2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【凍結】楽天(銀行ごっこ)【金商法違反】1

1 :名無しさん:2015/10/18(日) 15:37:17.39 0.net
楽天(銀行)旧イーバンク
http://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/

過去スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 132 【口座凍結祭り中】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1444776221

2 :名無しさん:2015/10/18(日) 15:37:56.99 0.net
スレ立てサンキュー!

3 :名無しさん:2015/10/18(日) 15:46:02.03 0.net
楽天は銀行ごっこが適当だなw
楽天銀行なんて図々しいにもほどがあるw

4 :名無しさん:2015/10/18(日) 16:00:30.17 0.net
楽天銀行が銀行の看板を剥奪されるのはいつ頃かな?

5 :名無しさん:2015/10/18(日) 16:38:53.60 0.net
ネット銀行で免許取消なったら、住信SBIネット銀行とかが救済買収してくれるのかな?

6 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:07:09.19 0.net
いや住信SBIネット銀行が楽天を買収する必要はないだろ
逆に楽天みたいな変な文化が入っちゃうととんでもないことになりそう

7 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:23:56.67 0.net
仮に楽天とじぶんとジャパンが合併しても住信SBIネットに勝てない真実w

8 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:47:29.05 0.net
楽天とか銀行レベルの会社じゃないからな
信金や信組がいいところだろうなw

9 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:09:26.85 0.net
闇銀行っす

10 :名無しさん:2015/10/19(月) 06:50:15.94 0.net
>>9
楽天って闇銀行なの?

11 :名無しさん:2015/10/19(月) 12:40:12.48 0.net
楽天なんか銀行とは絶対言えない
小売業だよ

12 :名無しさん:2015/10/19(月) 22:27:58.44 0.net
楽天は糞
下手したらじぶんのうんこ銀行よりダメかも

13 :名無しさん:2015/10/19(月) 22:44:05.69 0.net
>>10
今回の不祥事で、金融庁はそう認識してそう・・・

14 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:47:42.67 0.net
というか銀行なのに不祥事起こしすぎ
楽天銀行の内部管理体制は一体どんな状況になってるのだろうか
みんな英語の勉強ばかりして疲れ切ってるんじゃないのか?

15 :名無しさん:2015/10/20(火) 08:09:18.53 0.net
銀行に限らず、楽天はコーポレート・カバガバナンス企業

16 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:41:44.62 0.net
楽天銀行の銀行員はいません
住宅ローン営業の友達いるが元不動産屋が楽天銀行の営業マンやってるぞw

17 :楽天銀行 預金封鎖でググるとw 次は楽天証券か!?:2015/10/22(木) 00:59:14.93 0.net
>>13
金融庁、というか国も楽天銀行と合わせて被告にして提訴すればいいですよ
と弁護士に言われた

18 :名無しさん:2015/10/22(木) 10:03:56.38 0.net
ここが新スレなんだからここに書き込みして

19 :楽天銀行 預金封鎖でググるとw 次は楽天証券か!?:2015/10/22(木) 12:29:42.37 0.net
銀行免許与えたのは金融庁だから、国も連帯して違法責任を負うという形で攻めれる

地方で裁判起こされると楽天だけでなく国の訴訟担当者も泊りがけで裁判所に出ることになる
しかも裁判所では5分の陳述だけ
これを5回か6回ぐらい繰り返す

20 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:14:20.17 0.net
こんなクソな銀行
なくなればいいのに
他の銀行に失礼

21 :名無しさん:2015/10/23(金) 18:31:28.66 0.net
今日auの楽天銀行アプリ接続エラーでるんだけど凍結されたってこと?
ATMで残高確認はできたんだけど。。

22 :名無しさん:2015/10/23(金) 20:00:43.40 0.net
>>21
アップデートしてないとかじゃないよね?
ttp://www.rakuten-bank.co.jp/info/2015/151019-3.html

23 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:12:43.46 0.net
>>22
これでした!!!ありがとうございます!!!

やはり知恵袋よりこちらスレの方が有能なクソニートが溢れてて使いやすいわ。
これからもワイのために知恵フル回転しろよキモヲタ共が。
ふぅ。。。支配階級のワイから見たらお前ら引きこもりクソゲーヲタ共はこれくらいしか使い道無いかんのぅ。。

24 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:17:05.14 0.net
>>23
おう!また来いや知恵遅れ!

25 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:13:32.52 0.net
なんと恥知らずな奴。

26 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:47:12.85 0.net
へへっ

27 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:18:52.82 0.net
股恋

28 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:29:55.08 0.net
楽天の銀行ごっこ部署は、相変わらず他の掲示板で荒らしているみたいだな

29 :名無しさん:2015/10/24(土) 08:53:18.37 0.net
楽天ってほんと質の悪い銀行だよな

30 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:58:21.59 0.net
今更振込手数料無料条件追加とか(笑)
しかも、最大3回とかしょぼ(笑)
野村信託銀行とか三菱UFJ信託銀行の無料振込でいいよ。
普通の銀行に負けるネット銀行ってどんだけ〜(笑)

31 :名無しさん:2015/10/24(土) 12:48:22.65 0.net
手数料の高さは楽天銀行が勝ってるぞ

32 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:34:27.75 0.net
>>29
ここのところの失策が目立つだけ
ずっと楽天はこんな感じだ

33 :名無しさん:2015/10/25(日) 01:27:28.66 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

34 :名無しさん:2015/10/25(日) 21:25:49.61 0.net
落転準備会社

35 :名無しさん:2015/10/30(金) 09:07:10.53 0.net
よっぽど楽天工作員は銀行ごっこと言われるのが気にくわないようだなw

36 :落天銀行が預金封鎖開始!次は楽天証券:2015/10/30(金) 11:43:29.78 0.net
この時間ぐらいから、金融庁は昼休み取り出す。
この時間帯は、どんどん楽天銀行に関する苦情電話いれたほうが効果的
というか楽天への苦情ではなく、銀行免許与えた金融庁も責任を負う!みたいな感じで長電話な。

37 :名無しさん:2015/11/04(水) 00:45:01.64 0.net
もっとも不親切な銀行ランキング
楽天銀行もどきが見事一位獲得
さすがです

38 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:18:20.89 0.net
楽天って
金商法違反メールや口座凍結事件や中国に個人情報漏洩事件など
銀行としてありえないことが起きまくってるが大丈夫なの?

39 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:49:54.86 0.net
明らかに楽天工作員がこのスレを毛嫌いしてるなw
よほど金商法違反メールや口座凍結事件、個人情報を中国に漏洩事件をひた隠しにしようとしているらしいな。

40 :名無しさん:2015/11/06(金) 05:06:37.14 0.net
大阪府泉南郡熊取町希望ケ丘4-13-28番地に住む杉友政仁です、俺の親父は客の口座から巨額の金利をボッタクリ中小企業を次々に倒産させた兇暴詐欺師、杉友和義永和信用金庫代表理事じゃ、何が悪いねん、文句が有るなら告訴して来い。

41 :名無しさん:2015/11/06(金) 06:53:58.98 0.net
>>40
楽天も同じようなことしてるかもよ?

42 :名無しさん:2015/11/09(月) 23:41:08.54 0.net
楽天のデメリットを教えてください

43 :名無しさん:2015/11/09(月) 23:43:32.91 0.net
楽天に負けて悔しがってるSBI信者がSBIスレと楽天スレを荒らす。
楽天さえ無ければこんなことにはならなかった。

44 :名無しさん:2015/11/09(月) 23:48:37.59 0.net
ん!?
住信SBIって楽天に負けてるの?

45 :名無しさん:2015/11/10(火) 07:58:54.90 0.net
口座数と手数料の高さは楽天が上

46 :名無しさん:2015/11/10(火) 10:07:10.97 0.net
楽天銀行のATM手数料の高さは笑うよなw

47 :名無しさん:2015/11/10(火) 22:38:19.12 0.net
ある意味楽天は顧客不満足度の高さでは一流かもしれんな。

48 :名無しさん:2015/11/11(水) 00:14:02.56 0.net
楽天口座凍結事件
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151110-00010009-bjournala

49 :名無しさん:2015/11/11(水) 07:39:26.51 0.net
楽天銀行 凍結って検索すると相当な数のブログやツイッター等が出てくるw

50 :名無しさん:2015/11/11(水) 09:30:57.52 0.net
楽天社員が言うには、新聞やテレビで報道されてないからデマらしいな
YouTubeとかの録音も捏造なんだろうな

都合が悪いことは全てデマ

51 :名無しさん:2015/11/11(水) 09:44:18.73 0.net
楽天は本当にタチが悪い。
事実をデマデマと嘘をついてまで隠蔽しようとするのだからもはや犯罪だよね。、

52 :名無しさん:2015/11/11(水) 11:49:47.65 0.net
10月の改定でいくつか改悪を盛り込んでるが、書き方で誤魔化そうとしてるのに気付いてるか?

53 :名無しさん:2015/11/13(金) 08:34:34.57 0.net
楽天の口座凍結事件が原因で楽天の預金残高が500億近く減少したらしいな
やっぱり口座凍結事件は本当だったんだ

54 :名無しさん:2015/11/13(金) 23:03:50.65 0.net
なんか銀行としてありえないミスばっかするよなぁここって
本当に銀行免許取ってるの?
仮免許じゃないよな?w

55 :名無しさん:2015/11/15(日) 23:13:43.85 0.net
結局、住信SBIの3ヶ月定期0.3%に負けてるじゃん楽天さんw
6ヶ月0.5%ぐらい出さないとカス確定だぞw

56 :名無しさん:2015/11/17(火) 10:39:59.82 0.net
こういう銀行はいますぐに潰すべき

57 :名無しさん:2015/11/17(火) 20:03:22.35 0.net
>>56
同意
今すぐにでも銀行業免許剥奪すべき

58 :名無しさん:2015/11/18(水) 00:05:20.09 0.net
ポイント貰えず悔しい君たちの執念はすごいし。

怖〜い…

59 :名無しさん:2015/11/18(水) 00:37:39.08 0.net
52じゃ無いけど
金持ってる人はポイントなんて関係ないだろ
ここ見てると混乱させられるな

60 :名無しさん:2015/11/18(水) 07:34:11.52 0.net
>>58
楽天銀行そのものが怖い
本来なら銀行免許なんて到底取得出来るレベルの管理体制じゃない
金商法違反メールや口座凍結事件、中国に個人情報漏洩事件、ランク誤表示事件、フェイスブック送金不能事件等々銀行としてありえない事件が多発しすぎている

61 :名無しさん:2015/11/18(水) 08:59:24.30 0.net
あまりいい噂は聞かないけど
実際に使ってる人の声はどうなんだろ

62 :名無しさん:2015/11/18(水) 09:39:55.39 0.net
銀行業免許を持ってる銀行を楽天が買収しただけだから。
勘違い系おバカさんばかりだな。

63 :名無しさん:2015/11/18(水) 18:58:52.56 0.net
>>61
顧客満足度調査では健闘してる
ネット銀行では圧倒的な最下位
小さい地方信金や第二地銀の一部よりは上

64 :名無しさん:2015/11/18(水) 19:09:16.46 0.net
>>61
9月頃、デタラメな口座凍結を乱発したせいで、少なからぬ預金者が逃げたみたい
10月の口座残高は、前月比マイナス533億円・・・

65 :名無しさん:2015/11/18(水) 20:11:38.44 0.net
凍結より金利だろ
もとの低金利銀行に戻ったから逃げた

66 :名無しさん:2015/11/18(水) 22:58:07.94 0.net
いや原因は口座凍結問題だね

67 :名無しさん:2015/11/18(水) 23:05:51.79 0.net
口座凍結のデマ話なんて、2ch見てるごく一部しか知らんよ。

68 :名無しさん:2015/11/18(水) 23:17:37.04 0.net
>>67
何言ってるの?
2ちゃんねらーじゃなくてもYahoo!ニュースにもなってて口座凍結事件は有名だがw
あまりにも君は世間知らずじゃないか?w

69 :名無しさん:2015/11/18(水) 23:28:19.44 0.net
>>68
2ちゃんねらーってやっぱりバカだね。
予想した内容以下のレスだぞ。
次はもっと考えて記事書けよな。

70 :名無しさん:2015/11/18(水) 23:30:20.94 0.net
>>69
君の必死さ加減を見ると口座凍結事件と金商法違反メールと中国に個人情報漏洩事件とランク誤表示事件は事実みたいだね。
やっぱりここはあぶねえわ

71 :名無しさん:2015/11/18(水) 23:40:12.33 0.net
他にもあるよフェイスブック送金不能事件もあるよ

72 :名無しさん:2015/11/19(木) 06:57:49.71 0.net
楽天の海外送金受取については、なお、事業目的の資金の受け取りにはご利用いただけません。と明記されている。
楽天市場で利用されてる口座が大半だろうから、中国からの送金受取等により大量に口座凍結させて預金を歩留らせる戦略としか思えないw

73 :名無しさん:2015/11/19(木) 07:10:51.42 0.net
>>71
アプリを見て思うが技術力ないよな

74 :名無しさん:2015/11/19(木) 07:51:20.14 0.net
>>73
楽天だからねw
これだけありとあらゆる事件を起こしてるのに楽天を利用する人たちの無神経さは驚きではある
本来、銀行=信用で成り立っているはずなのに
全く信用力のない楽天に何百万人が利用してることを考えると今の日本人はものの良し悪しを判断する能力が著しく欠如している可能性がある

75 :名無しさん:2015/11/19(木) 10:40:53.68 0.net
楽天銀行は見限って使わなくなる人が多いんだろ

口座数の割に預金が極端に少ないことの説明がつかない

11月のポイント改悪も気付かれないようにしようとする汚さは信用されないだろ

76 :名無しさん:2015/11/19(木) 13:16:14.09 0.net
楽天市場店子に楽天銀行を強制して、口座数を水増ししてるし・・・

77 :名無しさん:2015/11/19(木) 14:06:49.63 0.net
楽天銀行はシステムが古いからスマホのブラウザ対応もできてないよな

78 :名無しさん:2015/11/19(木) 15:32:59.73 0.net
楽天に働いている従業員も正直糞
落ちこぼれの集まりだからこそいろんな事件ばかり起こす
金融庁もそろそろ動き出すんじゃないかな。

79 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:20:19.53 0.net
野球日本代表
全て楽天に試合を壊された
楽天ふざけるなよ

80 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:27:06.76 0.net
楽天どう責任取るんだよ
野球日本一をめちゃくちゃにしやがって
どうしてこうも楽天は必ずいつも雑なんだよ

81 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:34:01.88 0.net
トップがアレだからな・・・

82 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:43:25.47 0.net
いや全ては楽天の責任
楽天銀行もろとも消えてなくなれ

83 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:54:13.95 0.net
お前らなんかあったのか?

逆恨みしてもいいことないぞ…

少し頭使えよ。

84 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:57:27.66 0.net
>>83
それを言うなら楽天がもっと頭使えよw
銀行として金商法違反メール、口座凍結事件、中国に個人情報漏洩事件、フェイスブック送金不能事件、ランク誤表示事件
はどう説明するの?
sssp://o.8ch.net/16zg.png

85 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:58:22.59 0.net
>>79
>>80
その台詞を明日の夜、仙台国分町の飲み屋で大声で言ってこい。

86 :名無しさん:2015/11/20(金) 00:01:43.45 0.net
>>84
そういうのをバカの一つ覚えって言うんだよ。

頭使えって言ったろ…

87 :名無しさん:2015/11/20(金) 00:02:06.29 0.net
>>85
>>84
早く説明しろよ

88 :名無しさん:2015/11/20(金) 00:27:07.28 0.net
>>84
楽天が頭を使うと、客をハメる罠が増えるだけ・・・

89 :名無しさん:2015/11/20(金) 02:01:27.81 0.net
凍結騒ぎって
一体なんだったの?ウソ?

90 :名無しさん:2015/11/20(金) 09:44:17.12 0.net
凍結は単純なミスだろ
ベンダーではなく企画のレベルが低かった

全銀協も預金者の味方したことで、銀行も早期に解除される流れができて良かった

91 :名無しさん:2015/11/20(金) 09:54:51.81 0.net
みんな逃げて、10月の預金残高は前月比マイナス533億円っす

92 :名無しさん:2015/11/22(日) 17:03:03.98 0.net
ちゃうちゃう 楽天銀行132の続スレはここだよ

93 :名無しさん:2015/11/23(月) 23:50:37.16 0.net
132の次スレはここだよ!

94 :名無しさん:2015/11/24(火) 00:28:56.79 0.net
楽天銀行のカードローンは悪質なメールで勧誘してくるよな

事務的な連絡かと思わせる件名で送ってくる手口は悪質だと思うんだが

95 :名無しさん:2015/11/24(火) 00:35:53.61 0.net
楽天は顧客目線でのビジネスモデルじゃないからね。
いかに顧客を騙して儲けるかしか考えてないからな。
その証拠に毎回毎回顧客満足度が低いんだよね。

96 :名無しさん:2015/11/24(火) 00:36:33.37 0.net
楽天は所詮しょうもない銀行ですよ。

97 :名無しさん:2015/11/24(火) 00:50:47.28 0.net
キムチ君、毎度毎度ご苦労様♪
けどチョン銀よりはよっぽど使える銀行!

98 :名無しさん:2015/11/24(火) 08:11:04.09 0.net
132スレ終了あげ

99 :名無しさん:2015/11/24(火) 08:35:40.79 0.net
>>95
日経の満足度?
あれを楽天銀行の社員は見てないのか不思議

11月にコソッと改悪していたりバレたら評価が下がるとか思わないのだろうか

100 :名無しさん:2015/11/24(火) 22:32:02.49 0.net
新スレおめでとう!

総レス数 300
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200