2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 130 【口座凍結】

838 :名無しさん:2015/10/02(金) 02:32:20.59 0.net
>>743
こんなキャンペーンやってんのか
早速明日まだ口座に残ってる数十円を10回に分けて証券口座に入金するわ
これだけで500P貰えるのかw

839 :名無しさん:2015/10/02(金) 02:34:11.62 0.net
楽天銀行利用者は古事記ばかりという印象操作

840 :名無しさん:2015/10/02(金) 02:35:11.91 0.net
月1でやってる数千円の副業バイトが給与振込扱いになってて助かるわ

841 :名無しさん:2015/10/02(金) 02:46:13.69 0.net
楽天銀行って顧客への対応やサービスも大変に良く、とても素晴らしい銀行ですよね?
そんな所が顧客の大切な口座を勝手に凍結したり、その口座に預けられた大事な預金を没収なんてする訳無いじゃないですか。ガセやデマを広めるのは止めましょう。
楽天の三木谷さんはとても優秀な経営者なので、これからも頑張って欲しいです。

郵貯や都銀などをメインバンクにしてる皆さん、これからは楽天銀行の時代が到来しますよ!
メインバンクは楽天銀行へ。

842 :名無しさん:2015/10/02(金) 03:18:41.38 0.net
>>838
甘い
証券口座への即時入金は1000円以上だよ

843 :名無しさん:2015/10/02(金) 03:24:02.70 0.net
○○様

こちらは広告代理店の××でございます。
先月分の工作費を月末に振込させて頂きましたが、
なぜか振込が拒絶されましたので取り急ぎお知らせ申し上げます。
なお再度のお振り込みはいたしかねますのであしからずご了承下さい。

844 :名無しさん:2015/10/02(金) 03:25:21.48 0.net
なぜかw

845 :名無しさん:2015/10/02(金) 03:30:58.86 0.net
>>831
審査はわからんなー。住宅ローンは通ったわ。他にカネ借りる予定はないなあ。

>>837
それほど面倒でもないが。ポイントすら1ポイントも使いたくないというw

846 :名無しさん:2015/10/02(金) 04:26:28.10 0.net
そもそも楽天銀行なんかに500万円も入れちゃ駄目でしょう。素直にちゃんとした
銀行使いなよ。

847 :名無しさん:2015/10/02(金) 04:46:22.12 0.net
>>843
再度の振り込みしないなら、取りに行くのかな?
それとも、かなりの少額?
再度の振り込みしないってのも、すごい会社だけど。
本当?

848 :名無しさん:2015/10/02(金) 04:54:32.37 0.net
現金書留って、かわいそう。

@taka_is_fast: 現在エントリー受付中となります関東モトクロス第11戦埼玉大会でございますが、9月2日(水)午後より銀行振込の指定口座(楽天銀行)が諸般の事情により使用不可となりました。その為9月3日以降のエントリー受付は現金書留のみとさせて頂きます。

849 :名無しさん:2015/10/02(金) 05:44:32.73 0.net
>>848
火消し君らは、これさえガセとかデマだとか言い張るのだろうか?

850 :名無しさん:2015/10/02(金) 05:47:31.81 0.net
日本は金融庁の監督の元、銀行と名のつくものは全て、ちゃんとした銀行しかないと
思ってた時期がありました、まさかこんな銀行と名がついていながら漫画みたいな対応をする銀行の名に値しない銀行と称するエセ銀行があるとは思わなんだ

監督官庁の金融庁は何やってるでしょうかね…全く…

851 :名無しさん:2015/10/02(金) 05:51:59.87 0.net
モニタリングでなんとなく口座を凍結する銀行なんて
ブタさんの貯金箱以下の信頼度だよ

852 :名無しさん:2015/10/02(金) 06:30:06.60 0.net
モニタリングで問答無用の口座凍結=職務質問でいきなり拷問

853 :名無しさん:2015/10/02(金) 06:38:27.53 0.net
自分が今まで、ここを銀行だと思っていたのが、恥ずかしいレベル。
プログラムは仕方ないとしても、ヨウツベでの対応が想像を絶する。

854 :名無しさん:2015/10/02(金) 06:52:31.54 0.net
楽天には一切関わらない方がいいぞ
銀行なんてもってのほか

855 :名無しさん:2015/10/02(金) 07:17:40.25 0.net
この流れだと早めに次スレを立てないと間に合わないと思ったら規制でダメだった(dion軍)
だれか頼む

856 :名無しさん:2015/10/02(金) 07:32:14.54 0.net
ジークDION!ヽ(^o^)丿

857 :名無しさん:2015/10/02(金) 07:33:19.34 0.net
おい、火消し君はまだ寝てるのか?
仕事しないと楽天様から怒られるぞ。

858 :名無しさん:2015/10/02(金) 07:33:55.96 0.net
>>849
それ前々スレで個人名義の口座だったって晒されてたよ

これは憶測にすぎないけど、おそらく口座作った時は特に考えずに口座
利用目的を貯金とかで提出していると思う


で、警察庁のサイトでFATF勧告関連PDFとか見てくればわかるけど、
以前に増してチェック体制を強化するようになっている

目を付けられる動向パターンもいくつか挙げられているからそれに引っ
かかったか、他の金融機関から上がってきた「疑わしい取引に関する情報
の提供(第12条及び第13条)」の口座との間に何らかの取引履歴があった
かのどちらかでしょ(たまたま巻き込まれた場合も含む)

普通の人が、金融機関への届け出情報刷新を怠らず普通に使っている分に
は凍結は無いと思うけどね

監視する必要があるパターンというのが複数書いてあったから一度確認し
てくると良いよ

給料とか年金等は別で、第三者から振り込まれた直後に引き出す
第三者へ送金する直前に入金しすぐ送金する

等々

こういうのがいくつも当てはまって、金融機関に届け出ている職業を含め
た個人情報や口座開設目的から判断してあまりに乖離している場合はOUT
っぽい

859 :名無しさん:2015/10/02(金) 07:36:55.44 0.net
>第三者へ送金する直前に入金しすぐ送金する

ネット通販で普通にやるだろ
残高が足りない時とか

860 :名無しさん:2015/10/02(金) 07:39:32.48 0.net
SBIの自分の口座から楽天の口座へ
月に数回入金してるだけで止まってた人もいたから
条件は複数有りそうだし謎だな

861 :名無しさん:2015/10/02(金) 07:41:56.16 0.net
>>858
まぁ、それでも警察庁からの情報を基にってんなら納得しても良いけど、何ら警察庁からの情報とか無くて楽天銀行側の独自判断でやってるとしたらダメだよな。

想定されるパターンに当てはまったら名義人の弁明とか聞く前にいきなり凍結、名義人からの問合せには詳細を教えないし、なかなか解除しない。
で、監督官庁の金融庁にチクられると渋々解除若しくは強制解約。

凍結さして、名義人から正当な取引である証明を出させて白と判定したら解除とか。

862 :名無しさん:2015/10/02(金) 07:51:38.28 0.net
>>419
はじめてyoutubeを聞いたが対応が想像のはるか斜め上を
行ってるな。
自分の所のデーターで分かる質問を長々としたり、
もう一方では、ウソをついた上に顧客の心配を解消する意図
が全く無く、それどころか「いやならやめろ」状態
いやあヒドイ。

863 :名無しさん:2015/10/02(金) 08:20:19.96 0.net
顧客への対応の悪さは楽天銀行の名物だぞ
別に驚くことではない
これは本当に昔から一貫してる

864 :名無しさん:2015/10/02(金) 08:38:38.84 0.net
対応の悪さは楽天銀行の名物というのは見たことが
あったが今回初めて、実際に見て
それが想像以上だったのが衝撃だった。

コールセンター設置している会社で
楽天銀行より酷い会社あるのかというレベルだった。
ここより酷い会社あれば教えて下さい。
AUはこれと同じようなレベル(しかしここよりまし)で実体験したことがあったが。

865 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:17:07.09 0.net
>>859
もちろん金額の大きさや頻度も見てるよ
100万の買い物を毎週するやつなんていないだろ

条件をあまり公開しすぎるとすぐに回避策を取ってくるから詳しいことは公表できない

866 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:25:06.30 0.net
もし楽天銀行に正当な言い分があるなら、公式なアナウンスがあるだろう
実態は必ずしも正当とは言えないケースが多いため沈黙してるようだ
金融庁などに相談すれば解除されるのが、正当な口座凍結ではない証拠

867 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:33:47.22 0.net
楽天は審査が緩いからマネロンとか振り込めとかの犯罪に使われまくって指導でも受けたんと違うか?
それで慌てて怪しい口座をどんどん凍結したとか

868 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:37:17.18 0.net
全銀協に電話すれば最速でその日のうちに凍結解除

869 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:44:44.87 0.net
もうここの口座には、50万円以上は預けられませんね。
出金時には、50万円/日制限。
せめてJNBのように自動登録させろ!

「楽天リテール口座(50万円以下専用口座)
ゆとりのデビットカード、暮らしのキャッシュカード」

ら〜始まる、楽天銀行〜♪

870 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:45:39.01 0.net
50万円も預けられるギャンブラーか
1円放置が正解

871 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:46:46.14 0.net
>>863
それはイーバンク時代もひどかったよ。
もちろん楽天銀行よりマシだが。

872 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:47:16.70 0.net
>>869
50万円も預けるのか!
勇者だな!!

873 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:56:42.57 0.net
まあ50万円入れた瞬間凍結されても、楽天には電話せず全銀協に電話すればすぐに解除されるから
問題ないだろうな
楽天に電話せずに全銀協にチクるのがポイント

874 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:57:55.88 0.net
>>8585
根も葉も根拠もない、全てお前の勝手な推測で、言いたいことは結局これ
「凍結された奴が悪いニダ、楽天銀行は何も悪いくないにニダ」
楽天銀行を擁護してる奴は、例外なくこれしか言ってない

875 :名無しさん:2015/10/02(金) 10:19:59.15 0.net
あれれ?火消し君の仕事は休みなのか?
それとも仕事が不十分とかで解雇されたか?

876 :名無しさん:2015/10/02(金) 10:21:44.70 0.net
>>875
この時間はたぶん寝てる

877 :名無しさん:2015/10/02(金) 10:29:49.39 0.net
警察批判にシフト失敗
次は金融庁批判を目指します

878 :名無しさん:2015/10/02(金) 10:33:58.52 0.net
矛先そらしは全部悪いのは楽天銀行以外のどれかって繋げるけど、
勝手に口座を凍結しておきながら全国銀行協会相談室に電話すると解除されることから、
警察などの要請を受けてではなく間違ったモニタリングに引っかかったものを勝手に凍結してるだけだろ

879 :名無しさん:2015/10/02(金) 10:47:37.68 0.net
私生活まで凍結しちゃうのはここですか?(笑

880 :名無しさん:2015/10/02(金) 10:50:36.58 0.net
まだやってるのかw
アホの見本市だなwww

881 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:01:08.62 0.net
イーバンク銀行時代の方がはるかに怪しかったな、それだけに便利にできていた。
今は不便にはなったが信用度は上がったので、安心して預金できるようになった。

882 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:03:07.94 0.net
今の楽天銀行の方が安心できるってイーバンクってテロ組織どかだったの?

883 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:07:50.80 0.net
資産運用方法はある意味テロだったなw
そのせいで経営に失敗して楽天なんかに買われて今のザマだしwww

884 :881:2015/10/02(金) 11:10:31.48 0.net
テロとまでは言えないが、突然いつ何をしでかすかわからないスリル感はあったw

885 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:13:06.42 0.net
この状況で安心して預金できるってどんだけ・・・

886 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:20:02.91 0.net
こう言いたいのか?
イーバンク銀行時代は凍結もせず信頼度最悪
楽天銀行になって独自判断で口座凍結するようになり信用度が上がった

887 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:22:56.17 0.net
俺のキャッシュカード、イーバンクのままだわ
気にせず使ってるけど

888 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:24:02.25 0.net
>>847
君は世の中の現実を知らない。
振込みには手数料がかかる。また振り戻しにもかかる。
再度振り込むと手数料が2倍なので、そんなことはしません、ということ。
下手したら(いや、当然だが)振り戻し分の手数料も引かれる。

で、振り込まれなかったお金はどうなるのかというと・・・
(1)次月の振込みに加算される
(2)次月の振込みがなかったらさらに翌月の・・・
(3)でもう振込みがないなら、没収
これが常識。なお、ひどいとこは、振込みできなかった時点で没収。
とんでもねー と思うかもしれないが、契約書に入ってるから(とこもある)。
まぁ、それでも、勝手に人の口座凍結する銀行よりはまともだがな・・・
   

889 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:33:19.55 0.net
別にここが破綻しても1000万までは保護されるし
貧乏人の自分には特に問題なし

890 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:37:40.58 0.net
BIGの当選金がまだ256000000円入ってます

891 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:41:40.04 0.net
俺だって12兆円位入ってるぜ

892 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:45:09.31 0.net
何よりもロゴがカッコ悪い

893 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:50:40.20 0.net
凍結という新たな預金方法を生み出したんだな
これでムダ使いも防げる

顧客想いの楽天銀行

894 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:53:46.62 0.net
9月30日で凍結祭りは終わり?
いまATMで50万出しても大丈夫?

895 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:54:54.45 0.net
>>894
楽天銀行に自分の口座を伝えて確認してください

896 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:56:05.12 0.net
さすが革新性の楽天!

斬新通り越して残忍ですよ

897 :名無しさん:2015/10/02(金) 12:05:05.38 0.net
火消し君は午後から仕事の重役出社なの?それとも深夜対応もあるシフト制?

898 :名無しさん:2015/10/02(金) 12:06:57.58 0.net
火消し君昨日遅くまでがんばってたから今も布団の中なんでしょう

899 :名無しさん:2015/10/02(金) 12:25:29.15 0.net
火消しバイトからすると
事実を言うだけでも放火されてる気分になるんだろうな

900 :名無しさん:2015/10/02(金) 12:36:02.04 0.net
マネーブリッジの0.1%を利用してた人はみんなイオンあたりに移動したの?
せっかく来月から無料振込解禁かと思ってたのにまた振込なしに逆戻りか

まぁ俺の場合はその前にイオンカードセレクトを発行する大きな試練が
待ち構えてるわけだけど。審査落ちなら楽天継続

901 :名無しさん:2015/10/02(金) 12:56:09.23 0.net
ネットやツイッターかるく検索しても
10月1日以降凍結されたという報告がない
9月30日を最後におわったんじゃね

902 :名無しさん:2015/10/02(金) 12:57:35.93 0.net
>>864
kddiは全然改善してないんだな、俺も20年前くらいに電話越しに怒鳴ったことあるわ

903 :名無しさん:2015/10/02(金) 13:22:06.93 0.net
>>811
うん、だから業界では全銀って呼んでるって言ってるんだけど

904 :名無しさん:2015/10/02(金) 13:24:30.25 0.net
>>815
>>832
そうなんだ
金融機関に10年以上勤務してたけど、全銀協なんて一度も言ったこと・聞いたことなかったわ

905 :名無しさん:2015/10/02(金) 13:52:32.45 0.net
自分が業界人だと主張したいなら

金融やマスコミでは全銀と言うのだよ。ふふふ。

と一般人にひけらかそう
そして数レス後に否定されてもまだ言い張って
何がしたいのか不明

906 :名無しさん:2015/10/02(金) 14:10:11.41 0.net
約2年前の記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131112/517606/

オンラインの銀行口座数は440万で業界第1位であり、

「マネーブリッジ」を提供中。既に20万人の利用者がいる。

907 :名無しさん:2015/10/02(金) 14:16:56.68 0.net
楽天、英語公用語化の「内実」 驚愕の効果創出!ついていけず退社した人も
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11504.html

908 :名無しさん:2015/10/02(金) 14:20:34.14 0.net
>>894
1/20万人ですが、昨日200万、SBI証券経由で出金したよ。
祭り?  なにそれ、おいしいの?

909 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:21:58.69 ID:xasL9dgJY
通名口座の凍結祭りが始まっているw



在日テヨン様たちの、通名口座が9月に入ってから凍結されている模様ww


ツイッターで口座凍結をキーワードに検索!


犯罪の温床になっている通名口座は実店舗より
ネット銀行に多くて、 楽天銀行、ソニー銀行等は、怪しい口座は基本凍結の方針みたいです。

普通の人には関係ない話ですが。
詐欺等の犯罪が減ります様に。




アーメン。

910 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:20:14.41 0.net
>>860
Y!オク→楽オクの同業
SBI証券→楽天証券の同業
楽天グループの同業他社を頻繁に使う奴は粛清!

911 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:23:36.28 0.net
731 名無しさん[sage] 2015/09/29(火) 21:16:05.73 0

09/30が終わったら中間決算で預金残高を記録に残せるから、
もう終わったと10/01に凍結解除祭りが来たりしてw

912 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:27:15.27 0.net
>>907
TOEIC800達成の次は日本語検定が必要だな…

800でいいなら、片言すら怪しいレベルで取れるけどな

913 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:32:22.26 0.net
火消君にとって楽天銀行はいい加減なダメ銀行なんだってさ。

〜〜〜
振込先に楽天銀行なんか使ってるからいけないんだ
ちゃんとした銀行を使ってなかった会社が悪い
〜〜〜

って言ってるんだもの。

914 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:36:37.97 0.net
1日の出金限度額300万から50万になる前に引き出そうとするやつはあやしい
モニタリング強化であぶりだせ〜

てノリではじめたんじゃね


ATMでの出金限度額の改定について
http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2015/150918.html
1.改定実施
2015年10月1日(木)

2.1日あたりのATM出金限度額の設定について
@初期設定額
50万円
※2015年10月1日(木)時点で50万円超の設定をされているお客様については、
当行にて50万円に変更させていただきます。


50万になった モニタリング強化しゅ〜りょ〜

てノリでおわり

915 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:43:34.91 0.net
言うなればセキュリティーソフトのシステム不具合
なんだろうけど

問題にもならず、ニュースにも全くなっていない
結局闇から闇で、ほとぼり冷めれば元に戻るのか・・
納得いかんのう

916 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:48:01.71 0.net
>>889
バカだなー、破綻したら保護される以前に勝手に凍結された解除されなきゃ少額でも帰ってこないだぞ
怖い自称銀行だよここ

917 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:51:17.76 0.net
>>913
ふーん、その火消し業務って楽天銀行から発注を受けたんやろ?
それなのに楽天銀行はダメ銀行って??
楽天銀行を擁護して助けたいのか、はたまた貶して潰したいのか謎やな。

918 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:52:47.92 0.net
恣意的なモニタリング凍結から話題をそらせれば何でもいいのさ

919 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:54:54.65 0.net
>>718
この可能性は否定できないね。
内部の意図的な異常を疑ってしまうよ。

920 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:55:37.12 0.net
>>729
だよな。
今現在の書き込みなんて関係ない。
今後のイメージとしてずっとついて回るからね

921 :名無しさん:2015/10/02(金) 16:08:46.87 0.net
会長か社長がモニタリング強化の指示を出して
下の担当部署が結果を残して上司に媚を売るために厳しくしすぎたんじゃね

922 :名無しさん:2015/10/02(金) 16:24:08.41 0.net
関係する会社が凍結されたものだけど、
結果強制解約だってさ。
ヤフオクに限らず、不特定の人間から入金がある人は特に防ぎようがないね。

解約前に一度ほとんど出金はできてまだ金が少し残っているけど、
書面もきてて消滅手続きに入るって書いてある。

仮に取引相手が詐欺師とは知らずに入金されたとして、
身に覚えすらないのにその口座と預金を消すとか本当にあり得ない。
恐ろしすぎるわ。

楽天銀行使ってでネット取引するなって事だよこれ。
ネット銀行なのにw

923 :名無しさん:2015/10/02(金) 16:31:28.81 0.net
>>866
正当なケースのみ口座凍結すべきだろうな。
どこで線を引くかは難しいし、線を公表する事も出来ないだろうけど。

924 :名無しさん:2015/10/02(金) 16:32:11.24 0.net
ネット銀行の便利さをウリにしてしかもハッピープログラムとか言うのでドンドン取引しろみたいな感じで銀行自ら誘導しておきながら
取引が多いと不正!!!ってギャグかよw

925 :名無しさん:2015/10/02(金) 16:36:14.08 0.net
食べ放題の店で食べてたらイキナリお前食べ過ぎだから帰れとか言い出す詐欺と同じだろうこれ…

926 :名無しさん:2015/10/02(金) 16:57:27.11 0.net
ATM手数料の無料回数の対象って、楽天が掲示してる
各銀行毎の利用可能時間内なら土日でも無料だよね?

927 :名無しさん:2015/10/02(金) 17:05:45.20 0.net
火消しがさらに油を注いだのを学習したのか、
火消しは全員首になったみたいだな。
もしくが火消しの口座が凍結されたのかもしれないけど。
でも火消しいないと、結局は沈静化するんだろうな

928 :名無しさん:2015/10/02(金) 17:12:07.97 0.net
>>866
本当に独自判定が全て正しいモノなら堂々と告知すりゃ良いよね。
しかし、白な口座が多く含まれてるなんて状態なら言うに言えないよねぇ。
大叩き食らうし。

線なんてモノ、何処にも相談せず独自で引いたらあかんでしょ。

929 :名無しさん:2015/10/02(金) 17:55:26.72 0.net
ネット銀行だから悪いイメージが浸透するのに早かったね

930 :名無しさん:2015/10/02(金) 17:59:37.21 0.net
>>929
楽天銀行に良いイメージなんてあるのか?
もともと悪名高い印象しかないぞ

931 :名無しさん:2015/10/02(金) 18:25:54.15 0.net
楽天銀行と他のネット銀行を一緒にするなよ
楽天ってのも元々買い物すればバカみたい迷惑メールを送って来たり
インフルエンザが流行ってマスクが不足してると知るとマスクとは全然関係ない楽天の加盟店に買い占めを指示して
粗悪なマスクを売りさばく、優勝セールは消費者を騙してとてつもない高いシュークリームを売ろうとしたり

この企業体質のどこにいいイメージがあるのかwはっきり言って円天と変わらないよ今回の騒動でさらに

ああやっぱり楽天ってこういう体質の企業なんだなーと改めて思ったわクワバラ、クワバラ

932 :名無しさん:2015/10/02(金) 18:55:41.16 0.net
楽天市場と楽天銀行を一緒にするなというツッコミ待ちwww

933 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:05:02.92 0.net
体質的にはかわらねーよ、現にここもイーバンクから「楽天」銀行になってから体質が悪くなったしな
完全に楽天の悪影響だよこんなの

934 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:06:36.04 0.net
楽天トラベルはバス事故を起こして遺族にマニュアル通り旅は楽しかったですかって無神経なメールを送ったんだってな…そういう体質の会社なんだよここ…

935 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:15:25.89 0.net
情弱に優しくない印象はあるね。

936 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:19:09.06 0.net
クレジット、銀行、証券など金が絡む取引で一切楽天は使わないことにしてる

937 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:25:09.78 0.net
マジかよ楽天最低だな

938 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:25:53.59 0.net
全部じゃんw

939 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:28:58.72 0.net
市場は使うって事?

940 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:34:24.18 0.net
楽天市場はスーパーセールでソフトシェルクラブ半額しか買うものなかったのに半額止めたら何も買うものがないぞ
人気1位のうどんやららーめんからはなんであそこまで不味いのか?ってほど不味かった

941 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:51:17.32 0.net
>>927
本当だ火消しがいなくなった。
さすがにクビになったんだろうな。

942 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:52:43.35 0.net
火消し業者に依頼だしてないのかw

943 :名無しさん:2015/10/02(金) 20:18:22.79 0.net
灯油で鎮火させようとしてた馬鹿火消しが消えたw

944 :名無しさん:2015/10/02(金) 20:25:56.21 0.net
楽天銀行残高1円にして放置完了
楽天ポイントもゼロにできた

945 :名無しさん:2015/10/02(金) 20:40:23.35 0.net
>>941
2ch書き込み1件2円ぐらいの工作員なのでクビにはしないだろう
楽天にとってお得すぎる

946 :名無しさん:2015/10/02(金) 20:52:36.68 0.net
楽天銀行@RUSH HOUR

947 :名無しさん:2015/10/02(金) 20:57:55.10 0.net
でも1円でも2円でも金払って余計炎上させられたらたまらんだろうw

948 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:03:05.43 0.net
>>945
逆に炎上して楽天銀行が大損害だったと思うが

949 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:03:49.27 0.net
楽天がケチって書き込み1件1円とか2円といった劣悪条件で火消しを雇ったために
火にガソリンになってしまったわけだな
こういう工作に関してはケチらず書き込み1件数万円のプロを雇えばよかったのにな

950 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:04:25.92 0.net
結局公式アナウンスないまま週末突入か

951 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:06:25.20 0.net
確かに中卒かって位頭悪そうだったな
中卒が悪いんじゃなくてまともに学校卒業できなそうな感じ

952 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:23:07.10 0.net
1週間はガス抜き。煽って炎上させる。何度も同じことを言わせる。
で、言いたいことを繰り返して飽きたころに、サッと手を引く。
みんなもう言いたいこと言うのも面倒になって自然消滅していく。

高度なテクニックである。

953 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:25:36.04 0.net
俺ら飽きっぽいからな

たまに飽きない奴がいても
くどいしつこい暇だなで容易に撃退

954 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:26:36.00 0.net
>>943
化学工場の火災に水をぶっ掛けますた・・・

955 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:58:01.52 0.net
>>954
中国の大爆発を思い出したよ

956 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:05:45.98 0.net
楽天銀行で凍結とか単なる情弱だろ
普通は怪しい銀行を使わない

957 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:06:18.31 0.net
あれだけガセとかデマだとか言い張ってた連中、ほんと消え失せたな。

958 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:07:14.78 0.net
雇い主から「もうやめてください、しんでしまいます」と言われたのかもしれん

959 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:28:23.98 0.net
こういうセキュリティプログラム1つも満足に作成できないような銀行はとっとと潰した方が良い。
結局最終的に迷惑を被るのは顧客なんだからね。

960 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:31:19.56 0.net
最初は楽天銀行は悪くない
いい銀行だ!俺は凍結されてないからデマだ

楽天銀行なんか使ってるのが悪い
振込先に楽天銀行を使ってるのが悪い
まともな銀行を使わない会社が悪い

本物の人たちは冷静に楽天を評価してるんだなw
本当、楽天の株価あがってんじゃんwww
お前らざまぁw
マスコミが取り上げないってことは凍結されたやつなんて数十人ってとこだろな
ありもしないデマ流してる人は訴えられるリスクあるから気をつけた方がいいかもね

961 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:46:15.46 0.net
>>959
不正利用はイタチごっこだから難しい
銀行業界を知らないのに手を出すと楽天銀行みたいになる

962 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:45:34.26 0.net
不正利用した振り込め詐欺の連中が悪いんだし楽天銀行は仕方がないじゃん

963 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:49:33.95 0.net
来年1月からFX取引にマイナンバー要るんだな
楽天にだけは教えたくないな

964 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:53:50.86 0.net
全く不満はありませんのでオイシイキャンペーンよろしくお願いします

965 :名無しさん:2015/10/03(土) 00:01:04.19 0.net
>>922
犯罪者のくせに調子のりすぎ

966 :名無しさん:2015/10/03(土) 00:10:49.03 0.net
速報 0.5

967 :名無しさん:2015/10/03(土) 00:11:59.87 0.net
嘘こきゃせ!

968 :名無しさん:2015/10/03(土) 00:59:30.31 0.net
ツィでは落ち着いてきたな。

969 :名無しさん:2015/10/03(土) 00:59:48.80 0.net
デマではないよ。
たとえ少ない人数でも、
確認なしに口座凍結した事実、すなわち「ミス」があることが問題なんだ。
株価とか、企業体質なんて関係ない。
1件たりとも、「ミス」をしてはいけないんだよ。

言葉を変えて考えてみろ。
冤罪で、財産を奪われているということだぞ?

仕事を変えて考えてみろ。
立て続けに医療ミスで人が死んでる病院に、大切な人を入院させるのか?
1本のネジを留め忘れる自動車工場で作られたスポーツカーに乗って、100km出せるのか?

話題が本質を突いてないんだよ。このスレは。
だからこそ、公的機関へ連絡しまくるのが最も良い判断だ。

970 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:17:34.68 0.net
どうでも良いよ
転売屋や底辺の口座なんかどうなろうと

971 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:40:51.03 0.net
>>970
どうでも良いなら見なきゃいいのに。
ね、火消しくん。

972 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:42:14.48 0.net
>>970
また火に油君

973 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:43:09.57 0.net
>>955
楽天津銀行っす

974 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:43:55.24 0.net
冷静に考えれば、今回の凍結が連続した事態は異常だ。

金は人間の行動を著しく規定するものだ。それが止まる
ということがどれだけの影響を持つか、楽天銀行には、
想像力が欠如していたと言わざるをえない。

実態として健全な口座が凍結された事実は楽天銀行の落ち度であり、
それによって死人が出ていないだけ、まだましな状況である。

今後まだまだ、様々な方面で凍結された口座による影響が出てくるだろう。

975 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:47:59.53 0.net
>>969
そもそも株価は、4月の2395→1500円台まで思いっきり下落中だし・・・

976 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:50:00.34 0.net
>>969
犯罪予備軍の口座が凍結されても誰も同情しない

977 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:50:34.69 0.net
楽天の従業員の行動がおかしすぎるんだけどw

978 :名無しさん:2015/10/03(土) 02:41:24.58 0.net
三木谷の傲慢さが見事に末端まで浸透してるよ

979 :名無しさん:2015/10/03(土) 02:46:15.86 0.net
次は被害者を誹謗中傷して貶めて楽天を持ち上げようとし始めたw

980 :名無しさん:2015/10/03(土) 03:00:42.08 0.net
別銀行口座
ゆうちょ銀行口座
証券口座
親族からの振込

これらの方法で楽天銀行口座に
資金を移した人も犯罪予備軍です

by 火に油そそぐ君

981 :名無しさん:2015/10/03(土) 05:32:29.36 0.net
>>977
魔女狩り教団とは、そういうもんさ・・・

982 :名無しさん:2015/10/03(土) 05:45:25.82 0.net
ひとつわかったことは楽天銀行を銀行としてみたら駄目だってことだな
使うなら競馬オンリー口座、toto専用口座等々の決まったもの以外は使っちゃ駄目ってこと。
普通の銀行と思って普通の使い方をしてしまうと経験値の浅いプログラムが捕まえてしまうんだ。

983 :名無しさん:2015/10/03(土) 06:30:36.06 0.net
そもそも前身のイーバンク銀行自体、
元々はpaypalみたいなネットでの少額決済サービスやるのに、
日本の法律だと銀行業務に該当するから銀行業免許を取得したってのが始まりだからね。
設立の経緯からして普通の銀行は目指してない。
なのに決済サービスじゃ儲からないからって普通の銀行の領域に踏み入れたのが間違い。

984 :名無しさん:2015/10/03(土) 07:39:53.82 0.net
少額決済専用銀行もどき機関ということか。
ほぼ全額、移しました。
メインは、実店舗あるとこでないと、怖いね。

985 :名無しさん:2015/10/03(土) 07:41:16.83 0.net
楽天銀行に勤務しているものだが
出来ることなら住信SBIネットに就職したかった
楽天銀行に就職して後悔してる

986 :名無しさん:2015/10/03(土) 08:23:34.53 0.net
>>985
kwsk

987 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:18:56.65 O.net
楽天カードは新幹線回数券を買ったら止まりますか
楽天銀行はオークションの落札代金を振り込ませると止まりますか

988 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:47:11.65 0.net
実店舗って言っても新生銀行とかだって一緒だろーーー?!

と思ったがあそこは店舗いくつかはあるわな

989 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:51:22.96 0.net
落ちつてい来たか

990 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:54:25.96 0.net
土日は動かなくても仕方ないって感覚あるしな
月曜日にまた賑やかになるんでないか

991 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:03:53.77 0.net
結局、一部の奴が騒いでただけだったのかw

992 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:05:50.88 0.net
>>990
まずはキミが「落ちつて」

993 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:06:18.86 0.net
と思ったら俺がレス番間違えてる・・・

994 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:07:00.33 0.net
>>991
そうお、前みたいな一部の頭の悪い火消しがデマだと騒いでいただけのようだな

995 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:10:34.15 0.net
火消しが火をつけてたパターンだな

996 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:21:30.49 0.net
結局公式アナウンスは出ず仕舞い?

997 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:25:21.18 0.net
楽天擁護したりスレ荒らしてるのは
自警団のフリししてるが実際は放火魔だというw

楽天としては公式アナウンスなんか出すよりは
だんまりしてた方が騒ぎが治まりやすいと思ってるんじゃないのかな

998 :名無しさん:2015/10/03(土) 10:59:56.13 0.net
>>163
次スレだよん

楽天銀行(旧イーバンク) 131 【口座凍結祭り中】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443837137/

999 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:14:36.03 0.net
>>998
乙だよん

1000 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:26:28.55 0.net
1000!

1001 :名無しさん:2015/10/03(土) 12:29:49.64 0.net
1000で公式アナウンス

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200