2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号87

351 :名無しさん:2015/10/16(金) 03:50:36.27 0.net
30銭損したわ

352 :名無しさん:2015/10/16(金) 07:34:22.22 0.net
>>351
何やってんだ
ドンキで買い物すれば最大4円も得すると言うのに

353 :名無しさん:2015/10/16(金) 08:23:08.79 0.net
>>352
最大9円だろ?ドンペンクラブ乙

354 :名無しさん:2015/10/16(金) 14:42:01.79 0.net
一円・・・この小さな節約が豊かな実を実らせます

355 :名無しさん:2015/10/16(金) 15:45:15.79 0.net
やっぱり貧乏銀行だったw

356 :名無しさん:2015/10/16(金) 17:35:40.46 0.net
外貨預金でミスって今月-21万すったよ

357 :名無しさん:2015/10/16(金) 18:03:33.19 O.net
1ヶ月2か月3ヶ月定期みな0.02%なったんだな

こんなのする奴いないんだろう

358 :名無しさん:2015/10/16(金) 18:13:19.47 0.net
キムチが他行スレで頑張ってる理由が解るわw

359 :名無しさん:2015/10/16(金) 22:13:53.72 0.net
ランドの定期を底値で作ったから、今どエライことになってるな。
当時キャンペーンで片道無料だったし

360 :名無しさん:2015/10/17(土) 00:47:37.49 0.net
>>356
レアルでもやったんか?

ランド100万もかっとけば
いま120万ぐらいにはなってたな、、、

361 :名無しさん:2015/10/17(土) 05:59:52.72 0.net
みずほ銀行は通帳作って預金するところではなく、みずほFGの株買って配当もらうところ。
株価は安値安定で単元も激安、値上がりは期待出来ないが下値もあまりなく、配当利回りは高いから。

俺は株式投資にSBI証券使ってるから、ここの銀行が必須。
株価暴落に備えて普通預金(ハイブリではない)にそれなりの金額残してるが、なかなか暴落来ないな。

362 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:30:03.73 0.net
みずほ銀行はみずほ信託銀行の「みずほグループ口座サービス」でしか使ってないな。
みずほ信託銀行の口座に入金しとけば、連動しているみずほ銀行の口座で決済されるから便利

363 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:35:45.26 0.net
マジでみずほ必死すぎw
住信SBIネット銀行のことリスペクトしすぎだろw

364 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:35:59.49 0.net
マイナスの分は必ずまた入れておくの?

365 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:40:52.96 0.net
一定額決めて
利益が出たら他に移してるの?マイナスになったら追加でその口座に入れるの?
調子が良い時はそのまま積んでくのかな、みんなどうしてるのかなと思って

366 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:41:40.93 0.net
LINEに口座情報を提供をするみずほ

367 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:45:23.09 0.net
いや、株の人
元手は変わらず置いておくのか聞きたいのだけど

368 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:51:33.45 0.net
http://asahi.gakujo.ne.jp/research/industry_map/detail/id=38
住信SBIネット銀行は最近こうゆう類の記事に名前が出るようになってきたね

369 :名無しさん:2015/10/17(土) 12:22:57.43 0.net
みずほを検討しようと思う

370 :名無しさん:2015/10/17(土) 12:33:20.60 0.net
>>367
とりあえず50万弱置いてるな
普通預金は1000円しか置いてない
今まで利用したことが無いとはいえ振り込みやATMの無料引き出しが1回しかできなくなるのは困るが

371 :名無しさん:2015/10/17(土) 12:46:59.74 0.net
新生、労金
大和ネクスト、野村
好きなところにさっさと乗り換えるよろし

372 :名無しさん:2015/10/17(土) 13:17:05.35 0.net
韓国で相次ぐ日系金融機関バッシング、解決策は「良心」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/10/2015101000436.html

韓国で貯蓄銀行業界1位(資産額基準)のSBI貯蓄銀行が、先ごろイム・ジングIB本部長(51)を代表取締役に選任しました。
日本人の中村秀生・代表取締役社長(46)のワントップ体制から、
日本人と韓国人が共同で代表取締役を務めるツートップ体制に移行したのです。
SBI貯蓄銀行は日本最大手のネット銀行・ネット証券を傘下に持つSBIホールディングスの子会社で、
2013年に営業停止直前に追い込まれた現代スイス貯蓄銀行を買収し、韓国に進出しました。

回の人事について、SBI側は「韓国事業は韓国人経営陣が中心になるべきだという人事方針によるもの」と説明していますが、
業界では「日系貯蓄銀行に対する否定的な視線に負担を感じたためでは」との憶測も出ています。

373 :名無しさん:2015/10/17(土) 13:34:00.35 0.net
振込用途なら野村信託銀行とか三菱UFJ信託銀行でいいのでは?
三菱UFJ信託銀行は1,000万以上預金するとよろし。
大和ネクスト銀行は大和証券との連携で、クレジットカード利用料金の口座引き落としにも使える。(大和証券の証券総合口座で、クレジットカードでの口座振替ができる)

374 :名無しさん:2015/10/17(土) 14:16:01.13 0.net
やっぱり近くに実店舗があると安心できる
ネット専業はいざという時本当に使えない

375 :名無しさん:2015/10/17(土) 14:26:57.34 0.net
みずほがバランスとれてるね

376 :名無しさん:2015/10/17(土) 14:54:58.44 0.net
そういえば最寄り駅にみずほ銀行の支店があったわ

377 :名無しさん:2015/10/17(土) 14:57:52.29 0.net
>>373
ダイワMRFのクレジットカード引き落としは終了済
ttp://www.daiwa.jp/service/basic/pay/credit_pay.html

378 :名無しさん:2015/10/17(土) 15:00:46.75 0.net
みずほの評判いいな
口座作るか

379 :名無しさん:2015/10/17(土) 15:06:24.52 0.net
久しぶりに物凄い自作自演をみたw
みずほが評判いいわけないだろw
むしろ評判最悪だろw

380 :名無しさん:2015/10/17(土) 15:10:24.40 0.net
>>379
自作自演いつもしてるお前が言うなw

381 :名無しさん:2015/10/17(土) 15:11:21.13 0.net
なんせ3人程度の住人でここを回してるからな

382 :名無しさん:2015/10/17(土) 15:29:06.03 0.net
>>381
なかなか忙しいじゃね〜か(^ω^)

383 :名無しさん:2015/10/17(土) 19:53:37.01 0.net
自分はみずほについて書き込みしたけど工作員じゃないよ
メガの中だったら一番マシってこと
うちみたいな田舎にも支店あるし
ただ住信の方が100倍利用しやすい
鰤の金利だけが残念orz

384 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:17:44.37 0.net
みずほ銀行が一番いい銀行です
ボクも使ってます

385 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:27:45.40 0.net
地方民にとってメガバンクは使いにくいんだよな

386 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:37:24.80 0.net
田舎は大変だね

387 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:39:25.59 0.net
でも、みずほ銀行は最高だね

388 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:44:13.99 0.net
俺んちの裏 サンクスだから
りそなが使いやすい

389 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:47:43.50 0.net
バンクタイムなくなりそうだけどね

390 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:50:51.43 0.net
なくならないよ。
ampmだった所は、ゆうちょだから
今まで通り使えるとりそなの行員さんにいわれた。
それと、そこの店長さんと知り合いだけど、ATMは、既存のままになるって説明を受けたって聞いた

391 :名無しさん:2015/10/17(土) 23:42:05.03 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

392 :名無しさん:2015/10/17(土) 23:53:32.37 0.net
>>367
株の手数料高いから撤退

393 :名無しさん:2015/10/18(日) 01:03:06.34 0.net
>>390
ampmにあったSMBCの@バンクはファミマ化後契約期限切れとともにゆうちょATMに置き換え。
バンクタイムもいつまであるかわからない。

394 :名無しさん:2015/10/18(日) 01:56:40.09 0.net
しかし、220万以下で出してきたらS660潰しになるな、、、それ以上にS660のおかげで息してないNDロードスターがおなくなりになりそうだがw

180で出してきたら、軽にのってる女子層もかっさらっていけそうだが

395 :名無しさん:2015/10/18(日) 03:17:54.40 0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1419134748/527
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

396 :名無しさん:2015/10/18(日) 03:52:39.16 0.net
>>393
福岡県のアットバンクは、西日本シティ銀行管理で継続設置されてますがなにか?

397 :名無しさん:2015/10/18(日) 05:16:29.89 0.net
そんな辺境はどうでもいい

398 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:21:30.22 0.net
ここってオススメの銀行ですか?

399 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:27:47.15 0.net
>>398
来年以降条件が変わるよ
だから、人それぞれとしか言えない

400 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:37:54.60 0.net
>>394
トヨタのあれ買うの?

401 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:44:24.31 0.net
ハイブリに250で利子が月100円切ったか・・・

402 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:56:12.44 0.net
俺は税込で3000円強しか利息ついてなかったわ

403 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:19:42.05 0.net
ゆうちょ当たってくれないかなぁ

404 :名無しさん:2015/10/18(日) 18:03:34.13 O.net
>>402
ハイブリに6700万ぐらい預けてんの?

405 :名無しさん:2015/10/18(日) 18:07:30.99 0.net
ネタだろ

406 :名無しさん:2015/10/18(日) 18:56:21.41 0.net
デイトレの成功者ならそれぐらい当たり前だぞ

407 :名無しさん:2015/10/18(日) 19:17:28.13 0.net
ソニー銀行で外貨預金連動のデビットカード出るみたいだから、ここは放置決定だな。
証券総合口座もハイブリッド預金も使ってないし

408 :名無しさん:2015/10/18(日) 19:54:46.25 0.net
私もハイブリット預金は使わない

409 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:05:34.73 0.net
>>407-408
株買う時はどこの証券会社使ってるの?

410 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:17:12.90 0.net
>>409
407だす。
株は買わないけど、MMFや外貨建MMFに少額投資する為、三菱東京UFJ銀行カブドットコム支店とカブドットコム証券を利用。
JAのMMFや野村證券のFFFやCRFも検討してますが、CRFは新規取引一時停止中で無理ゲー。
中期国債ファンドや長期国債ファンドは、取り扱い証券会社が少ない

411 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:23:14.78 0.net
ハイブリットとは 
自由人と奴隷の間に生まれた子を呼ぶような場合に使われはじめたらしい

自由人がSBIで奴隷が預金者ってことか、わかりやすいw

412 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:35:25.99 0.net
流石ソフトバンクが関わった事がある銀行ですね。

413 :名無しさん:2015/10/18(日) 21:31:24.48 0.net
逆に考えるんだ
ソフトバンクと手を切れる銀行だと

414 :名無しさん:2015/10/18(日) 21:32:12.13 O.net
え!?ここってソフトバンクグループなの??

415 :名無しさん:2015/10/18(日) 21:36:09.83 0.net
すまん書き方が悪かったかもしれんがもうソフトバンクとは手を切ってる
ソフトバンクと手を切ったことのある強い銀行って意味で書いた

416 :名無しさん:2015/10/18(日) 21:52:28.41 0.net
>>415
いや、過去に生命保険事業でSBIとソフトバンクがアクサ生命を買収して、アクサダイレクト生命を設立したことがある。
SBIとソフトバンクが揉めて、SBIが手を引いてる。
SBI生命はアクサダイレクト生命を模範に設立してる。
今、ソフトバンクがSBIと関わっているのは、ゴールドマンサックス証券とSBI証券との合弁会社であるSBIジャパンネクスト証券くらい。
ゴールドマンサックス証

417 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:32:15.02 0.net
事業で手を切ってても飯友なんでしょ?

418 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:37:37.74 0.net
今はソフトバンクとは一切関係ない
ソフトバンクの文化も一切ない

少なくとも住信SBIネット銀行には
内部の人間だから断定できる

419 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:42:30.21 0.net
内部の人、金利上げてください

420 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:45:39.55 0.net
内部の人、俺に1億貸して下さい

421 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:36:25.11 0.net
内部の人、他行スレで粘着荒らし止めて下さい

422 :名無しさん:2015/10/19(月) 00:06:05.65 0.net
>>400
可愛い

http://i.imgur.com/50g2bY6.jpg
http://i.imgur.com/L2GkGX3.png

423 :名無しさん:2015/10/19(月) 00:11:01.34 0.net
うたわれ観てるやつがいんのかよ

424 :名無しさん:2015/10/19(月) 01:49:17.95 0.net
教えて下さい。
嫁に隠して口座作りたい。

例えば給与振込先口座から毎月2万円をSBI口座に振替設定した場合
過去1年分の振替履歴や振込履歴って郵送できます?

スルガ銀行のネット支店だと、ある程度の期間で振替履歴とか送られてきちゃいます。

SBI銀行は全部ネットの中で完結する?

425 :名無しさん:2015/10/19(月) 01:57:37.63 0.net
振替設定?はよく分からんけど毎月UFJ銀行から定額自動入金でSBIの口座に
10000円に入金するように設定してるが取引記録みたいなものは特に送られてこない

426 :名無しさん:2015/10/19(月) 02:19:23.72 0.net
使ってるとローンとかの圧着ハガキタイプのダイレクトメールが送られてくることがあるよ

427 :名無しさん:2015/10/19(月) 03:10:39.35 0.net
楽天銀行FX

開設と5,000通貨往復取引だけで現金3,000円プレゼント
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fx/campaign/fx-151014.html
■新・楽天銀行FX口座開設期間
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

■キャンペーンエントリー期間:
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

428 :名無しさん:2015/10/19(月) 03:19:18.96 0.net
>>424
信なくば立たず。
嫁への裏切りだから止めとけ。
離婚するつもりならそれはそれで、バレた場合に財産分与でこじれるぞ。
共有財産で嫁にも(ふつう)半分の権利があるからな。

429 :名無しさん:2015/10/19(月) 06:58:56.04 0.net
口座開設時に本人限定郵便が来るけど、
それは大丈夫なのかな

430 :424:2015/10/19(月) 07:58:10.23 0.net
返信ありがとうございます。
一応SBI証券の口座があって嫁も知ってるのでSBIで誤魔化せました。
SBI銀行のキャッシュカードまで問題なく入手しました。

後は会社の給与振込先指定口座を2つに分けるか、給与振込先の銀行から自動振替設定したいと思ってます。

431 :名無しさん:2015/10/19(月) 12:40:07.15 0.net
なんか嫌な予感がするよ
バレないといいけど・・・

432 :名無しさん:2015/10/19(月) 13:21:27.70 0.net
FXとかやりゃいいのにね
別れないように頑張ってくれw

433 :名無しさん:2015/10/19(月) 20:42:12.44 0.net
ソニー銀行が改良だよー
ランク1の人は見てみて

434 :名無しさん:2015/10/19(月) 21:58:20.36 0.net
いや、むしろバレたときの書き込みを待っている

435 :名無しさん:2015/10/19(月) 22:05:21.65 0.net
楽天銀行FX

開設と5,000通貨往復取引だけで現金3,000円プレゼント
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fx/campaign/fx-151014.html
■新・楽天銀行FX口座開設期間
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

■キャンペーンエントリー期間:
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

436 :名無しさん:2015/10/19(月) 23:00:41.21 0.net
アフィブログの振込先に使ってるんでランク2でじゅーぶんなんだが

月末総預金残高1,000円
外貨預金 月末残高あり
SBIハイブリッド預金 月末残高あり

これが一番ハードル低いかな?
ハイブリッド預金が意味判らん?

437 :名無しさん:2015/10/19(月) 23:49:05.00 0.net
プレーオフねらい目はいつごろ?今回募集は0.48に下がってきてるのでw

外貨とハイブリ持っており仕組足せば振込回数アップするので預けようと思う。

438 :名無しさん:2015/10/20(火) 00:10:58.60 0.net
>>437
来年今以下の利率であることが予測できるときが預け時

439 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:11:22.12 0.net
ソニー銀行って一昔前まではネット銀行トップじゃなかったっけ?
いつの間に落ちぶれたの?

440 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:21:52.79 0.net
>>439
なんのトップ?

441 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:28:43.16 0.net
>>440
預金量とか融資量とか評判とか

442 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:29:20.77 0.net
ソニー銀行は後発の銀行に抜かれすぎじゃないか

443 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:51:03.25 0.net
ソニーがトップなんてとったこと無いだろどこ情報だよ

444 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:51:10.83 0.net
ソニは残高残してるとキャンペーンに参加できないからしょうがない

445 :名無しさん:2015/10/20(火) 08:08:10.14 0.net
>>439
楽天銀行(旧イーバンク)と間違えてないかl?

楽天銀行(旧イーバンク) 132 【口座凍結祭り中】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1444776221/

>>442
後発の銀行に抜かれすぎはジャパンネットだな
最近じゃあ日本初のネット銀行以外とりえがない

446 :名無しさん:2015/10/20(火) 09:48:12.31 0.net
>>439-445
ソニーは昨日Visaデビットが付くって案内が来て、もうクレ板にスレが立ってるぞ。 上げ潮だな

447 :名無しさん:2015/10/20(火) 10:51:06.14 0.net
ソニー開業当時ほネット銀行で圧倒的な金利だったからね
俺も無茶して数千万定期に入れてて
金利だけで年間数十万貰ってたな

今じゃクソ金利だけど

448 :名無しさん:2015/10/20(火) 10:57:16.57 0.net
ハイ鰤の金利も大差ねぇべ。
糞金利杉。

449 :名無しさん:2015/10/20(火) 11:03:35.36 0.net
IPOも外れたし
いい機会だから解約するわ
じゃあのぅ

450 :名無しさん:2015/10/20(火) 14:19:16.51 0.net
奥さんにバレた報告はいつ頃かな

451 :名無しさん:2015/10/20(火) 14:27:19.93 0.net
解約、解約。

452 :名無しさん:2015/10/20(火) 16:28:20.72 0.net
バレてもサプライズ家族旅行の為に貯めてたんだ!で解決

453 :名無しさん:2015/10/20(火) 19:57:45.61 0.net
sony walletがランク関係なく振込2回無料、セブン等コンビニ24時間無料

住信の改悪のタイミングにぶつけてきたなw
工作員は改悪を必死こいて改善とか言ってるけどさww
世間一般はsonyのほうをお得と考えるだろうな

454 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:17:04.45 0.net
ランク1の人にはいいかもね

455 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:29:11.26 0.net
住信SBIネット銀行なんて名前からしてまどろっこしいし、もともと好きじゃなかった。
ATM手数料と、振込3回無料だから作ったけど。それがなければ使う理由がない。

456 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:32:22.67 0.net
ソニー銀行も改悪するみたいって聞いたけど、デマかな?

457 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:38:33.61 0.net
みずほの工作員ガーっていつも言ってたここの行員さんどうしたの?

ソニーはいいよ
支店名、本店だしWebも見やすい

458 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:39:55.22 0.net
ソニーや新生って無職でも口座作れるのかな

459 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:40:05.81 0.net
ソニーはネット銀の老舗なだけで今はメリットなくね?

460 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:45:13.57 0.net
通販で物質買ったけど初期不良で返品するんだけど
返金のときに自分の口座じゃなくて親とか家族の口座に振り込んでもらうのって違法?

461 :名無しさん:2015/10/20(火) 20:48:00.04 0.net
年金受け取ってる身としては、SBIだな
0時過ぎるとすぐに反映

ソニーは、6時だもの

462 :名無しさん:2015/10/20(火) 21:10:41.89 0.net
給与振込みで利用しているが、0-2時の間です。

463 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:07:07.24 0.net
>>461
0〜6時の間にそんなに金が入り用なんか?w

464 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:08:06.79 0.net
>>461
工作員が必死だな
0時反映されても、その時間帯はコンビニ引き下ろしは有料だしwww

465 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:11:15.56 0.net
え、ソニー引き下ろし手数料かかるの?

466 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:11:48.27 0.net
>>464
セブンイレブンなら、無制限
他のATMなら、4回まで無料ですが

467 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:15:02.58 0.net
>>465
http://moneykit.net/visitor/fee/

468 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:16:08.99 0.net
何もない素の段階だとSBIがソニーに勝ってる点は0時過ぎの反映だけっすね

469 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:18:41.56 0.net
みずほの次はソニーっすか

470 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:20:24.15 0.net
えっ?ソニーとSBIの両方使っていて

SBIのいい事を書いたら、なんで、ソニー銀行の工作員になるの?

471 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:21:48.07 0.net
ソニー銀行意外といいな
おれも口座開設しよう

472 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:22:24.66 0.net
ソニー銀行ってわりと良い銀行っぽいね
口座作るかな

473 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:24:25.40 0.net
どこがどんな風に?

474 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:25:39.53 0.net
楽天をNGワードにしてるが、今度はソニーかよ

475 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:38:48.57 0.net
さらなる改悪が予想されるここよりはソニーだろうな

476 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:39:50.16 0.net
またソニーの時代が到来してしまったか

477 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:56:42.59 0.net
ソニー銀行が一番いい銀行です
ボクも使ってます

478 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:57:28.66 0.net
ソニー銀行を使ってから彼氏ができました

479 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:58:53.60 0.net
ただソニー銀行で即時入金できる証券会社がマネックスしかないんだよな
マネックスの口座持ってない

480 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:00:37.64 0.net
改悪されるからあんま広めんなよ

481 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:15:53.65 0.net
SBI遂に改悪か
でも他の銀行無えんだよなぁ

482 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:22:01.82 0.net
新生銀行に移行するか
今1000円くれるみたいだし

483 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:22:23.02 0.net
申し訳ないがさすがにソニー銀は眼中にない
勝手にやってくれという感じかな

484 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:22:38.63 0.net
マネックスはいらんなw

485 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:25:06.78 0.net
振り込み回数増加で、自動振り込みと相まって最強のハブ銀行になった。

ATM毎日なんてつかわないし。

486 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:28:08.85 0.net
今どき他行振込なんて何に使うんだよw
金利上げろ

487 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:34:19.63 0.net
同意
1週間0.3でええから、はよやりさらせや!

488 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:42:10.71 0.net
絶対金利を上げてまで客集めはしない
そんなことをやるのは弱小銀行の典型

ここは預金金利をあげるぐらいなら預金金利を下げて住宅ローン金利下げたり個人ローンカードローン金利を下げる

預金金利が欲しいカスは他の銀行に行ってくれ

489 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:46:26.43 0.net
>>488
同意。
預金金利を上げる必要は全くない。

490 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:53:36.42 0.net
>>482
一応言っとくけど、Tポ1000な。円じゃない
>>483
外貨預金1000万円相当以上積んどくと、Visa デビットのキャッシュバック2.0%だぞ。リクプラ等のクレカよりお得。
俺は足りないけどw、遊び金がある人には良いと思う。工作員認定は御免被るがw

491 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:57:13.59 0.net
つまり高額預金者にとってメリットの無い乞食御用達ですね
高額預金者などそもそも居ないんだろうが

492 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:59:24.44 0.net
>>490
CB2%の為に外貨1本って、なんの罰ゲームよ?

493 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:59:35.34 0.net
証券がらみで仕方なくだろうな

494 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:01:35.35 0.net
>>488
今迄散々してたくせに、アホかお前w

495 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:04:56.56 0.net
>>489
君が噂の貧乏君?

496 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:10:12.66 0.net
>>494
住信SBIは次のステージに行ってるだけの話
金利欲しけりゃ他に行ってくれ
ガチでソニーなんかこれっぽっちも相手にしてないからw

497 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:13:50.02 0.net
>>492
1本工面出来ないなら、同じ穴のなんとかだろうにw
好きにしろw

498 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:14:03.25 0.net
>>496
ソニーなんてキャンぺ時以外俺も興味無いわ・・キムチ君よw

499 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:15:49.60 0.net
ここで大きな事言ってる人
あんたの年収とローン残高、総預金額書いてみなよ

で、預金額からローン残高を引け
いくらだ?

500 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:17:20.93 0.net
>>497
頭悪いな、お前w
1本工面出来るから、そんな非効率な運用しないと言ってるんだがw

501 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:17:57.20 0.net
やっぱりみずほ銀行が一番

502 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:18:57.83 0.net
>>499
人に聞くときはまず自分から言え、カス

503 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:21:52.68 0.net
>>499
ほんとチンカスだなお前は
預金額からローン引くって頭弱いだろ
金融資産不動産等加味した上で差引しないと意味ないだろw

504 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:22:51.16 0.net
だったら、大口叩くなクズ

505 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:24:39.07 0.net
不動産なんてローンくんでたら担保だろうが
あほ

506 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:33:11.40 0.net
>>499
君が貧乏な事だけははっきり理解出来た

507 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:49:50.69 0.net
>>500
はいはいワロスワロス
後出しすんなks

508 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:52:58.50 0.net
>>507
何が後出しよ? 貧乏人が笑わすなw
まぁ、貧乏人の発想まるわかりだがw

509 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:53:20.73 0.net
>>505
1億の資産勝ち越しある不動産に1000万の抵当権が付いていれば9千万円の資産だろが

担保に入ってるとかそういうことは問題じゃない

9千万の不動産を購入し資産価値が1000万上昇することはよくある話
首都圏や武蔵小杉なんかはよくある

そして住宅ローン控除をうまく利用しかつ住宅ローン金利が0.5%代なら、むしろ借りた方がメリットが出る

そんなこともしらねぇのかよ
チンカス

510 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:57:56.93 0.net
>>508
後出しは後出しだろうが。
好きにしろ

511 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:59:30.85 0.net
>>510
もう意味不明の捨て台詞しか吐けなくなった可哀想な貧民・・・

こんな憐れな人間、マジで可哀想な気がしてきた・・・

512 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:18:31.81 0.net
それ、首都圏、大都会に限った話でしょ
こっちは一般庶民の話をしてるんだし
地方じゃ、4000万くらいの新築一戸建てを買っても
10年も経てば土地だけの評価額になる
新築を買うときは家にかかる費用のが大抵多い
例えば4000万の一戸建て、1000万の土地に3000万の家を建てたとしよう
田舎は土地が安い分、家にお金をかけられるのだw
1000万の自己資金とあとは3000万のローンを組んだとする

途中で返済が厳しくなったため売却
売却時の査定は10年未満として多めに見積もって2000万だったとしよう
10年以上経っていたらどんな豪邸でも土地だけの評価額、今の日本じゃそうなんだからw
それでも幸運にも買い手が見つかったとして
3000万のうち、2000万は返せましたよ、と
で、あと、1000万は残ってしまいました

で、預貯金1000万でそれを補いましたよと
貯金この時点でゼロですがw

513 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:28:29.39 0.net
ま、これで住信SBIはVISAデビットカードで0.5%以上のキャッシュバックくらいつけないと
ソニー銀行デビットカードに逃亡されちまう可能性は出てきたな
ソニーはセブンATM、イオンATMが無制限無料、他のATMも月4回まで無料
振込無料2回
ttp://moneykit.net/visitor/sbw/

514 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:36:15.31 0.net
デビ0.5で銀行選ぶって、クレカ持てない低属性かよw

515 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:37:00.29 0.net
>>512
市場価格の家屋評価は0円になっても
固定資産税の家屋評価は今の税制では
何十年経とうと2割までしか下がらない
鉄筋なら3割だったかな
どんなにボロ屋でも固定資産税は払い続けなきゃならない
でも住居としての家屋がある限り建ってる土地は小規模住宅用地または一般住宅用地として
4分の1から6分の1まで税金が下がるから
誰も住んでないボロボロの家屋でも
そのまま放置が税金上お得

516 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:39:09.77 0.net
しかもソニーの振込無料って、翌月返金の実質無料やろ。

517 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:40:12.41 0.net
>>514
ソニーのデビット持てば最低でも0.5%キャッシュバックに加え
セブン、イオンATM無制限無料と他のATM4回無料、無料振込2回ついてくるんだぞ
無料振込5回、7回なんぞどーでもいい層はそっちに向くはず

518 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:42:22.84 0.net
でもさあ、これ単純計算しただけで
3000万なら4500万くらい返さなきゃならないんじゃない?
10年の時点で三分の一返したとして、売却以降は金利つかない計算でしても
預貯金で補っだとして更に500万くらい不足にならないか?

みなさんも、家は慎重に購入してくださいよ
そんで、家を持ってると言っても
資産と言えるのはローンを払い終わってる場合だよね
結婚を控えてる方はその辺、くれぐれも注意して下さい

519 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:42:23.27 0.net
>>517
つまりカード持てないATM乞食しかメリット無いって事だなw

520 :名無しさん:2015/10/21(水) 02:02:22.82 0.net
>>516
時差があんのか
ま、ATM乞食にとっちゃ振込とはほぼ無縁だろうからどうでもいいんじゃね
通常の生活送ってれば振込なんて家賃と子供のスクール代くらいで終わる
無料振込増やしました〜で集ってくるのはヤフオク零細乞食なんだから

ATM乞食はソニーへ
無料振込乞食は住信SBIへ
で棲み分けが出来て素晴らしい

521 :名無しさん:2015/10/21(水) 02:05:35.60 0.net
>>520
家賃って何?

522 :名無しさん:2015/10/21(水) 02:05:39.88 0.net
>>519
ATM乞食は以外と多いんだろ
だから住信SBIも音をあげた
ソニーデビットカードは楽天JCB、楽天VISAデビットとも違って縛りが弱いとこも利点

523 :名無しさん:2015/10/21(水) 02:06:46.69 0.net
>>521
日本人?

524 :名無しさん:2015/10/21(水) 04:15:27.81 0.net
ハイブリが使いにくいので廃止してほしい

525 :名無しさん:2015/10/21(水) 06:45:12.17 0.net
>>524
使いにくいなら使わなきゃいいじゃないか

526 :名無しさん:2015/10/21(水) 08:11:18.56 0.net
えなりかずきか

527 :名無しさん:2015/10/21(水) 09:30:57.67 0.net
条件から取り除けってことだろ

528 :名無しさん:2015/10/21(水) 09:58:20.89 0.net
( ´_ゝ`)フーン・・・
ソニー銀行のVisaデビット付きキャッシュカードφ(`д´)メモメモ...目も

529 :名無しさん:2015/10/21(水) 10:48:12.69 0.net
ソニー銀行を使い始めて癌が治りました

530 :名無しさん:2015/10/21(水) 12:17:08.04 0.net
ソニーの時代

531 :名無しさん:2015/10/21(水) 12:28:11.82 0.net
ここのデビットももうすぐ詳細発表だと思うけど
ソニーの上を行かないと全然目立たないよね

532 :名無しさん:2015/10/21(水) 12:34:26.10 0.net
ソニー銀行より良い条件がでるとはとても思えないな

533 :名無しさん:2015/10/21(水) 12:46:12.31 0.net
宣伝するなら詳しく
どんな条件で
何と何が何回までとか

534 :名無しさん:2015/10/21(水) 12:54:17.07 0.net
ソニー銀行を使い始めてハゲが治りました

535 :名無しさん:2015/10/21(水) 12:57:15.80 0.net
みなさんソニーを愛してらっしゃるね

536 :名無しさん:2015/10/21(水) 13:05:10.82 0.net
2chMate 0.8.7.13 dev/Sony/C6833/5.1.1/LT

537 :名無しさん:2015/10/21(水) 13:06:19.39 0.net
>>453
マジかよ
新規開設するほどじゃないが俺みたいに既にソニー持ってる人には良いな
VISAデビット申し込んで既に持ってる住信SBI、新生と合わせて合計4回
これで十分だ
わざわざハイブリッド申し込んだり外貨始めなくて良かった!

538 :名無しさん:2015/10/21(水) 13:40:22.64 0.net
ソニーVISAデビカードカッコ悪いです…

539 :名無しさん:2015/10/21(水) 14:03:15.42 0.net
ソニーのはセルフレジでもないと使いたくないし、そもそも財布にも入れたくない
最低でも利用可能なデザインであってほしいね、SBIのデビットカードは

540 :名無しさん:2015/10/21(水) 14:07:48.51 0.net
住信SBIは財布代わりに使われることを拒んだ
ソニーはWALLETと書いてあるから堂々と財布代わりに使える

541 :名無しさん:2015/10/21(水) 14:21:56.51 ID:1gfZ/7h7m
ここのデビットも来年?開始らしいから、その券面見て決めるわ

542 :名無しさん:2015/10/21(水) 14:26:26.26 0.net
クレカも作れない社会の欠格者だけだろ >デビットカード使い

543 :名無しさん:2015/10/21(水) 14:30:51.96 0.net
>>542
俺のこと呼んだ?

544 :名無しさん:2015/10/21(水) 14:56:06.49 0.net
デビットは怪しいサイトで使える

545 :名無しさん:2015/10/21(水) 17:23:34.81 0.net
デビット0.75に内定

546 :名無しさん:2015/10/21(水) 18:04:31.11 0.net
ここのカード作ろうとしたら審査落ちました
8000万預けてるのに!
色々審査が有るものは会社員時代に済ましとけば良かった…

547 :名無しさん:2015/10/21(水) 18:42:04.18 0.net
まあ無職だからしょうがないよ

548 :名無しさん:2015/10/21(水) 19:07:25.08 0.net
今更知ったけど住信の振り込み手数料無料実質終わるのかよー
マジふざけんなよ
なに基準にランク分けするのか知らんが80万程度しか残高無い俺は間違いなく最低ランクの月1回だろ
給料振込みがあるわけでも無いし
まあいずれ月3の手数料無料はなくなるとは思ってたけどな
どこの銀行も顧客増やすためにまずサービス良くしてある程度集まったら下っ端は切っていくもんだからな
またどっか新しいサービスの良い銀行出ないかな
乗り換えるから

549 :名無しさん:2015/10/21(水) 19:11:51.89 0.net
>>548
みずほに外貨するだけで幸せになれる

550 :名無しさん:2015/10/21(水) 19:18:08.50 0.net
【朝日新聞デジタル会員限定】最大3,000円プレゼントキャンペーン
ttp://moneykit.net/campaign/ashd01/

551 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:16:57.68 0.net
草刈り場の様相を呈してきたよな

552 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:31:21.76 0.net
無職でも年金をもらえるようになれば作れんじゃねの 
うちの婆ちゃんクレカ持ってるぞ

553 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:49:04.33 0.net
>>548
1000円強置いとけば月3維持できますが?

554 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:52:45.36 0.net
ソニーと住信どっちのデビットが勝るかね

555 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:54:01.36 0.net
>>553
無理だよ
チャートで試したらランク1の月1だったし

556 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:57:05.90 0.net
>>538
デヴィットはどこもセンス悪いぞ スルガANAなんて無料でも恥ずかしい

557 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:58:36.50 0.net
>>538
大垣共立銀行のJCBデビ見ても同じ事言えるかな?

558 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:05:37.11 0.net
おれはジャパンネットのデビッドならたまに使う
カードじゃないけど

559 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:15:02.75 0.net
ランク2は簡単に取れるだろ

560 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:20:35.99 0.net
>>555
ヒント ザー

561 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:26:13.33 0.net
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20151021
住宅ローン2兆5千億突破したね!

562 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:26:35.75 0.net
どうせこれいずれもっと厳しく締め付けて来るのは目に見えてるな
同行間手数料もいずれ有料になるよ間違いなく
ランク低いと

563 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:01:35.70 0.net
今申し込んでも本店001の口座は作れない?

564 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:08:23.84 0.net
いつ申し込んでも作れない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E4%BF%A1SBI%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%8A%80%E8%A1%8C#.E6.94.AF.E5.BA.97

565 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:16:02.08 0.net
ありがと
一応は本店(支店コード・100)が設定されてるけど利用者に割り当てられる事は無いんですね

566 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:35:56.86 0.net
外貨預金だザーだしないと駄目なSBIは他より駄目な銀行になるな

567 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:57:27.48 0.net
それでも楽天銀行よりはまし

568 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:58:59.60 0.net
向こうはセルフ預金封鎖してくるからな(笑)

569 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:18:34.48 0.net
いや、ここよりは楽天の方がいい

570 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:26:06.70 0.net
みずほも捨てがたい

571 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:36:58.50 0.net
>>562
根拠は?
住信SBIは現行でも儲かってるからね

572 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:38:51.52 0.net
儲かってたらわざわざ客減らすことやらんて

573 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:44:06.98 0.net
>>572
決算書読めないのか?
毎期過去最高益出してるぞ
決算書ぐらい読めるようにならないとやばいぞ

574 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:47:46.01 0.net
>>545
まじで!?

575 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:53:49.52 0.net
ここが儲かってないから今回改定したと思ってる奴は完全にアホだぞw
むしろその逆w

576 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:59:04.21 0.net
>>575
金にならんゴミ客を切って捨てただけだろ

577 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:03:28.72 0.net
ゴミ客捨てるのはもっと儲けたいから=儲かってない

578 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:03:34.41 0.net
>>576
だとするならば1ざーとか可能にしないだろw
本当に雑魚を排除するならもっと厳しくすればいいのになぜ?

579 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:04:46.56 0.net
>>577
君は何にもわかってないねw
これからビックイベントが待っていることを、、、w

580 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:06:17.65 0.net
設立10周年までにここが全銀行の中で最強になる大イベントが待ってるよw
これからはネット銀行の時代が本格的に到来するよ

581 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:09:11.33 0.net
儲かってないと思ってる奴は相当な馬鹿だなw
確かにビックイベント後には
ここが市場を独占することになるからボロ儲けするのは確かたからな

ある意味君はここの未来が見えているのかもしれないな
未来の住信SBIからしたら今の利益はカスみたいな金額だもんな

582 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:16:27.72 0.net
>>576
金持ちに縁切られたんだろw

583 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:18:17.20 0.net
>>582
何にもわかってないんだなw
SBI証券とリンクしてるから金持ちとの取引は他のネット銀行より多いよ

584 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:18:23.51 0.net
>>572
儲かって地盤固まったから、
不要なごみの削ぎ落としだろ

585 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:19:06.43 0.net
>>583
ソースは?

586 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:19:59.38 0.net
>>582
SBI証券ってネット証券業界ダントツ一位だってことはもちろん知ってるよな?
あまりにも回答が馬鹿すぎてドン引き

587 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:22:55.31 0.net
>>586
で、金持ちが多いってwwwwwwwwwwwww
アホか、お前・・金持ちは店頭証券で10億以上預けとるわ、このど素人がwwwwwwwwwwwww

588 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:23:01.37 0.net
>>584
住信SBIは次のステージに行くことを決めたんだよ

589 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:24:29.59 0.net
>>587
金額が極端すぎw
金融資産は10億は確かに金持ちだか極端だろw
アホかw

590 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:25:23.32 0.net
常識的に10億運用してるやつの話は誰もしてないからw

591 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:26:17.42 0.net
>>589
で、論破されて論点ずらすキムチ君w

・・いつもいつも、本当にお前は情けないクズだな・・まったく

592 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:28:18.84 0.net
テスト

593 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:29:22.21 0.net
テスト テスト テスト

594 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:29:48.73 0.net
テスト テスト テスト

595 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:32:49.28 0.net
みずほみずほみずほ

596 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:42:58.55 0.net
ここの顧客は
無料底辺、1000万〜1億未満の投資家
この辺の二極化じゃないかね?

597 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:43:23.06 0.net
>>591
お前は相変わらずここの掲示板を荒らしてるんだな
いい加減巣(楽天)に帰れよw

598 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:51:51.04 0.net
>>597
ほう・・連投規制喰らった後のレスが、
言うに事欠いてそんな無意味な罵りかよw

まともに反論出来ないチョンは雇い主ごと祖国に帰れよw

599 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:52:00.83 0.net
>>596
いいとこついてるね
もしかして内部の人間?

600 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:53:00.46 0.net
>>598
連投で書けなくなったというソースは?

601 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:54:03.62 0.net
連投規制喰らってないというソースは?

602 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:56:09.51 0.net
楽天銀行もどきはうせろ

603 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:15:36.49 0.net
もう終わりだよ住信は
その他大勢の銀行のひとつに成り下がった

604 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:20:31.65 0.net
キムチ雇ってる時点で、


    

     お   こ   と   わ   り   ♪




.

605 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:28:27.94 0.net
これは

もう

終わった

かも

わからんね

606 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:31:09.60 0.net
デビッドカードの情報ってどこに載ってる?
探したけどわからない

607 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:32:57.53 0.net
預金額1億以上の人間にしか表示されないらしい

608 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:33:48.69 0.net
デビッドカードって今どのくらい種類あるの?
俺が知ってるのは

スルガ
三菱UFJ
住信SBI?
ソニー?

609 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:52:13.74 0.net
デビッドカードなんて知ってる奴、いるのか?

610 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:52:52.04 0.net
日本初のVisa payWave機能搭載デビットカード取扱予定について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_2

これ以上のことはまだ出ていないよな

611 :名無しさん:2015/10/22(木) 01:56:17.67 0.net
>>610
クレカ持てない底辺君?

612 :名無しさん:2015/10/22(木) 02:01:39.55 0.net
さすがに年会費タダだよな?
三菱は1000円だけど

613 :名無しさん:2015/10/22(木) 02:02:49.04 0.net
>>611
会社員です

614 :名無しさん:2015/10/22(木) 02:08:58.87 0.net
>>613
クレカも持てない会社員w
まともな会社に就職出来なかったのかよww

615 :名無しさん:2015/10/22(木) 02:09:58.14 0.net
>>608
わいは通販用にあおぞら銀行のデビッド使ってる

616 :ちゃんばば:2015/10/22(木) 04:57:32.31 0.net
>>608
VISAデビッド?
それならば、VISAの公式に行けば良いのでは?
http://www.visa.co.jp/personal/cards/visadebit.shtml

617 :名無しさん:2015/10/22(木) 06:02:55.82 0.net
「口座凍結された!ギャー!どういうこと?」
の楽天銀行と、
「条件が複数必要だけど普通に満たすし使える」
SBI銀行を比べて、
楽天銀行のほうがマシと思ってる奴は頭がオカシイんじゃないかと思う。

618 :名無しさん:2015/10/22(木) 08:00:00.98 0.net
payWave浸透してくると使い勝手良さそうだけど田舎物の俺にはあまりメリットないな
でもたぶん作ってしまうw

619 :名無しさん:2015/10/22(木) 08:23:43.30 0.net
>>545
内部の人ですか?
住信SBIVISAデビは還元率0.75%なんですか?

620 :名無しさん:2015/10/22(木) 14:36:35.83 O.net
>>548
ほんの少しだけ外貨預金、月1000円だけ純金積立てすればランク2じゃん…
(外貨預金・純金積立は時々換金すればそれほど損することもない)
俺はランク1でも構わないから何もしないが…

621 :名無しさん:2015/10/22(木) 15:21:07.02 0.net
あおぞら銀行、りそな銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行(JCB)、スルガ銀行のデビットカード使ってるけど、あまりポイントとかがたまらない。
ソニー銀行か住信SBIネット銀行のVISAデビットカードには期待したい。
東京スター銀行のマスターデビット復活してくんないかな。。。

622 :名無しさん:2015/10/22(木) 15:28:27.00 0.net
クレジット作れないんだね

623 :名無しさん:2015/10/22(木) 15:51:05.75 0.net
楽天JCBデビットは1%だから溜まるんじゃないの?

624 :名無しさん:2015/10/22(木) 16:00:30.84 0.net
ビッグイベントとか一大プロジェクトとかあおってるやつなんなの?
いいから証券から即灰鰤に移るようにしろ

625 :名無しさん:2015/10/22(木) 16:31:12.02 0.net
>>617
工作員乙w

626 :名無しさん:2015/10/22(木) 17:39:19.92 0.net
いまさら楽天銀行に口座を作ろうとは思わんな

627 :名無しさん:2015/10/22(木) 17:40:18.37 0.net
ここにも作ろうと思わんけどな

628 :名無しさん:2015/10/22(木) 17:41:26.63 0.net
まあ今更住信に作る奴はいないだろうな
デビットカード次第ではあるかもだが

629 :名無しさん:2015/10/22(木) 17:51:52.02 0.net
銀行カードなんてもうどこもオワコンなんだよなあ

630 :名無しさん:2015/10/22(木) 18:00:03.08 0.net
唯一オワコンじゃなかった住信がオワコンになっちまって悲しい

631 :名無しさん:2015/10/22(木) 18:15:09.22 0.net
あれくらいの変更でオワコンになるとか
元々必要のないクソ契約者だからな。

632 :名無しさん:2015/10/22(木) 18:16:49.93 0.net
元々必要ないならあんなサービスしないよね

633 :名無しさん:2015/10/22(木) 18:24:48.48 0.net
振込やATMなんかどーでもええけど、
ハイブリ金利下がり続けるのはこたえる

634 :名無しさん:2015/10/22(木) 18:27:47.97 0.net
ハイブリ預金昔は0.1%だったんだよな。
これを餌にまんまと釣られてしまった。まぁ、いい時だけ使って、解約すりゃいいんだけど。

635 :名無しさん:2015/10/22(木) 18:45:57.52 0.net
>>433
なにか変わったの?

636 :名無しさん:2015/10/22(木) 19:12:46.60 0.net
>>629
ですよね

使うならやっぱりSBIカード

637 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:10:15.59 0.net
楽天銀行が一番

638 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:11:40.58 0.net
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000143.000008962.html
第一弾は住信SBIネット銀行
第二弾はマネーフォワード

住信SBIネット銀行ってやっぱりすごいだね

639 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:24:33.39 0.net
すごいだねって・・w
工作員ならもうちょっと日本語勉強しろよ、キムチョンw

640 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:26:23.48 0.net
さすが、南朝鮮でも商売している金融機関だな

641 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:36:35.10 0.net
書き損じでわぁわぁぎゃーぎゃー言ってる楽天工作員も暇だなぁw

642 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:38:48.07 0.net
>>638
マネーフォワードfor住信SBIネット銀行のアプリ11月に出るみたいだね
楽しみ!

643 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:40:51.68 0.net
普通の日本人なら書き損じる訳ないわな(嘲笑

やっぱり、チョンのレスは



      す  ご  い  だ  ね  ♪



.

644 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:45:03.51 0.net
過去にもおかしい日本語何度も書いてるのに、書き損じは通らんわw

645 :名無しさん:2015/10/23(金) 00:15:42.17 0.net
さすが訓練された工作員は書き損じとは無縁だわなw

646 :名無しさん:2015/10/23(金) 00:24:56.17 0.net
このスレ、チョンの臭いがものすごいんですけど(-_-メ)

647 :名無しさん:2015/10/23(金) 00:26:06.31 0.net
わざわざSBI銀行スレまで楽天銀行工作員が来ていることを考えると、
今の楽天銀行の状況がわかるな。
必死すぎ。

648 :名無しさん:2015/10/23(金) 00:26:59.71 0.net
ipo行けた人
ポイント使いました?

649 :名無しさん:2015/10/23(金) 00:34:59.57 0.net
>>647
不都合は何でも楽天工作員認定してるここの方がよっぽど必死過ぎw

650 :名無しさん:2015/10/23(金) 00:47:20.22 0.net
藁人形論法ってやつよ

651 :名無しさん:2015/10/23(金) 00:54:37.12 0.net
楽天銀行FX キャンペーン

開設と5,000通貨往復取引で現金3,000円プレゼント
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fx/campaign/fx-151014.html
■新・楽天銀行FX口座開設期間
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

■キャンペーンエントリー期間:
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

652 :名無しさん:2015/10/23(金) 06:42:15.78 0.net
>>648
そもそも配分なかったみたいだよw

653 :名無しさん:2015/10/23(金) 06:56:57.80 0.net
やっぱりみずほがここを真似した住宅ローンをネット限定でやり始めたねw
本部に頭下げに来てたみずほのお偉いさんは真似させてくれって頭下げてたんだなw
りそなもみずほも大したことないなw

654 :名無しさん:2015/10/23(金) 08:35:08.13 0.net
ここは少ししか金もってない貧乏人と、株とかやってて1000〜億もってる層に二分されてるんだろうな。
後者はそれだけで何もしなくても振込み回数もMAXだし、全くの改悪にすらなってない。
改悪改悪と騒いでるのは前者。

655 :名無しさん:2015/10/23(金) 10:24:19.57 0.net
すごいだね!

656 :名無しさん:2015/10/23(金) 11:13:41.90 0.net
>>654
少ししか金もってない貧乏人ってのはどうかな?
少ししかカネを持ってないなら振込もATMも回数は必要ない、なんせ少ししかカネないんだから振り込むカネも引き出すカネも少ししかないはず。
単にそうなだけじゃなく、ある種の個性的な使い方をしているとか、預金の多くは他行にしておいて使いたいときだけここを経由しているとか別の要素も加わる。

657 :名無しさん:2015/10/23(金) 11:42:06.48 0.net
貧乏人だけどここが一番貧乏人に優しい銀行だと思うけどなあ
ポイントのために楽天口座も作ろうと思ってたけど凍結騒ぎで諦めた
楽天しっかりしてくれ

658 :名無しさん:2015/10/23(金) 11:51:03.04 0.net
>>657
どの辺が優しいの?

659 :名無しさん:2015/10/23(金) 12:23:35.63 0.net
>>658
お金持ってないから
預金金利引き下げは嬉しい

660 :名無しさん:2015/10/23(金) 12:26:52.80 0.net
>>658
制限あってもATM&振込は手数料無料だし
鰤も下がったけど一応他の銀行の普通預金より金利高いし
クレジットカード持ってない人にはキツいんだろうか・・・?
自分は貧乏人だからこそポイントが貯まるクレジットカードしか使わないんだけど

661 :名無しさん:2015/10/23(金) 12:56:34.54 0.net
預金が数万しかなく、オークションの支払いにのみ利用している人は
他にいないかな。他行振り込み月1回は厳しい。
月3回にランクアップするには、どの方法がお金もかからずにいいのかな。

662 :名無しさん:2015/10/23(金) 13:02:56.70 0.net
>>661
ハイブリ作って外貨預金かな?
今後条件厳しくなるかも知れないけど来年頭はこれで乗りきれる

663 :名無しさん:2015/10/23(金) 13:11:19.58 0.net
>>661
振込無料のネット銀行は他にもある。
SBIにこだわらなくてもいい。

664 :名無しさん:2015/10/23(金) 13:13:16.62 0.net
ここじゃなきゃいけないメリットって別にないもんな

665 :名無しさん:2015/10/23(金) 13:31:36.17 0.net
そもそもハイブリット面倒だし
銀行口座からの引き落としにも対応してない

666 :名無しさん:2015/10/23(金) 13:47:22.25 0.net
>>661
無料振込を極力温存する為に
ゆうちょや三菱東京UFJとか、同行振込無料な銀行の口座を開設しまくる
あと、金が無いならここ一行にこだわる必要はない

667 :名無しさん:2015/10/23(金) 14:25:32.45 0.net
>>662-666

いろんな意見ありがとうございます。
ハイブリッド、他行、幾つか方法がありますね。

668 :名無しさん:2015/10/23(金) 16:56:40.04 0.net
ソニー銀にシフトします
さようならみなさん

669 :名無しさん:2015/10/23(金) 17:00:02.24 0.net
みずほに預金移しました
みなさん、さようなら〜

670 :名無しさん:2015/10/23(金) 17:06:41.00 0.net
預金は他に移すとして
サヨナラはしないだろ

イーバンクみたいに口座維持手数料取るとか言ったら別だけど

671 :名無しさん:2015/10/23(金) 17:34:34.79 0.net
せっかくみなさんサヨナラと去っていこうとしているのに、居座り続けるのを薦めるなよw

672 :名無しさん:2015/10/23(金) 17:54:53.23 0.net
ネット口座は解約しない

673 :ちゃんばば:2015/10/23(金) 18:42:54.16 0.net
>>670
未だにイーバンク?
楽天って口座維持手数料取るの?

674 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:30:07.09 0.net
>>673
口座維持手数料はシティバンク以外とってるとこしらんな
ネットバンクでとってたのはジャパンネットが2012年6月まで

675 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:35:12.18 0.net
ここのハイブリッドより金利高い所って有りますか?
面倒くさいと言っている人の意味が分からないです

逆にここのハイブリッドより金利の高い所が有ったら是非是非教えて欲しいです
よろしくお願いしますm(_ _)m

676 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:36:54.84 0.net
あるよ

677 :ちゃんばば:2015/10/23(金) 19:56:36.08 0.net
>>674
俺も知らん。
彼何と勘違いしたんだろ?
海外の銀行と?

678 :名無しさん:2015/10/23(金) 20:05:18.19 O.net
>>654
窓口が無いネット銀行だと入金にする時に1000以上だと何回もATMで入金しないと駄目だから面倒臭くないですか?

679 :名無しさん:2015/10/23(金) 20:14:54.93 0.net
>675
イオンとか楽天とかだね

680 :名無しさん:2015/10/23(金) 20:59:45.36 0.net
イオンカードセレクト 普通預金利率0.12%
今のところここが一番高いかと

681 :名無しさん:2015/10/23(金) 21:12:03.42 0.net
面倒なのにたかが0.07%
何もしなくていいイオン銀行が神に見える

682 :名無しさん:2015/10/23(金) 21:14:17.23 0.net
ハイブリの時代はもう終わったんやで

683 :名無しさん:2015/10/23(金) 21:32:45.18 0.net
>>673
知らんがな

684 :名無しさん:2015/10/23(金) 21:34:00.90 0.net
>>675
オリックス銀行

金利はここの約3倍

685 :名無しさん:2015/10/23(金) 22:05:05.81 0.net
>>681
でもなあセレクト作らんと行けないしな
俺のイオンカード(ディズニー柄)をセレクト(ディズニー柄)にしようとイオンに行ったら手続してる途中でできないと言われて諦めたことがある

686 :名無しさん:2015/10/23(金) 22:54:50.63 0.net
ネットで申し込めばいいじゃん
一瞬だぞ

687 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:02:18.55 0.net
新規扱いで作ればいけるはず
既にイオン口座持ってるなら知らん

688 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:04:47.99 0.net
>>680
あおぞらは0.15%

689 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:17:06.07 0.net
イオンに口座作ろうかな
クレカが増えるのは嫌だけど
あおぞらの普通預金は0.02じゃないのか?

690 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:17:06.61 0.net
>>688
一桁間違ってないか?

691 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:23:08.58 0.net
前々からあおぞらのステマいるんだよね
一桁間違えてることを指摘するといなくなる

692 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:39:50.35 0.net
ハイブリ1円、外貨預金1ランドの猛者はおるか

693 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:46:23.80 0.net
>>690
普通預金金利最高はあおぞらな

694 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:19:40.22 0.net
住信SBIネット銀行ってネット銀行だけど対面の営業もしてるんだね
提携ローンって言ったかな?違ったらごめん。
住宅ローンの説明を丁寧にしてくれてとても好感が持てる人だった
てっきりネット銀行だから対面営業は一切してないと思ってたけど意外だった

695 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:24:09.44 0.net
>>694
へぇ、SBIってホントに



       す  ご  い  だ  ね  ♪




.

696 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:24:26.67 0.net
代理店でしょ

697 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:27:56.18 0.net
代理店?
SBIマネプラザのことかな?

そうじゃなくて住信SBIネット銀行の行員さんだったはず

698 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:29:16.58 0.net
>>695
すごいんだね
の間違いだろ。

そんなこともわからないのかよお前はw
もう少し勉強したほうがいいぞ
わりかしマジでw

699 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:29:50.11 0.net
>>681
×0.07%
○0.06%

700 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:32:29.81 0.net
>>694
それは本社かSBIが運営する会社の店舗では?
銀行代理業で、口座開設の案内や住宅ローンの取り次ぎをしてる

701 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:33:00.20 0.net
>>698
ほら、すぐ釣られるキムチ君www
すごいんだねをすごいだねと打つチョンは臭いからさっさと帰れよw

702 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:37:01.34 0.net
>>700
そうなのかな?
大手のマンションを買う時
そこのマンションギャラリーで住宅ローン相談会のイベントがやってて
そこにここの住信SBIネット銀行の行員さんが来てた

今名刺みたら住宅ローン事業部営業第一グループって書いてるけど
これは代理店?

確かその人は住信SBIネット銀行の人って言ってたけど

703 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:40:31.59 0.net
>ここの住信SBIネット銀行の・・

やっぱり日本語不自由w

704 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:40:42.24 0.net
SBIカードに続いて銀行も改悪すんのか
これで住信SBIネット銀行、SBIカード、SBI証券すべてを解約できる気がする

705 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:42:40.33 0.net
>>703
お前はしょうもない人生送ってるなw
まぁ好きにしなさいw
負け組楽天工作員さんw

706 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:43:25.54 0.net
>>704
さようなら
改悪だと思うユーザーはゴミなので他に行ってくださいw

707 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:45:16.96 0.net
>>705
仕事ならもうちょっとうまくやれよ、お前ww
情けない位下手糞ヲロタwwww

まぁ、頑張れ・・お前はスルー出来ないから、また遊びに来るわ・・じゃな(嘲笑

708 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:46:36.08 0.net
楽天銀行FX キャンペーン

開設と5,000通貨往復取引で現金3,000円プレゼント
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fx/campaign/fx-151014.html
■新・楽天銀行FX口座開設期間
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

■キャンペーンエントリー期間:
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)https://www.fsa.go.jp/opinion/

709 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:48:09.42 0.net
>>707
>>708
楽天工作バレバレw
最終的に楽天の広告貼って去るとかw

楽天は全く眼中にないからくるなw

710 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:48:49.45 0.net
>>706
ここの行員さん?
やっぱり言う事がすごいだね

711 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:19:38.57 0.net
>>707
トリップつけてよ
あぼーんするから

712 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:19:41.83 0.net
SBIホールディングス株式会社 
システム開発会社「SBI BITS」設立のお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2015/0727_9492.html
SBI ホールディングス株式会社および株式会社SBI証券は、証券会社向けシステム開発会社
「株式会社SBI BITS(エスビーアイ ビッツ)」を設立し、8月から営業開始することとなりましたので、お知らせいたします。
SBI BITSは、当初数十名規模で営業開始いたしますが、優秀なエンジニアを積極的に採用し、
SBI証券からの受注規模を順次拡大してまいります。
また、将来的にはSBI BITSはSBIグループの海外証券事業や銀行・保険事業等、SBI証券以外のシステム開発を手掛け、
システム関連業務のグループ内製化率の向上を図るとともに、インターネット証券最大手のSBI証券における
システム開発実績をもとに、グループ外からの受注による成長も目指してまいります。

代表取締役社長 : チャン・ソク・チョン


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいたお金や情報はチョン君が誠実にお守りいたします
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

713 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:33:09.55 0.net
おいクソ銀行!
0.以下の外貨(利息)をどうやって円転すんだよ!

714 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:34:09.35 0.net
外貨預金と仕組み預金でレベル3
カードつくってレベル4

投信100万以上あればペイするかな

715 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:36:11.40 0.net
ましかしてランク4が最高ランクだと思ってる?

716 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:40:16.62 0.net
住信SBIネット銀行が業歴8年1ヶ月で住宅ローン実行額2兆5千億突破だって!?
めちゃくちゃ速くない?

717 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:46:33.14 0.net
審査激甘だよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6efffbe53e059d2971f3eeddb1d23e3d)


718 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:48:49.87 0.net
すごいだね!

719 :名無しさん:2015/10/24(土) 02:54:51.45 0.net
大和証券

ダイワ365FX口座開設キャンペーン 
口座開設+10万円以上の入金だけで現金3,000円プレゼント
http://www.daiwa.jp/campaign/1509newopen_365fx/

期間 2015年9月18日(金) 〜 2015年12月30日(水)

■達成条件
@総合口座開設を申し込み
Aログイン後に、ダイワ365FX口座を申し込み
B期間中に、一括で10万円以上の入金するだけ

720 :名無しさん:2015/10/24(土) 06:10:05.43 0.net
楽天銀行も振り込み手数料無料 はじめるな。

721 :名無しさん:2015/10/24(土) 08:25:48.08 0.net
>>713
今度のレベルの導入でそんな口座にも意味が出たな

722 :名無しさん:2015/10/24(土) 08:26:13.61 0.net
>>699
ついにはイオン銀行の半分にまで…

723 :名無しさん:2015/10/24(土) 09:22:26.26 0.net
>>720
サービス開始時にシステム更改ミスって口座凍結

見える

724 :名無しさん:2015/10/24(土) 09:26:15.05 0.net
楽天銀行もどきw
お前らがいくら振込無料になろうが時すでに遅しw

725 :名無しさん:2015/10/24(土) 10:09:13.62 0.net
他行への振込み手数料3回まで無料ってなくなるのか?
今知った...
月2回使いたいが良い方法は無いか?

726 :名無しさん:2015/10/24(土) 10:31:09.86 0.net
そのようだな遅ればせながら俺も今知ったよ

まぁハイブリットにいつも2-3万円入れてるから
3回までは良いようだ。

727 :名無しさん:2015/10/24(土) 10:48:36.26 0.net
外貨預金は1ドルでもokだよ〜

728 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:00:00.60 0.net
大和って他人名義3回まで無料になってるんだな
知らんかった。
ATMが19時までっていうのが惜しいけど、
移転の有力候補

729 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:02:42.16 0.net
ATMは日曜・祝日はダメだとか他にもいろいろ制限があるな。
あんまり良くないな。

730 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:44:05.30 0.net
>>729
日曜と祝日は、大和証券が加入していた証券ATMネットワークが都市銀行のBANKSと接続していたから。
大和ネクスト銀行にはキャッシュカードはないよ。

731 :名無しさん:2015/10/24(土) 12:42:05.08 0.net
大和ネクスト銀行はもうすぐ住信SBIネット銀行の預かり資産で抜いて国内No.1になるネット銀行

ここみたいな改悪だらけのカスとは格が違うね

732 :名無しさん:2015/10/24(土) 12:45:25.51 0.net
>>731
大和ネクスト銀行はただ単に大和証券の預金を預け変えてるだけの銀行

大和ネクスト銀行なんて誰も話題にしないよw
顧客満足度にも名前すら上がらないじゃないかw

733 :名無しさん:2015/10/24(土) 12:45:55.41 0.net
>>730
あ スマソ
ツインアカウントでダイワカードでATM使う場合の話だわ。

734 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:14:51.26 0.net
SBI工作員がよゆうで釣れるスレw

735 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:26:04.05 0.net
大和証券と大和ネクスト銀行連携でツインアカウントにしても、セブン銀行以外(イーネット、ローソンATM、ゆうちょ銀行(郵便局)、三井住友銀行)は有料だから、キャッシュカードはいらない気がする。
他行から無料振込すればいいだけの話だし。
クレジットカードで口座引き落としや口座振替の決済してくれる証券総合口座(MRF)のサービス廃止した時点でオワコン?

736 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:38:55.15 0.net
ATM手数料や振込み手数料でメリットがないネット銀行なんて使う意味あるの?

737 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:41:27.88 0.net
すごいだね!

738 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:46:06.67 0.net
>>737
脈絡もなくすごいんだねって意味不w

739 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:46:38.73 0.net
国民年金保険料の口座振替に対応しているところだと、新生銀行しかない。

740 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:46:43.53 0.net
>>736
どうしてメリットがないの?

741 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:50:54.08 0.net
>>736
ないなw俺はネット銀行にメインの貯金はしないことにしている。
急に金が必要なときに、一度の出金に上限があるネット銀行は厳しい

742 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:01:01.27 0.net
イオン銀行は他行振込は条件なく有料なんだね
SBI証券の即時入金に対応してれば最強なのに

743 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:06:51.98 0.net
ATM無料だからATM使えばいいのか
面倒だけど

744 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:20:31.91 0.net
イオン銀行w
ソニー銀行w
楽天銀行w
新生銀行w
どこも雑魚ばっかだなw

745 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:44:03.41 0.net
そうなんだ・・やっぱ、SBIは

すごいだね!

746 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:00:36.51 0.net
SBI証券は強み持ってるけどSBI銀行ならではのメリットは無いよね
なにもないよね

747 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:34:08.22 0.net
>>746
SBI証券と住信SBIネット銀行がコラボしてるからこそ双方にメリットがうまれてる

ちなみに三井住友信託銀行とSBIホールディングスから50%ずつの出資を受けて出来た銀行が住信SBIネット銀行であってSBI銀行じゃないから

748 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:37:34.31 0.net
>>747
そうなんだ・・やっぱ、SBIは

すごいだね!

749 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:42:32.94 0.net
>>748
だからさっきも書いたがここは
三井住友信託銀行と
SBIホールディングスが
5(%ずつの出資を受けて出来た銀行であって
SBI単独での運営をしているわけじゃないから

750 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:45:18.16 0.net
むしろSBIという文字は無くしてもらって構わないぐらいなんです

751 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:50:22.22 0.net
大和ネクスト銀行は、
振込 A
ATM Bマイナス
(ただし、ツインアカウントじゃないとATM×)

といったところか。
他のも評価して一覧にしようぜ。

752 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:55:06.88 0.net
SBIホールディングスがすごいってことはわかった

753 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:58:43.26 0.net
どちらかというと三井住友信託銀行の方が堅実な感じがする

堅実な三井住友信託銀行の文化と
ベンチャー気質なSBIホールディングスの文化が入り混じった住信SBIネット銀行は案外バランスがいいのかもね

754 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:59:03.15 0.net
SBIは金融が本業だからしっかりしてる
楽天は片手間で金融やってるからいい加減

755 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:02:59.39 0.net
しっかりしてるかどうか知らんが、低利なネトバンではどうしようもない

756 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:04:31.23 0.net
>>754
住信SBIネット銀行は
金融が本業である三井住友信託銀行とSBIホールディングスの出資を受けて出来た銀行だからね

片手間にやってる楽天銀行もどきと一緒にされてはこまる

757 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:05:34.79 0.net
住信SBIネット銀行は使えない銀行

758 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:23:13.44 0.net
振込無料3回も今となっては普通レベルだし
金利0.06%も普通レベル

759 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:39:23.11 0.net
>>754>>756
こういう楽天を意識したレスがつく時点で、楽天に敗北感持ってる何よりの証拠

760 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:01:57.97 0.net
>>759
意味不明
そもそも住信SBIと楽天はレベルが違い過ぎて競合すらしない
だから敗北も糞もない

761 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:03:42.27 0.net
楽天はあれでよく銀行業の免許が降りたねってレベル

762 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:07:50.17 0.net
どっちの口座も持ってるからどーでもええ。
たぶんほとんどの人はそうじゃない?

763 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:08:49.64 0.net
楽天の口座なんてもってねーよ

764 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:09:49.29 0.net
俺もSBIしか持ってない

765 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:15:04.88 0.net
イーバンク時代は持っていた、VISAデビ有料化の時に解約したかな

766 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:16:31.38 0.net
嫁が使えない楽天持ってるよ。
複数回オークションで使ったら止まったって(;^ω^)

767 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:18:57.61 0.net
>>760
そのレスこそが敗北感の現れ

768 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:21:53.81 0.net
ここは金無い、クレカ持てない貧民が多いから仕方ないよ。

769 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:23:22.82 0.net
解約面倒だからイーバンク口座そのまま残ってるわ
たぶん凍結されてるだろう

770 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:29:09.46 0.net
>>769
凍結されてるって、何かやらかしたからだろ

771 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:39:57.07 0.net
5年放置口座は普通凍結されるだろ

772 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:45:03.00 0.net
>>771
10年じゃなかったけ?

773 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:46:42.90 0.net
自分の知ってる都銀は10年でオフラインのなるね

774 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:50:17.06 0.net
十年だな

775 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:52:07.87 0.net
10年

776 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:52:47.20 0.net
10年ですね。

777 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:55:57.29 0.net
そういう時って、通知有るの?

778 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:16:36.99 0.net
>>777
10年

779 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:25:47.15 0.net
10年だと思うわ

780 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:30:50.84 0.net
これがSBIスレ住人w

レベルの低さが、お解り頂けたであろうか?

781 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:31:58.74 0.net
10年放置した休眠預金は国がおいしくいただきます、という休眠預金法案が提出されたじゃないですか

782 :名無しさん:2015/10/24(土) 19:17:22.87 0.net
>>761
銀行業免許を取得して営業していたイーバンク銀行を楽天が買収して、イーバンク銀行から楽天銀行に商号変更させただけなんだが。
楽天自社が銀行業免許を取得しているわけじゃない。
無知乙。

783 :名無しさん:2015/10/24(土) 19:42:46.42 0.net
ポイントサイト えんためねっと案件

SBIFXトレード FX口座開設
取引一切必要なし!口座開設のみで報酬2万円 ★10/31まで
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1443060029/841

※10月末までに口座申込みして開設するだけ、入金なし、取引なし

784 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:20:40.59 0.net
>>782
確かに
最初から楽天が銀行免許を取得しようとした場合は免許は取れなかった可能性は大だが
買収したことにより本来は銀行業を営むことが出来ない楽天でも銀行業を営むことが出来ているということか

楽天最悪だな

785 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:27:29.97 0.net
そりゃ本来は銀行免許を取得する権利もない楽天が経営してるわけだから
金商法違反やら口座凍結やらの事件起こしちゃうわなw
絶対楽天つかわねぇ

786 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:32:58.85 0.net
SBI工作員だらけ>>784 >>794

IPばれてんのに本人気がついてないな

787 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:34:31.70 0.net
>>786
釣れたw
相変わらず楽天工作員さんは住信SBIネット銀行の掲示板が気になってうろついてるみたいだねw
お疲れ様w

788 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:03:49.13 0.net
IPアドレスモロみえやで

789 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:20:15.68 0.net
>>788
晒していいよw
さぁどうぞw

790 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:44:28.77 0.net
>>784>>785が自演なのは否定しないんだw

791 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:01:01.60 0.net
>>789
いいから晒しなよ
次の書き込みでIPアドレス晒さなければ嘘つき確定ねw

792 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:10:29.55 0.net
楽天必死だなww

793 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:13:04.58 0.net
楽天死に物狂いでネガキャンしだすな
きっと金商法違反やら口座凍結でヤバいんだろうな
お察しします

794 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:22:28.87 0.net
>>793
そうなんだ・・


       す  ご  い  だ  ね  ♪


.

795 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:15:23.55 0.net
>>793
あんたが今迄死にもの狂いで楽天スレ荒らしてたからこっちも荒らされるんだろ
ちょっとは自分のアホさに自覚を持てよ

796 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:21:45.70 0.net
銀行なら楽天も無しではないが、証券は絶対に使わない
楽天銀行レベルの管理体制で証券会社に義務付けられている分別管理が出来ているか心配
トラブル発生時の対応も楽天クオリティーだと思うから頼りにならない
数千万円の株式や買付資金を置いておくなんてとても出来ない

797 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:23:55.44 0.net
>>795
私が楽天スレを荒らしてる証拠は?

798 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:30:44.24 0.net
日経平均株価の反騰はいつまで?相場は長期下落トレンドが続く。

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/chuukan_hantou_itsumade_tsudukunoka.html

799 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:40:43.24 0.net
>>797
もう、止めとけって・・お前 
そしたらこのスレも平和になるんだから・・な。

800 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:59:17.89 0.net
>>799
楽天のスレを荒らしてる証拠は?
結局証拠もなしに適当なこと書いてるんだなw
相変わらず楽天工作員は嘘ばっかだな

そんなんだから金商法違反やら口座凍結事件やら頻繁にやっちゃうんだよ

801 :名無しさん:2015/10/25(日) 01:16:25.78 0.net
楽天、楽天ウザイ
マジスレチだから死ねよ

802 :名無しさん:2015/10/25(日) 01:17:07.13 0.net
SBI、SBIウザイ
マジスレチだから死ねよ

803 :名無しさん:2015/10/25(日) 01:26:52.61 0.net
>>800
楽天工作員という証拠は?
結局証拠もなしに適当なこと書いてるんだな

804 :名無しさん:2015/10/25(日) 01:30:41.87 0.net
住信SBIで口座引き落とししてた案件は
別銀行に異動させた
残った預金は全てハイブリッドに突っ込むか
口座を空にして株買う時だけ他の銀行から入金させることにしたわ
今までありがとう、住信SBI

805 :名無しさん:2015/10/25(日) 02:09:08.92 0.net
ここは住信銀行です
SBIの話は他でどうぞ

806 :名無しさん:2015/10/25(日) 02:38:12.02 0.net
願望と事実の区別もつかなくなったようでw

807 :名無しさん:2015/10/25(日) 07:42:22.84 0.net
三井住友信託銀行の子会社として設立されたのに、合弁相手のハゲチョンキモデブクサマンの汚悪SBIに乗っ取られたカス銀行

808 :名無しさん:2015/10/25(日) 08:10:29.86 0.net
>>807
ここ三井住友信託銀行の住宅ローン年間2500億近く売ってるんだから乗っ取られてないだろ

809 :名無しさん:2015/10/25(日) 09:22:52.80 0.net
低金利で売らされてるだけだろ
今後の不良債権

810 :名無しさん:2015/10/25(日) 10:58:51.45 O.net
北尾を買いかぶりすぎ

811 :名無しさん:2015/10/25(日) 12:02:05.73 0.net
>>809
それは違うかな
低金利である分、正直審査はかなり厳しいし住宅ローンは不動産を担保に取ってるから融資金丸々不良債権になることもないしね

本来なら融資量を伸ばすなら住信SBIネット銀行の住宅ローンを販売すればいいものをあえて三井住友信託銀行の住宅ローンを販売してるのだから
三井住友信託銀行もかなり経営に携わってる証拠

ここは、三井住友信託銀行とSBIホールディングスから50%ずつ出資を受けて出来た銀行であって

SBIホールディングス単独の判断で経営してるわけじゃないからね

812 :名無しさん:2015/10/25(日) 12:25:17.10 0.net
>811
こんなとこに上客が来るわけないだろ
夢見すぎ
リスクをかなり負ってるんだよ

813 :名無しさん:2015/10/25(日) 12:43:51.19 0.net
みんなはSBIカード作るの?
年会費900円ならまぁ・・って感じなんだけど

814 :名無しさん:2015/10/25(日) 12:44:44.52 0.net
>>812
君は何も知らないんだなぁ
もはや住信SBIで住宅ローン借りてる連中は他の銀行員やら上場会社の連中やらたくさんいるぞ
何度も言ってるが低金利でかつプロパー
(保証会社なし)で販売してるから
審査はかなり厳しいから結果的に高属性の人が借りてる

815 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:14:39.07 0.net
こんなにペラペラ顧客の属性を話すようなスカスカな倫理観を持った銀行は危ないかもね

816 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:19:29.41 0.net
上客や公務員なら、どこでも特別金利出してくるしね
ネット銀なんて使う必要がない

817 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:29:05.09 0.net
住信SBIネットの住宅ローンは、
◯ネット申込変動金利0.588%
リビングニーズ特約付団信無料
八疾病保険無料
◯提携申込変動金利0.57%
リビングニーズ特約付団信無料
八疾病保険無料
交通事故障害補償無料
個人賠償責任補償無料

だから他の銀行がどんなに特別金利でやっても勝てないよw

818 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:30:55.39 0.net
ゆるゆるだもんな〜

819 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:34:40.66 0.net
住信SBIネット銀行の住宅ローン金利、保障内容で勝ってる銀行明示してみな?

820 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:37:08.88 0.net
どのみち魔法が使えるわけじゃなし、保証が手厚ければ手厚いほど不良債権だろ
ばらまいてるだけだし

821 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:40:00.99 0.net
すごいだね!

822 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:42:01.68 0.net
>>820
日本語わかる?
だぁかぁらぁ低金利で保障内容も厚くプロパー住宅ローン(保証会社なし)だから審査は極めて厳しいんだってw
かつ不動産も担保に入れてるから保全もしっかり取れてるし

823 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:54:16.52 0.net
フシギダネ!

824 :名無しさん:2015/10/25(日) 14:03:24.16 0.net
>>821
実は住信SBIはすごいんだよ!
君はここの凄さを理解してくれたみたいだね!

825 :キムチ:2015/10/25(日) 14:50:07.64 0.net
>>821
すごいだよ!

826 :名無しさん:2015/10/25(日) 14:54:09.95 0.net
金が金を呼んで今じゃぶじゃぶ状態だからね〜
貸出先をどんどん増やさないと損ばかり増える
ATM乞食をぶった切ったのも損切りするため
無料振込はあまり活用されてない統計もでたから大盤振る舞い
大盤振る舞いしたところで振込先が増えるわけでもないから顧客満足に貢献したと欺ける

827 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:53:39.97 0.net
多分ここ今後楽天銀行みたいになると思うわ

828 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:54:21.47 0.net
1,000万以上の金融資産(有価証券等は対象外)を保有してるなら、三菱UFJ信託銀行のエクセレント倶楽部に入会すればいいよ。
楽天銀行は対象外だが、ステージ別に特典があるし、振込手数料も無料。
顧客の要望に応じて、オーダーメイドで仕組債を組成してもらうことも可能(仕組債を買う側は破産のリスクを背負うが、組成して販売する側になれば損失を馬鹿な個人投資家に移転できる)

829 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:55:10.78 0.net
通販の片手間で銀行業やっているところと一緒にしては可哀想

830 :キムチ:2015/10/25(日) 16:57:38.29 0.net
>>827
楽天に失礼

831 :名無しさん:2015/10/25(日) 17:19:45.80 0.net
いずれ入金にも手数料取るようになるだろうね

832 :名無しさん:2015/10/25(日) 18:52:39.08 0.net
>>830
自らキムチを名乗ってるけど楽天工作員はやっぱりキムチだったんだなw

833 :名無しさん:2015/10/25(日) 19:03:54.64 0.net
どうしてウチの銀行って労組ないの?

834 :名無しさん:2015/10/25(日) 21:16:49.96 0.net
>>828
エクセレント倶楽部

一応楽天にも月2回までは無料で振り込める
他の金融機関へは月20回まで無料

ただし、普通預金残高はステージ判定対象外なので注意

835 :名無しさん:2015/10/25(日) 21:56:21.15 0.net
ここの出資会社である三井住友信託銀行がダイナースカードを12月に買収するわけだが
こことコラボカード的なの出したりしないかな?

836 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:02:47.56 0.net
おいおいみずほの次は
三菱UFJ信託銀行工作員かよw
どんだけ住信SBIネット銀行は敵視されてんだよw
三菱UFJ信託銀行さんも住宅ローンここに奪われてるからってわざわざ工作しなくていいのにw

837 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:49:24.73 0.net
>>832
そうなんだ・・

すごいだね!

838 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:11:07.94 0.net
>>837
あれ!?
名前キムチから戻したの?w
楽天工作員はキムチって自ら名乗っちゃったよねw

839 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:16:14.63 0.net
>>838
楽天工作員という証拠は?
結局証拠もなしに適当なこと書いてるんだな

840 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:18:06.56 0.net
>>830
証拠w

841 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:18:24.86 0.net
>>830
証拠w

842 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:22:40.88 0.net
>>838
そうなんだ・・

すごいだね!

843 :名無しさん:2015/10/26(月) 01:03:52.42 0.net
今日は抽選の日かたのんます!

844 :名無しさん:2015/10/26(月) 01:54:40.38 0.net
>>836
負け犬SBI社員どの、負け犬の遠吠えですか?
住信SBIネット銀行の住宅ローンより、節税対策にもなる東京スター銀行の預金連動型住宅ローンの方が評価高いぞ

845 :名無しさん:2015/10/26(月) 02:01:36.56 0.net
最近このスレ群馬弁が流行ってるなw

846 :名無しさん:2015/10/26(月) 09:48:25.08 0.net
ランク維持するために年間10万、ドル決済するならSBIカード持つ意味あるかなあ?
15銭でドルを手に入れられて1.7%の決済手数料無いなら他のクレカ使うのとあんまり変わらんくね?

847 :名無しさん:2015/10/26(月) 10:04:59.41 0.net
ATM手数料や振込手数料無料化の為に為替リスク背負ったり、クレジットカードの年会費を払うのは馬鹿げてる

848 :名無しさん:2015/10/26(月) 11:24:37.35 0.net
テスト

849 :名無しさん:2015/10/26(月) 12:51:52.73 0.net
>>847
だな。せいぜいザーまでかな

850 :名無しさん:2015/10/26(月) 13:13:25.34 0.net
振込み手数料一回分だと思って
ドルかユーロにしとけ
絶対改悪来る

851 :名無しさん:2015/10/26(月) 13:26:33.56 0.net
>>850
あとで買い足すような時便利だしな

852 :名無しさん:2015/10/26(月) 13:29:25.45 0.net
>>850
振込手数料払うのは情弱
改悪来ると思ってんなら他行に移ればいい

853 :名無しさん:2015/10/26(月) 14:03:20.43 0.net
いうて10円でしょ?そのときはそのときで換金してドル買えばいいだろ
みみっちぃこと考えるやつだ

854 :名無しさん:2015/10/26(月) 15:00:45.55 0.net
ハイブリッド+外貨+プレーオフor純金積立or給料振込
これで月7余裕だろ
ATM乞食でも貯金位しているだろうから10万だけプレーオフで建てるか月1,000円だけ貯金として純金積立でもすればいいじゃん
さらにクレカ作ればランク4も余裕だろ

855 :名無しさん:2015/10/26(月) 15:04:38.97 0.net
ATM乞食にとっては住信SBIにカネを預けること自体が屈辱なんだろう。
びた一文預けたくないほどの強固な意志がないと、預けたカネも少ないのにしつこく何度もATMを使うはずもない。

856 :名無しさん:2015/10/26(月) 17:47:04.32 0.net
北尾が嫌いだから北尾が嫌がる使いかたしかするつもりがない
そんなやつも全国で何人かは居るだろう

857 :名無しさん:2015/10/26(月) 21:22:05.32 0.net
SBIホールディングス株式会社 
システム開発会社「SBI BITS」設立のお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2015/0727_9492.html
SBI ホールディングス株式会社および株式会社SBI証券は、証券会社向けシステム開発会社
「株式会社SBI BITS(エスビーアイ ビッツ)」を設立し、8月から営業開始することとなりましたので、お知らせいたします。
SBI BITSは、当初数十名規模で営業開始いたしますが、優秀なエンジニアを積極的に採用し、
SBI証券からの受注規模を順次拡大してまいります。
また、将来的にはSBI BITSはSBIグループの海外証券事業や銀行・保険事業等、SBI証券以外のシステム開発を手掛け、
システム関連業務のグループ内製化率の向上を図るとともに、インターネット証券最大手のSBI証券における
システム開発実績をもとに、グループ外からの受注による成長も目指してまいります。

代表取締役社長 : チャン・ソク・チョン


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいたお金や情報はチョン君が誠実にお守りいたします
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

858 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:58:01.93 0.net
そうだソニー銀行にお金移そう

859 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:16:33.20 0.net
ここも大した事ないけど、ソニーはもっと嫌

860 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:19:59.39 0.net
楽天は?

861 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:28:08.29 0.net
楽天はもっともっと嫌

862 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:31:04.60 0.net
住信SBI
JNB
じぶん
楽天
と持ってるがあと作っといた方が良い銀行ある?

863 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:31:35.76 0.net
イオン、楽天、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・SBIって感じか

864 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:32:42.04 0.net
メガバンク、ゆうちょ、近くのちぎん、セブン銀行

865 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:34:03.74 0.net
小銭入れにゆうちょ銀行は?
よほどの田舎風景の世界で無い限り郵便局はあるし

866 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:40:29.60 0.net
>862
ゆうちょとメガバンでほぼ振込は無料
新生とイオンくらいか

867 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:41:18.25 0.net
>>864-865
メガバンは近くに無いけど作った方がいいかな
ゆうちょと近くの地銀の口座はあります、書き忘れたわゴメン

868 :名無しさん:2015/10/27(火) 00:13:12.72 0.net
ゆうちょ作っとくと何がいいの?

869 :名無しさん:2015/10/27(火) 00:24:04.83 0.net
>>865にあるのが全てだと思うけど
後は、窓口の締めが四時と一時間長い事
原則、ゆうちょ銀行は硬貨をいつでも入れられる

870 :名無しさん:2015/10/27(火) 00:36:15.10 0.net
結局はどういう目的かなんだよね
ここ使ってる奴にしても、ハイブリ金利が魅力だった奴と、
ATMや振込無料が便利だった奴で、移動先が全く変わってくる

871 :名無しさん:2015/10/27(火) 06:23:14.82 0.net
>>870
同意
自分はハイブリ金利目当てだったが、生活環境が変わって流動預金・ATM利用がイオンに移ったわ。

872 :名無しさん:2015/10/27(火) 07:34:08.57 0.net
>>862
俺は一応、ネット銀行は全部持ってるよ。
後はイオン銀行、セブン銀行。

873 :名無しさん:2015/10/27(火) 08:26:18.89 0.net
ゆうちょ銀行、セブン銀行、イオン銀行、住信SBI、JNBの順番で作った

多分ソニーは作ってしまうだろう
…住信のデビットが弱かったら

874 :名無しさん:2015/10/27(火) 08:33:19.19 0.net
ランク1:0.5
ランク2:0.5
ランク3:0.75
ランク4:1.00

875 :名無しさん:2015/10/27(火) 08:34:30.72 0.net
SBIのデビットって、ポイント還元あるの?

876 :名無しさん:2015/10/27(火) 08:44:56.47 0.net
>>874
ランク5だとデビットの還元率はどうなる?

877 :名無しさん:2015/10/27(火) 13:02:09.54 0.net
>>871
俺もイオンが近くにあればそうしたかったが、無いので今は楽天メイン。
凍結の件は山本一郎の記事で知ったから、全く気にしなかった。
そのうちGMOがネット銀行作るけど、どうなるかな?

878 :名無しさん:2015/10/27(火) 13:33:21.50 0.net
>>877
イオンよりコンビニのほうが件数多いけど近くにないの?

879 :名無しさん:2015/10/27(火) 13:39:56.63 0.net
コンビニATMはいずれ有料化されるんじゃないかな
ATMだけのために入店する人が多いから割に合わないとコンビニが嘆いてたし

880 :名無しさん:2015/10/27(火) 14:26:20.04 0.net
イオンはコンビニATM有料じゃない?
ミニストップは一部イオンATMのはず。

881 :名無しさん:2015/10/27(火) 17:50:39.78 0.net
イオンがコンビニ無料にしたら最強だと思う

882 :名無しさん:2015/10/27(火) 17:54:29.34 0.net
>>880
ほとんど、リプレイス済
まいばすけっとにも設置してるから、もっぱら、イオンATMにここのカードを挿入してるわ

883 :名無しさん:2015/10/27(火) 18:14:38.14 0.net
こないだまで残高300万超えてたのに、
別のところに預け入れてもうた!
振込3回まで無料で助かってたのになあ、
ハイブリや外貨口座作るのめんどいなあ。
今60万ぐらいしかないから、また100万に
なるまで地道に貯めるしかないか…。

884 :名無しさん:2015/10/27(火) 18:31:18.41 0.net
イオン銀行ATMは反応が極めて悪いからほとんど使わない。
みずほ銀行かみずほ信託銀行のキャッシュカードで無料出金する時くらい

885 :名無しさん:2015/10/27(火) 18:33:01.76 0.net
300万持っててハイブリ未開設はもったいない
俺ならハイブリ必須やわ 
てか、ここや楽天は証券とセットでなんぼでは?
金利下がったから残0だけど

886 :名無しさん:2015/10/27(火) 18:55:27.54 0.net
たしかに、セレクト持ってない奴がイオン利用する様なもんだな。
金利より手数料だとしても、口座維持費用取られる訳でも無し、
同時開設なら手間もそれほど増えなかった筈。

887 :名無しさん:2015/10/27(火) 19:23:29.79 0.net
どうでもいいけど、親会社のATMくらい使えるようにしてよ。
三菱東京UFJ銀行みたいに自行ATM無料とかやれや。
SBI証券も提携ATMの拡充くらいしろ。
マネックス証券みたいなゴミになったら終わりや

888 :名無しさん:2015/10/27(火) 19:24:34.87 0.net
イオン銀行は開設直後あたりは銀行オンリーのカードでもオートチャージポイントもらえたから作ったのに、クレ系出来たら早々に切ったんたよなぁ

889 :名無しさん:2015/10/27(火) 20:20:36.85 0.net
なぜならクレカは作れないからです

890 :名無しさん:2015/10/27(火) 22:37:59.12 0.net
質問: 他行へ振込みしたいんですが、

1.金曜日に振込みしたら相手へは何曜日に送金されますか?

2.土曜日に振込みしたら相手へは何曜日に送金されますか?

3.日曜日に振込みしたら相手へは何曜日に送金されますか?

891 :名無しさん:2015/10/27(火) 22:41:17.41 0.net
ぬぉぉぉIPOだめぽぬるぽ〜〜〜

892 :名無しさん:2015/10/27(火) 22:48:55.40 0.net
ひぇ〜  もう振込3回無料⇒0回にしてもいいんじゃね。

893 :名無しさん:2015/10/27(火) 22:52:32.93 0.net
>>890
金曜日の15時までは金曜日に送金

ただし14時〜15時は翌営業日(月曜日)になる場合あり

金曜の15時以降は月曜日の朝6時だな

894 :名無しさん:2015/10/27(火) 23:28:24.92 0.net
>>893
金曜が祝日の場合は全て月曜の朝

895 :名無しさん:2015/10/28(水) 00:02:08.43 0.net
金曜も月曜も祝日の場合は火曜の朝

896 :名無しさん:2015/10/28(水) 00:46:13.23 0.net
ハイブリが0.07になってから、残高0にしたけど、
今は0.06だもんな。
しかもややこしいランク導入とか。
もう解約してもいいかな。

897 :名無しさん:2015/10/28(水) 00:52:40.05 0.net
マイナンバー義務化までは放置でいいだろ
改悪を続けるかどうか見定めよう

898 :名無しさん:2015/10/28(水) 01:14:28.96 0.net
もうマイナンバー登録した?

899 :名無しさん:2015/10/28(水) 06:14:00.13 0.net
したよ

900 :名無しさん:2015/10/28(水) 10:08:37.35 0.net
楽天銀行からのお知らせ[《円定期預金》優遇金利適用終了3日前のご連絡]

平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

以下の円定期預金について、優遇金利の適用の期限が間近と
なっておりますため、ご連絡差し上げました。
-----------------------------
■円定期預金金利 1ヶ月もの
 年1%(税引後 年0.79%)
-----------------------------

901 :名無しさん:2015/10/28(水) 12:37:40.20 0.net
楽天銀行からのお知らせ[《円定期預金》優遇金利適用終了3年前のご連絡]

平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

以下の円定期預金について、優遇金利の適用の期限が間近と
なっておりますため、ご連絡差し上げました。
-----------------------------
■円定期預金金利 1ヶ月もの
 年10%(税引後 年7.9%)
-----------------------------

902 :名無しさん:2015/10/28(水) 19:21:29.51 0.net
>>893
全部の銀行が6時ではない。
9時の銀行もある。

903 :名無しさん:2015/10/29(木) 03:29:57.62 O.net
ttp://k.pd.kzho.net/1445791689671.gif

904 :名無しさん:2015/10/29(木) 06:57:08.50 0.net
>>903
この盗撮ビデオの題名教えて〜

905 :名無しさん:2015/10/29(木) 07:43:51.08 0.net
http://img.otakara-idol.com/images/2015/10/26b/1445835625-10002-0.gif

906 :名無しさん:2015/10/29(木) 12:38:41.64 0.net
ドラマのワンシーンだろタコ助

907 :名無しさん:2015/10/29(木) 13:56:12.66 0.net
金の積立、1000円毎に25円払って積立てる価値ってあるのかね?

908 :名無しさん:2015/10/29(木) 14:28:21.65 0.net
>>907
ありません。株の投資信託積立てにしておけ

909 :名無しさん:2015/10/29(木) 15:04:03.37 0.net
>>908
マジか…
外貨(ランド)+ハイブリ+金積立にして、ランク3にしようかと思っていたのだが、代わりにデビットカードに切り替えて毎月1万円以上使うかね…
カードデザイン、ダサいのだけはヤメてくれよ。

910 :名無しさん:2015/10/29(木) 15:21:46.16 0.net
>>909
ああ、ランクアップのためということね。
それは人によるとしか

911 :名無しさん:2015/10/29(木) 16:25:59.32 0.net
利息の付かない金を2.5%も手数料かけて積み立てるとかありえない

912 :名無しさん:2015/10/29(木) 16:29:36.58 0.net
いいじゃない
本人満足、銀行満足でWin-Winなんだから

913 :名無しさん:2015/10/29(木) 16:50:57.38 0.net
SBIの決算出たけど、住信SBI大幅減益じゃないか
9月に入ってから工作員が暴れだした理由も説明がつくな

914 :名無しさん:2015/10/29(木) 19:18:00.62 0.net
俺的には野村信託が最強だと思うぞ。
ATM・振込充実。金利も高い。

915 :名無しさん:2015/10/29(木) 19:37:35.70 0.net
>>914
金利はイオン
ATMは新生
振込は野村信託

916 :名無しさん:2015/10/29(木) 19:47:19.49 0.net
野村信託が一番バランスが取れている
金利、振込、ATM 、信頼度

917 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:16:20.44 0.net
>>913
大幅減益ってどこに載ってんの?
ここの決算発表まだでしょ
SBIホールディングスのプレゼン資料見る限り、ここは1Qだけで前年同期比+176%増益なのに、大幅減益とは信じがたいけど。。
それこそ、どこの工作員??

918 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:20:34.44 0.net
>>916
信頼度は、無差別凍結騒ぎを起こした楽天銀行以外なら、まあ大丈夫だろう。

919 :名無しさん:2015/10/29(木) 21:40:30.13 0.net
住信SBIは、過去最高益で推移してるよ
11月12日の決算楽しみにしててねw

920 :名無しさん:2015/10/29(木) 22:25:29.71 0.net
他行振込み30回まで無料ってのは凄いな

入金はコンビにATMから無料で出来るの?

921 :名無しさん:2015/10/29(木) 22:41:38.59 0.net
スマートプログラム対策に1ドル購入しました。

922 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:09:36.47 0.net
>>921
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

最初のランク判定は12月1日予定だからちょっと早かったかな
とはいえこれでほっといてもひとまず安心

923 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:11:12.40 0.net
俺は1ユーロ。
最初は12月1日なんだ。
忘れないうちに購入しておいたよ。

924 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:18:09.77 0.net
>>923
来年2月から開始予定で、前々月の利用状況で判定らしいから
2月分は前年12月と

925 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:21:54.49 0.net
Androidの糞アプリがアップデートしてたね
スマホサイトを内蔵ブラウザで表示してるだけなのに
推移でエラー吐きまくるし重いし糞のままでした

926 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:32:08.71 0.net
10ランドくらい買っとくかな

927 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:42:54.40 0.net
ビザデビ本当にやる気あんの?
まあソニーでいっか。

928 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:47:43.08 0.net
ポイント還元なしで、ATM無料特典だけでやろうとしてない?

それなら、ここじゃなくてもいいや

929 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:51:04.50 0.net
>>917 >>919
プレゼン資料のp13-14に出てるじゃない
ちがうとこ見てるのかな
http://www.sbigroup.co.jp/investors/library/presentation/pdf/presen151029.pdf

930 :名無しさん:2015/10/30(金) 00:05:24.95 0.net
新生は新生ゴールドで月5回他行宛振込手数料無料なんだな
預け入れ総資産の月間平均残高が200万円以上 or 当行所定の投資商品の月間平均残高が30万円以上 でゴールド
シンプルで良くね?

931 :名無しさん:2015/10/30(金) 00:49:49.54 0.net
>>428
ハイブリ残高減少の原因
株購入のためって書いてるけど
利率低下による引き出しなんじゃ

932 :名無しさん:2015/10/30(金) 00:50:27.68 0.net
>>929の間違い

933 :名無しさん:2015/10/30(金) 00:53:20.21 0.net
>>930
シンプルだと言われても新生だし

934 :名無しさん:2015/10/30(金) 00:56:46.59 0.net
>>909
ランク3なら他行宛振込手数料7回無料になるから、
毎月25円の手数料÷7回分≒3.57円で、
まぁ悪くはないんじゃないの?
金の現物価格が下がってるみたいのがアレだけど。

935 :名無しさん:2015/10/30(金) 01:18:14.16 0.net
>>931
35ページの数字見ると、9月末に預金額大きく減って
10月現在でまた戻ってきてるから
株価の影響大きいんじゃないかな
不安定であることには変わりないけど

936 :名無しさん:2015/10/30(金) 02:05:16.12 0.net
楽天銀行の口座凍結がすべて捏造だったと判明


605 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/10(土) 12:23:42.14 0
お前ら
9月の預金残高増えてるぞ
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/transition.html

937 :名無しさん:2015/10/30(金) 02:08:44.51 0.net
>>936
嘘つくなよ
おかげで、ネッテラー利用者は迷惑なんだよ

938 :名無しさん:2015/10/30(金) 02:09:33.25 0.net
残高が増えたのと凍結に何の関係が

939 :名無しさん:2015/10/30(金) 03:00:23.71 0.net
>>936
おまえら深夜に反応早すぎだろ
もうちょっとうまくやれよw

940 :名無しさん:2015/10/30(金) 07:08:27.31 0.net
むしろ凍結したから残高増えてたりしてw

941 :名無しさん:2015/10/30(金) 07:40:54.71 0.net
楽天が出店店舗に融資だって
中国のアリババのように楽天金融が最強になるかも

942 :名無しさん:2015/10/30(金) 07:45:25.27 0.net
とりあえずここの証券口座作ってみた

943 :名無しさん:2015/10/30(金) 08:27:38.48 0.net
>>941
不良債権が増えるだけだろw

944 :名無しさん:2015/10/30(金) 09:07:23.46 0.net
>>941
ソースが欲しいな
探すのは面倒だw
新規出店に対しての融資なら>>943が正しい気がする
継続して売上のある優良店舗ならそもそも融資が必要なのかの問題もあるし
金利優遇で他社銀行からの借り換えを促すのなら効果はあるのかな?

945 :名無しさん:2015/10/30(金) 10:40:18.42 0.net
住信SBIVISAデビはどんなのが出るんだろう?
券面もどんな感じなのかなぁ?

946 :名無しさん:2015/10/30(金) 10:52:26.76 0.net
SBIってデザイン最悪なカードをそのまま10年以上放置してるからなあ

想像できるわw

947 :名無しさん:2015/10/30(金) 11:35:26.23 0.net
券面なんてスルガマイ支店が一番いいと思う。ああいうシンプルなのが一番いい。

948 :名無しさん:2015/10/30(金) 14:53:29.49 0.net
凄いな1〜ここまでで「SBI債」のワードが一回も出てこない。
半年前は、その件の書き込みばかりだったのにな。

今月28日に前回売り出しの、SBI債の利子払いがあったけど、
ハイブリット口座と証券、連携させとけばハイブリット口座に自動振替で楽なんだよ。
これから半年後の満期の時も自動振替だし、
ハイブリット口座に100万以上入れとけば、ランクも問題無い。

足切りは、やった方がいいと思う。
雑魚が居なくなればスレ内容も良くなるかも。

949 :名無しさん:2015/10/30(金) 15:25:55.50 0.net


950 :名無しさん:2015/10/30(金) 15:33:52.33 0.net
思い出したw
SBI債がらみの、債権買った事もない人の意味不の書き込みも増えて、
キレた奴が、別スレ作って誘導してたなw

951 :名無しさん:2015/10/30(金) 15:38:36.32 0.net
住信SBIネット銀行劣後債

952 :名無しさん:2015/10/30(金) 16:02:51.56 0.net
銀行でも、劣後でも無いけどなw

1年満期ってのがいいんだよ。

ソフトバンクの社債も利率良かったけど、
あの長さで、今の状態では落ち着かない人もいるかも知れない。

953 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:13:13.08 0.net
おい、南アすげー赤字なんだけどザー大丈夫かよw

954 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:22:08.00 0.net
新興国なんてどうでもいいでしょ

955 :名無しさん:2015/10/30(金) 21:10:20.18 0.net
8円だから1円になっても問題ナッシングだな

956 :名無しさん:2015/10/30(金) 22:20:19.21 0.net
デビットの還元率がリクルートプラス並についてくれれば…

957 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:07:54.53 0.net
でデビの仕様はいつ発表されるん?

958 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:18:16.49 0.net
デビ有利というより、クレか作れない人が多いw

959 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:22:40.56 0.net
SBI債はやめておいたほうがいい。
経営状態から考えて、いつ破綻凍結になってもおかしくはない。
改悪と言われる件も、ぎりぎりのところで経営している苦肉の策の
ような気がする。
とりあえじ、資金は引き上げておく。ペイオフありでも、いろいろと
面倒なことになりそうなので。
「うそー、SBIが・・・」なんてことが今後ささやかれたときに
思い出しておくれ・・・忠告しておく。

960 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:30:38.49 0.net
クレカは明細が出た後で、後日引き落としだから安心感かある。
デビは使った瞬間口座から金が消え失せるのが心理的に合わない。

961 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:34:51.25 0.net
>>959
社債にペイオフがあるなんて思っている奴が書きこんでるのが恐ろしい。

レベルが低すぎる。

962 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:39:27.30 0.net
資金は引き上げておく

963 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:47:00.10 0.net
貯金じゃないよ。満期前の換金は非常事態以外選択肢に入ってこない
レートがボロボロのものしか提示されないし、不可能な物も、
書き込むなら少し調べて……

964 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:51:15.21 0.net
まあ、それ知らないで社債買ってる時点で○○だけどねw

965 :名無しさん:2015/10/31(土) 00:22:06.36 0.net
>>959
何にもわかってない
ここは、経営状況は極めて好調
何度も書いてるが次のステップに行くためのスマートプログラム
ここまでアホがわぁわぁ騒がれると迷惑

966 :名無しさん:2015/10/31(土) 00:36:28.06 0.net
>>959
経営状態がいつ破綻凍結になってもおかしくない
と書き込みがあるが、SBIの決算内容についてわかりやすく説明して
じゃないと完全に風説の流布、アウト

967 :名無しさん:2015/10/31(土) 00:48:09.19 0.net
そもそもSBI債と住信SBIネット銀行は直接的には関係ないんだが?

968 :名無しさん:2015/10/31(土) 02:42:01.07 0.net
YJFX!
Yahoo!ジャパン経由の口座申込み限定特別キャンペーン

口座開設して10万円入金+1万通貨取引だけで現金10,000円プレゼント!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443323563/183

キャンペーン期間:2015年10月1日(木) 〜 2015年10月31日(土)


※取引コストは60円 家族3名で申し込めば合計30,000円

969 :名無しさん:2015/10/31(土) 02:44:04.07 0.net
クレカの引き落としにできないケースが多々あるのでメインバンクとしてはちょっと・・・と思ってる
それ以外は概ね満足

970 :名無しさん:2015/10/31(土) 02:46:26.62 0.net
何度も言うが三井住友カードの引き落としに対応してくれたら何も文句ないわ

971 :名無しさん:2015/10/31(土) 08:50:47.59 0.net
>>970
三井住友信託銀行と三井住友銀行は仲が悪いんだ、ライバルの商品をわざわざ導入する馬鹿はいないよ。

972 :名無しさん:2015/10/31(土) 08:53:39.94 0.net
SBIホールディングス (8473)
財務健全性10段階の2だね。SBI証券参照。
銀行と証券は同じグループなので、影響必至。
危ないね。10年後、やっぱりなさそうだね。
そうなっても不思議ではない。
どこかいい加減で信用できない。
メリットはわかるけど、還元率のいいクレカに騙されて
使い出したら、改悪って感じ。
無理してる企業の終焉は、顧客に最大の損失を与える。
やっぱり撤退が一番。
ソニー銀行も振込み2回になるし、三井住友カードも引き落とせるし、
自動入金もOK
住信みたいにハイブリッド入金なしで投信買えるし(銘柄はSMT
中心でポイントはつかないけど、どうせSBIは改悪でなくなるだろうし、
あんなにポイント交換をわかりにくくして隠すなんて企業として最低)
こんないつつぶれるかわからない消費者金融会社以下の危ない金融グループに
みなさん、よく投資しますね。
結局、被害者となるんだろうね。

973 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:19:36.50 0.net
追記追記
クォンツリサーチ社分析 財務健全性2はかなり悪い状況
連結決算額がたとえプラスでも、儲けが他の銀行に比べて大きくても要は
借金で成り立っている会社ということ。
自己資本10%ということを知っているととても預け入れはできない。
「自己資本」は基本的に返済しなくてもよい資金のことだが
「他人資本」は銀行などから調達した借金だから返済する必要がある。
借入金などは利息もつき、これは費用なので利益を減少させる要因となる。
したがって、経営上は、できれば返済の必要がない自己資本でまかなえる
のが望ましい。この比率が高いほど、その会社の財務の健全性は高いのは当然。
SBI債を直接売っているとかそういう話ではなくて、SBI債の利息を
返さないといけない銀行ということ。
預けている人は、それを担保に借金されている。
どこの銀行でもそんなものだという馬鹿がいるだろうが、ここの場合
SBI債の利息が高いから問題なのだ。Bランクの債券を発行しないと
買ってもらえないような無理をしているのだ。
いい加減目をさませ、暴力団にお金を渡して増やしてもらうようなもん。
不安定すぎる。
後で泣きをみないように。
数年後、この忠告を聞き入れていないものが、面倒なことになるだろう。

974 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:21:38.29 0.net
追記追記
クォンツリサーチ社分析 財務健全性2はかなり悪い状況
連結決算額がたとえプラスでも、儲けが他の銀行に比べて大きくても要は
借金で成り立っている会社ということ。
自己資本10%ということを知っているととても預け入れはできない。
「自己資本」は基本的に返済しなくてもよい資金のことだが
「他人資本」は銀行などから調達した借金だから返済する必要がある。
借入金などは利息もつき、これは費用なので利益を減少させる要因となる。
したがって、経営上は、できれば返済の必要がない自己資本でまかなえる
のが望ましい。この比率が高いほど、その会社の財務の健全性は高いのは当然。
SBI債を直接売っているとかそういう話ではなくて、SBI債の利息を
返さないといけない銀行ということ。
預けている人は、それを担保に借金されている。
どこの銀行でもそんなものだという馬鹿がいるだろうが、ここの場合
SBI債の利息が高いから問題なのだ。Bランクの債券を発行しないと
買ってもらえないような無理をしているのだ。
いい加減目をさませ、暴力団にお金を渡して増やしてもらうようなもん。
不安定すぎる。
後で泣きをみないように。
数年後、この忠告を聞き入れていないものが、面倒なことになるだろう。

975 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:21:43.84 0.net
追記追記
クォンツリサーチ社分析 財務健全性2はかなり悪い状況
連結決算額がたとえプラスでも、儲けが他の銀行に比べて大きくても要は
借金で成り立っている会社ということ。
自己資本10%ということを知っているととても預け入れはできない。
「自己資本」は基本的に返済しなくてもよい資金のことだが
「他人資本」は銀行などから調達した借金だから返済する必要がある。
借入金などは利息もつき、これは費用なので利益を減少させる要因となる。
したがって、経営上は、できれば返済の必要がない自己資本でまかなえる
のが望ましい。この比率が高いほど、その会社の財務の健全性は高いのは当然。
SBI債を直接売っているとかそういう話ではなくて、SBI債の利息を
返さないといけない銀行ということ。
預けている人は、それを担保に借金されている。
どこの銀行でもそんなものだという馬鹿がいるだろうが、ここの場合
SBI債の利息が高いから問題なのだ。Bランクの債券を発行しないと
買ってもらえないような無理をしているのだ。
いい加減目をさませ、暴力団にお金を渡して増やしてもらうようなもん。
不安定すぎる。
後で泣きをみないように。
数年後、この忠告を聞き入れていないものが、面倒なことになるだろう。

976 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:27:04.45 0.net
風説の流布で通報しました。
痛い目を見るのはあなただったみたいだねw
こんなことでタイーホされて残念な人生だな。
では警察が来るまでの人生楽しんでねw

977 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:30:44.85 0.net
何度も言ってるが住信SBIは、
三井住友信託銀行とSBIホールディングスから50%ずつの出資を受けて出来た銀行なんだよ


三井住友信託銀行の財務内容もちゃんと見て総合的に判断しろよw
>>972>>973
馬鹿かw

てかあなたの書き込みは完全に風説の流布でアウトw

978 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:47:17.78 0.net
三井住友はソニーと仲がいいんだな SBIは敵なんだ

979 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:48:54.88 0.net
住信SBIネット銀行は最高

980 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:50:14.33 0.net
よく調べたら、他の銀行も財務健全2くらいだね。
自己資本率も似たり寄ったり、よく調べずにごめん。
SBIで普通ぐらいなんだね。

981 :名無しさん:2015/10/31(土) 09:50:18.63 0.net
>>978
君もしつこいなw
三井住友はソニー融資をしてる
住信SBIは、出資会社である三井住友信託銀行と三井住友銀行は犬猿の仲
出資割合がSBI優位であればSBISBI言われてもしょうがないと思うが、ここは三井住友信託銀行とSBIホールディングスの50%ずつの出資を受けて出来た銀行

982 :名無しさん:2015/10/31(土) 10:18:54.42 0.net
SBIデビット
当然還元率はソニー超えるよね?

983 :名無しさん:2015/10/31(土) 10:42:54.16 0.net
次スレ

住信SBIネット銀行 支店番号88
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446255668/

984 :名無しさん:2015/10/31(土) 10:53:40.51 0.net
>>982
どうだろう?
正直ソニーが雑魚すぎて眼中にないからなぁ

985 :名無しさん:2015/10/31(土) 11:03:51.72 0.net
SBIデビットカードは勝手に送られてくるのか申し込みが必要なのか
券面選択できるのか1種類なのか
2016年1月開始予定ならそろそろ動きがないとね

986 :名無しさん:2015/10/31(土) 11:14:41.20 0.net
> Visaデビットカード発行開始後は、新規に口座を開設されるお客さまにVisaデビット機能付きキャッシュカードを発行します。
> 既に口座をお持ちのお客さまにつきましても、Visaデビット機能付きキャッシュカードへの切り替えは、無料で発行・送付させていただく予定です。

新規デフォルトになるみたいだけどどーなんだろね
ほっといても送りつけてくるのか申請が必要なのか

987 :名無しさん:2015/10/31(土) 11:58:02.91 0.net
>>958
既に持っていて増やせない人もいるかと。
別の銀行との提携クレカ(C枠あり)持ってたりすると容易に増やせないね。

988 :名無しさん:2015/10/31(土) 12:32:12.65 0.net
>>985
無料で勝手に送ってくるはず。
勘違いかもしらんけど

989 :名無しさん:2015/10/31(土) 13:04:10.79 0.net
10段階評価の「2」が悪いって認識しかできない奴ってなんなんだ?

990 :名無しさん:2015/10/31(土) 13:12:30.40 0.net
>>986
切り替えはと言う文言で、勝手に送付はされないはず
て言うか、希望しないのに勝手に送付は要らん。

家族内での秘密口座もあるんだからなw

991 :名無しさん:2015/10/31(土) 13:44:49.87 0.net
キャッシュカードがカッコわるいからvisaデビの方に
交換してもらおうかな

992 :名無しさん:2015/10/31(土) 13:52:11.15 0.net
VISAデビもダサいだろうから大丈夫だよ

993 :名無しさん:2015/10/31(土) 13:52:52.88 0.net
>>992
そうなの?
かっこいいキャッシュカードほしい

994 :名無しさん:2015/10/31(土) 13:54:45.25 0.net
ソニー銀行の券面と比べたら多少の事はどうでもよくなる

995 :名無しさん:2015/10/31(土) 13:56:31.17 0.net
ショッキングピンクのポストペットかわいいやろ

996 :名無しさん:2015/10/31(土) 13:59:24.34 0.net
ドピンクなど店員に出せねーしカビは財布に入れるのすら嫌

997 :名無しさん:2015/10/31(土) 14:01:04.69 0.net
>>996
カビってなに?

998 :名無しさん:2015/10/31(土) 14:12:03.46 0.net
じぶんウンコ銀行のウンコカードよりかは断然マシだろw
ウンコの臭いするんだぜw

999 :名無しさん:2015/10/31(土) 14:35:29.92 0.net
うめ!

1000 :名無しさん:2015/10/31(土) 14:51:45.89 0.net
1000をとった奴は・・・

1001 :名無しさん:2015/10/31(土) 14:57:31.97 O.net
俺が村田だ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200