2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】

1 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:16:39.94 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/
楽天銀行(旧イーバンク) 128
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443413372/

307 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:37:39.37 0.net
なぁ、火消し役といい、デマ拡散野郎といい、あとは本当の被害者、そして楽天社員?

お前ら全員、もっと書き込めよ。
盛り上がらないと俺のまとめブログが儲からん。

308 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:38:47.74 0.net
過去に楽天ポイント貰えなかった、或いはポイント期限を忘れて失効してしまって悔しい君が
ここぞとばかりに叩いてるんだろwwwwwwwwwwww

309 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:39:15.11 0.net
>>303
ありがと
何の虫の知らせか
今月の引き落とし額だけ残して先月に移動させてあったから平気なんだ

ただこんなに怖いようでは今後は対策しないといけないからさ
他の人は預金救出まであったからもっと大変だったろうと思う

310 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:39:30.06 0.net
副島隆彦なんて野村證券はもうすぐ潰れるとか言って
野村證券のTwitterアカウントが法的措置検討しますとか言いながら
3-4年くらい経ってるのに元気に陰謀本書いてるよ

311 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:39:34.80 0.net
>>296
そうだそうだ。
クレーマーもおとなしすぎ。
もうGoogleでトレンドじゃなくなったぞ。

312 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:40:58.59 0.net
デマに踊らされる愚民の見本だな お前らはw

親は1970年代のオイルショックとか信じてトイレットペーパーとか買い占めてたんだろうね

313 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:41:47.82 0.net
>>305
普通に使えてるじゃないか

314 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:41:49.40 0.net
>>297
そうだよ?
叩きたいだけさ。
だって儲かるから。

どっちが勝っても俺には関係ない。
だってメガバンク厨の守銭奴だから。

315 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:42:19.40 0.net
楽天銀行のコールセンターはアフターフォローランキングで圧倒的最下位だったんだぞ

そこに対して電話して解決を求めるとかイカれてるだろ
まともな対応を期待するほうが間違ってるように思うぞ

316 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:42:24.41 0.net
今正常に使えたっていきなり使えなくなる可能性があるから怖いのに馬鹿じゃねーの

317 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:42:32.52 0.net
> 、減点方式の銀行の人事評価システムで不利益を受けるので

楽天銀行の辞書にはそんな文字は存在しないあるあるwww

318 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:43:57.77 0.net
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ
楽天・三木谷社長
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc

319 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:44:02.58 0.net
>>45
ぶっっはwwwwwwwwww
預金口座のないヒキニート知ったかぶり爆死ンゴwwwwwwww

↓詳しい人のレスよくよんでべんきょしよーねゆとりクソwwwwwww
>>75

320 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:44:40.44 0.net
>>314
だよな(嘲笑
ここの煽り厨の本音w

321 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:45:09.91 0.net
あ、アンカー逆だったw

>>75
ぶっっはwwwwwwwwww
預金口座のないヒキニート知ったかぶり爆死ンゴwwwwwwww

↓詳しい人のレスよくよんでべんきょしよーねゆとりクソwwwwwww
>>45

322 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:45:30.58 0.net
>>316
そんな可能性より、お前が交通事故で死ぬ確率の方がはるかに高いから安心しろ

323 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:46:18.85 0.net
>>322
へぇそれぞれの確率教えて

324 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:47:23.34 0.net
仮に口座凍結がデマだったり、ほんの一部の人が騒いでるだけだったとしても、
「これまで楽天がやってきたことを思えばさもありなん」って思われる時点で
楽天の負けなんだと思う

楽天の対応やらに疑問や不安を持った人が口座を解約したり
楽天のサービス全般と縁切りするにはいいきっかけだと思う

325 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:47:23.56 0.net
>>322さんのキチガイ妄想計算機がソースですよ

326 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:47:47.11 0.net
今回の件で客側が楽天を擁護する理由がないので擁護しているのは社員か関係者のみ

327 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:48:38.51 0.net
俺が車運転することの意義は大きいので事故のリスクは覚悟するわ
でも楽天銀行使う意味なんてほぼないので引き出したよ

328 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:49:55.46 0.net
142 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:30:10.40 0

http://i.imgur.com/K3WqVcs.jpg
ほれ

普通に使えてるじゃん、何騒いでるの?馬鹿ばかりだなw

329 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:50:21.35 0.net
>>327
使う意味も無いのに今まで残高が有った不思議w

330 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:51:31.13 0.net
>>327
引き出せたという事は凍結されてないじゃないかw

んで、まとめブログがアクセス稼ぎに作った楽天銀行凍結祭りというカルトを信じてるアホな奴は他にもいるの?

331 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:51:33.01 0.net
一部の危険は大部分にも及ぶ可能性があるが
一部の正常さは大部分に対して何ら保証しない


道路交通法だけは守るキチガイの人殺しが安全な人物だと思うようなのは大間違い

332 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:51:52.60 0.net
火消しが新しい言葉を覚えた

口座凍結-一時的な利用停止
デマ-ガセ

333 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:52:59.87 0.net
>>326
叩いてるのも無関係な奴だけどなw

334 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:53:11.76 0.net
>>320
同士よ。愛してる。
え?同士じゃない?

別にそれでもいい。
さ、火消し君仕事しろ。

335 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:53:18.58 0.net
まとめアフィリエイトサイトがアクセス稼ぎに作った

楽天銀行凍結祭りwなどという2ちゃんのコピーサイトを信じてるマヌケはどんどん書き込んで恥をさらしてくれよw

336 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:53:37.71 0.net
>>309
そうか、間一髪助かったみたいだね

337 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:54:04.78 0.net
>>328
使えた人一人いたら使えることになるなら
使えなくされた人が一人いても使えないことになると思うんだ

338 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:54:29.46 0.net
何で全容が見えないのに擁護はこんなに余裕なんでしょうね
まぁ3.11で余裕こいてた人のようにならなきゃいいけど

339 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:54:43.25 0.net
>>312
別にいいじゃん。出金すればいいだけなんだから。リスクほぼゼロ。
銀行は、他にいくらでもあるんだし。

340 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:54:50.93 0.net
>>334
で、君はここで暴れて何ウォン貰ってる?

341 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:55:49.31 0.net
>>316
だね。この騒動を知っているのに楽天銀行においたままの奴は、東北にいたら真っ先に津波に飲まれてただろうな

342 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:56:24.46 0.net
>>330
ん?これからも新たに凍結される可能性があるんだろ?馬鹿?

343 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:57:17.33 0.net
>>319
はあああ?
振込詐欺救済法による凍結と民事執行が取扱い同じなわけないだろうが。
阿呆

344 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:57:30.10 0.net
>>342
どこに可能性があるの?馬鹿?

345 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:58:22.65 0.net
無料枠だけで使ってたら儲からない客ということで切られそうw

こえーwww

もはや銀行様だな

346 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:59:28.39 0.net
>>341
こんなレスを平気で書ける奴・・

347 :名無しさん:2015/09/29(火) 12:59:45.13 0.net
もはや擁護派のレベルが低すぎて

348 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:01:02.69 0.net
>>340
1000ウォンかな?
でも、沈静化してきたから首にされて帰国させられる…

349 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:01:12.79 0.net
銀行業はやはり長年の実績と信用の積み重ねですね
これに勝るものなし

350 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:01:35.58 0.net
>>335
これにつきるな
結局この騒動で得をして、儲かってるのはまとめブログの奴らだねw

不安を掻き立てるようなタイトルでアクセスアップを狙ってんだな

351 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:03:06.55 0.net
>>350
しかし、現実に凍結被害の報告が多数あがってる以上

352 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:06:22.84 0.net
>>350
Twitterの拡散力もあるしな
楽天銀行を使う際の注意喚起になっていいだろ

楽天銀行のセキュリティが低いのと預金者も無防備で不正利用に狙い撃ちされてたわけだからな

353 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:06:56.73 0.net
今回ばかりはアフィカスの影響力に期待

十分広まったところでBANされろ

354 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:07:36.71 0.net
>>351
凍結が一切無かったとは言ってない
報告が全て事実で、祭になってるから面白半分に虚偽報告は一切ないと?

355 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:07:41.61 0.net
>>751
多数?あがってないよ 
まとめブログが書いている 普通に使ってて、凍結され預金没収 なんて、そんなの普通に刑事事件だろw
あるわけがないのは小学生でもわかる

356 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:07:45.43 0.net
>>352
誰が不正利用したんだよ
どさくさ紛れに被害者sage?

357 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:08:19.49 0.net
>>354
一件でもあれば預金引き上げるは

358 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:08:36.89 0.net
>>156
9月末、10月末で預金残高がどうなるか凄い楽しみw

359 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:08:56.85 0.net
下手な擁護は叩きと同じだね
まあスレ伸ばすために両方の役を演じ分けてるのかもしれんが
どちらにしても公式アナウンスくらい出して当然なのに
何故押し黙ってるんだろうか?

そういうところが不安を増長させてる一因でもあるというのに

360 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:09:35.98 0.net
祭りになってから9月上旬中旬にあった被害は書き込めないからにゃー

361 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:10:17.46 0.net
個人ブログだとコメント欄の日付改ざんできるとか言わないよね

362 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:10:59.49 0.net
>>356
楽天銀行が狙い撃ちされた不正利用すら知らないのか?
そこから三菱UFJやゆうちょに被害が広がっただろ

363 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:12:01.91 0.net
>>357
その凍結理由も解らずに報告を盲信?
引き上げるのは君の自由だが

364 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:12:24.23 0.net
>>359
半端にアメリカナイズされて謝ったら負け精神を間違って解釈(好意的

ゴミ客が騒いでも関係ねーし(通常運行

公式アナウンスも出せない壊滅状態(悲観的

365 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:14:25.26 0.net
預金自体は時間かければ保護されるはずだし戻ってくるだろうけど
仕事で使うとか生活費に必要というパターンともう一つ
クレカ引き落としで事故になるパターンが出てくるとヤバイんだよね

楽天カードは引き落としされてるっていうから良いとして
(実はここで事故が大発生するんじゃないかと思ってたがw)
凍結されて他のカード会社の引き落とし引き落としされなかったって話まだ見てないね

もしあるとしたら露見は今から?
凍結中でも他のカード会社のも引き落とされたって話あればいいんだけど

366 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:14:31.43 0.net
>>359
俺もそれは思う。
リアル銀行なら確実に取り付け騒ぎになっているのに静観とか、それだけ考えても異常。

まあ、欠陥凍結システムを入れたのは事実っぽいから言い訳できないんだろう。

367 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:16:22.15 0.net
>>359
今の段階でそんなアナウンス出す方が不安

2ちゃんで炎上してる件・・・・てかw

銀行側にメールきっちり説明して欲しいのは解る

368 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:18:35.82 0.net
中国も国外からの預金引き出しを制限するらしいな

369 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:21:55.86 0.net
>>365だけど
今日あたりに凍結解除報告してくれた人の「楽天カードだけ引き落としされてる〜云々」
みたいのは他のカード会社のは引き落とし事故になったみたいに読めるんだけど
ハッキリ書かれてないというか、楽天のせいでクレヒス事故とか訴訟起せるレベル
に思えるのにそこはそれほど気にしてない感じでよく分からないんだよね

前に以前からの自動引き落としは別なので正常に行われるという話とも少し食い違うし知りたい所

370 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:22:57.39 0.net
唐突に中国を持ち出して キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

371 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:26:25.56 0.net
まあ、こういうことだから楽天銀行なんていらないでしょw
http://life.oricon.co.jp/rank_netbank/

372 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:26:47.03 0.net
>>369
振替不可で事故になっても、流石にそのまま知らぬ存ぜぬは無いだろう
信用情報の訂正はしてもらわないと困るし、
そのまま事故で放置は考えられないって事じゃ

373 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:28:19.64 0.net
>>367
馬鹿がまとめブログのアクセスアップ目的のでまかせページに躍らされているだけ

いちいちアナウンスするわけないだろw

374 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:28:24.08 0.net
凍結になってるのはごく一部で大多数の預金者からすれば、
ここで不安を煽って取り付け騒動が起こる方が大迷惑なんだよ。
日本経済にも打撃があるんだからいい加減にしなよ。

引き出したくても定期とかで解約できない人もいるんだよ。

375 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:29:19.71 0.net
火消し大活躍のおかげで他スレが平穏

376 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:30:39.63 0.net
>>372
クレヒス事故(手間やコストや訴訟招きかねない)起す可能性は排除するのに
引き落とし自体はできるように設定してると考えた方が自然だよね・・・


でもあの楽天なんだぜ?!てのが怖いw

377 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:31:14.58 0.net
>>374
個人口座を商用に利用していて、派手な使い方をしている人間が一時停止→お問い合わせ後、解除という流れのブログが2件くらいあるだけだろ

なんで凍結?
仮に凍結されたら銀行の判断で復帰なんてできないって

楽天銀行凍結祭りなんてアフィリエイト目的のまとめサイトの見出し記事を信じてる奴なんて、馬鹿すぎるわ

378 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:32:07.60 0.net
>>365
いや、あったよ
昨日の早朝にまず口座凍結されたが楽天カードの引き落としがあった報告があった
(その人は他の引き落とし自体もともとなかった人)

その少し後に、楽天カードとオリコと何だっけ、複数の引き落としされる筈だった人が
口座凍結によって全部のカードで引き落としされなかった報告があった

自分はたまたまその時間帯チェックしていたから覚えているが
他の時間帯にも更にあったかもしれない

とりあえず詳しくは過去ログの該当時間帯の書き込みを確認してくれ

379 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:32:30.49 0.net
でお前がその引き出せない人か
初めから言えや 俺は道連れになりたくないから出すけど

380 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:35:35.76 0.net
さっきまで凍結なんて可能性低いから不安になるのは馬鹿とか言ってたのに
取り付け騒ぎになる可能性はどのくらいなんでしょうね?

381 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:37:31.41 0.net
>>374
はあああ?
一部でも凍結されたら大問題だろうが。

382 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:38:44.30 0.net
楽天こういう対応は酷いぞ
しっかりしろよ。顧客対応サービス悪すぎじゃないか

383 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:39:58.85 0.net
>>378
そうかハッキリ引き落としされてない報告あったのか
逮捕だ威力業務"障害"だので流れが速すぎてw

どの程度凍結されてるのかはまだ分からないけど
オリコなんかも引き落としが27日で振り替え不能の場合
>振込用紙付のご案内をお送りしています。再振替があるお客さまについては、12日(土日祝祭日の場合は、翌営業日)に再度引落しをさせていただきます。(その際、遅延損害金、催告手数料が発生いたします。)

これで気づく人が1週間後以降とかに出てくる可能性があるのかな
みんな口座明細とかこんなスレとかチェックしてないだろうし

384 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:40:40.24 0.net
>>381
SBIやJNBも凍結してる。
たまたま楽天が大騒ぎになった。

385 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:41:22.91 0.net
凍結なんて被害届がない限り普通はない

そして、誰も、普通に使っていて凍結されたなんて言ってる奴はいない

それが何で、楽天銀行と上kつ祭りなんだよw
まとめブログのアクセスアップ目的のガセ記事に騙されてんじゃねぇよw

386 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:41:53.40 0.net
>>384
それならSBIやJNBがまともな証拠ですよね?

387 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:42:02.11 0.net
>>384
SBIやJNBも凍結してる。
ソースは?

388 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:43:06.74 0.net
>>363
逆だよ
理由がわからないから我が身に降りかからないか不安になる
借金や怨恨絡みの殺人事件は他人事だが無差別通り魔は怖いってやつ

389 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:43:22.56 0.net
イオンカードとかセゾンカードの引き落とし日が月開け早々。
その辺で引き落としされない人とか出てくるのかなあ?

390 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:43:43.04 0.net
UFJとか三井住友だって凍結した事あるに決まってるのに
問題はその内容だろ馬鹿>>384

391 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:44:05.81 0.net
>>388
勝手にブルってろよwしらねえよ、お前みたいなアフィリエイトブログ記事のデマに惑わされて行動させられちゃうマヌケは

392 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:44:25.49 0.net
>>385
もちつけ

393 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:45:21.87 0.net
>>390
誰も凍結されてないんだが
2,3の一時的な利用制限→解除 の流れはブログで報告されてるが?

それのどこが楽天銀行凍結祭り、預金没収なのか教えてくれませんか?

394 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:45:46.44 0.net
まぁ、面白がって煽ってる連中も腹くくって書いてるんだろうし

この件で問い合わせた時も、「どこでそういった情報を見られたんですか?」
と聞かれたから、有る事無い事煽って不安を助長してた奴は、
そのうちプロバイダからお知らせが有るんじゃね?

395 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:48:05.10 0.net
>>391
Better safe than sorry.

今日の昼番は語彙が古くておばさんぽいな
Twitterや2chの次はアフィブログ。
火消しのバリエーションが少しずつ増えるのは見守っていて嬉しいが
すぐ一回りして単純人格攻撃に戻ってしまって情けない

396 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:48:34.39 0.net
オイルショック揶揄しているがどうせガセだからと並ばなかった人って
実際には物資に困っただろうね

397 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:49:06.86 0.net
>誰も凍結されてないんだが
これの証拠となるソースは?
一度も見たことないけど断言してるのだから楽天銀行が出したソースがあるってことだよね?

398 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:49:21.40 0.net
楽天講座でナンバーズ4当たったよ〜6万円\(^o^)/

399 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:49:58.44 0.net
>>394
逮捕されるぞ
賠償金億だぞ
ブログ記事取り下げろ

とか煽って書いてた人涙目

400 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:50:36.69 0.net
>>396
オイルショックと同列に語る君がス・テ・キ♪

401 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:50:46.59 0.net
>>394
だな・・・w
2ちゃんとまとめブログがソースなんだから頭おかしい連中だよ

真実を見極める能力がない人種って一定数いるからね

402 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:51:14.74 0.net
>>384
普通の銀行は、

1、怪しい口座だと思っても、自主的に凍結はしない。

2、凍結する場合は、警察か弁護士からの通告があったときだけ。その場合も、ちゃんと役職者が判断した上で、個別に凍結する。

3、凍結後に名義人からクレームがあったときは、どこからの通告によるものかを、ちゃんと名義人に連絡する。
例えば、弁護士からの通告によるものは、その弁護士名と連絡先まで教える。

今回の楽天銀行は、上記の手順を全く踏まず、コンピュータのプログラムで怪しいというだけで機械的に凍結し、名義人からのクレームにも具体的な理由の開示を拒否している。

楽天銀行の対応は、前代未聞の素敵対応というほかない。

403 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:51:52.64 0.net
おっぱい

404 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:52:02.32 0.net

楽天カードの審査が通らなかった奴

405 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:52:09.28 0.net
>>402
だから、自主的に凍結なんてしてないってのw
凍結なんて法的に自主的にできるもんじゃないから

406 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:53:17.36 0.net
キャスパル兄さん・・

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200