2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%

1 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:53:58.42 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825

652 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:19:32.01 0.net
新生バースデーの次はこれだな

653 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:35:04.10 0.net
ちょっとザワザワ来たな〜

654 :名無しさん:2015/11/03(火) 00:52:58.79 0.net
>>637
自分はあと1年お金移動できたい
みんなこれは全力で逝くべき案件だな

655 :名無しさん:2015/11/03(火) 01:04:31.13 0.net
>>654
オレはあと4か月移動できないんで、今回は諦めだわ

656 :名無しさん:2015/11/03(火) 01:05:49.51 0.net
店頭限定で同時に6ヵ月0.4もやってるw
預けた奴、涙目・・
てか、年末には1ヵ月4%とか出すんじゃないだろうなw

657 :名無しさん:2015/11/03(火) 01:10:51.52 0.net
チラシ?には募集金額になった場合は途中で終了て文見当たらないんだが
ふなばしと同じく全力完走タイプかしら(´・ω・`)

658 :名無しさん:2015/11/03(火) 02:44:22.08 0.net
静岡中央銀行
3年物0.35、5年物0.50
ここは口座作るのが難しいかも

659 :名無しさん:2015/11/03(火) 03:38:45.92 0.net
>>645
そのCBはどうやっておろすん?

660 :名無しさん:2015/11/03(火) 03:57:24.57 0.net
残1,000円になるよう不足分振込

661 :名無しさん:2015/11/03(火) 05:30:14.76 0.net
ここんとこ1%以上の案件ないもんな
不足分を当座貸し越しで用立てようか思案中

662 :名無しさん:2015/11/03(火) 06:39:05.48 0.net
債券の長期金利が0.3%割ってる現状じゃ
定期に高金利は無理だろう

663 :名無しさん:2015/11/03(火) 07:43:57.38 0.net
>>658
営業エリア内で大口定期預ける場合は問題ない
ソース自分

664 :名無しさん:2015/11/03(火) 08:42:31.83 0.net
そんなに利回りを求めるなら、三井物産やキヤノンを買って気絶してればいい
両方とも底値付近で安定配当志向、利回り4%、その上値上がり益も狙える
しかも大企業で倒産リスクはかなり低い

665 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:06:29.74 0.net
>>664
ココに書いても馬耳東風だな

666 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:11:56.43 0.net
>>661
不足分をふなばしから貸越そうと思ったんだが、
満期の3末までに返済しないと元本が毀損する

前回のお代わり0.5%が2784元本限定だったので
躊躇してるんだよな

667 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:48:26.18 0.net
>>664
そんないい条件なのに株価が安いということは…

668 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:52:24.35 0.net
値下がりするリスクがあるからだろw

669 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:57:53.15 0.net
>>663
営業エリア内じゃないから問題なんだよ

670 :名無しさん:2015/11/03(火) 10:03:07.95 0.net
>>669
静岡中央は営業エリアに特にうるさいからな。

671 :名無しさん:2015/11/03(火) 10:42:11.63 0.net
>>668
業績が振るわないからだろ
ただ、それでも両社ともここ10年は黒字決算してる

672 :名無しさん:2015/11/03(火) 10:47:47.29 0.net
キヤノンは8割以上が海外での売上
そのため格付けは日本国債よりも高い[SP]AA/[M]Aa1
ちなみに日本国債は[SP]A+/[M]A1
日本が壊滅的な状況になったときでもここは生き残り続けるだろう
自己資本比率66.1%、有利子負債ほぼ0、手持ちキャッシュ8000億超
もはやどんな糞経営をしても潰すのが難しいレベル

673 :名無しさん:2015/11/03(火) 11:05:36.27 0.net
静岡中央は神奈川県内や東京にも支店があるね。

674 :名無しさん:2015/11/03(火) 12:45:02.05 0.net
静岡中央には俺も預けたわ。
残りの金はスターに預けるか思案中。
明日はゆうちょの上場だから、もう少し他行の動向も見ておきたい。

675 :名無しさん:2015/11/03(火) 14:25:44.29 0.net
>>666
預入期間3ヶ月だし早めに預金すれば間に合うのでは?

676 :名無しさん:2015/11/03(火) 14:28:54.04 0.net
>>658
苦労して口座作るような金利なの?

677 :名無しさん:2015/11/03(火) 14:34:25.41 0.net
オレのトースタ右肩上がり、どうせ早期償還だろうと思ってたけど
1.2%で絶賛4年目継続中だわ
このまま10年間突っ走って欲しい

678 :名無しさん:2015/11/03(火) 14:56:17.39 0.net
10年完走は…
www.tokyostarbank.co.jp/rate/en_commission/soaring/index.html

過去の実績公開してるから誠意は感じるけどね
楽R天は仕組預金の実績公開どころか問い合わせても開示してくれないから信用できん

679 :名無しさん:2015/11/03(火) 15:24:26.96 0.net
>>666
関西在住だが、こっちには1年0.5%クラスは結構ある
みずほや東スターみたいに3ヶ月1.%が時々あるから
0.5%でも1年預けるのは悩む
さすがに当座貸越できないところが大半だし
(きんさんはできたが)

ところで東スター3ヶ月1.%を考えている人、いくら預ける?
1本以上預けるのはヤバイかな?
みずほは安心して預保以上バンバン入れたが

680 :名無しさん:2015/11/03(火) 15:26:18.75 0.net
東スタの仕組みは今は10年も縛られるのか。
昔は5年で2%ぐらいあったのにな。
ま、あの頃は金利が良かった時代だし、今はしょうがないか。

681 :名無しさん:2015/11/03(火) 15:27:07.27 0.net
俺は預ける
3ヵ月で破綻したらその時はその時

682 :名無しさん:2015/11/03(火) 16:18:41.20 0.net
>>680
郵便貯金が10%なんて時代だってあったんだから
過去の懐古に意味ないよw

683 :名無しさん:2015/11/03(火) 16:29:55.27 0.net
>>681
d
にしても東スターの3ヶ月定期、募集期間が2ヶ月ちょっとで笑ったw
みずほもたいに3ヶ月にしたら、最初の頃に定期にして満期になる分を当てにして
他行から当座貸越する人対策なんだろうね

684 :名無しさん:2015/11/03(火) 16:55:11.00 0.net
三菱東京UFJ銀行の限度額設定について教えて欲しい!
証券会社からの無料即時入金サービスの銀行側の限度額設定は
「振替」なのか「ネット決済サービス」なのか
分かる方教えて下さい。

685 :名無しさん:2015/11/03(火) 18:16:31.75 0.net
平日に行くのめんどくせー
なんで店舗限定なの

686 :名無しさん:2015/11/03(火) 18:27:03.48 O.net
面倒がらせるため

687 :名無しさん:2015/11/03(火) 18:34:24.94 0.net
【改悪】 住信SBIネット銀行、「ATM手数料」無料回数を変更--"ランク制度"を開始
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/16/308/

688 :名無しさん:2015/11/03(火) 18:59:36.90 0.net
普通に使ってる人は改善だけどな

689 :名無しさん:2015/11/03(火) 19:04:33.13 0.net
うん改善だよ

690 :名無しさん:2015/11/03(火) 19:09:44.48 0.net
無料回数∞回→最高ランクでも15回に制限されるんだから
少なくとも改善じゃなくね?

691 :名無しさん:2015/11/03(火) 19:10:36.96 0.net
ワンタイム生成期登録した段階で
なんでも自由に上げ下げ出来るんだから
質問の意味もないだろ

あんた、知らんの?

692 :名無しさん:2015/11/03(火) 19:57:28.64 0.net
1/14にバースデー満期だから会社休んで東京スター行こうかな

693 :名無しさん:2015/11/03(火) 20:01:59.27 0.net
アッー!3カ月入れとかないとダメなのか…おわった

694 :名無しさん:2015/11/03(火) 21:29:12.02 0.net
今時SBIは無いわw

695 :名無しさん:2015/11/03(火) 21:55:50.14 0.net
>>690
おまえみたいな乞食排除だから一般人には改善w

696 :666:2015/11/03(火) 23:05:55.80 0.net
>>675
今すぐ500万揃えられない貧乏人なので…
余剰資金+年末年始に満期になる定期預金+ふなばし貸越でやっと500万

で、東スタに早く預けると定期の資金が使えないわ貸越利子が嵩むわで
採算取れなさそうなんだよね

697 :名無しさん:2015/11/03(火) 23:13:21.79 0.net
当スタの1%って抱き合わせでしょ?

698 :名無しさん:2015/11/03(火) 23:15:35.00 0.net
NON

699 :名無しさん:2015/11/03(火) 23:16:17.76 0.net
>>697
商品説明よく読め

700 :名無しさん:2015/11/03(火) 23:18:57.77 0.net
店頭の美女行員と抱き合わせなら毎日行っちゃうかも♪

701 :名無しさん:2015/11/03(火) 23:21:33.47 0.net
>>696
そんな状況であれば手間賃考えたら諦めた方がいい
500万なら大した利金つかないし

702 :名無しさん:2015/11/03(火) 23:26:13.11 0.net
2784と野村退職金には5000万突っ込んだけど、東京スターは止めておこう

703 :666:2015/11/03(火) 23:33:30.75 0.net
>>701
うん、いろいろと検討したけど無理があるので諦めて、
SBI0.3%かそれを上回るキャンペーンが出るのを待つことにした。

704 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:01:15.92 0.net
>>633
撤退したら保険関係なくなるの?
保険の意味がねーじゃん、すげーな

705 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:15:24.65 0.net
低能にはうっかり冗談も言えんなw

706 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:25:53.19 0.net
低能運輸

707 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:28:49.74 0.net
コリァ一本取られたな

708 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:35:07.91 0.net
トースタ店舗限定かよ…と思ったら近所に店舗あった
行くか

709 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:52:45.47 O.net
>>679
仮に4本なら似たような好条件の定期預金金利の銀行や信用金庫を4店見つけて1本×4店にするのが安全では?
東京スターって店頭はあるの?

710 :名無しさん:2015/11/04(水) 02:31:19.70 0.net
全国にあるけど、どこに住んでんの??

711 :名無しさん:2015/11/04(水) 03:37:30.24 0.net
5年0.5%以上の定期って、尼信、SBJ、静岡中央くらい?他にない?

尼信は1000万突っ込んで一杯、SBJは不安、静岡中央は窓口行くの面倒・・・

712 :名無しさん:2015/11/04(水) 05:57:09.65 0.net
sbi 3ヵ月0.3%

713 :名無しさん:2015/11/04(水) 07:08:28.53 0.net
トースタ、3カ月なら潰れないかな?

714 :名無しさん:2015/11/04(水) 08:37:59.46 0.net
>>695
乞食にとって大改善
新生銀行改悪以来、振込無料に飢えている奴多いから3回→最大15回は大改善
過去の振込無料銀行での乞食の動き(各銀行、乞食によってサービス改悪を余儀なくされている)
を踏まえると乞食が集結していると思うよ

715 :名無しさん:2015/11/04(水) 08:53:41.72 0.net
振込なんてそんなにするもんなの?
月5回もあったら十分だけど
自営の人かなんかかな?

716 :名無しさん:2015/11/04(水) 09:26:26.45 0.net
>>709
似たような好条件って言っても1年0.5%と3ヶ月1.0%はやっぱり違うからなぁ
1年拘束される場合、来年夏にまたあると予想されるみずほの超短期高金利に回せない

ちなみに関西は東スター複数店舗あるので、その心配はない
ありがd!

>>713
そう、それで悩む
みずほやふなばしなら潰れないと安心できるが、東スターの場合は微妙

717 :名無しさん:2015/11/04(水) 10:01:49.97 0.net
>>715
自営は経費にできるから問題ない

718 :名無しさん:2015/11/04(水) 10:11:02.41 0.net
東京スターって新規資金限定って何処にも書いてないよな?
口座にある金、店頭に行ってそのまま定期に切り替えたら3ヶ月1%にでけるってことやな?

719 :名無しさん:2015/11/04(水) 10:12:21.40 0.net
やはり、東京スター話題なってたか。

720 :名無しさん:2015/11/04(水) 10:32:54.17 0.net
1年なら、やめとくけど、3カ月だから1千以上いくか迷う。

721 :名無しさん:2015/11/04(水) 11:46:40.75 0.net
>>718
新規資金限定って書いてないなら、その通り
2ヶ月ちょっとのキャンペーンだから、3ヶ月1%の満期分をまた預け直せないのは残念だが

722 :名無しさん:2015/11/04(水) 12:05:30.56 0.net
SBJ新宿3月に満期なんだが継続特別金利あるかな

723 :名無しさん:2015/11/04(水) 12:19:09.26 0.net
>>710
広島
なお日本振興銀行の支店があったとこのすぐそば
呪われた一帯かもw

724 :名無しさん:2015/11/04(水) 12:44:48.17 0.net
なんだいそのみずほの超短期高金利とやらは?

725 :名無しさん:2015/11/04(水) 13:24:34.90 0.net
店舗行くとかめんどくせーな。
500万持った富豪が店舗行ったら、いろいろ勧められるだろ、めんどー

726 :名無しさん:2015/11/04(水) 13:33:09.70 0.net
ソニー6ヶ月0.2%宝くじつき

727 :名無しさん:2015/11/04(水) 13:33:58.48 0.net
>>724
関西限定で6〜8月の3ヶ月間やってるキャンペーン
ちなみに今年は3ヶ月1.0%だった

728 :名無しさん:2015/11/04(水) 13:52:24.44 0.net
スター預けた途端、住友が同等以上出してくる予感w

729 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:03:12.61 0.net
>>726
抽選で100名だからまず宝くじ自体が当たらん

730 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:04:38.72 0.net
ボーナスシーズンは楽天が3ヶ月0.5やってくれるはず

731 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:11:41.28 0.net
>>721
他行から1,000振り込んでキャッシュカードと身分証持って店舗に行けば良さそうだね。

732 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:12:15.69 0.net
東京スター、子供名義で3ヶ月定期にしてはだめかな?

733 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:15:48.53 0.net
>>732
贈与税

734 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:21:20.23 0.net
子供に借用書書かせればOK

735 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:22:58.02 0.net
>>728
三井住友で1%はないよー

736 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:30:39.73 0.net
東京スターって通帳持ってないんだけど、キャッシュカードで窓口で1,000万とかおろせないよね?
お金出すときが不便だなあ。

737 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:40:32.93 0.net
どこの銀行だろう?
【業務】既存顧客への定期預金満期等のフォロー・来店店誘致コール業務
【場所】渋谷駅5分
【時給】1300円
【期間】即日〜長期
【勤務】月〜金の週5日
【時間】9:00〜18:00/10:00〜19:00(2シフト制/休憩60分)
【給与概算】(1300円x8h)=22日間=228800円

738 :名無しさん:2015/11/04(水) 15:41:14.20 0.net
みずほウルトラキャンペに参加した人に質問
プレミアムクラブ入会した?
どうせ残高が1000万切ったらさよなら〜なんだけど

みずほは2000万超でもポケットティッシュ1個だったが
最近行ったとこは1000万超で洗濯洗剤&台所用洗剤で感激w

739 :名無しさん:2015/11/04(水) 15:51:57.44 0.net
>>735
そらわからんやろ

740 :名無しさん:2015/11/04(水) 15:58:31.67 0.net
東京スターは店頭で新規口座作るときの本人確認書類、保険証はダメなんだ…

741 :名無しさん:2015/11/04(水) 15:59:39.04 0.net
東京スターは引き出し時に苦労するんだよなあ

久々に参加したIPO、50万円弱の資金でたった1日で10万円以上の利益
なんだかしみじみと考えてしまった
暑い時季にひーひー銀行まで行って数ヶ月かけて数万円・・・ううむ

742 :名無しさん:2015/11/04(水) 16:15:26.73 0.net
満期近づいたら新生から電話きた

743 :名無しさん:2015/11/04(水) 16:18:19.22 0.net
お満期

744 :名無しさん:2015/11/04(水) 16:18:31.24 0.net
>>741
どう苦労すんの?

745 :名無しさん:2015/11/04(水) 16:59:49.86 0.net
SBIの3ヶ月0.3に入れたよ、だんだんと欲が無くなってきた。

746 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:04:04.28 0.net
よく言うよw

747 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:05:08.40 0.net
3ヶ月も拘束されるなら1週間0.2%の方が数段マシ

748 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:09:19.97 0.net
てか、スター店舗の近隣住まいなら、
SBIなんてしょぼ過ぎて迷う気にもならんだろ
交通費や手数料差し引いても0.7の差は大きい

749 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:19:35.23 0.net
>>741
> 東京スターは引き出し時に苦労するんだよなあ
>
> 久々に参加したIPO、50万円弱の資金でたった1日で10万円以上の利益
> なんだかしみじみと考えてしまった
> 暑い時季にひーひー銀行まで行って数ヶ月かけて数万円・・・ううむ

それはそれ。これはこれやで。
確実にお金くれる機会を大切にするのは
大事かと。

750 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:23:40.21 0.net
>>741
利益って事は決済したんだね・・残念

751 :名無しさん:2015/11/04(水) 18:03:50.17 0.net
自分はIPO30万円弱で、利益は3万6565円だった。(税・手数料引きの手取り)
まあ、かんぽ(落ちた)以外の郵政3社の初値売りだったんだが
>>741は税引き前の金額かな? 20%持って行かれるからね…

>>749の言う通り、それはそれ、これはこれ
元本保証の定期預金を組んでいるからこそ、いろんな挑戦ができるわけで
しかしIPOは当たりにくいな

752 :名無しさん:2015/11/04(水) 18:15:36.80 0.net
俺は国債CBのために証券口座開設→IPOに参加で郵政100株だけゲット
しばらくホールドする

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200