2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%

1 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:53:58.42 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825

575 :名無しさん:2015/11/01(日) 16:56:35.85 0.net
1000万円以上の貯金ある人って。国民の何%位居るんだろ?ちょっと気になった・・

576 :名無しさん:2015/11/01(日) 16:59:10.74 O.net
>>573何故か教えて

577 :名無しさん:2015/11/01(日) 17:00:51.50 0.net
貯金は少ないだろ

578 :名無しさん:2015/11/01(日) 17:04:17.79 0.net
今週の週刊誌にマイナンバーは受け取り拒否してもペナルティないからどうのこうのと話題でてたよ!

579 :名無しさん:2015/11/01(日) 17:05:15.87 0.net
>>575
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50540406.html
これがもし正しいとすれば、25.83575796%いることになる。
そんなにいるのかな?

580 :名無しさん:2015/11/01(日) 17:35:06.43 0.net
http://www1.kinsan.co.jp/kojin/deposit/premium_sp.html
1000万以上 0.6% 既出?

581 :名無しさん:2015/11/01(日) 17:48:30.96 0.net
組合限定だろ

582 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:13:35.75 0.net
ここは1000万円までのスレ。

583 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:20:28.86 0.net
ここは1000万円まで保証される定期預金のスレ

584 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:32:16.32 0.net
つまり貧乏が仕切るスレ

585 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:33:48.53 0.net
>>582
ギリギリO.K.のはずだがw

586 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:37:55.50 0.net
>>582以上の意味を理解してない馬鹿

587 :名無しさん:2015/11/01(日) 19:55:07.16 O.net
定期預金2000万もいらないような気がしてきた
株を1000万に増やそ

588 :名無しさん:2015/11/01(日) 20:04:44.62 0.net
>>578
逆に受け取り拒否してどんなメリットがあるんだ?

589 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:31:40.68 0.net
大阪シティよめふくらむ支店宝くじ定期300万x2口いれてた分の粗品届いた
・まねき猫柄開運小風呂敷
・開運入浴剤セット

定期したとき風呂敷しか想定してなくて、「2口なので入浴剤もさしあげます」っていうから
ラッキーとか思ってたら、風呂敷x1、入浴剤セットx1だった。

風呂敷2枚くれたうえに入浴剤じゃなかったのね。
まねきねこ柄の風呂敷x2のほうがよかったかも。

590 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:33:48.80 0.net
>>587
養分乙

591 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:34:21.87 0.net
わたくしはふるさと納税89万上限の勤務医です。

592 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:37:45.65 0.net
>>589粗品スレだから こんなレスが必要

593 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:53:22.81 0.net
>>591
勤務医の中でも最上位レベルじゃん
すごいね(棒

594 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:20:32.84 0.net
>>580
TELバンクダメってどういう事?
残高確認は?

595 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:28:01.37 0.net
みずほの粗品は?

596 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:33:46.83 0.net
マイナンバーを考慮すると
デノミや預金封鎖対策が必要なのだろうか?

597 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:42:46.20 0.net
マイナンバーを提示すれば金利優遇しますやってくれ

598 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:47:14.27 0.net
>>574
1.4%の円定期が国内最強ですかね

599 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:55:54.64 0.net
預保のきかない1.4%では全く魅力無し
14%ならともかくw

600 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:01:33.74 0.net
14%もの金利、余計怖いわ
デフォルトリスクの高い債券と一緒

601 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:11:09.32 0.net
粗品とみずほと私

602 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:13:05.68 0.net
酒と女とみずほと粗品

603 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:22:24.37 0.net
「粗品」をNGWord登録してスッキリ。

604 :名無しさん:2015/11/02(月) 00:13:10.49 0.net
>>600
1.4%でも十分怖いってw

605 :名無しさん:2015/11/02(月) 00:17:31.93 0.net
>>604
1.4で怖いって、船橋見送ったのw

606 :名無しさん:2015/11/02(月) 00:46:23.04 0.net
九州の地方在住者には船橋は遠くてかなわん

607 :名無しさん:2015/11/02(月) 00:50:28.03 0.net
1.4%が怖い人は、高金利スレに出入りなどせず
ゆうちょ、メガバンで回して下さい

608 :名無しさん:2015/11/02(月) 01:35:18.75 0.net
貧乏人は、なけなしの小銭握りしめてブラジル銀行1.4%に突撃だw

609 :名無しさん:2015/11/02(月) 02:03:10.15 0.net
どうせ入れても一本しか入れないんだから怖いことなんもないだろ
1.4%はよ

610 :名無しさん:2015/11/02(月) 02:10:29.78 0.net
>>609
預保適用外ですよw

611 :名無しさん:2015/11/02(月) 02:14:56.67 0.net
あーそりゃダメだよ

612 :名無しさん:2015/11/02(月) 06:10:10.49 0.net
ブラジル銀行はスレ違い

613 :名無しさん:2015/11/02(月) 06:57:44.25 0.net
りそな銀豊洲支店
6カ月物0.65

614 :名無しさん:2015/11/02(月) 07:57:15.59 0.net
>>613
豊洲に新店舗できたんだね
店舗限定だとwebにないから
詳細教えてください

615 :名無しさん:2015/11/02(月) 08:42:06.63 0.net
じぶん銀行は話題ならないけどそんなに良くないの?

616 :名無しさん:2015/11/02(月) 08:46:28.82 0.net
話題は遠慮せず自分から積極的に発信していっていいんだぞ 

617 :名無しさん:2015/11/02(月) 08:52:21.03 0.net
>>614
公式にチラシが出てるよ

618 :名無しさん:2015/11/02(月) 09:41:36.97 0.net
静銀キャンペーン今日来な移さないかん.メンドイ

619 :名無しさん:2015/11/02(月) 10:30:34.24 0.net
ゆうちょが上場したら大手振ってキャンペーンしてくると思う。

620 :名無しさん:2015/11/02(月) 10:33:04.13 0.net
あ、3年前に入れた静銀が満期だ

621 :名無しさん:2015/11/02(月) 12:18:39.76 0.net
マイナンバー提示で2%とかやってほしい

622 :名無しさん:2015/11/02(月) 13:04:29.58 0.net
マイナンバー提示、キャッシュカード・通帳・登録印お預かりで
もれなく3万円贈呈!

623 :名無しさん:2015/11/02(月) 13:06:11.93 0.net
預金没収で1万円プレゼント!

624 :名無しさん:2015/11/02(月) 15:11:48.31 0.net
ほんとないな

625 :名無しさん:2015/11/02(月) 16:19:41.99 0.net
大阪厚生は粗品くれたぞ(´・ω・`) サランラップ

626 :名無しさん:2015/11/02(月) 16:35:54.11 0.net
その人が持ってる全銀行口座じゃないとマイナンバーメリットないし
キャンペーンこないだろ

627 :名無しさん:2015/11/02(月) 20:23:29.77 0.net
sbj 0.65 どうすっかなぁ

628 :名無しさん:2015/11/02(月) 20:44:19.73 0.net
申し訳ないがコリア系はNG

629 :名無しさん:2015/11/02(月) 20:54:52.83 0.net
SBJ銀行は日本法人であり預金保険対象なのでスレ範囲内。

630 :名無しさん:2015/11/02(月) 21:22:22.52 0.net
Kr系て2年放置したら預金凍結?

631 :名無しさん:2015/11/02(月) 21:48:56.44 0.net
マイナンバー提示でキャンペ^ンとか言ってる奴は、制度の仕組みすら理解してないんだろうけど、ネタとしても全然面白くない。

632 :名無しさん:2015/11/02(月) 22:29:28.41 0.net
>>628
コリア系ったなんかデメリットあるの?
気になってるだけに知りたい

633 :名無しさん:2015/11/02(月) 22:53:38.40 0.net
>>632日本から撤退するニダ 預金保証? そんなの関係無いニダ

634 :名無しさん:2015/11/02(月) 22:55:08.66 0.net
南チョンを叩く北チョン登場!

635 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:23:02.04 0.net
仕組みのフラット10年モノでも0.65とか無いし悪くないね 
5年後の金利水準が0.65以下と決め打ちするのは哀しいけどさ

636 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:36:44.95 0.net
3ヶ月資産づくりキャンペーン 東京スター 年利1.0
公式hpじゃヒットしないがホントなら結構いいかも

637 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:42:44.57 0.net
>>636
これか?
500万以上だな
https://www.tokyostarbank.co.jp/campaign/en_deposit_special/3months.html

638 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:44:21.50 0.net
>>636
やるなスター!

639 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:50:32.70 0.net
500万以上
途中解約は原則不可
利子は毎月支払い

1%だとふなばし0.5%からの貸越では足が出るなー

640 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:51:05.71 0.net
500万でも3ヶ月預ければ1万近くつくのか。
近くにあるし、預けてみるかな。

641 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:52:46.07 0.net
冬ボは東スタの先行逃げ切りになりそうだな

642 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:58:50.76 0.net
東スタからの無料出金は店頭か自行ATMだけ?

643 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:59:08.83 0.net
去年のふなっしーには劣るが、なかなか良いな。
しかし、今週いっぱいは他行の出方を見るか。

644 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:00:29.32 0.net
トースタ店舗限定かよorz

645 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:02:33.10 0.net
>>642
Yes

ただ、800万までの回収なら
満期後にゆうちょATMで8回に分けておろせば
翌月108円(時間外取引なら216円)×8回分のCBあるよ

646 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:02:47.91 0.net
>>642
セブンも郵貯も使えるよ
回数限定だけど

647 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:06:54.77 0.net
>>646
セブンATMは1回50万まで出金できるから、1か月あたりMAX400万まで
ゆうちょATMは1回100万まで出金できるから、1か月あたりMAX800万まで

648 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:07:27.46 0.net
>>645-646
なるほど、やっぱり満期後の無料資金移動がちょっと手間だね
とは言いながら1%だからほぼ参加するけど

649 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:08:17.57 0.net
YJFX!
Yahoo!ジャパン経由の口座申込み限定特別キャンペーン

口座開設して10万円入金+1万通貨取引だけで現金10,000円プレゼント!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443323563/183

キャンペーン期間:2015年10月1日(木) 〜 2015年10月31日(土)


※家族口座を4つつくれば現金4万円
※取引コストは往復で80円

650 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:08:27.40 0.net
前の半年0.4がよっぽど不評だったんだろうなw
しかし、ここは毎度ご相談シートなんてものの提出を求めるな。

651 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:13:04.94 0.net
>>637
ええやん
オンラインでできたら確実にいったけど、店舗限定かあ
口座作った後振り込みとかでもいいのかなあ

652 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:19:32.01 0.net
新生バースデーの次はこれだな

653 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:35:04.10 0.net
ちょっとザワザワ来たな〜

654 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:52:58.79 0.net
>>637
自分はあと1年お金移動できたい
みんなこれは全力で逝くべき案件だな

655 :名無しさん:2015/11/03(火) 01:04:31.13 0.net
>>654
オレはあと4か月移動できないんで、今回は諦めだわ

656 :名無しさん:2015/11/03(火) 01:05:49.51 0.net
店頭限定で同時に6ヵ月0.4もやってるw
預けた奴、涙目・・
てか、年末には1ヵ月4%とか出すんじゃないだろうなw

657 :名無しさん:2015/11/03(火) 01:10:51.52 0.net
チラシ?には募集金額になった場合は途中で終了て文見当たらないんだが
ふなばしと同じく全力完走タイプかしら(´・ω・`)

658 :名無しさん:2015/11/03(火) 02:44:22.08 0.net
静岡中央銀行
3年物0.35、5年物0.50
ここは口座作るのが難しいかも

659 :名無しさん:2015/11/03(火) 03:38:45.92 0.net
>>645
そのCBはどうやっておろすん?

660 :名無しさん:2015/11/03(火) 03:57:24.57 0.net
残1,000円になるよう不足分振込

661 :名無しさん:2015/11/03(火) 05:30:14.76 0.net
ここんとこ1%以上の案件ないもんな
不足分を当座貸し越しで用立てようか思案中

662 :名無しさん:2015/11/03(火) 06:39:05.48 0.net
債券の長期金利が0.3%割ってる現状じゃ
定期に高金利は無理だろう

663 :名無しさん:2015/11/03(火) 07:43:57.38 0.net
>>658
営業エリア内で大口定期預ける場合は問題ない
ソース自分

664 :名無しさん:2015/11/03(火) 08:42:31.83 0.net
そんなに利回りを求めるなら、三井物産やキヤノンを買って気絶してればいい
両方とも底値付近で安定配当志向、利回り4%、その上値上がり益も狙える
しかも大企業で倒産リスクはかなり低い

665 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:06:29.74 0.net
>>664
ココに書いても馬耳東風だな

666 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:11:56.43 0.net
>>661
不足分をふなばしから貸越そうと思ったんだが、
満期の3末までに返済しないと元本が毀損する

前回のお代わり0.5%が2784元本限定だったので
躊躇してるんだよな

667 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:48:26.18 0.net
>>664
そんないい条件なのに株価が安いということは…

668 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:52:24.35 0.net
値下がりするリスクがあるからだろw

669 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:57:53.15 0.net
>>663
営業エリア内じゃないから問題なんだよ

670 :名無しさん:2015/11/03(火) 10:03:07.95 0.net
>>669
静岡中央は営業エリアに特にうるさいからな。

671 :名無しさん:2015/11/03(火) 10:42:11.63 0.net
>>668
業績が振るわないからだろ
ただ、それでも両社ともここ10年は黒字決算してる

672 :名無しさん:2015/11/03(火) 10:47:47.29 0.net
キヤノンは8割以上が海外での売上
そのため格付けは日本国債よりも高い[SP]AA/[M]Aa1
ちなみに日本国債は[SP]A+/[M]A1
日本が壊滅的な状況になったときでもここは生き残り続けるだろう
自己資本比率66.1%、有利子負債ほぼ0、手持ちキャッシュ8000億超
もはやどんな糞経営をしても潰すのが難しいレベル

673 :名無しさん:2015/11/03(火) 11:05:36.27 0.net
静岡中央は神奈川県内や東京にも支店があるね。

674 :名無しさん:2015/11/03(火) 12:45:02.05 0.net
静岡中央には俺も預けたわ。
残りの金はスターに預けるか思案中。
明日はゆうちょの上場だから、もう少し他行の動向も見ておきたい。

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200