2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 130 【口座凍結】

19 :名無しさん:2015/09/30(水) 11:51:20.01 0.net
山本一郎氏のblogよりネット銀行経由での詐欺が多発している件で から一部抜粋
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2015/09/post-9b53.html

>一言で言えば、犯罪者が使ったとみられる口座との間でこの方の金銭の授受があったために一時凍結された可能性が高いです。

↓楽天銀行の口座凍結騒動に関しては銀行協会窓口に相談すると2〜3日で解除されているのでこれと違うと分かりますね
>そのあとは、個別事例として取引状況の確認の書類を出せとか、金銭の移動の根拠となる証憑類を提出してもらって、
>コンプライアンス事務の出番になるんですけど、通常2週間ぐらいかかります。
>で、返金がされない時間が長いという点については、これはこの方の取引にきわめて問題のある口座からの取引が
>楽天銀行経由で行われた可能性があったかも知れず、疑取にかかった以上、この方が正しいかどうかではなく、
>問題のある口座がどうであったかが調査対象になるため、当然ですが進捗について相手方に連絡を入れることはありません。

↓しかし相手のことを証拠もなしで犯罪者扱いするのはどうでしょうか
>この方は不運だったのかもしれませんが(あるいは、知っていてブログには書いていない心当たりのあるまずい取引があったかもしれませんけれども)、
>基本的には何の理由も無く銀行が開設された口座を一時凍結することはありません。国民の財産を保全するわけで、財産権を侵害する可能性がある行為には通常は慎重です。


山本 一郎
東北楽天ゴールデンイーグルス編成・育成データ担当/データビークル取締役、
イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役

私、山本一郎は2015年より、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの編成・育成データ担当を拝命致しまして大変困惑しております。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150212/277409/

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200