2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】

1 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:16:39.94 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/
楽天銀行(旧イーバンク) 128
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443413372/

101 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:56:52.89 0.net
>>97
鬼の首を取られるような悪行やってきたのが楽手銀行だろ
今まで素晴らしい銀行としてやってきてるのなら、おまえの擁護も少しは成り立つが

102 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:56:53.85 0.net
>>92
レス番間違えていますよ
>凍結されたからなんか怪しい事やってたんだろってうがった見方
していません、それをしているのは別の人

103 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:58:20.69 0.net
>>95
そう思うわ
つーか、自分が当事者でもないのになにやってんだろうって思うけどw

5000万人口座を持ってるのに騒いでるのは2ちゃんとツイッターのコピペだけ
不安に思った所持者が検索賭けて一時的にグーグルトレンド入り

で、なんにも楽天銀行凍結祭りなんてない。

これが結果なんだよw

104 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:58:36.41 0.net
>>99
祖国にお帰りください

105 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:58:45.76 0.net
はぁ、今日も社員が必死だねぇ
やっぱり相当この騒動はヤバイんだろうね
出金しとくしかないな

106 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:59:09.94 0.net
>>101
>鬼の首を取られるような悪行やってきたのが楽手銀行だろ

ん〜?何やったの?

107 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:00:47.18 0.net
社員アホすぎ
せっかくスレの勢いも落ちてきてたのに、わざわざ燃料投下して楽天銀行アンチを発狂させて更に凍結祭りを大きくしてるw

108 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:00:54.17 0.net
>>100
お前、反射的にレスしてケチつけているだけだろ

>>98>>86>>81

個人情報が記載されているショップや社団法人のHP等での報告を元に疑問を呈している
それが「ソースも証拠もよくわからない話」になるなら、
個人情報を一切晒していないお前の擁護のソースは?
もつと信用性のあるソースなんだよな、当然

109 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:01:10.69 0.net
ここまで安心して使えない銀行は初めて見たわw

110 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:03:15.76 0.net
人にはソースソース言う奴に限って、自分は一切ソースを出さずに妄想に基づいて叩いているという事実w

111 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:04:10.68 0.net
あぶねー
証券会社の出金先口座が楽天銀行だった
こんな騒動見たら変更せざるおえない

112 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:04:16.05 0.net
楽天擁護する火消し君はまず自分が楽天は問題ないというソース出せよw

113 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:04:22.12 0.net
え?こんな所の口座を5000万人も持ってる人いるの?
うそだろww

114 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:06:16.54 0.net
災害の時は各銀行が災害地だけの部署を会社内に増やして被害者会員の対応してたはず
これじゃ楽天は何にもしてなかったのか

115 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:06:25.42 0.net
だよな。人にソース要求するなら、まず自分がソースを示すべき。

116 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:07:22.62 0.net
>>111
なんという俺
デフォが楽天銀行宛になってるからなw

117 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:08:16.48 0.net
個人情報を出している人がすでに凍結されたって先に出しているからね

そのうえで否定しているのだから同じように個人情報を晒して否定しているソースがなければ話にならない
当然その人が楽天の内部情報を知る立場だと分かるソースも必要

難易度高いな、おいw

118 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:11:08.04 0.net
1482空売り
逃げれました、ほんとうにありがとうございました
もう二度と売りません

119 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:11:29.10 0.net
>>112
アホか、なんでわざわざお前のためにそこまでする必要があるんだw
俺自身がセブン銀行で引き出して、ネットの振込も正常にできた
そこで一時停止にでもなれば祭りに参加してただろうよw実際はな〜〜にもない平和そのもの

昨日話題になって多数の人が同じように配になってテストしてみただろうし、その結果、だ〜〜れも騒いでないという事は正常という事だろう

ん〜?で、その2つのHPの持ち主が一時停止くらったのが、お前らのいう楽天凍結祭りなの?

信用する、しないは自由だし、楽天はクレーム窓口もあるんだろ?電話すればいいじゃないか
「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

そんなの個人の自由だよw

で、楽天銀行凍結祭りの説明は終わりなの?

120 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:13:58.31 0.net
>>117
それは、厳密に言うと凍結じゃないな
凍結は警察なんかの支持がないと簡単に再開できないよ

楽天銀行が判断した、一時利用制限だろ

で、楽天銀行凍結祭りについての説明時は?

121 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:14:06.10 0.net
自分が無事ならOKって奴は、いざ自分が被害に巻き込まれるとファビョりまくるんだろうな

122 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:15:09.13 0.net
>>119
で、お前が大丈夫たったってソースはお前の言葉だけ?
それはお前がこれまでさんざん批判してきた「ソースも証拠もよくわからない話」になるよ
だってお前の言葉だけなんだからw

そういうダブルスタンダードはいいのか?

それと、自分は
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw
なんて言っていないし、少なくともここまでのログで他人の書き込みでも見かけた記憶はないんだが
きちんとソースを示してくれよ

123 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:15:38.64 0.net
三木谷は以前、消費者を安住させてはいけない、消費者を常に考えさせ続けなければならない、みたいなことを言っていた。
今回のことも、これに関連するのかもね。

124 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:15:48.79 0.net
>自分が無事ならOKって奴は、いざ自分が被害に巻き込まれるとファビョりまくるんだろうな

そりゃそうだろ
なんで他人の銀行口座なんかの心配をする必要があるんだw
大人なら自己責任だろ

やっぱお前ら頭おかしいわ

125 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:17:19.02 0.net
>>124
なんでも責任論って片付ける奴は運命論とかカルマとか
宗教臭いと思うことがあるよ思想が

126 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:17:31.90 0.net
凍結されるどころか

サ−ビスリヨウデサイダイ3000エンプレゼント(7ガツブン)
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

127 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:17:53.04 0.net
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

とうとうソースの捏造まで始めたぞ、こいつw

128 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:17:56.77 0.net
ネット通販の振込先が楽天銀行しかない会社とかあるけど
振り込み出来なくて納期が遅れたら嫌だから
やはりそういう店からは買わなくなるな

129 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:18:11.64 0.net
>>122
ん〜?よくわからんが、楽天銀行凍結祭りとやらは説明できない

そして、楽天が信用できないとか、引き出すとかいってるだけなの?
そんなの個人の自由だからかってにすればいいんじゃないの

5000万人いて、その一年前の事例を含む2,3の事例で楽天凍結祭りとかいってるってことは頭おかしいから、俺からはもう何も言う事はないわ

医者の領域だし

130 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:18:34.50 0.net
雑な対応とか楽天銀行らしくていいじゃないかw
もともと評判が悪いんだから誰も期待してないだろwe

131 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:19:18.15 0.net
>>119
>俺自身がセブン銀行で引き出して、ネットの振込も正常にできた
とりあえず貴方が書いているご自身の行動が事実だと分かるように、
騒動になってからこれを実際に行ったという履歴をご自身の口座にログインしたうえで取引履歴の画像を出してくれませんかね?
もちろん名前や口座番号などの情報部分はしっかり隠してください
ネットに書き込みしているのですからすぐに簡単に出せますよね?

また念のために、やるわけないだろうけど一応の基礎知識として書いておきますが、
銀行や証券会社など金融機関が個人に出している情報をうpるのは合法の範囲内です
が、その画像の数字を加工したり自分のものではないものを自分のものだと主張することは違法性があります

132 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:19:50.99 0.net
>>130
いかにも楽天らしいなと俺は思ったわ

133 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:21:12.99 0.net
>>129
自分のソースは出せません、って逃げるの?
これだけ他人の報告のソースに関しては批判しておきながら

それと
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

これのソースはまだ説明していないね
>>127の言うように捏造?
そうじゃないならきちんとソースを示してくれ

134 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:22:18.07 0.net
>>131
そこまでするわけないだろ、めんどくさい
信じないなら別にいいよ。

言うなら、昨日心配になって朝一でチェックした多数の人が騒いでない事が証明だな。

お前らの主張はわかった
もう、何も言う事はないから、好きにしてくれ

書き込まないわ

135 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:25:43.41 0.net
>>134
残念です。本当に残念です。
相手にソースを要求しながらご自身の行動として本当にやっているなら簡単に出せるソースすら出せない。
貴方がこれまで書いた貴方の主張の全ての信頼性が失われました。

136 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:25:56.45 0.net
>>134
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw
のソースだけでも示せよ

あっそうか、捏造だったから逃げるんだw

他人の書き込みは個人情報が記載されていても「ソースも証拠もよくわからない話」と決め付け
確実なソースを要求するが、自身のソースは示せなくても「そこまでするわけないだろ、めんどくさい」からOK

それどころかありましない書き込みが存在した前提での批判を繰り広げる
つまりソースの捏造までしてのける

すごいな

137 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:27:17.18 0.net
>>129
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

俺もソースが気になるわ
自分ねじれた解釈を他人の発言として書いてるなら悪質だわな
とっととソース出せ

138 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:27:17.35 0.net
>>136
それが楽天の手口だから相手するだけムダ

139 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:27:52.10 0.net
調子に乗って嘘をつくから逃げるしかなくなるwww

140 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:28:19.84 0.net
>>134
うわ逃げやがった
こいつ最悪だわ
死ねよ生ゴミ野郎

141 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:29:17.02 0.net
楽天の客はこんなのばっか
ソースはここ

142 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:30:10.40 0.net
http://i.imgur.com/K3WqVcs.jpg
ほれ

あとは各自自己判断してくれや

143 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:32:10.13 0.net
鬼女共が興味を示さないって事はガセなんじゃね!?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1443482086/

鬼女こそ転売屋が多いだろうに誰も興味を示さない = 凍結&取り付け騒ぎが起きて無い


こう考えるのが自然だろ?
2ちゃんソースが云々ってツッコミは無しな、だって>>1が2ちゃんとブログがソースなんだから

144 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:32:10.79 0.net
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw
のソースはよ

145 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:33:47.20 0.net
あぁもう10時半なのかなるほど
社畜の皆様お疲れ様です。

146 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:33:54.02 0.net
なんだ、楽天銀行凍結祭りが論破されたから、次は揚げ足取りで反撃かw?

つまらん奴だ

147 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:35:15.30 0.net
>>146
負け惜しみ言ってないでソース出せよ鼻糞w

148 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:35:49.19 0.net
書き込まないと宣言しながら電波撒き散らし続けるなら、その前に

>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

のソースを挙げろよ、話はそれからだ

149 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:37:44.77 0.net
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_attention_02.html#007
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。
また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

風説の流布をこれ以上続けるならそれなりに覚悟して書き込んでね

150 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:40:30.88 0.net
>>149
ソ ー ス を 出 せ w

151 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:42:56.07 0.net
いつ凍結されるか心配しながら使う必要ある銀行とか怖いよ

152 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:43:09.64 0.net
限度額100万にしてたから、振込手数料が750円もかかった
盗人に追い銭になったが、まあ仕方ない

153 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:45:20.11 0.net
>>143
まぁガセだろうな

154 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:51:32.47 0.net
>>153
ガセだな
まず手数料の安い楽天銀行とかカード使ってる主婦が朝から騒ぐだろうし
噂を気にするから問い合わせもするはずだ
結局、なんの問題もないことが証明された。

155 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:56:26.37 0.net
自分で解決しようとせず、全国銀行協会と金融庁に相談するということでいいだろ
その手間が嫌ならリスクを負ってまで使わなければいい

156 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:58:35.13 0.net
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/transition.html

8月末日時点 5,113 千口座 14,546 億円
7月末日時点 5,089 千口座 14,132 億円
6月末日時点 5,059 千口座 15,314 億円
5月末日時点 5,027 千口座 12,667 億円
4月末日時点 4,994 千口座 12,569 億円
3月末日時点 4,963 千口座 12,468 億円
2月末日時点 4,929 千口座 12,264 億円
1月末日時点 4,889 千口座 11,841 億円

お前らがいくら騒ごうとも、口座数、預金額は右肩上がり
楽天三木谷先生の手腕に学べよ

157 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:01:05.91 0.net
500万口座突破
預金額 1兆4000億 突破

お前らが気軽にディスっていい相手じゃなねぇですよ

158 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:02:00.97 0.net
社員必死すぎw
心配さなくても皆出金するよ

159 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:02:35.14 0.net
こんな急に使えなくされる銀行使う必要ある?

160 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:03:23.52 0.net
長文キチガイ社員が湧いてるなぁ
こりゃらよっぽど深刻な状況とみた
念のため出金だな

161 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:03:53.17 0.net
オークション板も凍結されたって人、誰もいなかったわ

162 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:03:55.93 0.net
勝手に凍結するのも自由なら、勝手に出金するのも自由

163 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:04:38.71 0.net
凍結されたらわざわざ2ちゃんに報告すると思ってるバカがいるねw

164 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:05:31.05 0.net
>>154
はあ???
楽天銀行が手数料安い???

鬼女は経済感覚に敏感だから、こんな糞銀行を使わないだけ。

165 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:06:11.64 0.net
>>159
ありません。
他の銀行は、もっと慎重にやる。

166 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:06:48.70 0.net
>>157
預金額が少な過ぎないか?
あとから出来たネット銀行より少ないだろ

167 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:07:09.30 0.net
>>149
楽天銀行は上場してませんがw

168 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:07:47.61 0.net
>>156
どう考えても、伸び悩んでますがwww
ソニー銀行にすら負けてるじゃんw

169 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:08:26.55 0.net
出金は自由
クレームも自由
使わないのも自由
嫌うのも自由

ただ、風説の流布は自由ではない

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_attention_02.html#007
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。
また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

風説の流布をこれ以上続けるならそれなりに覚悟して書き込んでね

170 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:10:18.44 0.net
>>169
相場変動を目的としなければ、全く問題ないということですね!!

火消しバイト君から、御墨付きをいただいたぞ!!

171 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:11:10.46 0.net
そうだよな

>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってw

って書かれていたなら、間違いなく風説の流布だよなw

で、どこにこの風説の流布があったって?いい加減、教えろ

172 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:12:29.53 0.net
>>169
火消しバイトの特徴。

無理やり脅してくる

173 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:15:38.19 0.net
>>170
はい、そうですね
では、私があなたに教えておきましょう
あなた方のやっている風説の流布で、株価が動く可能性があります

これで認識できましたね。

では各自自己責任で表現の自由の範囲内で書き込みを行ってください

174 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:16:01.23 0.net
前から「覚悟して書き込め」とかいうキチガイ工作員が常駐してる

嘘つきで低知能だからよく分かるw

175 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:17:09.51 0.net
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってw

実際には存在しない書き込みをあったとして楽天銀行が信用できない印象操作を行うのも、立派な風説の流布です

176 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:18:03.59 0.net
自分で株取引してるか、契約時に申請する親兄弟が株取引してるか、
それ以外の株取引している奴が楽天で儲けてその利益の分配を受けなければ、
このどれかに該当しない限りは風説の流布には該当しないで安心しろ

177 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:18:20.17 0.net
>>173
本当に馬鹿だなぁ、おまえは。
刑法では目的犯という概念があってな。

とにかく認識と目的では意味が全く違うの。

中卒のバイトには理解できないかもしれないが。

178 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:19:32.49 0.net
脅迫罪は成立しない?ここまで脅迫して表現の自由が侵害されると

179 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:19:40.57 0.net
>>175
風説の流布には当たりません。
実際に楽天の株を大量に空売りとかしてない限り、風説の流布なんてなるわけないだろうが。
阿呆。

180 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:20:22.61 0.net
楽天凍結祭り とやらがガセなのは証されました

あなた方がどんなクレームをしようが、ガセに躍らされて出金しようが
それは個人の自由です。

法律の範囲内で、書き込みをお楽しみください。

掲示板にデマ情報を書き込んだ男、風説の流布で逮捕wwwwww
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/37266581.html

181 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:20:37.12 0.net
>>178
ここは匿名であり不特定多数が相手の場なので成立しない
最低でもIDが完全固定でなければダメ

182 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:21:08.75 0.net
朝方楽天カードの分は引き落としされたと報告したヤフオク不使用、楽天カードの支払いとSBIでの小銭移動だけしてたものです
結論から言えば、凍結は解除されました。いろいろあったのですが、自分名義のSBI口座から、9/1に15万円入金、その後9回一回あたり1.3-3.4万円づつ不定期に振り込まれてるのがこれは口座の正しい使い方とはいえない、
不正利用や犯罪利用の可能性があるので、規定に従い口座の利用を停止したとのことでした
今までも毎月月末から月初にはカード代金分15万をSBIから振り込んでますし、小口投資で得た確定利益をこまめに楽天へ入れていたのも2年以上前からですので、どうも納得がいきませんでした
自分の別銀行口座にあるお金を自分の楽天口座へ振り込んで停止とかちょっと常識を疑います
また楽天カードだけ引き落としするのか?と尋ねたところ、曖昧にお茶を濁されお応えできない、あくまでも利用制限の内容は当行の判断で決めることで公表する規定はないとのことでした

一応、SBI証券での利確状況(確定日時、額)とハイブリッドのSBIBKからの振り込み画面を印刷しコンビニからFAXで送信(最初郵送と言われた)
その後連絡があって、制限を解除しましたと詫びることすらせず告げられました。個人の別銀行、証券の取引状況を見せることを要求したのに誤りすらしないのに怒りがこみ上げてきたので、
先ほど1万円だけ残して引き出しをしてきました。すぐ解約したいのですが何かあったら困るので1ヶ月間このまま置いて解約しようと思います
温情発行依頼使って育ててきた楽天カードの方もいまからカードの引き落し登録を別のカードに変える作業をして、これを機に解約します
なんだかんだいって楽天と縁が切れなかったのである意味いい機会になったかもと思うようにしてます

長文になってすいません。まだ凍結中の方頑張ってください

183 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:22:18.04 0.net
>>177
そんなの知ってますよ
しらなかった というマヌケな言い訳は通用しなくなっただけの事です

各自自己責任で書き込みをお楽しみください。
表現の自由は保障されています。
弁護士でもない私がどうこういえる問題ではありませんので。

184 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:22:25.27 0.net
>>180
実際に大量に株を買ったり売ったりしてない限り逮捕されないということですね。

お墨付き、ありがとうございます。

185 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:23:07.53 0.net
>>1
祭りを静観してたらなんと今日やられた。やましい取引は一切ない。
最悪の対応に耐えながら何度も連絡し続けてようやく担当:「家賃等の領収書を送れ」
…は?そんなの要らないように振込になってるんだろが!
どうにもならんので、とても丁寧な金融庁に連絡したら先程夜になって出金できた。解除の連絡もいまだにないが。
【まだ無事の方】
・出金!資金移動!
【被害者の方】
・折り返しなければしつこく、時間外ならメール
・強く毅然とした態度で
・金融庁へ電話 →これが効いたのか??
こんなのが銀行なら日本もお終いだ。今日期日だった未振込の分と必死に対応した時間も損害だ。
これはもう自分がおろせたからよかった、では済まん。

186 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:23:10.68 0.net
>ほかの投資家がつられて買うなどして、同社の株価は1週間前に比べ約1・3倍に高騰。
>男は事前に購入した同社の株を株価上昇後に売り抜け、数十万円の利益を得た。
はい、それで儲けてなければ風説の流布じゃないお墨付き
日本人じゃないから、渡されたテンプレを書いてるだけだから、自分で出したURLでもそこの日本語が読めないんだねー

187 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:23:58.45 0.net
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_attention_02.html#007
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。
また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

188 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:24:43.39 0.net
>>183
そう、楽天の株を大量に売ったりしなければ、書き込みは自由にできるということですね。

もし、こんなんで逮捕されるなら、週刊誌の記者は逮捕されまくりだなwww

189 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:24:51.93 0.net
事実なのに、火消しとか悪質だな

190 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:25:16.51 0.net
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw
お前が書いたこの風説の流布のソースはまだ出せないの?

191 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:25:21.98 0.net
相場変動を目的としてないなら
大丈夫じゃん脅迫してる人よ

192 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:25:26.98 0.net
なんか怖いからリスク回避で残高0円にしとく

193 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:26:21.89 0.net
楽天株を持ってる奴が下がらないように不確定な情報を流すことも
同じだよね

194 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:26:52.75 0.net
ここまで必死に脅迫してくる人がいるなら危ないね

195 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:28:01.92 0.net
あかん!これは出金しとくしかないな

196 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:28:02.17 0.net
お前らは知らんが

大量凍結祭り 取る全預金が没収 なんていうまとめブログはただじゃすまないだろうね
営利目的で風説の流布なんて訴えたら必ずアkてるような案件は野放しにはしないだろうね、常識で考えて。

197 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:28:53.79 0.net
出金するのも
使わないのも自由だろ
好きにすればいいじゃんw

198 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:29:53.56 0.net
5000万人が口座持ってるとか言ってる奴。馬鹿なの?
そんなにいるわけ無いだろ。常識で考えろよ。普通わかるだろ

楽天は500万口座達成したと言ってるけど、それすら嘘だろうと言われてるのに、なんだよ5000万とか
赤ん坊から死ぬ寸前まで、日本国民の40%がもってるというのか?ゆとりはどうしようもないな。死ねよ

199 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:30:19.66 0.net
>>192
それ正解

200 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:30:38.96 0.net
>>195
それ正解

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200