2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号87

1 :名無しさん:2015/10/07(水) 18:34:44.06 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号86 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443344201/

顧客満足度7年連続1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150910_info

顧客満足度オリコンランキング1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_1

顧客満足度カードローン1位
http://itest.2ch.net/jump/to?url=https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150615_1

JDパワーアジア顧客満足度1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20140926

「スマートプログラム(仮称)」の開始について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150915

2 :名無しさん:2015/10/07(水) 19:10:23.16 0.net
レモン支店

3 :名無しさん:2015/10/07(水) 20:14:06.10 0.net
ロリエ支店

4 :名無しさん:2015/10/07(水) 20:20:13.29 0.net
吉原支店

5 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:12:15.05 0.net
わいが口座持っているリンゴ支店最強伝説
なんか実りがありそうな支店名やろ?

6 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:16:38.73 0.net
>>5
ブドウじゃダメですか?

7 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:29:16.72 0.net
>>6
ブドウなんて駄目に決まってまんがな
果実がいちいち小さいしカラスに横取りされてええ事おまへんw

8 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:30:01.61 0.net
武道が強そうだ。

9 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:47:07.41 0.net
みかん支店最強伝説
http://members.jcom.home.ne.jp/mura238/atashinchi233.jpg

10 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:47:57.94 0.net
凍結された口座一覧
http://furikomesagi.dic.go.jp/cond_base.php
楽天銀行で検索してみw
比較として住信SBIネット銀行で検索してみw

楽天銀行の凍結口座数にびっくりするからw

11 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:54:33.34 0.net
スレ違いかもだけど
楽天カードのアプリ更新出来ず
メンテナンス中で明細も見られないよ、今
いったいどうなってるんだろう

12 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:25:54.11 0.net
>>10
金融機関名 前方一致
楽天=47303 件
三井住友銀行=92294 件
三菱東京=138166 件
みずほ銀行=79687 件
住信SBI=1066 件

それぞれの銀行の全口座数が分からないので何とも言えない。

13 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:41:40.58 0.net
楽天の口座数はSBIの約2倍だったはず。。

14 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:43:27.84 0.net
>>13
正解!
なのに凍結口座数は約47倍w
楽天ヤバすぎw

15 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:47:30.46 0.net
これでわかったでしょ?
住信SBIネット銀行が他行に比べると比較的安全だって

他の銀行見てみなよw
じゃんじゃん悪用されて凍結されてるじゃん
特に楽天銀行とかもはや論外w

16 :名無しさん:2015/10/08(木) 00:15:55.97 0.net
住信SBIネットは凍結口座(不正口座)1000件=0.03%(口座数約300万)
さすがネット銀行の最大手!
かつ出資会社が三井住友信託銀行なだけあってセキュリティはしっかりしてるんだな

それに比べて楽天ときたらw

17 :名無しさん:2015/10/08(木) 01:55:39.18 0.net
あそこは客層が悪いんだよ。

18 :名無しさん:2015/10/08(木) 01:58:51.46 0.net
休眠か時々の利用が多くて、アクティブに使われる割合が少ないってことでもあるだろうな。
楽天はイーバンクの遺産でネット引落・振込では他と段違いに使いやすいから、オークションや買物で使う人が多くてハマる率も高いんだろう。

19 :名無しさん:2015/10/08(木) 02:04:53.27 0.net
>>12 色んなパターンで検索してみた
住信               34480 件
住信SBI             1066 件
住信SBIネット          1015 件
住信SBIネット銀行       1002 件
住信SBI(全角)        33407 件
住信SBIネット(全角)    33394 件
住信SBIネット銀行(全角) 33384 件

20 :名無しさん:2015/10/08(木) 02:28:49.28 0.net
楽天支店

21 :名無しさん:2015/10/08(木) 02:29:40.24 0.net
SBIハイブリと楽天マネブリの金利履歴

         SBI 楽天
2011/04/25 0.12 0.11 
2011/05/02 0.12 0.12
2011/07/11 0.10 0.12
2011/11/28 0.11 0.12
2011/12/12 0.13 0.12
2012/04/02 0.12 0.12
2012/04/30 0.12 0.14
2012/07/02 0.12 0.12
2012/09/17 0.12 0.10
2012/11/05 0.11 0.10
2012/12/10 0.10 0.10
2015/04/06 0.08 0.10
2015/07/06 0.07 0.10
2015/10/05 0.06 0.10

22 :名無しさん:2015/10/08(木) 03:19:25.49 0.net
イーバンクはめっちゃ使ったけど楽天になってから使うのやめた
理由は何だったかな
口座維持手数料が発生したんだっけ

23 :名無しさん:2015/10/08(木) 03:31:52.73 0.net
間違えた
ATM手数料が発生したんだ
今見ても酷いwあれは使い物にならんw

24 :名無しさん:2015/10/08(木) 06:27:41.49 0.net


25 :名無しさん:2015/10/08(木) 06:50:55.08 0.net
ところでデビカの手数料は無料でいいんだよね?

26 :名無しさん:2015/10/08(木) 06:51:47.71 0.net
ここって残業多いですか?

27 :名無しさん:2015/10/08(木) 07:07:02.58 0.net
今SBIカードのサイトを見てるんだが
下記カードの還元率
SBIカード最大0.75%
SBIゴールド最大1.2%
SBIプラチナ最大1.5%
らしいのだが他のカードに比べてどうなのかな?

他にオススメのクレカある?

28 :名無しさん:2015/10/08(木) 08:22:33.25 0.net
>>10
だからゆうちょ銀行と比較してみろ!口座数で比較じゃないんだよ
楽天と住信SBIネット銀行ですら口座数は違うんだから。
凍結口座数で比較するんだよ、キチガイ。

29 :名無しさん:2015/10/08(木) 08:47:17.70 0.net
まあ俺は住信SBIもゆうちょも楽天もオリックスも新生もあおぞらもじぶんもJNBも東京スターも野村信託も地銀のネット支店いくつかも契約して全部使ってるからよその銀行の批判は滑稽だけどな。

30 :名無しさん:2015/10/08(木) 09:36:45.90 0.net
>>19
半角と全角で大きく件数が違うって、どんなけシロウト仕事だよ。

31 :名無しさん:2015/10/08(木) 10:51:17.52 0.net
今持ってる口座の無料振り込み回数

みずほ 4
オリックス 2
じぶん 5
新生 1
住信SBI 3
三井住友信託 5
ソニー 1
楽天 3
ダイワネクスト 3
野村信託  30

別にここからSBIが消えても大して影響ないなぁ

32 :名無しさん:2015/10/08(木) 10:55:29.46 0.net
この銀行が消滅しても大して影響がない

33 :名無しさん:2015/10/08(木) 11:38:39.57 0.net
無料振込回数なんて、他行の無料振込口座を幾つか持っていれば相互補完出来るから、
あんまり重要じゃないな

34 :名無しさん:2015/10/08(木) 11:43:21.29 0.net
>>33
ところが結局綜合的に使い勝手の悪い銀行はあまり使わないんだよね。
これまではここがそうで、最大のネックは振り込み回数だった。
今回の改善で今後は以前より使うようになりそう、今回じぶん銀行が改悪したので今後は新生、オリックスとここをメインに切り替える予定。

35 :名無しさん:2015/10/08(木) 11:52:18.69 0.net
てめーのことなんかブログにでも書いとけよ

36 :名無しさん:2015/10/08(木) 12:08:46.63 0.net
>>33
ATM制限を振込無料回数増やして誤魔化したのにバッサリ切り捨てんなw

37 :名無しさん:2015/10/08(木) 12:14:04.21 0.net
確認中の振り込みって何だ?
相手の口座が怪しいってこと?
他の振り込みは普通にできてるのにいくつかだけ確認中になってる・・・
こっちまでとばっちり食らわないだろうな?

38 :名無しさん:2015/10/08(木) 12:19:40.32 0.net
なーにー
やっちまったな

39 :名無しさん:2015/10/08(木) 13:19:13.30 0.net
>>37
なにそれ

40 :名無しさん:2015/10/08(木) 14:06:17.72 0.net
>>39
うーん何か振込先登録されてる所への振り込みは問題なくできてるんだけど
新規で入力したいくつかが受付中のまま手数料も未確定になってる
普通予約受付の場合なんかで受付中の場合でも手数料はその場で確定するよね

41 :名無しさん:2015/10/08(木) 14:16:09.50 0.net
振込の頁の下の方に
「※当社で確認中の振込がある場合のご注意」というリンクがあるので
読んでみそ。

42 :名無しさん:2015/10/08(木) 14:19:36.38 0.net
ごめん、振込無料回数についての注意書きだったわ。

43 :名無しさん:2015/10/08(木) 14:31:49.70 0.net
でも不審な取引と思われてるなら他の振り込みも止められてもおかしくないよね?
登録されてる振込み先はすぐ完了できてるのが不思議
何で新規の振り込み先だけ確認が必要なのか、確認中になって即時振り込みできないのは不便だし何か異常な状態だよね

44 :名無しさん:2015/10/08(木) 14:37:13.60 0.net
最近は知らないが、昔は登録先へはすぐに振り込むけど、登録していないと翌日振込になりますよってなっていたような記憶があるんだが?
ちょっとチェックの方法が違うんじゃないのかな?

45 :名無しさん:2015/10/08(木) 15:00:38.41 0.net
つーかお前ら貧乏人が文句言っても全く影響力はないからな?w

46 :名無しさん:2015/10/08(木) 15:01:38.37 0.net
>>45
いくらもってれば金持ちなの?

47 :名無しさん:2015/10/08(木) 15:07:13.11 0.net
振込先の新規登録が中止されてるのと関係してるのかもね

48 :名無しさん:2015/10/08(木) 15:10:09.94 0.net
>>46
ランク1
ここで文句言ってる奴等はどうせランク5だろw

49 :名無しさん:2015/10/08(木) 15:47:15.48 0.net
行員でもないのに客を馬鹿にする意味が分からん。
>>45みたいな人。

50 :名無しさん:2015/10/08(木) 16:08:58.09 0.net
貧乏人にはわからないんだろうなw

51 :名無しさん:2015/10/08(木) 16:13:51.73 0.net
行員もどきが混じってんのか
捻くれてるなあ

52 :名無しさん:2015/10/08(木) 16:22:20.84 0.net
>>49
ずっと文句言ってる方が意味がわからん

53 :名無しさん:2015/10/08(木) 16:26:01.92 0.net
>>52
そんなことはない

54 :名無しさん:2015/10/08(木) 16:50:54.21 0.net
振込先口座を、不正口座ブラックリストと照合するんだろ。
で、登録口座振込については、登録時に照合するシステムを作成中では。

55 :名無しさん:2015/10/08(木) 17:10:34.36 0.net
オク通販利用者は逃げると思う

56 :名無しさん:2015/10/08(木) 17:34:34.04 0.net
みんな逃げて誰もいなくなると思う

57 :名無しさん:2015/10/08(木) 18:06:59.06 0.net
>>44
いや、今まで普通に新規でも当日問題なく完了してたんだよね
昔はそうだったんだ?

>>47
うん、何らかの関係はあるのかもね
やっぱり不正取引の厳格化ってことなのかな

>>54
そんなところかもね
でもそうなるとどんな基準で判別されたのか気になるな

何かこれから先いきなり凍結とかされそうで怖くなってきたよ

58 :名無しさん:2015/10/08(木) 18:12:06.98 0.net
スマートフォンがどうのってメールが来た
詐欺?

59 :名無しさん:2015/10/08(木) 18:54:43.75 0.net
電子署名を確認すりゃいいじゃん

60 :ちゃんばば:2015/10/08(木) 19:42:25.82 0.net
>>10
中間一致 銀行 で検索したら2007年2008年からのデータと解るはず。
2008年の住信sbiの口座数はたかが知れてる。
あと、あれ振込詐欺口座として、没収して振込者に配当してと銀行が預金保険機構に頼んだ件数。
届出してくれないと、裁判しないと回収出来ない場合もあるようだよ。
麻薬の売買とかだと振込者に配当とか無いから。

それと楽天銀行が多いのは1日の振込限度額を大きく出来るってのも振込詐欺師には使いやすいからじゃ?
楽天銀行は1兆-1000円まで出来るんだっけ?曖昧な記憶だが。
住信sbiで5000万円の入金だと、複数の口座に分散して一挙に引き出し難いが、楽天だとそれが可能。

61 :名無しさん:2015/10/08(木) 23:49:48.03 0.net
qaq

62 :名無しさん:2015/10/09(金) 00:10:49.29 0.net
質問。
30歳以上のおっさん
月末総預金残高1,000円
外貨預金 月末残高あり
SBIハイブリッド預金 月末残高あり
デビットカード 月1万円以上利用

これでランク3になれるよね?

63 :名無しさん:2015/10/09(金) 00:33:09.02 0.net
「とらきち」をゆるキャラグランプリにしよう!

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003006

64 :名無しさん:2015/10/09(金) 00:33:10.85 0.net
>>62
なれる

65 :名無しさん:2015/10/09(金) 00:55:24.15 0.net
>>64
さんきゅう

66 :名無しさん:2015/10/09(金) 01:18:30.79 0.net
ザイFX! バイナリー特集

人気のバイナリーオプションを徹底比較!最短1分前まで購入できる商品も登場!
2015年09月27日(日)東京時間 17:30
http://zai.diamond.jp/articles/-/135410

バイナリーオプションのトレード方法は?
泣き笑いシミュレーション

■新バイナリーオプションはこうやって取引する!
http://zai.diamond.jp/articles/-/156586

67 :名無しさん:2015/10/09(金) 11:44:35.98 0.net
改悪改悪って言ってる人毎月50万円を何回も下ろすお金持ち?
それとも毎日1000円下ろす人?(大学のころの友人は一気に下ろすと全部使っちゃうからって毎日1000円下ろしてた)

68 :名無しさん:2015/10/09(金) 13:33:13.31 0.net
たぶん改悪を叫ぶほとんどの人は
実際に使っているのではなく、それほど使ってはいないがあまりカネを預けていないのでランクが低いのが悔しい
他行もしくは株取引などの利害関係者
だろうと想像している。
ちなみに俺は大幅改善されるのでうれしい。

69 :名無しさん:2015/10/09(金) 13:37:06.05 0.net
ATM手数料で騒いでる奴は貧乏
ハイブリ引き下げが不満なのは金持ち

70 :名無しさん:2015/10/09(金) 14:16:34.10 0.net
証券口座への資金移動や他の満期等、
ここは2000万から10万くらいで定期的に変動してるから
振り込み無料が3回でなくなるのなら他を探さないといけないな。
資金の置いておいたり移動するのに便利な口座だったけど、改悪残念だわ。

71 :名無しさん:2015/10/09(金) 15:45:13.30 0.net
SBI証券で株式一億程度運用、その配当受け取りをSBI銀行としてるし
受け取り件数も年間数百件あるがそれでもランク1らしい
支払いの受け入れって利益ないのかな?
現金は手元に置かない主義なのでコンビニでATM月10回は使ってる
振込手数料有料化は構わないがATM手数料心理的に痛いな
でも受け取り先を新生銀行に変えれば済む話だけど
いろんな支払いの引き落としとかも変更手続きする必要があるので面倒だな

72 :名無しさん:2015/10/09(金) 15:45:20.92 0.net
>>67
パチンコの軍資金とか風俗で毎回3〜4万って書き込みあったな
銀行キャンペーンだか何だかに現金引き出しでって書き込みは見たけど、毎月って書き込みは見ていない希ガス

73 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:04:07.52 0.net
>>71
一億程度だから仕方ない
10億なら交渉で何とかなるんじゃ?

74 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:06:46.91 0.net
みんな金持ちだなぁ

75 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:25:47.73 0.net
月末残高5桁、振込回数月3回、ATM利用月5回の俺詰んだわ
移転せんといかん

76 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:26:27.25 0.net
>>71
振込先の銀行はゴールドラッシュできる程度に儲かるはず

77 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:27:46.29 0.net
でも振り込みの受け取り回数を優遇条件にするとゴールドラッシュと同じ事になるから、絶対にやらないよね

78 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:30:21.03 0.net
>>74
妄想に決まってるだろ。
金持ちがこんな糞みたいな掲示板に書き込みするはずがない

79 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:33:42.78 0.net
分類上自分が金持ちか、この掲示板がクソかどうかはわからんが、我が家の総資産は10億程度ならあるよ。

80 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:38:44.03 0.net
じゃあ俺は10兆程度ならある

81 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:42:45.33 0.net
>>80
はいはい良かったね

82 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:44:36.62 0.net
俺はほんの100兆円だな

83 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:53:16.90 0.net
10兆(日本円とは言っていない)程度

84 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:54:42.22 0.net
>>81
ネタにマジレス・・ワロタw

85 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:55:31.34 0.net
>>79
アセットアロケーション教えて

86 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:59:13.64 0.net
>>84
はいはいおかえりくださいね

87 :名無しさん:2015/10/09(金) 17:00:07.02 0.net
>>86
あ、あ図星悔しかった? ハイハイ・・ププッw

88 :名無しさん:2015/10/09(金) 17:00:57.95 0.net
>>85
79はアセットアロケーションの意味すらわからないと思うよ

89 :名無しさん:2015/10/09(金) 17:03:46.25 0.net
10兆ZARじゃないの?

90 :名無しさん:2015/10/09(金) 17:04:15.88 0.net
我が家の総資産という言い方だと、家族所有の不動産が多そうな気も

91 :名無しさん:2015/10/09(金) 17:09:06.19 0.net
>>87
貧乏人はシッシッ 近寄らないで

92 :名無しさん:2015/10/09(金) 17:11:12.13 0.net
スルー出来ないキチガイ2匹ともさっさと消える ウザい!

93 :名無しさん:2015/10/09(金) 17:20:58.08 0.net
そういう書き込みもやめたほうがいい

94 :名無しさん:2015/10/09(金) 17:26:17.25 0.net
そういうのもな

95 :名無しさん:2015/10/09(金) 18:23:00.01 0.net
ATM利便性からみた場合移り先としては今のとこ新生銀行がベストなのかな。
移し終わった途端に向こうでも変更しますとやられると困るから慎重に検討しないと
今調べて見たら新生銀行だとファミマやローソンでも24時間無料なんだな
今まで買物セブンイレブンオンリーだったのはSBI銀行のATMの関係だったけど
これならどこでもいけるからむしろ新生の方がいいか
もし新生もダメになったらゆうちょ銀行で昼間おろしに行くしかない

96 :名無しさん:2015/10/09(金) 18:26:13.97 0.net
移るとか移らないとかじゃなく、片っ端から契約すりゃいいのにw
俺はずいぶん前からもうしてるよ。
今まで新生メインで使ってきたけど、今回の改善でむしろ住信SBIにシフトするつもり。

97 :名無しさん:2015/10/09(金) 18:34:47.05 0.net
新生なんてとっくに終わってるハズだが

98 :名無しさん:2015/10/09(金) 18:41:20.33 0.net
>>96
新生の口座はもうだいぶ前から持ってることは持ってるけど
移るっていうのはいろんな支払いの引き落としをSBIにまとめてたからその変更と
株式の配当振込先の変更したりとかね
>>97
もう深夜にコンビニでATM引き出し手数料無料ではできないということ?

99 :名無しさん:2015/10/09(金) 18:58:37.36 0.net
新生も高金利で客寄せしたけど今はその面影すらなし
あの頃の定期預金はとうの昔に満期解約だったな

100 :名無しさん:2015/10/09(金) 19:03:08.73 0.net
ソニー銀行もイオン銀行とセブン銀行無料だし、三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行のATMも使える。

スルガ銀行はソフトバンク提携支店〜ダイレクトバンク支店でネットデビットを契約していたDバンク支店利用者なら、コンビニATMや他行ATMが完全無料なので、地銀や信金のATMが使えない新生銀行より利便性がよい

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200