2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】

1 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:16:39.94 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/
楽天銀行(旧イーバンク) 128
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443413372/

58 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:25:07.23 0.net
例え1/10000引っかかるだけでも楽天銀行の口座数では何人になるのか、
さんすうレベルで止まってる奴は母数ってものをまったく考えないんだなあ

59 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:25:34.85 0.net
>>56
それは真実だけど
なんでそれが楽天銀行凍結祭りwなんだよw

その人がどんな使い方をしたのか具体的に知ってるのか?
無責任なことをいってんじゃないよ、ボケw

60 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:25:39.00 0.net
社団法人の振込先も凍結されたと報告しているリンクも前スレだかその前スレにあった

61 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:25:40.44 0.net
いやまともな銀行がやらかしたんならとっくにニュースになってるだろ
楽天だからあまりニュースバリューがないと判断されてるんじゃね

62 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:27:16.88 0.net
それで>>57で書いてるように「デマ」なのか?
それとも>>59で書いてるように「真実」なのか?

63 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:28:29.72 0.net
>>59
そりゃ、それぞれ「楽天銀行」の口座が凍結されて
有耶無耶のうちに解除されたからだろ

本当にヤバイ理由で凍結されたなら銀行は解除しない
文句言われたからに解除しました、っつー方が怖いわ

その怖いことを楽天銀行がやっているから祭りなんだろ

64 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:29:08.47 0.net
>>58
ん、で、何人なの?
他の比べて楽天がどれだけ多いの?

楽天凍結祭りじゃないの?
分母?
1/10000?
笑わせるなよw
仮に一万分の一なら30人〜40人くらいじゃないのw?
口座数は5000口座みたいだし

仮にそうだったら、それって凍結祭りなのw?

65 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:30:46.03 0.net
>>64
楽天銀行以外の銀行でこんな話を聞いたことないけど、
祭りでないなら是非ともこの前例になった日本の銀行名を実名で出してくれませんかね?

66 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:31:01.26 0.net
とりあえず
証券口座に全額移動させて
残高ゼロにしたわ

67 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:32:03.79 0.net
>>63
そんなの、連絡がつかないとか、送った書類が住所不定で届かないとか
いろいろ理由があるだろ

ごくわずかに一時利用停止や凍結がはたらいていてその他大勢の人が安心して使えるといういいシステムじゃないか。
何が悪いの?
むしろ、銀行としては健全だろ

みんな普通に使えてるし、俺も実際試した。
で、ここまで話題になっても特に異常はない

これがなんで楽天凍結祭りwにつながるのか説明してくれや

68 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:32:40.49 0.net
>>57
火消し乙!
火消しの日当って幾らなの?

69 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:34:08.86 0.net
>>61
まともな銀行ならばね。まともじゃ無いよね、ここ。

70 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:34:59.47 0.net
やっぱ新興企業は信用出来ねえな

71 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:35:30.24 0.net
>>67
いやだから、普通にそれまで使えていたのにいきなり凍結されたという報告なんだよ
そして楽天に問い合わせても
>連絡がつかないとか、送った書類が住所不定で届かない
なんて説明はない

本当にそういう理由なら、なんでそう説明しない?
口座凍結されて問い合わせたら納得できる説明もなく
だらだらと時間が過ぎていき、金融庁に相談したらやっと凍結解除されました、
なんて事態はおかしいだろ

72 :零細企業の親爺:2015/09/29(火) 09:36:33.90 0.net
みなさん、こんにちは。1日ぶりの登場です。
1日の間に色々あったようですね。
こちらは供託も終わって、ようやく仮差押命令、発効されそうです。

不在の間の書き込み、ざーっとみたのですが、大きな勘違いがあるようで、
当方が楽天銀行相手に訴訟を起こすというようなことはありません。
当方の相手はあくまでも、取引先(楽天銀行口座所有)であり、
その銀行口座(内の金員)を仮差押しようということなのです。

詳しくは後ほど、書き込みますので、少々お待ちを。

73 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:37:01.80 0.net
ま、振興全てがそうじゃないけどここは買収したサービスを改悪し続けてきた歴史があるからね。
今となっては信じられないだろうけどイーバンク銀行って楽天が買収する前はネット銀行で口座数1位だったんだぜ。
買収後の改悪に続く改悪のせいで新規に負け続けて今みたいな状況になった。

74 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:37:13.67 0.net
信用できない云々は個人の自由だ、好きにしろ

俺に、「楽天凍結祭り」とやら教えてくれよw

お前らの意見を総合すると楽天が発動した自動探知システムとやらで、普通に使ってる人の口座が凍結されまくって
みんなが引き出せなかったりして困ってるという事だが?

どこにその証拠やソースがあるの?

75 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:38:44.18 0.net
>>43
頭悪すぎて吹いたwww
差し押さえは、差し押さえられた瞬間に入ってる預金金額が差し押さえられるだけで、
その一秒後からは普通に口座は使える
差し押さえ金額より預金残高が少なくても預金残高0円になるだけで、一秒後から普通に使える

無知晒して楽しい?

76 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:39:53.98 0.net
>>71
だから、その人が一時的な利用停止があったとして(なにも証拠もないが)
それが楽天凍結祭りなの?
5000万口座がある中で、2,3人がなんの証拠もなく、証拠能力のない画像をアップして被害者アピールしてるだけだろうw

そ〜〜〜こに凍結祭りがあるのか教えてくれやw

77 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:41:06.57 0.net
>>71
だよね、折り返し電話すると言われた人が随分と待ったのに何の連絡も無いとか怒ってるね。
凍結された理由を尋ねても、のらりくらりとして詳しく教えてくれないとか。

本当にマトモな理由で凍結したんなら、その理由を名義人が納得する様な形で説明するのが筋では?

埒が開かないので金融庁に相談したら口座解約に持っていかれるとか。

78 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:41:18.13 0.net
社員の言い分「数人が騒いでるだけ」

グーグルで、楽天銀行と入力しスペース入れると・・・w
数人の騒ぎで検索候補一番になるのかよw

79 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:42:15.86 0.net
アンタが嘘だの証拠能力がないだの言ってる画像は楽天銀行に依頼された弁護士が動いて個人情報晒してうpってるblog主に連絡して消させればいいのにねw

80 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:42:17.39 0.net
本人が正常に使っていると言い張っても、規約に違反している場合というのはある


これはジャパンネット銀行の例だ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2434668.html

で、楽天銀行凍結祭りを俺に説明してくれ

81 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:43:34.23 0.net
>>74
今までお前にレスしてきた者だが、少なくとも自分は自動探知システムがどうのと書き込んだことはない

個人情報晒しているショップや社団法人で楽天銀行の口座凍結があった、
楽天銀行に相談してもまともに理由も教えないし納得できる対応してくれない、
金融庁に相談したらやっと解除されたという報告があったことを指摘しただけ

そういう前提で、そりゃ祭りになるだろと指摘した
本当にヤバイ理由で凍結されたなら銀行は凍結解除しない、
いやしちゃダメだろ、公器である以上は
それなのに金融庁から相談の事実があったと言われただけで
びびって慌てて解除しました、なんて怖すぎる
凍結に足るだけの理由は果たして存在したのか、存在したならなんで解除したんだよ?
そういう疑問を持った人たちで祭り状態になるのはむしろ当然

82 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:44:11.98 0.net
>>21
消費者金融クチコミにまで口座凍結の話が出てるのか
カカクコムのクチコミには出てなかった

83 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:45:24.55 0.net
>>80
規約に違反してるというのなら、名義人からの問合せに対して、ちゃんと早めに説明すりゃ良いじゃん。
なんでしないのかな?

84 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:45:27.45 0.net
>>78
はぁ?馬鹿か?数人の騒ぎでなるわけはないだろう
楽天銀行の数は5000口座を超えている
みんなが検索しただけで、そして、認知されて、実際チェックしてるだろうが、何も問題がないから
何も変わっていない

その楽天凍結祭りとやらがあったとしたら、今頃大騒ぎでニュースだわなw

んで、楽天を利用停止された奴がいるのはわかるよ、そりゃ、何らかの理由でいるだろう。
いないほうが正常じゃないわな。

で、その楽天凍結祭りという事を説明してくれないか?

85 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:45:38.64 0.net
話自体は2014年からあるようだけど、今月になってなんで急増したのだろ?

86 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:45:55.70 0.net
>>76
>>81

で、こっちの疑問にも答えてくれ

本当にヤバイ理由で凍結されたなら銀行は凍結解除しない、
いやしちゃダメだろ、公器である以上は
それなのに金融庁から相談の事実があったと言われただけで
びびって慌てて解除しました、なんて怖すぎるんだが
凍結に足るだけの理由は果たして本当に存在したのか、存在したならなんで解除したんだよ?

87 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:47:27.84 0.net
>>82
それって、よくわからんが、楽天カードローンを組んで、引き落とし口座を楽天に設定してバッくれている奴の話だろ
よくわからんがw

それがお前らのいう、楽天連結祭りなの?

88 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:48:21.39 0.net
楽天連結祭り?

89 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:49:43.33 0.net
>>85
多分だけど、その判定ロジックを先月末辺りのシステムメンテナンスの際に改悪して今月から稼働するようにしたのだろう。
判定条件を変えられてしまったので、それまでは何とも無かった口座がアウト判定されて凍結されたと。

90 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:49:53.89 0.net
"凍結"と"連結"は打ち間違いとしてもおかしいから、こいつ日本人じゃないのだろ。
こういう風にボロが出るんだよな。

91 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:50:28.39 0.net
>>86
そんなの楽天に問い合わせろよw

?よくわからんが、お前らはその5000万口座の中野2,3の事例で楽天凍結祭りと定義してるの?

どこが祭りなの?
祭りとつけるなら、最低でも5000件くらい超えてからにしてほしいわw

みんな正常に使えてるんだろ
だってだ〜〜〜れも利用停止だのいっていない
言ってるとしても愉快犯だろ
暇だからお祭りしたいのはわかるけど、あんまり子供がおいたしちゃだめよw

92 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:50:59.87 0.net
>>86
だからそれは凍結された人間がブラックまたは少なくともグレーな場合だろ
今回のは完全に無実な人までやられてるわけだし
おまえ凍結されたからなんか怪しい事やってたんだろってうがった見方一辺倒は
やまもといちろうと言ってる事変わらんないぞ

93 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:51:29.35 0.net
本当かどうか信じられないなら楽天銀行に聞けばいいのに、2ちゃんで必死に聞くとかアホすぎ

94 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:52:48.67 0.net
ここでキチガイみたいに凍結祭りが信じられないって騒い奴
楽天に事実か確かめれば?

95 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:53:34.20 0.net
凍結された人は楽天銀行に聞いても無駄なので金融庁に相談

デマだの嘘だの言ってる人は直接楽天銀行に聞いて楽天銀行の返答を録音してここにうpればいい

96 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:53:39.42 0.net
>>21 これさ、津波災害で楽天の対応ふざけてる!三陸近くに住んでるけど知らなかった。

97 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:54:23.12 0.net
>>92
>今回のは完全に無実な人までやられてるわけだし

だから、なんだよw
色々な理由があるかもしれないだろうがw
例えばはがきが届かなかったとか、電話しても通じないとか
で、自分で問い合わせたら、説明したら一時停止解除とか

結局、その人を含め、よくわからない一時停止で鬼の首を取ったように「楽天凍結祭り」なの?

98 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:54:24.31 0.net
>>91
楽天を過剰に擁護しているお前でさえ

>本当にヤバイ理由で凍結されたなら銀行は凍結解除しない、
>いやしちゃダメだろ、公器である以上は
>それなのに金融庁から相談の事実があったと言われただけで
>びびって慌てて解除しました、なんて怖すぎるんだが
>凍結に足るだけの理由は果たして本当に存在したのか、存在したならなんで解除したんだよ?

に関して納得のいく説明を付けられないのが全てを物語っている
納得のいく解釈ができないから、ネットでこれはどういうことなんだと祭り状態になる
当たり前のことだ

上の疑問はお前が考えているような軽いものじゃない
たった1件だったとしても大問題だ、公器としての銀行にあるまじき行為なのだから

99 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:56:04.46 0.net
★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静

*プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。

<プロ固定&プロ名無し> 2chのサクラ、専業の煽り屋

↓検索
プロ固定 悪質手法

100 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:56:09.88 0.net
>>98
それってお前の実体験なの?

そんなソースも証拠もよくわからない話がなんで楽天凍結祭りwになるのか説明してくれる?

101 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:56:52.89 0.net
>>97
鬼の首を取られるような悪行やってきたのが楽手銀行だろ
今まで素晴らしい銀行としてやってきてるのなら、おまえの擁護も少しは成り立つが

102 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:56:53.85 0.net
>>92
レス番間違えていますよ
>凍結されたからなんか怪しい事やってたんだろってうがった見方
していません、それをしているのは別の人

103 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:58:20.69 0.net
>>95
そう思うわ
つーか、自分が当事者でもないのになにやってんだろうって思うけどw

5000万人口座を持ってるのに騒いでるのは2ちゃんとツイッターのコピペだけ
不安に思った所持者が検索賭けて一時的にグーグルトレンド入り

で、なんにも楽天銀行凍結祭りなんてない。

これが結果なんだよw

104 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:58:36.41 0.net
>>99
祖国にお帰りください

105 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:58:45.76 0.net
はぁ、今日も社員が必死だねぇ
やっぱり相当この騒動はヤバイんだろうね
出金しとくしかないな

106 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:59:09.94 0.net
>>101
>鬼の首を取られるような悪行やってきたのが楽手銀行だろ

ん〜?何やったの?

107 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:00:47.18 0.net
社員アホすぎ
せっかくスレの勢いも落ちてきてたのに、わざわざ燃料投下して楽天銀行アンチを発狂させて更に凍結祭りを大きくしてるw

108 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:00:54.17 0.net
>>100
お前、反射的にレスしてケチつけているだけだろ

>>98>>86>>81

個人情報が記載されているショップや社団法人のHP等での報告を元に疑問を呈している
それが「ソースも証拠もよくわからない話」になるなら、
個人情報を一切晒していないお前の擁護のソースは?
もつと信用性のあるソースなんだよな、当然

109 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:01:10.69 0.net
ここまで安心して使えない銀行は初めて見たわw

110 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:03:15.76 0.net
人にはソースソース言う奴に限って、自分は一切ソースを出さずに妄想に基づいて叩いているという事実w

111 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:04:10.68 0.net
あぶねー
証券会社の出金先口座が楽天銀行だった
こんな騒動見たら変更せざるおえない

112 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:04:16.05 0.net
楽天擁護する火消し君はまず自分が楽天は問題ないというソース出せよw

113 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:04:22.12 0.net
え?こんな所の口座を5000万人も持ってる人いるの?
うそだろww

114 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:06:16.54 0.net
災害の時は各銀行が災害地だけの部署を会社内に増やして被害者会員の対応してたはず
これじゃ楽天は何にもしてなかったのか

115 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:06:25.42 0.net
だよな。人にソース要求するなら、まず自分がソースを示すべき。

116 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:07:22.62 0.net
>>111
なんという俺
デフォが楽天銀行宛になってるからなw

117 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:08:16.48 0.net
個人情報を出している人がすでに凍結されたって先に出しているからね

そのうえで否定しているのだから同じように個人情報を晒して否定しているソースがなければ話にならない
当然その人が楽天の内部情報を知る立場だと分かるソースも必要

難易度高いな、おいw

118 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:11:08.04 0.net
1482空売り
逃げれました、ほんとうにありがとうございました
もう二度と売りません

119 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:11:29.10 0.net
>>112
アホか、なんでわざわざお前のためにそこまでする必要があるんだw
俺自身がセブン銀行で引き出して、ネットの振込も正常にできた
そこで一時停止にでもなれば祭りに参加してただろうよw実際はな〜〜にもない平和そのもの

昨日話題になって多数の人が同じように配になってテストしてみただろうし、その結果、だ〜〜れも騒いでないという事は正常という事だろう

ん〜?で、その2つのHPの持ち主が一時停止くらったのが、お前らのいう楽天凍結祭りなの?

信用する、しないは自由だし、楽天はクレーム窓口もあるんだろ?電話すればいいじゃないか
「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

そんなの個人の自由だよw

で、楽天銀行凍結祭りの説明は終わりなの?

120 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:13:58.31 0.net
>>117
それは、厳密に言うと凍結じゃないな
凍結は警察なんかの支持がないと簡単に再開できないよ

楽天銀行が判断した、一時利用制限だろ

で、楽天銀行凍結祭りについての説明時は?

121 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:14:06.10 0.net
自分が無事ならOKって奴は、いざ自分が被害に巻き込まれるとファビョりまくるんだろうな

122 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:15:09.13 0.net
>>119
で、お前が大丈夫たったってソースはお前の言葉だけ?
それはお前がこれまでさんざん批判してきた「ソースも証拠もよくわからない話」になるよ
だってお前の言葉だけなんだからw

そういうダブルスタンダードはいいのか?

それと、自分は
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw
なんて言っていないし、少なくともここまでのログで他人の書き込みでも見かけた記憶はないんだが
きちんとソースを示してくれよ

123 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:15:38.64 0.net
三木谷は以前、消費者を安住させてはいけない、消費者を常に考えさせ続けなければならない、みたいなことを言っていた。
今回のことも、これに関連するのかもね。

124 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:15:48.79 0.net
>自分が無事ならOKって奴は、いざ自分が被害に巻き込まれるとファビョりまくるんだろうな

そりゃそうだろ
なんで他人の銀行口座なんかの心配をする必要があるんだw
大人なら自己責任だろ

やっぱお前ら頭おかしいわ

125 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:17:19.02 0.net
>>124
なんでも責任論って片付ける奴は運命論とかカルマとか
宗教臭いと思うことがあるよ思想が

126 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:17:31.90 0.net
凍結されるどころか

サ−ビスリヨウデサイダイ3000エンプレゼント(7ガツブン)
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

127 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:17:53.04 0.net
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

とうとうソースの捏造まで始めたぞ、こいつw

128 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:17:56.77 0.net
ネット通販の振込先が楽天銀行しかない会社とかあるけど
振り込み出来なくて納期が遅れたら嫌だから
やはりそういう店からは買わなくなるな

129 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:18:11.64 0.net
>>122
ん〜?よくわからんが、楽天銀行凍結祭りとやらは説明できない

そして、楽天が信用できないとか、引き出すとかいってるだけなの?
そんなの個人の自由だからかってにすればいいんじゃないの

5000万人いて、その一年前の事例を含む2,3の事例で楽天凍結祭りとかいってるってことは頭おかしいから、俺からはもう何も言う事はないわ

医者の領域だし

130 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:18:34.50 0.net
雑な対応とか楽天銀行らしくていいじゃないかw
もともと評判が悪いんだから誰も期待してないだろwe

131 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:19:18.15 0.net
>>119
>俺自身がセブン銀行で引き出して、ネットの振込も正常にできた
とりあえず貴方が書いているご自身の行動が事実だと分かるように、
騒動になってからこれを実際に行ったという履歴をご自身の口座にログインしたうえで取引履歴の画像を出してくれませんかね?
もちろん名前や口座番号などの情報部分はしっかり隠してください
ネットに書き込みしているのですからすぐに簡単に出せますよね?

また念のために、やるわけないだろうけど一応の基礎知識として書いておきますが、
銀行や証券会社など金融機関が個人に出している情報をうpるのは合法の範囲内です
が、その画像の数字を加工したり自分のものではないものを自分のものだと主張することは違法性があります

132 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:19:50.99 0.net
>>130
いかにも楽天らしいなと俺は思ったわ

133 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:21:12.99 0.net
>>129
自分のソースは出せません、って逃げるの?
これだけ他人の報告のソースに関しては批判しておきながら

それと
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

これのソースはまだ説明していないね
>>127の言うように捏造?
そうじゃないならきちんとソースを示してくれ

134 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:22:18.07 0.net
>>131
そこまでするわけないだろ、めんどくさい
信じないなら別にいいよ。

言うなら、昨日心配になって朝一でチェックした多数の人が騒いでない事が証明だな。

お前らの主張はわかった
もう、何も言う事はないから、好きにしてくれ

書き込まないわ

135 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:25:43.41 0.net
>>134
残念です。本当に残念です。
相手にソースを要求しながらご自身の行動として本当にやっているなら簡単に出せるソースすら出せない。
貴方がこれまで書いた貴方の主張の全ての信頼性が失われました。

136 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:25:56.45 0.net
>>134
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw
のソースだけでも示せよ

あっそうか、捏造だったから逃げるんだw

他人の書き込みは個人情報が記載されていても「ソースも証拠もよくわからない話」と決め付け
確実なソースを要求するが、自身のソースは示せなくても「そこまでするわけないだろ、めんどくさい」からOK

それどころかありましない書き込みが存在した前提での批判を繰り広げる
つまりソースの捏造までしてのける

すごいな

137 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:27:17.18 0.net
>>129
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

俺もソースが気になるわ
自分ねじれた解釈を他人の発言として書いてるなら悪質だわな
とっととソース出せ

138 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:27:17.35 0.net
>>136
それが楽天の手口だから相手するだけムダ

139 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:27:52.10 0.net
調子に乗って嘘をつくから逃げるしかなくなるwww

140 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:28:19.84 0.net
>>134
うわ逃げやがった
こいつ最悪だわ
死ねよ生ゴミ野郎

141 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:29:17.02 0.net
楽天の客はこんなのばっか
ソースはここ

142 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:30:10.40 0.net
http://i.imgur.com/K3WqVcs.jpg
ほれ

あとは各自自己判断してくれや

143 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:32:10.13 0.net
鬼女共が興味を示さないって事はガセなんじゃね!?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1443482086/

鬼女こそ転売屋が多いだろうに誰も興味を示さない = 凍結&取り付け騒ぎが起きて無い


こう考えるのが自然だろ?
2ちゃんソースが云々ってツッコミは無しな、だって>>1が2ちゃんとブログがソースなんだから

144 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:32:10.79 0.net
>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw
のソースはよ

145 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:33:47.20 0.net
あぁもう10時半なのかなるほど
社畜の皆様お疲れ様です。

146 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:33:54.02 0.net
なんだ、楽天銀行凍結祭りが論破されたから、次は揚げ足取りで反撃かw?

つまらん奴だ

147 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:35:15.30 0.net
>>146
負け惜しみ言ってないでソース出せよ鼻糞w

148 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:35:49.19 0.net
書き込まないと宣言しながら電波撒き散らし続けるなら、その前に

>「楽天銀行は信用できない!今までの悪行を謝罪しろ」ってwその悪行がなにかよくわからんがw

のソースを挙げろよ、話はそれからだ

149 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:37:44.77 0.net
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_attention_02.html#007
ある特定の株式の相場変動を図ることを目的として、証券取引や上場会社等に関する事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかないうわさをインターネットの掲示板等の媒体を利用して流布することをいいます。
また、このような行為は、証券投資を行わなくても「風説の流布」に該当する可能性があります。

風説の流布をこれ以上続けるならそれなりに覚悟して書き込んでね

150 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:40:30.88 0.net
>>149
ソ ー ス を 出 せ w

151 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:42:56.07 0.net
いつ凍結されるか心配しながら使う必要ある銀行とか怖いよ

152 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:43:09.64 0.net
限度額100万にしてたから、振込手数料が750円もかかった
盗人に追い銭になったが、まあ仕方ない

153 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:45:20.11 0.net
>>143
まぁガセだろうな

154 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:51:32.47 0.net
>>153
ガセだな
まず手数料の安い楽天銀行とかカード使ってる主婦が朝から騒ぐだろうし
噂を気にするから問い合わせもするはずだ
結局、なんの問題もないことが証明された。

155 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:56:26.37 0.net
自分で解決しようとせず、全国銀行協会と金融庁に相談するということでいいだろ
その手間が嫌ならリスクを負ってまで使わなければいい

156 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:58:35.13 0.net
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/transition.html

8月末日時点 5,113 千口座 14,546 億円
7月末日時点 5,089 千口座 14,132 億円
6月末日時点 5,059 千口座 15,314 億円
5月末日時点 5,027 千口座 12,667 億円
4月末日時点 4,994 千口座 12,569 億円
3月末日時点 4,963 千口座 12,468 億円
2月末日時点 4,929 千口座 12,264 億円
1月末日時点 4,889 千口座 11,841 億円

お前らがいくら騒ごうとも、口座数、預金額は右肩上がり
楽天三木谷先生の手腕に学べよ

157 :名無しさん:2015/09/29(火) 11:01:05.91 0.net
500万口座突破
預金額 1兆4000億 突破

お前らが気軽にディスっていい相手じゃなねぇですよ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200