2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 130 【口座凍結】

1 :名無しさん:2015/09/30(水) 11:14:33.90 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

過去スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 124
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438764275/
楽天銀行(旧イーバンク) 125
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443318490/
楽天銀行(旧イーバンク) 126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443339651/
楽天銀行(旧イーバンク) 127
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443355790/
楽天銀行(旧イーバンク) 128
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443413372/

※前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 129 【口座凍結】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443478599/

539 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:28:45.43 0.net
またそのやまもといちろう方式
やましい取引がある奴が引っかかってるだけニダか

540 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:29:11.15 0.net
>>538
なんだよ、楽天銀行が普通じゃないって可能性は考えられない人か、もういいよw


もちろん停止された人に問題がないとは他人では誰も断定はできないんだけどよく決め付けられるな

541 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:30:47.77 0.net
>>538 個人事業いっぱいいるって

542 :530:2015/10/01(木) 12:33:37.99 0.net
ああ何だかご心配どうも。いい人が多いね。
俺は手数料乞食なのでその辺は対策済み。
楽天銀行の金をATMで引き出したことは例の改悪以来は一度もないですw
しかし楽天も大和ネクストから差別されなくなったと思ったらこれかよ。
1週間定期の満期は明日なので一気に振込み移動できるか乞うご期待。かなりドキドキ。

543 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:33:52.64 0.net
また低知能工作員かよ

どうしょうもない馬鹿だな
もっとまともな工作すればいいのに

544 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:38:55.64 0.net
>>535
普通の使い方をしているだけなのに、凍結者が続出しているから大問題になっているんだろうが。

545 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:41:56.52 0.net
額の差で凍結されたんなら株価で食ってる人はどうなんだろうね
1日に数百万とか一千万とか動いてるのにね

546 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:49:15.54 0.net
リスクを負わなければお金は増えない
凍結と破綻の恐怖を克服したら9/30に預金利息2,400円ついた

547 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:03:54.71 0.net
口座凍結なんて警察が銀行へ要請でもしなきゃないもんだとばかり思ってた
生活資金いれてるひとは困っただろうね

548 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:10:09.37 0.net
本人は普通と思ってても傍から見れば>>163のように普通じゃないんだよ。

549 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:11:17.13 0.net
人件費と手数料を金利に充てています

550 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:14:39.20 0.net
こうして重箱のすみをつつくしかできなくなった火消しは負けを認めたのでした

551 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:24:23.18 0.net
火消しに残された手

・コピペ
・今北や初心者を装った質問に見せかけてループ開始
・人格攻撃
・理不尽な楽天叩きをすることで
全ての叩きがキチガイであるとの印象操作を試みる
・スレチイタチ

552 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:51:27.55 0.net
放火魔と火消しの果てしない戦い!

553 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:54:01.48 0.net
>>548
普通か否かを楽天銀行が勝手に判断してることが問題なんだけど、わかってるかな?

554 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:58:23.48 0.net
>>552
上手いようだけどそうじゃねぇ!

火種を一生懸命大きくしてるのを、火消しが必死になって火だるまなの

555 :名無しさん:2015/10/01(木) 13:59:27.33 0.net
ここで草生やしての書き込みは擁護反論の両方とも自称社員工作員の火消しバカだと思ってる。

普通の使い方ねえ、、、やまなんとかさんも反社会なにがしや闇金がどうとか
書いてたから同じような思考の人物なのかなー。
どうしても一般人ではなくて犯罪者呼ばわりしたい人がいるようで。。。

556 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:03:32.22 0.net
>>554
本来の火元以外に点火させてる炎上煽りも居る

557 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:08:23.61 0.net
凍結や一時利用停止の件数に拘ってる書き込みがあったけど
食品は虫の死骸やプラスチック片が入っていたら一件でもアウトだよね。
数百件発覚するまでは怪しいだけで大丈夫とか有り得ない。
それと一緒で金融機関だって一件でも怪しいことがあったら疑われる。
食品や電化製品などの物品は買わなければ済むけど
お金は生活する上で必須のものだから訳が違う。

558 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:18:22.57 0.net
ゴキブリが入っていても平気なやつらもいるけどなw

559 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:25:27.59 0.net
そうだよな。
飲食店でゴキブリが入ってて店員に言ったら、当店では普通のことですって言われた感じだよね。

それが真実ならそんな店に絶対行きたくないし、デマならデマだって店は反論すべきだよね。

560 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:25:56.21 0.net
>>541
マイナンバー届け出も個人事業主で口座利用者となってるしね。

>>535
じゃ、社団法人の二輪車モトクロス大会の参加費振込先にしてた個人口座の人は?

561 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:27:34.30 0.net
>>558
俺は嫌だ、ゴキブリとかハエ、ウジ虫、ムカデなんて入ったヤツなんて食えないよ。

562 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:33:06.88 0.net
楽天銀行を生活口座に使ってたら死ぬな
いつ停止されるか分からないのに使うなんて勇気あり過ぎだろ

563 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:42:14.48 0.net
凍結されてその口座が白だと分かると解除される
何だか笑える。結局黒を見つけたことあるんだろうか??

564 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:45:25.02 0.net
モニタリングで適当に止めるからしょうがないね。
それで給与が引き出せなかったり、クレカの引き落としに間に合わなくてブラックリスト入りしたり、
会社の資金が回らなくなって倒産したり、
車とか家賃とか大きな買い物する為に預金してて、
いざ引き出そうとしたらずっとおろせなくて、業者間のブラックリスト入りしても、
楽天には不正が疑われると判断するだけで勝手に止める権利があるなら、
楽天は悪くないよね。

565 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:54:53.57 0.net
>>557
ですよねー

566 :名無しさん:2015/10/01(木) 14:56:04.85 0.net
道歩いてたら警官に職質・任意同行求められた

違法行為などしてないのに、勝手に身柄拘束同然なんて糞対応って事?

567 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:00:20.08 0.net
>>562
今までは知らなかったから仕方ないよー
楽天で買い物してたりヤフオクやってたら便利だし(だったし)
でもこれからも好きで使い続けて困ったことになったら自己責任でプギャー
他人にまで迷惑かけたら自己責任じゃ済まないけどねー

568 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:01:23.86 0.net
>>566
楽天って公権力だったんだ。
公用語が英語だと俺が世界の警察官だ!って気分になっちゃうのかな。

569 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:03:44.63 0.net
道歩いてたら突然拘束された

違法行為などしてないのに、勝手に身柄拘束なんて糞対応って事。

570 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:04:21.49 0.net
>>566
職質=「お宅の口座、大丈夫ですか?」と楽天銀行から電話がかかってくる
任意同行=「折り返し、電話をください」

口座凍結=逮捕
お金の自由が奪われた=身体の自由が奪われた

警察も逮捕するには、綿密に裏付けをとり、裁判官に令状請求をする必要がある

楽天銀行の場合は、あいつが犯人だろ?と2ちゃんネットに書かれたから、
とりあえず逮捕してみました
と同じレベルでしょ。

571 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:04:52.76 0.net
地元の通称職質ロードでママチャリ乗ってるとたまに止められるは
フレンドリーに、こんばんはーお仕事帰りですかー?で始まって
防犯登録確認したら、ご協力ありがとうございましたーお気をつけてー

楽天は防犯登録確認しないでいきなり手錠

572 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:05:03.38 0.net
>>568
公権力なら問題無いの?

573 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:07:14.75 0.net
警察の任意同行なんて、逮捕状の無い逮捕だろ

574 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:09:41.97 0.net
つべの楽天の対応で分かっただろ
楽天は警察気取りでイタズラしてみただけなんだよ

575 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:10:13.85 0.net
>>572
法的な根拠がある限りは問題ない

576 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:11:21.82 0.net
>>573
逮捕しとけば90kmも歩いて逃走なんてなかったのにねー

577 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:12:23.92 0.net
楽天銀行と警察を並べるという
意味のわからない比較で話題逸らし
あわよくば警察叩きにシフト

578 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:12:33.62 0.net
>>573
先日の熊谷の連続殺人事件では、
任意同行だったから、タバコ吸いたいで外に出さないといけなかったんでしょ。
尾行しないといけないと思うんだけど。

楽天銀行だと、「口座凍結を解除したいんだけど〜」という問い合わせがあったら、
数分の質問後、即座に凍結解除しなければいけないことになる。

579 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:12:58.65 0.net
>>566
職質どころか何の罪の無いのにいきなり逮捕監禁して
「罪がないなら証拠だせ」出すまでは返さないというレベルではないか?

しかもその間仕事も取引も強制停止で下手すれば失職か倒産してるというレベル

580 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:13:21.78 0.net
>>575
独断による法的な根拠ない拘束は?
そういう場合は公権力の方が問題だよね

581 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:13:47.67 0.net
>>577
警察ネタはちょっとスレ違いで申し訳ありません。

楽天アンチですが、今回は凍結事案をいろんなところに広めております。
ご安心ください。

582 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:14:13.30 0.net
そしてなんとか帰してもらえても
倒産して呆然としている所に「捜査協力ありがとうございました」でフィニッシュ

583 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:14:27.27 0.net
銀行口座ってそんな簡単に凍結したり解除したりするもんなのかなあ
楽天IDで複垢みつけて凍結するくらいの感覚にしかみえんわ

584 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:15:07.37 0.net
なんでATMで1万のお金をおろすのに
こんなに緊張しないといけないんだ?
無事におろせてよかったけどww

585 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:15:12.64 0.net
>>571
楽天銀行のやったことは、
昼間の時間帯に、仕事をしている男が歩いているのはおかしいから、
いきなり手錠をかけるようなもんでしょ。

586 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:15:16.37 0.net
公権力が令状なしで差し押さえでもしたら大問題

楽天銀行がどうしてまだお取り潰しにならないのか不思議でならない

587 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:16:10.58 0.net
楽天銀行の対応は普通の銀行員なら変だと気付く。
それをやってしまったのは何か特別な力でも働いたのだろうか?
そう思わせるほどレベルが低いと思う。

588 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:16:43.79 0.net
>>584
楽天銀行から無事1万円出金できた奇跡に感謝しましょうw

589 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:19:00.88 0.net
>>584
おいおい油断大敵だぜ
今回卸せたのはいいとしてもそれを切っ掛けに凍結されない保証がないから不安に思う人がここにいるんだよ

590 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:19:05.65 0.net
>>580
公権力の方が問題だから、手続き上のミスがあれば
絶対こいつが犯人とわかっていても
無罪放免になってしまうケースがあるのは知ってるよね!

楽天銀行は手続きをガン無視してもお咎めなしでおk?

591 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:19:17.40 0.net
>>587
だから、楽天銀行っていうのはえげつなくて、

ATMを徴収するときだって、何も通告もせずにいきなり徴収するんだから、
銀行というレベルじゃなくて、企業レベルにすらなってないんだ。

昔のスパムメールなんてのもひどくて、
オレオレ詐欺のリンクを広告と行って送ってくるんだ。

592 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:20:02.53 0.net
>>584
banking is entertaiment だから

593 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:20:57.96 0.net
>>587
特別な力を持っていると勘違いしている楽天銀行の気まぐれ

594 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:21:06.33 0.net
n抜けたわ・・・これは凍結されても仕方ないやましい行為だ

595 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:21:22.44 0.net
>>563
ってか、凍結する前に白黒判定すべきだよね、順番が逆。

黒の口座を早急に止めるには有効だろうけども、白の口座には大迷惑以外の何物でもない。

楽天銀行からメールで、

≪再度のご案内≫審査書類の記入につい
て(入会金・年会費0円)【楽天銀行カ
ードローン】

なんてのがちょくちょく来るけど、申し込むの怖い。

596 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:21:55.75 0.net
>>584
>>588

>>584さんには、申し訳ないけどさ
なんか、楽天銀行の口座から無事ATM出金できたということで、
今月の運を全部使い果たした感じだね。

597 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:22:15.36 0.net
>>594
茶でも飲んでもちつけ

598 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:22:44.36 0.net
>>596
まだ1日なのにひでぇ

599 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:23:05.94 0.net
楽天社員の対応が悪いのは昔からだから気にならんがさすがに銀行でこれがあると怖いね。

600 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:24:55.62 0.net
>>596
運を使い果たしたなら
今度は「逆境をバネにして」
次回もATMでの出金にチャレンジするだけ!

601 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:25:17.29 0.net
>>590
公権力は無理やり容疑者に虚偽の自白強要や不利な証拠隠滅図ったりするよね?
結果どう考えても無罪と解れば謝罪どころか控訴棄却で終了

602 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:26:42.66 0.net
>>595
年利60%といって、外貨預金を煽ってくるが、
外貨の為替リスクは一切説明せず、
さらに年利といっても1週間定期であり、為替手数料は金利の数倍以上を徴収するのに、
そういった為替手数料も一切表記せずに、
(金融商品取引法違反)
年利60%という数字だけを強調してメールを送ってくるところが、楽天銀行。

楽天銀行を使う人は、かなりの情強でないと簡単に騙されるのだが、
さらに、今回の事件で、事前に口座凍結されることを察する超能力が
必要な銀行になったわけだ。

超能力者以外は、楽天銀行は使うべきではありません。

603 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:27:44.38 0.net
>>595
白認定されたら今後はスルーらしいじゃん?
ってことは、やまもとさんのご推察通りだとすると
凍結された人は身に覚えがある人に言えない使い方をしている犯罪者で
適当抜かして楽天銀行言いくるめて白認定させるのに成功したら
今後は現状維持の範囲で安心して使えるようになってミキティありがとう!愛してる!

604 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:29:07.81 0.net
>>588
4thダウン 残り40ヤードからのギャンブル成功のような感じか

605 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:29:36.97 0.net
>>601
ここ金融板だから続けるなら適切な板のスレに移動してください


火消しはこういう時こそスレチだイタチだ他でやれって言ってよね。プンプン

606 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:29:48.39 0.net
>>600
頑張れ!

楽天銀行から口座凍結されずに出金するという超困難に
果敢に挑戦する600さんにエールを送りたい。

ただし、いきなり告知なくしてATM手数料を徴収してくる前科がありますから、
くれぐれもATM手数料徴収という隠れたトラップには引っかからないようにしてください。

607 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:33:35.44 0.net
ローンなんかで引き落とし口座に使ってたひとはどうするんだろうか。
楽天銀行に滅茶苦茶されましたとか言い訳にならんだろうからなあ。

608 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:35:11.58 0.net
>>607
実際に凍結されて家や車を差し押さえされる前に相談に行くしかないだろ

609 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:36:25.06 0.net
社内ブラックはもしかすると避けられるかもしれないと期待したいけど
信用情報は諦めたほうがいいだろうな

610 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:37:31.34 0.net
>>590
それ2時間ドラマの見すぎだからw

611 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:37:58.02 0.net
毎週買ってる楽天totoと口座凍結とどちらが先に当たるかなw

612 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:40:13.52 0.net
9/28分の引き落としができて安心しちゃって
口座振替の変更してない人がいそう・・・
今月またスリルを味わいたい変人以外は対策しておいたほうが・・・

613 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:42:09.47 0.net
楽天銀行側とすれば、口座凍結をモニター感覚でやってるってことなのか?
じゃなければご協力ありがとうございましたなんて言えないだろ。
もし将来日本に預金封鎖が起こった時はこんな感じだって覚えといた方がいいな。

614 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:46:35.18 0.net
>>610
ドラマは見ないから知らないけど教科書に出てたw

615 :名無しさん:2015/10/01(木) 15:49:00.53 0.net
>>613
ギリシャでさえ少額はおろせたのにねー

616 :429:2015/10/01(木) 15:59:13.57 0.net
問い合わせメールに返信ありました。

確認のために送ったので、
変更がなければ問題ないとの返答。

聞きたいのはそうじゃないのに、、、

なぜ確認が必要なのか。
なぜ全員でなく対象者が絞られているのか(ってか俺だけ???)
らへんを知りたいのに。。。

追撃してまみます。
他に聞いてほしいことあれば聞いてみますが何かありますか?

617 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:03:41.48 0.net
>>616
下手に動いて凍結されたり変なフラグ立てられたら嫌じゃね
自分の気が済むように追撃するのは止められないが
俺らのためには無理しないでkds

618 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:03:48.73 0.net
全然、話題になってないんだけど
凍結された犯罪者が必死wwwwwwwwwwwwwww

619 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:04:15.17 0.net
うろ覚えだが口座凍結されていても楽天カードの使用分は引き落としされたという
書き込みが過去スレにあったような
他のものも引き落としに使っていて無事に引き落とされたのかは不明

620 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:06:08.07 0.net
犯罪者の凍結口座が電話一本で解除できるのは便利だな

621 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:13:33.64 0.net
>>618
電話でお手軽に口座凍結が解除できるんだから詐欺が捗ってしゃーないなw

622 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:16:04.82 0.net
つまり>>618は楽天銀行は犯罪者御用達の銀行だって言いたいのか
最悪だな

623 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:17:58.92 0.net
楽天銀行をメインバンクにする危険が明らかになって良かったと思うぞ
まだまだツイッターで拡散が続いてる

624 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:18:08.96 0.net
>>507
1000万円預けてやっと1万円じゃ、誤差の範囲内だな。

625 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:19:43.61 0.net
>>624
しがも利用停止されるリスクと隣り合わせ

626 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:20:45.59 0.net
>>616
がんがれ!
続報も待ってるよ

627 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:23:15.72 0.net
>>603
そだね、本当は黒だけどどうにか誤魔化して白認定させれば以降はノーチェック
って、あぶねーな。

628 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:26:01.14 0.net
12月にはモニタリング強化をやめないとやばくね?
ボーナスで支払いとか買い物とかプレゼントとか年始の準備とかお年玉とかで
お金が動いて当たり前の時期

629 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:28:25.45 0.net
メインバンクですが何か?
問題なく利用できてますよ
凍結とか騒いでるけどニュースで報じたの?

プw

630 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:31:05.35 0.net
楽天市場の店舗が使わされていて
不特定多数から頻繁に振込があるはずの
楽天株式会社保有の数万口座が
一つも凍結されていなかったらおかしいと思う

631 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:31:11.59 0.net
楽天がメインバンクってどんだけド底辺なんだよwwwwwwwwwwwww

632 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:31:24.52 0.net
悪質な利用者が騒いでいるだけだよ^o^
謝罪と賠償!はよ

633 :418:2015/10/01(木) 16:31:32.65 0.net
今日はゆうちょ銀行ATM。。。え、、、出金できない。
3日で900万出金したら止められたかっ!!!

と思ったが、みずほでは50万出金できた。なんでやねん。

634 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:32:41.82 0.net
もう少し焼け野原にしないと禿の宣伝できない

635 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:38:43.21 0.net
>>618
えっ??
今日もTwitterではがんがん流れてきてますが??

636 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:39:38.38 0.net
>>628
アホか、今でも十分動いとるわw

637 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:39:53.10 0.net
ツイッターwwwwwwwwwwwwww

638 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:43:14.33 0.net
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  今日もTwitterではがんがん流れてきてますが??
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

639 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:43:50.74 0.net
貯金が少ない人は金利を気にしない
貯金が多き人は金利を気にして高いところに預けたい

金持ちほど楽天銀行とかネットバンクに預けてしまうんじゃね?
金を持っているがゆえに 貧乏人とは違う思考で

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200