2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 128

1 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:09:32.85 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/

762 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:43:15.99 0.net
>>759
株に触らなくてもなるっと断言してるんだから
判例が必要だよ
理解できてる?

763 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:43:30.99 0.net
>>722
4月からモロにダウントレンドじゃんか
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4755

764 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:44:01.07 0.net
楽天銀行様、公式アナウンスまだですか?
ミスならミスで謝ればいいものを
ダンマリで完全に信用なくす道を選ぶのはなんでよ?
マスコミが庇ってくれるんだから謝っちゃいなよ

765 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:44:02.18 0.net
>>758
うーん、事実公表による名誉毀損の成立要件には「公益性」も関わってくるからなあ

766 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:45:50.33 0.net
火消しは厨房か工房と見せかけて
実は40過ぎの派遣社員か無色おやじだと思う

767 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:45:50.91 0.net
>>755
株に触らなくてもなるとここで断言してる
ということはそういう判例があったと知った上で発言してる
判例を探す必要があるのはあなた

768 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:46:38.05 0.net
あとは信用毀損・業務妨害罪とかかな

769 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:47:22.54 0.net
伝説の呂布の話は学部生が集まってるところで議論して結論だけ持ってきては

770 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:47:57.72 0.net
>>768
楽天がやったことだなそれは

771 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:48:09.67 0.net
必死にぐぐって書き込んでいますので
生暖かい目で弄ってやってください

772 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:48:24.45 0.net
>>765
そうです。
一般人に対する注意喚起のために公表したとというのが、この場合の公益性でしょう。
それを証明できるとした場合ですが

773 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:49:26.54 0.net
火消しとしては無能だが
燃料としてはどうか

774 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:49:29.59 0.net
>>765
デマなんだから事実じゃないだろ

775 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:00.98 0.net
>>772
誰が証明すんの?

776 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:44.29 0.net
今北けどまとめどこ?

777 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:52.71 0.net
>>762
ここは裁判所じゃねぇんだよwボケ
必要なら自分で探してこいや

778 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:51:06.59 0.net
>>774
デマも「事実」です。主張ではないので。

779 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:51:07.38 0.net
>楽天銀行様に
正体バレバレだぞwww

780 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:04.40 0.net
火消しは検索エンジンを使ってコピペすることを思い付いた
レベルは1から2に上がった

781 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:15.78 0.net
>>773
粗悪

782 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:27.63 0.net
>>777
じゃ、何を根拠に株を触らないでも風説の流布になるって書いたの?
根拠を示して

783 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:47.82 0.net
証拠がないから取引制限はデマ!
証拠がないけど俺の話は事実!

楽しいね、うん

784 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:52:49.02 0.net
預金全額出金しろとか言ってる人は大丈夫なん?(´・ω・`)

785 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:22.64 0.net
楽天銀行様
流行るな!

786 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:30.71 0.net
誤認凍結?警察の誤認確認?ぐるだ

787 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:40.63 0.net
今北んだが事の経緯とかまとめてないの?

788 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:48.86 0.net
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して
流布することをいいます。また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_attention_02.html#007

判例がほしいか?
欲しいならお前が訴えられて作れや

789 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:54.55 0.net
実際に被害にあって録音もしてる俺からすると、
楽天を非難することに何の引け目もない。
株取引にも関わってないしね。
金融庁さんには感謝します。

楽天さんよ
火消しはもちっとまとまなの雇えよw

790 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:55:14.72 0.net
犯罪の恐れがある口座なら警察にも通報言ってるよな楽天さん

791 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:55:30.61 0.net
レベル3までの道のりは長い
明日は図書館に行って本を借りてくることをお薦めする

792 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:03.95 0.net
結局確定情報はなしなの?
お前らなにしてんだよ
俺に何があったか教えろよ

793 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:19.24 0.net
>>782
持っていないならOKだとするなら、株を持っていない第三者に噂を流してもらったり、いくらでもできるだろうが

そんなことが合法であるわけがない、そんなの常識の範囲でわかるだろう
あたまの悪い奴は俺にレスしなくていいよ

794 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:27.37 0.net
楽天銀行の公式アナウンスでは凍結なんて一切言及していない
つまりすべてデマか妄想ってこと

はい論破

795 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:37.26 0.net
株式の相場変動を目的としてって書いてあるじゃん
それを証明しないと構成要件満たさないね

796 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:57:41.00 0.net
>>793
判例は?

797 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:15.75 0.net
>>772
裁判になった時、裁判官が判断するわけだけど、
例えば自分の口座が理不尽な凍結を食らって
解除に難儀したと公表しても、
同様の被害に遭った人が解決の参考になるような
書き方をしていれば「公益性」があると認められると思う

798 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:37.63 0.net
>>793
持ってるやつが第三者を介してやったのならもろに当事者の一員ですね

799 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:44.47 0.net
>>795
このスレッドを見てる時点で、証券にかかわってなくても風説の流布で変動の可能性がある事を認識してるんだよ ボケw
何が、証明だw

800 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:02.28 0.net
凍結されたら全銀協または金融庁へどうぞ

801 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:12.09 0.net
>>789
実際、なにがあったのかよくわからないんですけど、
事実関係を説明していただけますか。
事業目的に利用したのが預金契約に反するから口座を凍結したと
言われたのですか?

そうだとすると、実際に事業に使用されていたのですか。
していたとすると、何の事業をされていたのですか。

これらの背景がわからないのに、一般人に反応を求めても意味がないと思います。

802 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:35.56 0.net
>>792
頭から読んで来いバカ

803 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:37.71 0.net
>>799
それは証明できないよ

804 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:00:27.42 0.net
カードの引き落しメールが何故か届かなかったので慌ててログインして預金残高を見たら
一応引き落しはされてた

805 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:01:23.62 0.net
>>804
おめでとう!
こんな普通のことすら楽天銀行では喜びに変わるなw

806 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:01:26.07 0.net
>>794
デマというか、実際に凍結をされた人は事実だけど
無差別なアルゴリズムで大量に凍結して、たくさんの人が困っているという証拠がない

だいたい凍結というか、一時的な利用停止だろう

信憑性のない風説の流布は今すぐ辞めなさい

判例?
いちいち探さないけど、そんなに欲しいなら、自分で裁判かけられて自分で判例を作ってくれやw

807 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:01:51.87 0.net
転売してたの?
転売って凍結対象なの?
よく分からんが

808 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:02:09.65 0.net
>>788
目的にしてないから当てはまらないわ
1行目で解決。あんがと

809 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:02:46.16 0.net
>>803
馬鹿か?
俺のスレを読んでる時点で、可能性は認識しているとみなされるんだよw
勝手に否定してろ アスぺ野郎

810 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:02:55.71 0.net
そもそも凍結とか一口座ずつ手作業でしょ
バッチで凍結とかしないだろうし

811 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:01.98 0.net
>>809
で、判例は?

812 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:08.45 0.net
>>807
転売は違法じゃないけど
やまもといちろうは転売のような不労所得は嫌いらしい
つまり同属嫌悪

813 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:09.58 0.net
消火班はたった一人っぽいねえ(´・ω・`)
三木ダニが一人でやってるんやろうな(´・ω・`)

あと株価が上がってるんじゃねーかって言ってる人がいるけど、
地合いってもんがあるから同業他社と比較するんやで(´・ω・`)
楽天 前日比0.37% ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4755.T
サービス業 前日比1.21% ttp://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&QCODE=353
ってかこの程度のことも知らないなんて市況1や2の引きこもりにすら笑われるで(´・ω・`)

814 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:19.19 0.net
>>810
普通の銀行の尺度で語らないでくれる?
楽天銀行は新しい形態の銀行なんだから。

815 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:44.89 0.net
様付けは相手を小馬鹿にするときに使ったりすることもあるね

816 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:49.31 0.net
>>804
おめ!楽天カード?

817 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:05:35.12 0.net
>>810
日曜18時に手作業でポチポチやってたと思うと胸熱

818 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:06:24.74 0.net
まだまだ今回の祭りのこと知らない人いっぱいいると思うよ
俺も一か月ぶりに金融板来て楽天銀行スレ久しぶりにのぞいて初めて知ったもん
25日にハッピープログラムスーパーVIPにするためと月末の残高300万以上増加させるために
他行から300万振り込んで来月まで放置してる人多いと思う
で来月になって引き出そうとしたら口座凍結されててびっくりするんだろうな

819 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:07:34.69 0.net
>>806

火消しさん、前半部分はオレも同意するよ
内部者しか分からないはずの事を憶測で広めていた人はまずい事になるかもしれない

820 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:07:48.54 0.net
>>813
金融板のレベルにセクターの話は分からんだろ
このスレで風説の流布とか言ってるくらい無知なんだから

821 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:10:55.50 0.net
>>819
そういう事
実際に凍結した法人や個人がいるのはわかる
実際ブログやツイッターで報告されてるしな

だが、大量に凍結とかまとめブログの 楽天銀行凍結祭り とか
どう考えても事実無根だろう

楽天はゆるくないから、将来の事を考えてきちんと対応するだろうよ

822 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:11:03.19 0.net
金融犯罪を自動的にパターン検出する仕掛けでも入れたのかな
んで暴発したと

まあなんにせよ詰めが甘すぎる
どうせろくに考えずにえいやで発進したんだろ

823 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:11:28.60 0.net
>>819
しかしだな、どういうわけか、火消しも外野も揃って
プログラムミスを前提に熱く語り合ってきたんだよ
手動のわけがないという根拠レスな大前提で仲良く罵り合いw
内部の人間でなくても、検知システムがゴミカスだと思うらしい

824 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:11:54.65 0.net
入出金せずに凍結されてるかどうか確かめる方法ってあるのかな?

825 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:12:16.57 0.net
>>821
大量っていくつから?3つくらい?30だったら?

826 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:12:45.35 0.net
ネットで車も買える時代だから
数百万置いてる人もいるでしょ
トラックやダンプなんて一台数百万ですから

827 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:13:42.28 0.net
検知システムとか
プログラムとか

全て贈呈に過ぎない。
楽天とのやり取りに証拠でもあるのか?メールのキャプチャや電話の録音なんかのな

ないなら黙ってろよ

828 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:14:10.54 0.net
逮捕者続出と煽った人も事実無根の罪に問われるのか
火消し真っ青

829 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:15:29.54 0.net
なぜ憶測が飛び交うかと言うと、当事者からの正式なアナウンスがなく
今の所ダンマリを決め込んでいるから

風評が広がってしまう事案では、当事者の情報発信力に問題がある場合が多い
フクシマもオリンピックもマクドナルドも然り

830 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:16:20.91 0.net
>>827
なにくれんの?

楽天銀行がアナウンス出せば済むこと
超簡単
やましいことがあってアナウンス出来ない?

そして俺らがプログラムミスじゃね?と
ここで無責任に語り合うのは言論の自由

831 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:16:55.82 0.net
>>828
まぁ、最低でもまとめブログで、アクセス稼ぎの事実無根のタイトルは営利目的とみなされて、必ず対処されるだろうね

楽天銀行凍結祭り 預金が消える とか刺激的なタイトルでアクセスを稼いで広告費用を稼ごうなんて、一部上場企業が許すわけがないだろ

832 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:17:11.50 0.net
ストーカーは黙ってろ

833 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:17:33.26 0.net
逮捕逮捕書いてるやつを通報したほうが早いんじゃない?

834 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:18:04.36 0.net
>>827
不正使用の疑いで引っかかって停められて、
疑いが晴れて、
今後はオクで使ってもスルーになった報告があったよ

835 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:18:17.18 0.net
>>830
普通に楽天に問い合わせろよ
「公式にアナウンスしてください」ってさ
しないならしない理由を教えてもらえばいいじゃないか

836 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:18:54.47 0.net
必ず〜だろう

公用語が英語だと日本語の係り受けが怪しくなってくる

837 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:19:21.15 0.net
>>834
だからなんなの?
検知プログラムとか、大量凍結とかの証拠になるの?それが

838 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:19:28.49 0.net
>>835
ちょっと無理があるかな
逆切れ気味

839 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:20:05.02 0.net
振り込め詐欺とか変な噂たてたら承知しねーぞ

840 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:20:49.21 0.net
他で大ポカやらかしたことのあるヘッポコグラマが
見ず知らずの同業者を庇う麗しい光景

841 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:21:22.33 0.net
事業に使ったらダメなんてことは無いでしょう。

だって楽天市場のショップは個人事業主が多いよ?
だけど楽天銀行使っている人も沢山居る。

そういう人だけ保護されるわけ?

そんな一貫性の無い規約なんか、金融庁に調査されたらアウトだと思わない?

842 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:21:35.46 0.net
いい加減、他でやってくれ
ここは毎週定期預金の金利が報告されるだけ位が丁度いい

843 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:22:31.93 0.net
>>682
勝手に決め付けている人がいるだけで証拠が無いからな
バカッターや2ちゃんの信憑性の低い書き込みを元にテレビや新聞、大手ニュースサイトが記事にするわけ無いだろwww

844 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:23:32.56 0.net
アフィカスがブログ閉じたら飯がうまいが
火消しが話題反らしに成功するのは面白くないな


今日無事に引き落とし成功したおまいらオメ!
来月同じドキドキを味わいたいかよく考えて行動しようず

845 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:24:31.10 0.net
ぶっちゃけ三木谷含めた楽天社員もメインバンクにしてるやつおらんやろ

846 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:05.53 0.net
>>845
そりゃ上級国民様はみんな海外送金済みでしょ

847 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:09.98 0.net
>>841
個人名義の口座を法人の振込先にするのは税制上良くないよ
税理士に止められる
どの銀行でも事業用ではないことくらいは規約に書いてるだろ
そして、どの銀行でも一定数の利用停止処分者や凍結は出てるだろう

今回のこれは楽天大量凍結祭りとか根も葉もない事

それに個人名義を事業に使ったら凍結なんて事もデマだろう
何らかの理由で停められた人もいるだろうけど、再開してるようだし、大量凍結とは言えないわな

848 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:35.25 0.net
なんにせよ、利用者の一部にはカードと一緒で突然凍結、資産を没収されるリスクがあり
なおかつ電話応対は最低でまったく信用できない金融機関という事実は知れたわけだし
ネットでのこういった報告は永遠に残るよ

さよなら楽天銀行

849 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:52.44 0.net
こんな致命的なプログラムミスはそうそうないと思うんだ。取引制限の実行と、その手前のチェック/候補抽出処理は普通別にするし
業務フローとしても人間が最終判断を行うようになっているのが当然だ

・本当に抽出即制限実行なプログラム -> プログラムのミスというより、業務フロー自体がおかしい。プログラム自体は正常動作(一般人と基準が著しくズレてるけど)
・実はちゃんと人間が個別に制限実行を指示してる -> 判定してる人もしくは基準がおかしい。少なくともこんな多発はおかしいって気づかないのは普通じゃない
のどっちかだろうな

処理の流れを作った人にしろ個別判断担当にしろ、おかしいのは「人」
もちろん企業なんだから、その責は会社自体に向かうのは当然だけど

850 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:27:17.57 0.net
>>841
楽天のショップが支払い方法の選択肢にしてる
楽天銀行の口座のことだったら、楽天名義

851 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:00.41 0.net
人為的ミスだろうねぇ

852 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:30.01 0.net
>>847
ええー
うち屋号で作ってないよ
代表者氏名だよ

853 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:53.19 0.net
>業務フローとしても人間が最終判断を行うようになっているのが当然だ

楽天はこれをしていない可能性が非常に高い屑企業

854 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:54.31 0.net
楽天銀行メインに使ってるクレカ作れない楽天デビットユーザが結構いるよ
大口ではないだろうけど

855 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:29:09.40 0.net
>>845
必ず給与振込口座にしないといけない。
二つ目に別の銀行も指定できるんだけどな。

856 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:29:30.71 0.net
>>854


857 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:08.94 0.net
>>854
カード作れない層でも後ろぐらいことがなければ無料で汎用性も高いスルガのデビットもててるだろ
わざわざ楽天のデビット作らなくても

858 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:12.20 0.net
>>852
別にそれはそれでいいんじゃね?税理士がOKしてるなら
法人化していない売り上げ1000万以下の個人レベルなら入金先が代表者名なんてよくある事だし

859 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:18.97 0.net
数万円しか入ってないけど凍結されたらしぬから下ろそうかな

860 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:31.72 0.net
>>849
プログラムにミスはないだろ
抽出ロジックに欠陥があるだけだ

861 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:30:44.18 0.net
>>849
That's Rakuten quality.

862 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:31:20.43 0.net
>>857
三菱東京のデビットカード出来たから作った
けど還元がないからついつい楽天の使っちゃう

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200