銀行としての機能がないぞw
残高ゼロ放置か解約がいい

738 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:27:10.12 0.net
>>731
どれがデマかわからないから情報提供できないなー残念
利用停止メッセージのキャプや
キャッシュカードが使えなかった明細は事実で
そういう材料をどう解釈するかは人それぞれなわけで…
これはデマ!ってレス番教えてくれたら通報協力するよ

739 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:28:21.51 0.net
火消しは川平慈英

740 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:28:48.79 0.net
ピックル人格攻撃もループだとつまらない
昨日までと違うこと言って欲しい

741 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:29:23.62 0.net
>>735
それもうやまもと氏が言っちゃった

742 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:29:40.00 0.net
>>734
つまり、その掲示板に書き込みすらできないという事は、自分の情報が偽物であると認めているのと同じこと

確信のもてない、ニセ情報は風説の流布になるからね

2ちゃんでごちゃごちゃ証拠のないデマばかりを書きなぐってる奴は、さっさと寝たほうがいい
デマとかそうじゃないとかいう問題じゃなくて
証拠がない情報に躍らされてるんじゃないってこと

743 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:30:23.80 0.net
やまもといちろうはヤフオクで利益上げてる人が嫌いらしい

744 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:30:36.23 0.net
誤: 推測
正: 妄想

745 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:30:38.26 0.net
スロット1000p当たっちゃった〜\(^o^)/

746 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:30:46.14 0.net
「レスしたら逮捕」
来ましたーw

747 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:30:57.16 0.net
>>742
なんでそんなに必死なの?

748 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:31:44.81 0.net
>>742
支離滅裂だよあんた・・・寝なさい

749 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:32:11.93 0.net
デマだったはずが、デマかどうかは問題じゃなくなったんだね

750 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:33:52.05 0.net
とりあえず通報しといた(´・ω・`)

751 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:35:10.76 0.net
>>742
株式に触ったら解釈しだいで風説の流布になる恐れがあるので、この話題には触らないのが賢明
株式に触らなければ風説の流布にはあたらないので、金融機関の事実、感想をストレートに言える

おわかり?

752 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:36:30.18 0.net
>>706
レス内容がどんどん支離滅裂にwww

753 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:37:50.33 0.net
>>742
頭だいじょうぶかな?

あそこは情報が事実であっても株価に影響を与える可能性があると
株価操縦の疑いが掛かる場所なのよ

754 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:38:03.92 0.net
当たる確率がもし低かったとしても、どういう場合に引っかかるか分からない以上、
対策は「全預金引き揚げて逃げる」以外に存在しない

法人でもダメ、長期口座でもダメ、振り込み・入金少なくてもダメ、多くてもダメ、常識から予想される不審じゃない行動してもアウトではなぁ・・

755 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:39:10.67 0.net
>>751
株に触らなくてもなるだろ
ともかく信憑性のない情報で楽天銀行様に迷惑をかけるのはよしなさい
子どもの遊びはもうこれまでだ。

756 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:39:57.61 0.net
>>755
判例を出して

757 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:40:10.01 0.net
>>754
俺だけは大丈夫!という楽天的な人専用銀行

758 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:41:00.97 0.net
もし真実ではないと知ってこの情報を広めた場合には、刑法上の名誉棄損にあたり犯罪です。
もし、真実だと誤信したと反証できるなら、名誉棄損の構成要件に該当しませんが。

もし、真実だとして、皆さんの注意喚起のためという公共目的があったのなら、その場合にも該当しません

759 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:42:11.71 0.net
>>756
しるか、ボケ 自分で探してこい 甘えるな 小坊主

ともかく、情報は公式の掲示板で書かれていないという事は、そういう事だ
2ちゃんねるに書き込むのは自由だが、楽天銀行に迷惑をかけるような信憑性のない書き込みはやめておけ

760 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:42:48.05 0.net
>>753
事実が株価に影響与えるのは当然だろ

761 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:42:48.51 0.net
「公式の掲示板」って、なんの公式なんですかね

762 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:43:15.99 0.net
>>759
株に触らなくてもなるっと断言してるんだから
判例が必要だよ
理解できてる?

763 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:43:30.99 0.net
>>722
4月からモロにダウントレンドじゃんか
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4755

764 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:44:01.07 0.net
楽天銀行様、公式アナウンスまだですか?
ミスならミスで謝ればいいものを
ダンマリで完全に信用なくす道を選ぶのはなんでよ?
マスコミが庇ってくれるんだから謝っちゃいなよ

765 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:44:02.18 0.net
>>758
うーん、事実公表による名誉毀損の成立要件には「公益性」も関わってくるからなあ

766 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:45:50.33 0.net
火消しは厨房か工房と見せかけて
実は40過ぎの派遣社員か無色おやじだと思う

767 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:45:50.91 0.net
>>755
株に触らなくてもなるとここで断言してる
ということはそういう判例があったと知った上で発言してる
判例を探す必要があるのはあなた

768 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:46:38.05 0.net
あとは信用毀損・業務妨害罪とかかな

769 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:47:22.54 0.net
伝説の呂布の話は学部生が集まってるところで議論して結論だけ持ってきては

770 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:47:57.72 0.net
>>768
楽天がやったことだなそれは

771 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:48:09.67 0.net
必死にぐぐって書き込んでいますので
生暖かい目で弄ってやってください

772 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:48:24.45 0.net
>>765
そうです。
一般人に対する注意喚起のために公表したとというのが、この場合の公益性でしょう。
それを証明できるとした場合ですが

773 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:49:26.54 0.net
火消しとしては無能だが
燃料としてはどうか

774 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:49:29.59 0.net
>>765
デマなんだから事実じゃないだろ

775 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:00.98 0.net
>>772
誰が証明すんの?

776 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:44.29 0.net
今北けどまとめどこ?

777 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:52.71 0.net
>>762
ここは裁判所じゃねぇんだよwボケ
必要なら自分で探してこいや

778 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:51:06.59 0.net
>>774
デマも「事実」です。主張ではないので。

779 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:51:07.38 0.net
>楽天銀行様に
正体バレバレだぞwww

780 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:04.40 0.net
火消しは検索エンジンを使ってコピペすることを思い付いた
レベルは1から2に上がった

781 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:15.78 0.net
>>773
粗悪

782 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:27.63 0.net
>>777
じゃ、何を根拠に株を触らないでも風説の流布になるって書いたの?
根拠を示して

783 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:47.82 0.net
証拠がないから取引制限はデマ!
証拠がないけど俺の話は事実!

楽しいね、うん

784 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:49.02 0.net
預金全額出金しろとか言ってる人は大丈夫なん?(´・ω・`)

785 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:22.64 0.net
楽天銀行様
流行るな!

786 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:30.71 0.net
誤認凍結?警察の誤認確認?ぐるだ

787 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:40.63 0.net
今北んだが事の経緯とかまとめてないの?

788 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:48.86 0.net
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して
流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_attention_02.html#007

判例がほしいか?
欲しいならお前が訴えられて作れや

789 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:54.55 0.net
実際に被害にあって録音もしてる俺からすると、
楽天を非難することに何の引け目もない。
株取引にも関わってないしね。
金融庁さんには感謝します。

楽天さんよ
火消しはもちっとまとまなの雇えよw

790 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:55:14.72 0.net
犯罪の恐れがある口座なら警察にも通報言ってるよな楽天さん

791 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:55:30.61 0.net
レベル3までの道のりは長い
明日は図書館に行って本を借りてくることをお薦めする

792 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:03.95 0.net
結局確定情報はなしなの?
お前らなにしてんだよ
俺に何があったか教えろよ

793 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:19.24 0.net
>>782
持っていないならOKだとするなら、株を持っていない第三者に噂を流してもらったり、いくらでもできるだろうが

そんなことが合法であるわけがない、そんなの常識の範囲でわかるだろう
あたまの悪い奴は俺にレスしなくていいよ

794 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:27.37 0.net
楽天銀行の公式アナウンスでは凍結なんて一切言及していない
つまりすべてデマか妄想ってこと

はい論破

795 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:37.26 0.net
株式の相場変動を目的としてって書いてあるじゃん
それを証明しないと構成要件満たさないね

796 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:57:41.00 0.net
>>793
判例は?

797 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:15.75 0.net
>>772
裁判になった時、裁判官が判断するわけだけど、
例えば自分の口座が理不尽な凍結を食らって
解除に難儀したと公表しても、
同様の被害に遭った人が解決の参考になるような
書き方をしていれば「公益性」があると認められると思う

798 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:37.63 0.net
>>793
持ってるやつが第三者を介してやったのならもろに当事者の一員ですね

799 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:44.47 0.net
>>795
このスレッドを見てる時点で、証券にかかわってなくても風説の流布で変動の可能性がある事を認識してるんだよ ボケw
何が、証明だw

800 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:02.28 0.net
凍結されたら全銀協または金融庁へどうぞ

801 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:12.09 0.net
>>789
実際、なにがあったのかよくわからないんですけど、
事実関係を説明していただけますか。
事業目的に利用したのが預金契約に反するから口座を凍結したと
言われたのですか?

そうだとすると、実際に事業に使用されていたのですか。
していたとすると、何の事業をされていたのですか。

これらの背景がわからないのに、一般人に反応を求めても意味がないと思います。

802 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:35.56 0.net
>>792
頭から読んで来いバカ

803 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:37.71 0.net
>>799
それは証明できないよ

804 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:00:27.42 0.net
カードの引き落しメールが何故か届かなかったので慌ててログインして預金残高を見たら
一応引き落しはされてた

805 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:01:23.62 0.net
>>804
おめでとう!
こんな普通のことすら楽天銀行では喜びに変わるなw

806 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:01:26.07 0.net
>>794
デマというか、実際に凍結をされた人は事実だけど
無差別なアルゴリズムで大量に凍結して、たくさんの人が困っているという証拠がない

だいたい凍結というか、一時的な利用停止だろう

信憑性のない風説の流布は今すぐ辞めなさい

判例?
いちいち探さないけど、そんなに欲しいなら、自分で裁判かけられて自分で判例を作ってくれやw

807 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:01:51.87 0.net
転売してたの?
転売って凍結対象なの?
よく分からんが

808 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:02:09.65 0.net
>>788
目的にしてないから当てはまらないわ
1行目で解決。あんがと

809 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:02:46.16 0.net
>>803
馬鹿か?
俺のスレを読んでる時点で、可能性は認識しているとみなされるんだよw
勝手に否定してろ アスぺ野郎

810 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:02:55.71 0.net
そもそも凍結とか一口座ずつ手作業でしょ
バッチで凍結とかしないだろうし

811 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:01.98 0.net
>>809
で、判例は?

812 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:08.45 0.net
>>807
転売は違法じゃないけど
やまもといちろうは転売のような不労所得は嫌いらしい
つまり同属嫌悪

813 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:09.58 0.net
消火班はたった一人っぽいねえ(´・ω・`)
三木ダニが一人でやってるんやろうな(´・ω・`)

あと株価が上がってるんじゃねーかって言ってる人がいるけど、
地合いってもんがあるから同業他社と比較するんやで(´・ω・`)
楽天 前日比0.37% ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4755.T
サービス業 前日比1.21% ttp://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&QCODE=353
ってかこの程度のことも知らないなんて市況1や2の引きこもりにすら笑われるで(´・ω・`)

814 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:19.19 0.net
>>810
普通の銀行の尺度で語らないでくれる?
楽天銀行は新しい形態の銀行なんだから。

815 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:44.89 0.net
様付けは相手を小馬鹿にするときに使ったりすることもあるね

816 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:49.31 0.net
>>804
おめ!楽天カード?

817 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:05:35.12 0.net
>>810
日曜18時に手作業でポチポチやってたと思うと胸熱

818 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:06:24.74 0.net
まだまだ今回の祭りのこと知らない人いっぱいいると思うよ
俺も一か月ぶりに金融板来て楽天銀行スレ久しぶりにのぞいて初めて知ったもん
25日にハッピープログラムスーパーVIPにするためと月末の残高300万以上増加させるために
他行から300万振り込んで来月まで放置してる人多いと思う
で来月になって引き出そうとしたら口座凍結されててびっくりするんだろうな

819 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:07:34.69 0.net
>>806

火消しさん、前半部分はオレも同意するよ
内部者しか分からないはずの事を憶測で広めていた人はまずい事になるかもしれない

820 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:07:48.54 0.net
>>813
金融板のレベルにセクターの話は分からんだろ
このスレで風説の流布とか言ってるくらい無知なんだから

821 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:10:55.50 0.net
>>819
そういう事
実際に凍結した法人や個人がいるのはわかる
実際ブログやツイッターで報告されてるしな

だが、大量に凍結とかまとめブログの 楽天銀行凍結祭り とか
どう考えても事実無根だろう

楽天はゆるくないから、将来の事を考えてきちんと対応するだろうよ

822 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:11:03.19 0.net
金融犯罪を自動的にパターン検出する仕掛けでも入れたのかな
んで暴発したと

まあなんにせよ詰めが甘すぎる
どうせろくに考えずにえいやで発進したんだろ

823 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:11:28.60 0.net
>>819
しかしだな、どういうわけか、火消しも外野も揃って
プログラムミスを前提に熱く語り合ってきたんだよ
手動のわけがないという根拠レスな大前提で仲良く罵り合いw
内部の人間でなくても、検知システムがゴミカスだと思うらしい

824 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:11:54.65 0.net
入出金せずに凍結されてるかどうか確かめる方法ってあるのかな?

825 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:12:16.57 0.net
>>821
大量っていくつから?3つくらい?30だったら?

826 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:12:45.35 0.net
ネットで車も買える時代だから
数百万置いてる人もいるでしょ
トラックやダンプなんて一台数百万ですから

827 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:13:42.28 0.net
検知システムとか
プログラムとか

全て贈呈に過ぎない。
楽天とのやり取りに証拠でもあるのか?メールのキャプチャや電話の録音なんかのな

ないなら黙ってろよ

828 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:14:10.54 0.net
逮捕者続出と煽った人も事実無根の罪に問われるのか
火消し真っ青

829 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:15:29.54 0.net
なぜ憶測が飛び交うかと言うと、当事者からの正式なアナウンスがなく
今の所ダンマリを決め込んでいるから

風評が広がってしまう事案では、当事者の情報発信力に問題がある場合が多い
フクシマもオリンピックもマクドナルドも然り

830 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:16:20.91 0.net
>>827
なにくれんの?

楽天銀行がアナウンス出せば済むこと
超簡単
やましいことがあってアナウンス出来ない?

そして俺らがプログラムミスじゃね?と
ここで無責任に語り合うのは言論の自由

831 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:16:55.82 0.net
>>828
まぁ、最低でもまとめブログで、アクセス稼ぎの事実無根のタイトルは営利目的とみなされて、必ず対処されるだろうね

楽天銀行凍結祭り 預金が消える とか刺激的なタイトルでアクセスを稼いで広告費用を稼ごうなんて、一部上場企業が許すわけがないだろ

832 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:17:11.50 0.net
ストーカーは黙ってろ

833 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:17:33.26 0.net
逮捕逮捕書いてるやつを通報したほうが早いんじゃない?

834 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:18:04.36 0.net
>>827
不正使用の疑いで引っかかって停められて、
疑いが晴れて、
今後はオクで使ってもスルーになった報告があったよ

835 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:18:17.18 0.net
>>830
普通に楽天に問い合わせろよ
「公式にアナウンスしてください」ってさ
しないならしない理由を教えてもらえばいいじゃないか

836 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:18:54.47 0.net
必ず〜だろう

公用語が英語だと日本語の係り受けが怪しくなってくる

837 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:19:21.15 0.net
>>834
だからなんなの?
検知プログラムとか、大量凍結とかの証拠になるの?それが

838 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:19:28.49 0.net
>>835
ちょっと無理があるかな
逆切れ気味

839 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:20:05.02 0.net
振り込め詐欺とか変な噂たてたら承知しねーぞ

840 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:20:49.21 0.net
他で大ポカやらかしたことのあるヘッポコグラマが
見ず知らずの同業者を庇う麗しい光景

841 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:21:22.33 0.net
事業に使ったらダメなんてことは無いでしょう。

だって楽天市場のショップは個人事業主が多いよ?
だけど楽天銀行使っている人も沢山居る。

そういう人だけ保護されるわけ?

そんな一貫性の無い規約なんか、金融庁に調査されたらアウトだと思わない?

842 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:21:35.46 0.net
いい加減、他でやってくれ
ここは毎週定期預金の金利が報告されるだけ位が丁度いい

843 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:22:31.93 0.net
>>682
勝手に決め付けている人がいるだけで証拠が無いからな
バカッターや2ちゃんの信憑性の低い書き込みを元にテレビや新聞、大手ニュースサイトが記事にするわけ無いだろwww

844 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:23:32.56 0.net
アフィカスがブログ閉じたら飯がうまいが
火消しが話題反らしに成功するのは面白くないな


今日無事に引き落とし成功したおまいらオメ!
来月同じドキドキを味わいたいかよく考えて行動しようず

845 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:24:31.10 0.net
ぶっちゃけ三木谷含めた楽天社員もメインバンクにしてるやつおらんやろ

846 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:05.53 0.net
>>845
そりゃ上級国民様はみんな海外送金済みでしょ

847 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:09.98 0.net
>>841
個人名義の口座を法人の振込先にするのは税制上良くないよ
税理士に止められる
どの銀行でも事業用ではないことくらいは規約に書いてるだろ
そして、どの銀行でも一定数の利用停止処分者や凍結は出てるだろう

今回のこれは楽天大量凍結祭りとか根も葉もない事

それに個人名義を事業に使ったら凍結なんて事もデマだろう
何らかの理由で停められた人もいるだろうけど、再開してるようだし、大量凍結とは言えないわな

848 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:35.25 0.net
なんにせよ、利用者の一部にはカードと一緒で突然凍結、資産を没収されるリスクがあり
なおかつ電話応対は最低でまったく信用できない金融機関という事実は知れたわけだし
ネットでのこういった報告は永遠に残るよ

さよなら楽天銀行

849 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:52.44 0.net
こんな致命的なプログラムミスはそうそうないと思うんだ。取引制限の実行と、その手前のチェック/候補抽出処理は普通別にするし
業務フローとしても人間が最終判断を行うようになっているのが当然だ

・本当に抽出即制限実行なプログラム -> プログラムのミスというより、業務フロー自体がおかしい。プログラム自体は正常動作(一般人と基準が著しくズレてるけど)
・実はちゃんと人間が個別に制限実行を指示してる -> 判定してる人もしくは基準がおかしい。少なくともこんな多発はおかしいって気づかないのは普通じゃない
のどっちかだろうな

処理の流れを作った人にしろ個別判断担当にしろ、おかしいのは「人」
もちろん企業なんだから、その責は会社自体に向かうのは当然だけど

850 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:27:17.57 0.net
>>841
楽天のショップが支払い方法の選択肢にしてる
楽天銀行の口座のことだったら、楽天名義

851 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:00.41 0.net
人為的ミスだろうねぇ

852 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:30.01 0.net
>>847
ええー
うち屋号で作ってないよ
代表者氏名だよ

853 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:53.19 0.net
>業務フローとしても人間が最終判断を行うようになっているのが当然だ

楽天はこれをしていない可能性が非常に高い屑企業

854 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:54.31 0.net
楽天銀行メインに使ってるクレカ作れない楽天デビットユーザが結構いるよ
大口ではないだろうけど

855 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:29:09.40 0.net
>>845
必ず給与振込口座にしないといけない。
二つ目に別の銀行も指定できるんだけどな。

856 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:29:30.71 0.net
>>854


857 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:08.94 0.net
>>854
カード作れない層でも後ろぐらいことがなければ無料で汎用性も高いスルガのデビットもててるだろ
わざわざ楽天のデビット作らなくても

858 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:12.20 0.net
>>852
別にそれはそれでいいんじゃね?税理士がOKしてるなら
法人化していない売り上げ1000万以下の個人レベルなら入金先が代表者名なんてよくある事だし

859 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:18.97 0.net
数万円しか入ってないけど凍結されたらしぬから下ろそうかな

860 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:31.72 0.net
>>849
プログラムにミスはないだろ
抽出ロジックに欠陥があるだけだ

861 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:44.18 0.net
>>849
That's Rakuten quality.

862 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:31:20.43 0.net
>>857
三菱東京のデビットカード出来たから作った
けど還元がないからついつい楽天の使っちゃう

863 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:32:07.53 0.net
>>862
スルガに口座開けない三国人なんですね
かわいそうに

864 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:32:44.28 0.net
スルガの謎審査を知らないな?

865 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:32:50.66 0.net
大体クレカの楽天カードの審査もめちゃくちゃで意味不明な所だから
今回の抽出システムもめちゃくちゃなんだろうと余裕で推測できる

866 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:32:59.96 0.net
スルガの謎審査は、謎謎といいながら適正に機能しているようだし
すごいな

867 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:33:37.17 0.net
ビューカードも謎らしい

868 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:33:39.51 0.net
>>851
いや、自動化したからこれだけの騒動が広まったと思う

869 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:34:21.00 0.net
謎でもなんでもない内部規定にひっかかった屑を自動的に弾いてるだけ
はじかれた馬鹿はやましいことしてるか、日本国籍じゃない

870 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:35:20.83 0.net
手動で騒ぎを起こしてたら間抜け過ぎるだろw

871 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:36:21.54 0.net
「お前の口座怪しいから○月○日の取引は何なのか1カ月以内に証明書出せ」なんて事前告知しちゃったら
本物の犯罪口座には逃げられちゃうし難しいところだわ

872 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:36:29.16 0.net
>>869
毎度おなじみの展開で飽きた

873 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:36:41.46 0.net
口座凍結なんて、ふつう、金融機関はあからさまに犯罪行為に巻き込まれたとかでないもない限りやらないし
その場合は電話なりメール・封書で速攻連絡してくるものだ
本人に通告なく、突然凍結とか、銀行業としてありえないから
モラルも何もないごみ銀行

874 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:37:21.05 0.net
>>868
これだけってどれだけなの?
件数言えるの?
信憑性のない情報に躍らされて 楽天銀行凍結祭りなんていってるアフィリエイトブログをうのみにしちゃう頭の弱い子カナ?

875 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:37:21.49 0.net
火消し次の一手


口座凍結ではなく一時的な利用制限だ

876 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:37:26.98 0.net
ビューの謎審査はそういうネタだよ、クレカ板のスレでもそういう扱い(自称高属性による落選報告)
多重申込にキビシイとかはあるがそういう基準なだけで謎審査ではない

877 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:37:55.51 0.net
今日になってあわてて全部出金したら取引停止になったって書き込みは
嘘だったのかなー?

詐欺の場合は被害者がいるので詐欺に使われたと思われる口座は早急にロックする必要があるけれど
マネロンの場合は実質的な被害者は居ないんだよ。
だから、マネロンをやらかした人を警察が逮捕するために情報を上げる必要はあっても
マネロンの疑いがある口座を今すぐロックする必要性は余り感じない。

878 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:37:59.77 0.net
何件?
何時何分?地球が何回回った時?

879 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:38:47.63 0.net
このスレに、実際に、楽天に電話して真偽を確かめた人いない?
事実がどうなってるのか気になる

880 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:40:40.57 0.net
こんなとこメインバンクにしてるやつなんておらへんだろ
普通はメガバン、地銀

881 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:40:42.46 0.net
>>879
当事者以外にそれ答えちゃったら逆に会社自体の信用失墜するわ

882 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:44:13.50 0.net
>>863
クレカ持てない三国人なんですね
かわいそうに

883 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:47:08.84 0.net
やっぱネットバンクは怖いな
トラブルが起きた時に電話つながらなければ終わり

884 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:49:10.06 0.net
銀行の重要な機能が決済機能
与信が伴う当座預金ならともかく普通預金口座で
理由も述べずに凍結って異常すぎる。

885 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:49:28.10 0.net
>>879
営業秘密だから楽天に聞いても答えないだろう

886 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:52:03.22 0.net
たしかやまもとさんって人が電話で話すのは法的にAutoだから
折り返しの電話がないのは当然だとおっしゃってた

887 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:52:32.44 0.net
>>880
地銀メインてw

888 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:53:53.83 0.net
つまりテソラックギソコー
は口座維持の事務手数料がかかる10円休眠口座を全部片っ端から凍結→強制解約していいってことか
なかなか考えたな。

889 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:56:32.88 0.net
実際関係する会社止められたとこしってる人間だけど、なんか質問ある?
火消しとか全員論破したいんだけど。
ちなみにそこは1500万いきなり止められたよ。
会社の資金繰りにも影響したし、信用もガタおち


犯罪収益〜の事以外でで止められる以外で止めるとか聞いた事もなく、
一度だけ住信ではあったけど、電話一本ですぐ解除されたらしい。

楽天の対応は色々なまとめであるとおりで、
マニュアルもなくその場しのぎの判断で本当に最悪だったとの事。

890 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:56:35.46 0.net
>>880
地方だと市でもメガバンの支店がないところもあるからな。
現在メガバンになってる統合前の銀行だと昔はそういう街にもあったが、
合理化の元に支店廃止でATMだけになってる。

ちな俺の実家はそんな田舎の市だがメガバンが健在。
大手のスーパーの出店が遅れた&あるもので日本一になる観光の街だったので、
今はさっぱりだが高度成長期とバブルの頃に人が来まくって、
それで当てた爺婆がメガバンに億の金を預けているのが100人以上いるらしい。

891 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:57:19.63 0.net
例のブログでも1500万とか普通にあったし楽天気が狂ってるとしか思えないわ。
普通に数億単位で止めてるだろこれ

892 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:58:43.12 0.net
つか、出金させずに
その金で楽天が何か悪さするために
口座凍結してんじゃないの

893 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:59:32.78 0.net
超能力捜査官かよお前ら

894 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:00:42.42 0.net
銀行業のノウハウもないミキダニ銀行買収
カード業のノウハウもないミキダニ信販会社買収
証券、保険にも手を伸ばし無知な人間を現場に送り込み、いきあたりばったりで経営中

895 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:00:45.24 0.net
常識で考えたらありえないことが起きてるから、
常識外を予想して語り合うしかねえんだよ・・

896 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:02:03.08 0.net
楽天にはかかわらないに限る
確か旅行関係のサービスサイトも楽天に買収されて
ぼろぼろになってたろ

897 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:03:16.81 0.net
対応してきた社員だけど、本当に最低だったわ。
経験1年未満風、教育とか全くされてない感じで、
あれだったらアルバイトでもできるなって思った。
中途採用で経験全然ない、細かい事把握してない人間がやってる感じがした。

窓口で対応してくるのはみんなおなじ。
UFJのおばちゃんとかのほうが100倍デキるわ

898 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:03:26.11 0.net
楽天オークションはフリマサイトeasyseekを買収したものだが
改悪に改悪を重ね今やだれもいない閑古鳥
とにかく銀行に限らず楽天に買収されたものはすべてろくなことになってない

899 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:04:54.74 0.net
>>890
バブルとか投資とか関係なく、今の高齢者は金持ってるよ
勿論全員ではないが
転職しまくりで退職金なんて無かったうちの親でも2人で数千万は持ってた

900 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:05:27.74 0.net
信用第一の金融業であるまじき行為だな
真偽のほどは別にしても、こういう噂が流れるってだけで銀行としては終わってる
倒産の噂立てられて実際に倒産した銀行も世の中にはあるんですよ

901 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:07:47.85 0.net
>>887
地銀どころか信金だお
うちにも情実融資してもらいたいお
直人ん家ばっかりずるい

902 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:10:42.52 0.net
>>806
デマを流している奴らが証拠として上げているのがたった2枚の画像だからね
たったそれだけでいかにも大勢がほぼ無差別に凍結されていると断定して書いている、そして証拠を求めると「火消し」だもんなww

903 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:11:27.08 0.net
>>899
っていうか親が自営業をやってたけど昔は個人情報や業務で得た情報の管理なんてざるだったから、
198x年m月のとき億の預金者が何人いるとか平気で食っちゃべっていたし、
投資部門の責任者がこれから○×△が上がる情報が入ってたからお母さんが作ってる名義の口座で、
○×△の株を買っておいてという銀行員の子供からの電話が親がいると分かってるうちの店にかかってくるw
なんてのが当たり前にあったすごい時代www

904 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:13:04.07 0.net
>>894
> 銀行業のノウハウもないミキダニ銀行買収
> カード業のノウハウもないミキダニ信販会社買収
> 証券、保険にも手を伸ばし無知な人間を現場に送り込み、いきあたりばったりで経営中

野球経験のない三木谷が監督に試合の采配を指示、

が一番すごいと思う。

905 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:17:05.31 0.net
俺がここ来てビックリしたのはお前らが普通に金持ってたということ
残高が十万超えたことなんて数えるほどしかないわ俺

906 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:17:05.60 0.net
考えてみりゃ一般の人にとっては楽天銀行なんてものがあることすら知らないだろうから、ニュースになりようが無いよな

907 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:19:30.27 0.net
在日韓国人なら主婦でも知ってるんだなこれが
大阪とか神戸では特にな

908 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:24:17.76 0.net
・大勢がほぼ無差別に凍結と断定
・全額おろせ
もしほぼ無差別大量凍結が事実で無かったら、両方書いた奴は本当にアウトだろ

909 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:24:19.89 0.net
>>833
楽天=不都合な意見を述べる者を脅迫する反社会的企業
だと気付かないのかねぇ?

910 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:25:27.99 0.net
>>905
今は使ってないけど楽天証券がらみでお金入れてる
しかしここを事業に使うとか考えたことも無い

911 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:26:15.57 0.net
デマ連呼厨の威勢がいいのはIDの出ない板だけ

912 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:29:21.28 0.net
>>885
そもそも、電話に出るのは外注コールセンターでしょ?

913 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:30:13.95 0.net
(もし)楽天に訴えられたら億
(もし)凍結されると困るから資金移動しておこう

後者だけタイーホ?

914 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:30:17.12 0.net
楽天って社員の入れ替わり激しそうだな
公用語が英語だから日本人は言い回しばっか気になって
本当に大切なことに集中できないんじゃねえの

915 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:31:55.53 0.net
嫁が在日韓国人だと昇進が早いそうな

916 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:34:08.45 0.net
>>892
市場の店子に楽天銀行強制した辺りから、何かぁゃιぃんだよな・・・

917 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:35:07.15 0.net
デマって英語でどう言うんだろう?

a false rumor

うp画像はfactだし
ブログのコメント欄の人も全体としてfalseとは思えない

918 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:36:54.42 0.net
>>916
おいちゃん、相当な古参やね…

919 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:39:33.90 0.net
楽天の担当者は、
このまま収束するのダンマリして待つ気だろうな。
本番はここからだろ。
とりあえず出金しておかないと、
取引先とかから入金とかある人はいつ凍結されるかわからないのは事実だよ。
そんなもの防ぎようがあるわけがない

920 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:41:01.43 0.net
>>918
去年11月の話だよ

921 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:48:23.81 0.net
>>905
むしろ10万下回ったなんて中二以来ないんだが・・・

922 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:49:28.62 0.net
>>916
あれで当時の優良店舗が大分ヤフショに移っちゃったんだよな
店HPに楽天への抗議文載せてるとこもあった。気持ちわかるわ

923 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:50:54.88 0.net
ウチは零細の個人事業だけど今月末で楽天銀行の口座は一切使用しないことにするよ
言われもない理由で口座凍結なんてされたら理由に関わらず信用問題に直結するしそれが不渡りの原因になったら損害賠償以前にこっちの生活が成り立たなくなる
昨日から楽天の口座はネットショップでは非表示にしてるけど
顧客からの問い合わせが心配

924 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:51:12.47 0.net
>>921
ポンドですが・・何か?

925 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:51:15.55 0.net
>>922
割と有名なサウンドハウスが喧嘩別れしたからね

926 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:52:13.26 0.net
>>924
ジンバブエjでしょ?

927 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:53:32.28 0.net
楽天銀行関係者が謝罪の言葉を述べた瞬間それが裁判で不利になるからね。
問い合わせた人が内容を録音してて裁判の証拠として提出されれば「謝罪=非を認めた」
ってことになるから上から絶対謝罪するなと厳命が渡ってるはず。

928 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:53:42.98 0.net
素朴な疑問なんだが、この口座自動凍結システム(仮称)はすぐには止められないんだろうか?
楽天の立場に立って考えると、とりあえず新たな凍結は起きないようにして、
マスコミに報道される前に急いで溜まっている凍結口座の問題を処理して、何もなかったような顔をする、
というのがベストだと思うんだが、それは無理なのかな?

929 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:54:22.70 0.net
>>926
なら那由他ドル位持ってるけど

930 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:55:04.04 0.net
ソースは2chwwww
嘘情報乙
おまえら楽天銀行様の悪口はもうやめろよな

931 :名無しさん:2015/09/29(火) 00:55:30.82 0.net
>>930
今日のレス乞食での稼ぎはおいくらになりましたか????

932 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:00:58.42 0.net
こんだけ必死で社員が夜中まで頑張ってレスしてるって事は事態はかなり深刻なんかな?
余計に怖くなってきた
全額出金しておこう

933 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:02:29.48 0.net
>>928
不具合を認めるとセキュリティ管理のあほ責任者、
プログラム採用のあほ責任者、実際にプログラム発注したあほ、
プログラム作ったあほの首が飛ぶんだから認めるわけないだろ
なんちゃって社員ばっかの企業で

934 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:02:33.22 0.net
>>932
確かにそうだな
たいして影響無いんなら普通放置するわな
ここまで社員がしつこく擁護するのは異常だな

935 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:03:32.74 0.net
>>932
9月末の半期決算直前の不祥事だから火消しに必死なんじゃないかなw

936 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:05:13.85 0.net
>>932
確かに1日中、デマだの何だのアホみたいに連投してる気持ち悪い奴いるね
通報多すぎて金融庁から何かペナルティ与えられそうなんかもしれんね

937 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:05:17.22 0.net
あずけた金が引き出せません、金融庁にたれこまなければ当行が猫糞しますって
こんなハイクオリティな銀行業務、そりゃ火消しするわなw
もはや銀行業ですらない、詐欺だもん

938 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:10:57.60 0.net
>>932
擁護というより、被害を防ごうとしてる者たちへの誹謗中傷や脅迫ばっか
楽天ってカタギじゃないんだと思い知らされたよ・・・

939 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:13:35.44 0.net
>>935
なるほどそういうことか
預金残高増やすためにキャンペーンやるとこもあるくらいだからね

940 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:15:24.52 0.net
>被害を防ごうとしてる者たちw

941 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:20:29.83 0.net
ファミマのデビットもいいすね

942 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:22:23.61 0.net
凍結確認はなんか買えばええんか?

943 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:22:45.84 0.net
>>940
581 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 03:34:28.16 0
>>578
ほんまそれw
ほっときゃ飽きて解散するのに、無理に社員が火消しするから更にスレが伸びる


>ほっときゃ飽きて解散するような奴らなのになw

944 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:23:39.01 0.net
デビットカードなら、スルガ、あおぞら、ジャパンネットが無料で出してるし
楽天デビットなんてやめてしまえ

945 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:25:20.91 0.net
「被害を防ごうとしてる者たち」は普通にクスッと笑えるけどな
オカルト板の救世の戦士のようで

946 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:31:07.81 0.net
デビでかつ月額払いが出来るとこってここ以外どこにすればいいんだろう?
楽天もイーバンク時代から段々出来なくなって来て
一時期ほとんど使えなくなったけど最近また復活したんだよね
どこの銀行も使えるのか使えないのかグレーゾーンでよく分からん

947 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:35:52.55 0.net
ゴミくずの口座が凍結されただけじゃねーか
くだらねえ

948 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:38:45.44 0.net
ゲーム性高いな。リアルにスリルが味わえる。

949 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:41:23.51 0.net
やまもといちろうさんの記事は、ちょっと頭が悪そうな人が書くような感じの記事が多いというのが、俺の印象。
昔、法律的に誤った解釈していたのもあったし。
記事内容も同意できないことが多かった。

950 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:48:19.94 0.net
>>927
間違いは認めてはいけなくて、何があっても謝罪もしてはいけない
この2つは企業として問題を起こした場合に、それがまずいものほど徹底する常識

951 :名無しさん:2015/09/29(火) 01:59:44.89 0.net
どなたか宣言してから次スレよろ
お手数ですがテンプレから
目玉の原因であるところの電話番号を削除してください

952 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:00:49.89 0.net
まぁ楽天なんか使ってる馬鹿が悪いんだけどね
これで日本からキモい企業が一つ消えて清々するわ

953 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:02:01.81 0.net
ネットでこれほどの騒ぎになっているのを楽天も把握しているはず。
もし嘘であれば、取り付け騒ぎになり掛けているなんだから、きちんと説明して誤解を解くはず。
しかし、何もしない。ホームページですら何も書かれていない。

まあ、普通の人だったら、説明できないほど混乱状態にあるんじゃないかと不安になるよね。
普通の銀行では、支店の役職者が個別に判断して初めて凍結するわけだし、それも警察か弁護士からの通知があって初めてやるわけで、自主的に凍結するところなんて聞いたことがない。

今回の楽天の対応は、余りに普通ではない。しかも、山本一郎とかいう関係者が論旨不明なブログを書いているけど、
1、もし楽天が口座凍結をしていないなら公表するはず
2、もし楽天が正当な理由で口座凍結をしたなら、自分の口座も理由なく凍結されるのではないかという心配からの取り付け騒ぎを防ぐため、やはり何らかのコメントを出すはず
なのに何もせず、関係者があのようなブログだけ書いている時点で、かなり深刻で説明困難な事態が進行中なのではないかと不安になる。

954 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:06:21.58 0.net
これがマジなら楽天終わったわ
http://yonezo.biz/?p=4405

955 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:06:57.10 0.net
何で楽天使うの?馬鹿なの?死ぬの?

956 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:09:20.89 0.net
被害者の集団訴訟と金融庁の指導まである案件だな

957 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:12:59.47 0.net
金融庁は把握してるんでしょ?
相談したって話だし

958 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:21:13.31 0.net
>>955
使ってもいない君が何でこのスレにいるの?面白がってるの?

959 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:22:01.10 0.net
銀行業務への信用を根幹から崩してしまうような
案件が続発しているとしたら
金融庁は大真面目に仕事してほしい。
こんなの今までの日本ではありえない。
日本の企業がやっていることとは思えない。

もし本当なら金融庁は指導などと言う形式だけではなく
プログラムの中身まで精査してほしい。

960 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:25:57.21 0.net
>>958
証券スレ見てたらこのスレが目に入って来た
あまりに馬鹿馬鹿しいのでついついレスしてしまった

それだけだ

961 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:28:54.70 0.net
>>954
ブログ主大人だわー

962 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:34:34.30 0.net
>>954
コメ欄にブログ記事消さないと逮捕とか訴えられるとか沸いててワロタ

963 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:34:42.92 0.net
>>960
この時期にその書き込みはあまりにも非常識な事が理解出来たらさっさと失せなさい

964 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:35:40.48 0.net
>>961
いや、ガキだろ
普通は出来るだけ時間かけて金を取り返したら
即座に訴えて賠償請求と休業補償を要求する

965 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:37:10.49 0.net
>>962
ここの火消し屋そっくりwww

966 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:58:30.97 0.net
>>954
楽天の中の人、ちょっと前にURL挙がってた記事はそれなりに昔の記事だったから
内容的に自業自得とはいえ流れ弾な面もあるんだろうなと思ってたが・・
そこのコメント欄にリアルタイムで本人降臨の上、自分のblogに誘導する形で内容大外れな反撃記事を27日に書いてるのかよ
効いてるにもほどがあるぞ

967 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:04:31.30 0.net
>>954
魚拓取った
http://megalodon.jp/2015-0929-0303-11/yonezo.biz/?p=4405

968 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:05:24.84 0.net
>>963
その通り
必要以上に過激な発言は内容に関わらず慎むべきだと思う
預金者の心中を察して欲しい

969 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:12:42.87 0.net
銀行っていうのは公益性公共性が高くて、
問題を起こすとそこと取引がある多数の人に影響が出るので、
何か問題があったらそれが広まってしまうのも仕方ないんだよなあ
それなのに楽天と取引があり金銭的なやり取りがある人間まで出てきて擁護するから余計混乱する

おまけにこういったことの情報交換してるだけで裁判に負ける前提で数百億円の損害を請求されるって、
匿名なのでまだいいけどこの書き込みは立派な脅迫で、
もし個人情報を複数晒してそれを一致させ個人特定が出来る相手にやればその時点で脅迫が成立する

970 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:17:46.40 0.net
>>968
頭の悪い人って可哀想
楽天に関わるなんて自業自得だわ
@嫌儲から来ますた

971 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:18:57.54 0.net
遅漏の記事で解決したわ

972 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:19:50.03 0.net
>>969
件のブログで自分の発言を消してくれって言ってるやつが居るのは
脅迫行為を指摘されたからか

973 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:19:50.23 0.net
ヤフオクでいっぱい使ってるとやばいの?
ヤフオクで使ってるけど月の振込もせいぜい1〜2万だし楽天の買い物でも出金使ってるから大丈夫かな?

974 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:24:17.33 0.net
まぁ、こういう炎上スレに色んなキチガイが集うのは2ちゃんの常識

975 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:31:19.15 0.net
ここで大騒ぎしてるのは、
大抵>>970みたいな類の連中だろ

976 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:34:06.12 0.net
>>972
脅迫としてはもう体裁をなしているからね
ただ相手が匿名なので犯罪になっていないだけ

で、消して欲しいと書いた理由はあり得ない話だけど、
もしblog主が自分の個人情報を後出しでも晒してしまうと犯罪として成立するからw

977 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:35:33.18 0.net
口座凍結ってのは
これ以上被害者が増えないように

外部からの入金を止める そして
詐欺で集められたかもしれない預金を凍結して被害者へ返済のために確保する。

はずなのに、

返済のために確保した預金の中から
「楽天カードの引き落としだけはしますね」

これでは全然被害者保護にならんじゃないか。

978 :名無しさん:2015/09/29(火) 03:44:43.41 0.net
>>975
ID無いから色んな人格になりすませるし。

979 :名無しさん:2015/09/29(火) 04:00:24.20 0.net
>>977
確かに、口座凍結しといて、自分のグループ企業の引き落としだけは実行するのはマズイね。

980 :名無しさん:2015/09/29(火) 04:37:28.89 0.net
楽天クォリティ

【芸能】楽天トラベル謝罪 ツイッターで歌手の柴田淳に「ぶさいく」[9/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1442580016/

981 :名無しさん:2015/09/29(火) 04:42:27.07 0.net
ミキダニ「預金者の金は全て俺のモノ!」

982 :名無しさん:2015/09/29(火) 04:48:26.95 0.net
話題になってるみたいやね

983 :名無しさん:2015/09/29(火) 05:06:15.71 0.net
楽天は、検知システムと言う正当性に則って利用制限かけてるんだから
誤検知システムなら楽天も被害者だよな

984 :名無しさん:2015/09/29(火) 05:13:49.26 0.net
>>983
検知システムは各行独自開発だが?

985 :名無しさん:2015/09/29(火) 05:38:24.87 0.net
勝手に口座を作る悪質な企業が
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416390762/
マイルールで口座を凍結したってか

別に不思議でも何でもないじゃん

986 :名無しさん:2015/09/29(火) 05:41:59.36 0.net
昨日全額下ろしたけど、やっぱり講座も解約しておいた方が良い?

987 :名無しさん:2015/09/29(火) 06:19:44.82 0.net
ダメバンク
転落銀行
ミキダニ銀行
凍結銀行 ← 今ココ

次は何だろ?解約銀行?
>>954は次スレのテンプレに入れるべきだね

988 :名無しさん:2015/09/29(火) 06:31:58.25 0.net
火消しに必死過ぎてもうね

989 :名無しさん:2015/09/29(火) 06:40:31.83 0.net
>>904
ノウハウや経験がないならそれがある人物に委ねるってのが常識的な対応なのにな

990 :名無しさん:2015/09/29(火) 06:46:04.90 0.net
向こうでも判例出せって言われて出せてなくて全く同じ流れやな

991 :名無しさん:2015/09/29(火) 06:46:30.49 0.net
>>933
常識的に考えて完全自動化はムリ
金融庁が基準を示して該当口座は問答無用で凍結しろって命令でもださないかぎりムリ
なのに完全自動化しちゃったトップの判断が問題の根幹にある

992 :名無しさん:2015/09/29(火) 06:58:22.19 0.net
ここへ通報
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

993 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:04:16.04 0.net
風説の流布はここから通報
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

994 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:06:46.20 0.net
凍結炎上お構い無しで月末キャンペーンのための入金完了!!(`・ω・´)

995 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:08:38.35 0.net
まあ、今となっては炎上に見せかけようと騒いでるのは少数の人間だけだがな

996 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:13:32.46 0.net
普通の人にとっては楽天銀行なんて使う価値ないしカモにされるだけだしなw
ATM入金で手数料を取られて驚いて使う止めるだろ

997 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:13:40.87 0.net
こんな時間帯に勢いが1000超えているとか
火に油君は勢いが好きなのか?

998 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:15:31.99 0.net
>>932

500 名無しさん sage 2015/09/28(月) 20:10:08.82 0
祭りを静観してたらなんと今日やられた。やましい取引は一切ない。
最悪の対応に耐えながら何度も連絡し続けてようやく担当:「家賃等の領収書を送れ」
…は?そんなの要らないように振込になってるんだろが!
どうにもならんので、とても丁寧な金融庁に連絡したら先程夜になって出金できた。解除の連絡もいまだにないが。
【まだ無事の方】
・出金!資金移動!
【被害者の方】
・折り返しなければしつこく、時間外ならメール
・強く毅然とした態度で
・金融庁へ電話 →これが効いたのか??
こんなのが銀行なら日本もお終いだ。今日期日だった未振込の分と必死に対応した時間も損害だ。
これはもう自分がおろせたからよかった、では済まん。

999 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:17:02.13 0.net
>>998
次スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443478599/

1000 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:17:12.56 0.net
火消しが必死になれば必死になるほど深刻、致命的なのか?と疑念を増幅させる
全額引き出しておくか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200