2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】

1 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:16:39.94 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/
楽天銀行(旧イーバンク) 128
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443413372/

465 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:01:08.76 0.net
アフィブログ見て慌てて口座調べたヤツが、踊らされるお前らwとかいう矛盾

466 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:02:50.59 0.net
翻訳希望

467 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:04:19.70 0.net
アフィブログ本体のコメント欄に書いて回って来なよ
串刺して書けば大丈夫だから

468 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:04:50.15 0.net
現に楽天の口座凍結のせいで裁判起こすことになった>>459がいるのにアフィの煽りとな?

469 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:05:01.63 0.net
>>464
冷気の能力者かよ

470 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:05:29.00 0.net
おちてん銀行

471 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:05:56.11 0.net
>>461
楽天株、何株空売りしてるの?

472 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:06:22.02 0.net
>>464
楽天口座制限の魔法=ブリザー
楽天口座凍結の魔法=デビブリザー

473 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:06:47.56 0.net
>>463
どっちも困るが法的に筋が通ってる凍結の方が
正攻法で対応できていいわー
困るは困るんだけどね

474 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:09:00.79 0.net
Twitterは相変わらず楽天銀行を怖がってるな
普通に使ってたら凍結されると聞いたら当然の反応かw

475 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:09:02.77 0.net
>>473
なるほど確かにそれはあるな
まぁ楽天が正規の筋の通った手続きしてくれる所なら問題はないんだがそれがねぇw

476 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:09:10.90 0.net
>>459
>銀行が何いいだすか分からない

確かに楽天理論では、何を言い出すか分からないw
昨日口座凍結されて解除された人の報告では
何点か口座凍結の理由はあるがあなたは何か当たるか分からないと言われたとあった

あと、SBI銀行の自分口座から月2・3回振り込んでいただけなのを
通常の利用法でないから口座凍結したと説明したという報告も

ぜひぜひ楽天の言い分を報告してくださいね
待ってます

477 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:11:46.26 0.net
>>468
争点は有ったか無かったかじゃない
炎上するほどの理由なき出金不可が現実頻発してるかどうかじゃね?

478 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:13:39.71 0.net
>>459
乙。裁判になったら、どの裁判所で何時からかも教えてくれ。
行けるようなら是非傍聴に行きたい。

あ、裁判が公開されてそれを傍聴するのは日本国憲法で保障された国民の権利だからねw
楽天の利益を損なう犯罪だ!という理屈は通らないよ、念のため。

479 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:15:04.05 0.net
>>477
阿呆か。企業が即日裁判所に駆け込んで提訴するほどの重大な事態が起きていることが炎上の原因だよ。

480 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:16:06.98 0.net
>>477
ソース出せ出せ言っておいて
出されたら匿名性や数を問題にしてたじゃん

また数の問題で誤魔化そうなんて進歩ないなあ

481 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:17:13.95 0.net
裁判は公開が大原則だから、この報告者が嘘をついているのかどうかはっきりする。
信憑性が高くて良かったねw

482 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:17:16.48 0.net
>>479
本人じゃないと言ってる上に、そうなった原因は一切無いと、
お前は全て把握してるのかよ、アホw

483 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:18:45.90 0.net
jaccsは28日引き落としで、話題なく落ちてた
お前らあんまりビビらせるなよヽ(´o`;

484 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:20:20.27 0.net
>>482
アホはお前だ、よく読めよ。本人でなくて口座凍結事情が分からないせいで債権回収するために楽天から情報と金を引き出させるんだろ。
裁判で楽天が本当に口座凍結したのか、なぜ口座凍結したのか、等々全部明らかになるから注目しているんだよ。

485 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:20:29.34 0.net
>>480
数が問題にならないなら、他行でも有ったと言う報告はどう理解してるの?

486 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:21:22.52 0.net
>>484
つまり現状は何ら判断出来ないって事だよなw

487 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:21:52.44 0.net
>>484
これ裁判まで行ったら判例として残るね
それも珍妙な被告の言い分のw 楽しみだw

488 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:24:30.53 0.net
デマ流すなよガキども

489 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:24:37.51 0.net
俺もTwitterから来たよ
楽天から公式アナウンスない以上
避難は当然だわね
通常利用するにも金融知識や法律知識が標準以上必要な銀行ってどんな銀行だよ

490 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:25:49.84 0.net
紙の日記帳あるじゃん
手帳とか。

ああいうのはある程度の長期間の習慣にしてあったら、
遡って矛盾なくチマチマ書き込むのが難しいから
証拠に使えるんだってさ

楽天銀行の話も、話題になったのはシルバーウィーク明けでも
調べてみたら結構前からチラホラあることがわかったわけで
祭り開始後のでっち上げ、ではないのは確実
だから不安になるんだよね

491 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:26:12.53 0.net
>>486
判断できるだろ、即日裁判所に駆け込んで楽天から口座凍結の事情を引き出さなければいけないほどの事態だと。
裁判所も「そんな裁判有りえません」って門前払いしなかったことから、この報告者の訴えには合理性があると裁判所が認めたという判断ができる。

訴えられた楽天の反応が楽しみだ。

492 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:26:34.52 0.net
>>485
他行は凍結で楽天は一時的な利用停止だから別物

493 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:26:50.53 0.net
>>479>>484
これは恥ずかしい(嘲笑

494 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:27:12.26 0.net
明日、楽天証券で楽天株の空売りしちゃる!

495 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:28:16.20 0.net
悔しいのう、悔しいのうw

496 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:28:35.25 0.net
【訴訟内容受理】

されたのね。
さすがの火に油そそぐ君もテンパってるな。
結果が楽しみだ!

底辺楽天にやとわれてる人って大変だね。

497 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:29:18.80 0.net
さっきハピタスから入金があった 止められてなくて安心した

498 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:29:45.77 0.net
他の銀行でも楽天でも取引制限な案件があるのは当たり前だろう、それ自体はずっと昔から行われてきたことなんだから
SBIで前スレだったかで挙がってたのも2014年の話だったし、山本一郎がコメ欄に降臨してたblogのも2014年11月の件であって今回じゃない

問題はその時の対応が酷かったということと、この1ヶ月制限発動報告が2ch、ツイッター、各種blogで頻発していること、
さらに不審がられるほどに執拗な火消し擁護が2ch以外含めて出没していること
そりゃそのタイミングで何かが変化した、変化せざるを得ない状況になったと考えるのが自然

499 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:29:52.10 0.net
真偽問わず楽天ならあり得ると思われる時点で楽天に問題あり
公式アナウンスはよ

500 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:32:53.57 0.net
>>498
2chはみんな慣れてるから別にいいけど
個人ブログで人格攻撃や脅迫まがいはやり過ぎだわ
被害者に落ち度があるという妄想前提で頼まれてもない記事書いて読ませたがったり
線の細い人だったらブログ閉じちゃってるよ

501 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:33:26.70 0.net
>裁判所も「そんな裁判有りえません」って門前払いしなかったことから、この報告者の訴えには合理性があると裁判所が認めたという判断ができる。

ププッw

502 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:35:52.74 0.net
はいデマデマ
規約違反だからこのすれは削除しといてね

503 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:36:10.29 0.net
それって少なくとも楽天銀行に対する営業妨害や名誉毀損といった公序良俗に違反しない内容だから受理したという証拠だよね
裁判所が公序良俗違反と判断したら提訴もできないよ

504 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:37:02.59 0.net
>>501
どこがおかしい???

【訴訟内容不受理】

は普通にあるよ?
弁護士が提訴しても不受理されることもある。
今回は

【訴訟内容受理】

ということは「裁判を進めます」と裁判所が認めたってことだ。
供託金は50%だったのかな。

505 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:37:36.48 0.net
なんだ火消しが必死で営業妨害だの名誉毀損だの吼えているが、公序良俗違反でも何でもないんかw

506 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:40:42.62 0.net
>>504
その裁判を提訴したのは>>459か凍結された取引先かどっち?

507 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:44:11.10 0.net
使えるじゃんとか言ってる奴なんなの?
そりゃ大半の奴は使えるわ

508 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:44:20.89 0.net
>>506
ハ??ナニイッチャッテルノ??火に油そそぐ君。
もう裁判は始まったんだよ???

509 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:44:52.93 0.net
>>504
>「そんな裁判有りえません」
だけ目に入った時点で、続きを読まずに/理解できずにレスしちゃったんだろうな・・もう目先の餌に脊髄反射で飛びつくみたいな
いちゃもんの付け方しかできないほど追いつめられてるんだな

510 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:45:28.69 0.net
>>504
悪徳弁護士が弁護料目的にキチガイから依頼を受けた頭がおかしいとしか思えない案件以外は、
基本的に筋が通っているならどんな内容であれ裁判所は受理するよ

>>459の場合は楽天に凍結ないし一時利用停止された口座から会社に支払われるはずの金を回収する目的
筋が通っているので受理されないわけがない

511 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:46:02.40 0.net
>>508
捨て台詞反応、確認w

512 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:47:33.90 0.net
>>510
あと公序良俗に違反する内容も受け付けないんだってば
火消しは必死で営業妨害だの名誉毀損だの吼えているが
本当にそんな公益性を害する内容なら受理されない

513 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:49:43.70 0.net
なら、この先はこの裁判に関してあれこれ話そうぜw
それなら裁判所もこうやって語るのに問題のない内容だと認めたもんだからな

514 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:50:20.78 0.net
とにかく口座凍結されたら金融庁か全銀協に相談しなければならないのが面倒だな
楽天銀行へのクレームは無意味だし

金融庁、全銀協への相談メールの雛形でも作ったほうが、混乱の火消しとして有効なんじゃないか

515 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:50:21.34 0.net
>>513
論点ずらし作戦、決行!

516 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:50:34.73 0.net
>>306
問合せして納得が出来てないんだよね、やっぱし。
つまり楽天銀行の対応が糞ってこと。

自分も楽天銀行の口座は持ってるよ。
でも、今回の件を見てると使うのを躊躇うな。

517 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:50:47.51 0.net
>>510
なるほど、筋が通ってるんだ。

518 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:51:00.75 0.net
依頼を受けてキチガイ裁判でも起こそうとした建前さえあれば数万の程度の着手料金は請求できるからなー
最初にダメな場合も書類を作っての着手料金は貰うってキチガイと契約さえしとけばお手軽な儲け
弁護士が信頼できたのも昔の話で試験が簡単になってから悪徳弁護士が増えてしまった

519 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:52:10.07 0.net
>>514
公式アナウンス出せば解決することで
全銀協の手を煩わせるなんて
楽天銀行は怠慢だな

520 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:52:26.88 0.net
>>515
火消し君、悔しいのうw
これに関しては営業妨害や名誉既存呼ばわりできないからなw

521 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:52:48.49 0.net
伊達や酔狂で裁判起こさない件

522 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:53:23.33 0.net
日経新聞は多分スルーだな。
日刊ゲンダイと現代ビジネスは取り上げるだろう。
朝日新聞のもしかしたら取り上げるかもな。
裁判楽しみだなあ。

523 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:53:26.91 0.net
>>519
その通りだった
公式アナウンスはよ出してくれ

524 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:54:12.38 0.net
>>520
どう見ても悔しいのは君の方・・ご愁傷さまw
そんな書き込みしたことも無いしww

525 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:54:30.55 0.net
>>514
そんなことしても火消し君には1円の得にもなりませんからw

526 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:54:38.39 0.net
>>517
振り込め詐欺が流行る前にお前が利用したサービスの料金が未払いなので払えって詐欺が流行ったの覚えてるか?

メールで来たものは無視していいが、裁判所からの呼び出しで裁判の案内に書いてある場合は、
放置するとそのまま裁判が進んでしまう裁判所命令で正式に支払い義務が生じる
つまり体裁さえ揃えてしまえば裁判なんてものは詐欺にも使える

この場合は即その呼び出し状を持って警察と弁護士にGo!!

527 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:55:07.89 0.net
>>519
そう、ホームページ若しくはTwitter垢で誰もが納得出来る説明をすれば済む話なのにな。
何も出さないのが余計に不安を煽るよね。

528 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:55:43.30 0.net
さぁて、普通預金残高アップのキャンぺ狙いでそろそろ入金しとくか・・

529 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:56:42.11 0.net
楽天銀行よりも上級国民の全銀協様のお手を煩わせるとか
どんなにヤヴァイことかわかってないんだろうね。

全銀協様が怒ったらどんなことが待ってるかもわからないのかなあ。
普通全銀協様のお手を少しでも煩わせたらその後は迅速に全銀協様に
迷惑かからないようにするんだけどねえ。

530 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:57:13.22 0.net
裁判氏とはレベルの違う超零細法人やってると
人手と時間の都合で売掛金の回収諦めるしかなくて
枕を濡らすことがたまーにあるんだ
きっちり裁判に持ち込める裁判氏に嫉妬

531 :名無しさん:2015/09/29(火) 15:59:52.50 0.net
あかん!社員の必死の連投が異常すぎる!
これは出金しとかなければ!

532 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:00:02.14 0.net
凍結されたかどうかってログインしてメッセージ欄とかに
書いてあるんですか?
それともお金を引き出してみないとわからないとか?

533 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:00:38.61 0.net
>>528
ポインヨで釣って見せ金集めって
一流企業のすることじゃないよなー

534 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:00:49.41 0.net
みんな普通に使えてるのに、おじちゃん達は平日の昼間から何と戦ってるの??

535 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:00:56.79 0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org536586.jpg

社員が必死で2ちゃんで暴れても世間の目はこの検索候補を信じるよなぁ

536 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:01:29.40 0.net
ガチで凍結された!
本当にうざい!

537 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:02:06.65 0.net
三木ダニは経団連加入じゃなくて自ら立ち上げた「新経済連盟」だからね。
ろくな権力も有していないのでせいぜいマスコミタブーとスポンサータブーか。
あと政権に一応金ばらまいて蜜月な関係もあるけど経団連ほどじゃないだろうし。
全銀協様が本気を出せば政権との蜜月なんか簡単に切られるだろうね。

538 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:02:10.03 0.net
こわっ!
やっぱ出金するしなねーな

539 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:02:49.79 0.net
かなりの人数が凍結されたのは事実だし、この銀行使い続ける必要ある?

540 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:03:26.34 0.net
ないよ

541 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:03:29.30 0.net
>>539
正確な人数は分かってないだろ

542 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:03:35.90 0.net
>>539
他にいくらでも銀行あるのに、凍結の恐れある楽天銀行を使い続ける必要なんて全くない

543 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:03:52.48 0.net
>>536
にちゃんで読んだけど、それただの利用制限?一時的な取引停止?らしいよ

544 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:04:16.71 0.net
>>533
まぁ、仮に出金出来なくなったとしても
生活に支障出る訳じゃないし、貰えるものは貰っておくわw

545 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:05:06.33 0.net
>>530
分かるよ
裁判は時間も労力もお金も掛かるからね
普通は安易に起こさないのに即日って余程深刻な事態だと分かる

546 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:05:07.51 0.net
>>541
わからないなら尚更、残高減らしとかないと怖いじゃん
これからも増え続ける可能性も高いんだし

547 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:06:07.78 0.net
>>543
ただの?
利用を制限される恐れあるのに、楽天銀行使う必要ある?

548 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:07:07.27 0.net
少なくとも利用制限されるのはガチなんだな
じゃあ出金するしかないね

549 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:07:23.13 0.net
やっぱ利用制限されるのか
怖いなぁ

550 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:07:41.39 0.net
今まで出てた中で本当に凍結食らってる例はなかった、であってるよね
まあ取引制限よりも凍結の方が表現にインパクトあって、そっちを使っちゃってるだけだろうけど

ただこの場合の「一時的」って、明らかに「待っていれば解除される」って意図じゃないよな

551 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:08:17.23 0.net
一時的な取引停止されて出金すら出来なくなる楽天銀行は解約だな

552 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:09:24.78 0.net
イーバンクから楽天銀行に変わってから楽天アカウント強制登録させられたの思い出したわ
よけい腹立ってきた

553 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:09:45.59 0.net
>>550
?ブログ主自身も凍結されて、その後かなりやり取りして、最終的に強制解約でらかなり時間かかってやっと出金

こんな糞な想いする銀行使うの?

554 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:11:44.18 0.net
>>550
凍結解除されずに、強制解約も何人もいる
金融庁に通報すると、無視は無くなるけど強制解約される可能性上がるみたい

555 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:12:20.08 0.net
>>550
間違ってるだろ
まず実名を出して凍結されて金融庁に相談して解除されたってblogの人たちがその記事を消して逃走しない限りは

556 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:12:52.07 0.net
わざわざこんな凍結リスクとってまで、楽天銀行使う必要性を擁護君に聞きたいわw

557 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:13:40.87 0.net
あー、やっぱ凍結されるんだな
ネットでも広まってるようだし出金だな

558 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:15:53.07 0.net
なんだデマか、楽天銀行様はやっぱり安心だね。

559 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:16:13.31 0.net
そもそも凍結じゃないとか一時停止だとか、そういう言葉遊びはどうでもいいんだよ
どちらの言葉にせよ口座に入ってる金の入手金が出来なくなるのは変わらないのだから

560 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:16:45.46 0.net
あ、ほとんだもろにあのblogの人は凍結って表現使ってたわ
改めて読み直してみたが、blog主が取引制限を凍結って言い換えたとかですらなく、
本当に凍結された + 楽天犯罪対策室の人も凍結って言ったみたいだな

あれは去年の話だし9月以降の件と同じかはわからんが、
見る限り凍結でも取引制限にしても、その後の糞対応な流れは改善されてないな

561 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:17:02.32 0.net
わざわざこんなにけなしてる銀行スレで、必死に粘着する理由を煽り君にききたいわw
注意喚起? どう贔屓目に見ても不安煽ってる様にしか見えないw

562 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:18:38.66 0.net
解約されて口座が中の金ごとなくなってたのは既に一時利用停止でも凍結でもないだろ
口座の抹消なのだから
これ相談しなかったら金どうなってたんだよ

563 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:19:59.32 0.net
凍結の実行でネット銀行の身軽さを発揮されても困るよなぁ

564 :名無しさん:2015/09/29(火) 16:20:34.73 0.net
とりあえずデマだと主張する連中はここでデマだデマだと頑張るよりも、
事実だといってる連中が根拠にしてるblogなりツイッターなりの書き込みを、
デマだという証拠見つけて消させる方が早いと思うぞ。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200