2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

某メガバンク行員の俺が何でも質問に答えるスレ

1 :名無しさん:2015/10/21(水) 19:57:58.03 0.net
何でも質問に答えるから、書き込んでくれ。
ただ、会社バレしたら、良くて左遷、悪くてクビなので、フェイクを
混ぜるけど許してチョ。だけど、本質的な部分は真実を語る。
残業が多くて書き込みが遅くなるかも知れんが、待っててくれ。

スペック:
・3大メガバンク(赤、青、緑のいずれか)の総合職男性行員
・東大法学部卒、1990年頃入行、現在約50歳
・妻あり、子なし。東京都に隣接した某県で一戸建てに在住
・現在の職場は東京/丸の内。営業部門や支店ではなく、本店(本部)勤務
・顧客は個人ではなく、法人相手(個人相手のビジネスはわからん)
・年収は、額面で約1,800万円

2 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:46:54.34 0.net
みずほは大手町か日比谷だぞ

3 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:28:41.79 0.net
>>2
その辺もフェイクの一環だったりする。
いずれにせよ、大手町、丸の内、有楽町(「大丸有」と言うらしい)近辺な。

4 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:41:47.53 0.net
持ってる資格教えて

5 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:02:41.26 0.net
>>4
証券外務員(一種、二種)、内部管理責任者、損保募集人、生保募集人、あと何かあった
ような気がするが、こんなもん。

6 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:09:51.81 0.net
銀行で生き残って上に行く為に資格はそんな重要じゃないの?
それ全部1年目とかでとるやつじゃん

7 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:20:08.96 0.net
>>6
1です。(3と5もそうです)
そのとおり。資格なんてぜーんぜん重要じゃない。
就職した頃に強制的に取らされて、定期的に更新などあるが、仕事をする上では関係ない。
コンプラ遵守という意味でのみ重要だけどね。

8 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:20:13.79 0.net
自分が勤めてるメガバンク以外のメガバンクの口座は持っていますか?
というか口座を持っている銀行を教えて

9 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:30:43.73 0.net
>>8
1です。
メガバンクの口座は、(自行も含めて)3つに全部持ってます。
あと、ソニー銀行、楽天銀行、シティバンク銀行、ゆうちょ銀行

10 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:37:32.94 0.net
儲かってまっか?

11 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:57:57.79 0.net
>>10
1です。
今年度は厳しいですね。9月末時点で年間計画の50%は達成しているべきですが、
かなり下回ってます。

12 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:16:34.95 0.net
経営企画部のひとですか

13 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:38:06.65 0.net
>>12
1です。
そんな上層部ではないです。もっと現場に近いです。
11の数字は、自分が関係している部署のみの数字です。
会社全体としては、結構いい感じらしいです(実は気にしていないのでよく知らない)。

14 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:39:05.55 0.net
あなたは嘘をついてます
銀行員が銀行業務検定を持っていないなんてありえない

偽物だとすぐばれたな

15 :名無しさん:2015/10/22(木) 05:41:41.93 0.net
>>14
1です。
確かに銀行業務検定は持っていない。銀行側からも、取れと言われたことはない。
でも、本当にメガバンクの総合職銀行員ですよ。
本当なんだからしょうがないが、なぜ、「銀行員が銀行業務検定を持っていない
なんてありえない」んですか?
信じないなら信じないでもいいけど、銀行員であるということを何とか証明
できないかな...。社員証のIDカードを晒す訳にもいかないしなぁ。

16 :2:2015/10/22(木) 12:42:47.89 0.net
なぜかおっさん連中で資格持ってないのに役職付いた人いるよね。
若手は毎月に近いペースで資格試験受けないとメチャクチャ言われるのに。
って、1さんは、ご本部様でそれなりの年齢なのに給料安くないですか?

17 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:13:19.92 0.net
>>14
1です。
銀行業務検定の県ですが、今日、人事に聴いたところ、取得は任意で、自分のスキルアップ
のために自主的に(つまり自費で)取得することが推奨されているということでした。
なお、取得すると、いくらかの報奨金がもらえるようです。
という訳で、銀行業務検定を持っていない銀行員は普通にいます(私もその1人)。

18 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:17:00.70 0.net
>>16
1です。
他の人の給料は全くわからないので何とも言いようがないけど、安いのかな?
確かに、ちょっと前にベースアップがあった他は、ここ何年かは昇給・昇格して
いないから、安いのかも。
でも、個人的実感としては、あれぐらいの仕事で1,800万円も貰えるのなら超ラッキー
というか、分不相応に貰っている気がする(←負け惜しみ?)

19 :名無しさん:2015/10/22(木) 22:55:24.45 0.net
嘘ばっかだなw

20 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:33:11.16 0.net
書き込みが若すぎる。やり直し。

21 :名無しさん:2015/10/23(金) 05:44:30.86 0.net
1です。
全く嘘じゃないよ。1で書いたように、俺が3メガバンクのいずれかの行員であることは
紛れもない事実。その他のスペックも、一部フェイクはあるものの、事実。
(15もそうだが、こんなに早朝に書き込んでいるのも傍証の一つ)

「書き込みが若い」というのは、業務上のメールのような堅い書き方
をすると特定されるリスクがあるからわざと2chらしく書いているだけ。
確かに、具体的な証拠を示せない以上、信じてくれとしか言いようがないが、
まぁ、信じる人だけ書き込んでくれればいいよ。

22 :名無しさん:2015/10/23(金) 06:58:55.25 0.net
名刺を晒したら?
名前と支店名、部署名と電話番号消せば特定されないかと

23 :名無しさん:2015/10/23(金) 06:59:50.04 0.net
その名刺がヤフー等の画像に転がってるような名刺だったら嘘ってことだしなw

24 :名無しさん:2015/10/23(金) 21:31:42.30 0.net
・出世しているほうですか?
・転籍出向はいつごろでどれくらい給料は落ちるのですか?
・どれくらいの割合が係長・課長・部長等までしゅっせできるのですか?
・それぞれの役職でとどまった場合にはどれくらいの年収になりますか?

25 :名無しさん:2015/10/23(金) 21:33:40.24 0.net
本店・支店それぞれで残業どれくらいしてた(してる)?

26 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:00:42.34 0.net
30、35、40、45、50歳とかのモデル年収教えてください

27 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:52:56.38 0.net
振込みに行った地銀の女子行員に一目惚れしたのですが、何とかチャンスを作れませんか?キッカケの作り方を教えてください。
相手の年齢は30才位だと思います。美人ですが未婚みたい。自分は32才です。中小企業でサラリーやっています。お願いいたします。

28 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:45:47.60 0.net
>>27みたいな美人で未婚で30歳くらいの女性行員は上層部の愛人というのは本当ですか?

29 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:09:38.18 0.net
食堂は何階?皇居とか見えますか?
役員用の特別食堂じゃなくて、一般の行員用の食堂です。

行員と部外者は、負担額が違うそうですが、差額はいくらですか?
安く食べられるから、ますます貯金できますね。

30 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:34:27.41 0.net
>>22
1です。
いろいろと消して名刺を晒すのもいいけど、銀行名も特定されたくない
から、「銀行」という2文字しか残らない。
それでも、その文字の位置やフォントで特定されるリスクはある。
それに、「銀行員の人からもらった名刺だろ」と言われればそれまで。
なので、名刺を晒すのは勘弁してくれ。

31 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:41:09.72 0.net
>>24
1です。
・自分の出世は中の下という感じ。
・転籍出向は、50歳ぐらいからのはず(俺も危ない)。給料は7割ぐらいに落ちるらしい。
・係長:ほぼ100%、課長:80-90%ぐらいかな、部長:50%ぐらいかな、
 部長よりも上:数%ぐらいかな
・よく分からんが、係長:7-800万円ぐらい、課長:1,200万円ぐらい、
 部長:2,000万円超ぐらい、部長よりも上:3,000万円超ぐらいだと思う。

32 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:43:59.35 0.net
>>25
1です。
支店も本店も20時から21時の間に会社を出る感じ。

33 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:46:33.21 0.net
>>26
1です。
よく分からんなぁ。一例だと、
 40歳:1,200-1,400
 45歳:1,400-1,600
 50歳:1,800-2,000
ぐらいかなぁ。

34 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:55:21.47 0.net
>>27
1です。
恋のお悩みは他でお願いしたいが、預金したり投信買ったりいろいろ
銀行的なお付き合いをして顔を売り、そのうち手紙でも渡すとか?
何か、アホみたいな答えしかできん。スマヌ。

35 :名無しさん:2015/10/24(土) 12:30:04.38 0.net
具体性がないし出世の割合とかネタだろうな

36 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:10:29.55 0.net
>>28
1です。
真実は知らないが、行内に愛人を作ると後々面倒なことに
なりそうなので、それはないんじゃないかな。
100%ない、とは言い切れないけど。

37 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:12:02.60 0.net
>>29
1です。
食堂の階数とか書くと銀行名を特定されそうなので勘弁してくれ。
食堂の場所はビルの中層部分で、結構景色はいい。

そもそも当行員しか来ないので、差額という概念はない。
だいたい4-500円ぐらいで食べられるので、かなり安いと思う。

38 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:15:21.78 0.net
>>35
1です。
出世の割合とか年収とか、俺は人事にいるわけではないので、感覚的に
言っているだけ。具体性がないのはおっしゃるとおりだが、逆に、
具体性を持って言えるだけの情報が無い。

39 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:26:15.90 0.net
子供がいたとしたら就職先として銀行勧めてた?

40 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:29:26.69 0.net
全国転勤やろ?
独身ならいいと思うけど家族がいたら、特に子供がいたら全国転勤は可哀想
いくら金を貰ってても家族を不幸にすると思う

41 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:47:37.62 0.net
源泉徴収うp

42 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:02:25.60 0.net
>>31
今の銀行、特にメガバンクでこんな高確率で出世できないぞ?
BTMUを例に出すと、部長になれるのは2,3割だしなぁ

43 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:14:21.86 0.net
なにかしらうpればいいのにな
50歳くらいで銀行員ならおでこがかなり広いやろしな

44 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:31:26.73 0.net
>>39
1です。
職業観は人それぞれだと思うが、個人的な感想として、俺としては全力で勧めたい。
給料や福利厚生はなかなかいいし、特に、この年齢になって、出向/転籍/再就職の
際のケアの充実度(主として金銭面)を考えたらなおさら。

45 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:32:14.28 0.net
>>41
1です。
それは無理。

46 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:35:04.32 0.net
>>42
1です。
そうかな。確かにそうかも知れないなぁ。
出世については、今の若い人が今後どうなるかは当然全く判らんし、
確率にしても、統計データを持っているわけではないので、許してチョ。

47 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:36:52.89 0.net
>>43
確かに、何かしら証拠になるものをうpしたいのだが、思い付かない。
それから、髪は、若い頃よりは減り、かつ、白くなってきたが量はまだまだ
十分にあるよ。

48 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:55:41.75 0.net
メガに勤めてる人から見て、大きい信託銀行ってどう思う?

49 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:03:44.68 0.net
メガバン系証券会社の立ち位置は、
どういう感じなのでしょうか?
教えてください。

50 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:04:49.90 0.net
やっぱりメガバンク勤めは人気なんだなぁ

51 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:14:01.16 0.net
>>48
1です。(あ、47も)
俺の業務上、信託銀行が絡むことはなく、そのため殆ど気にしていないので、
何もコメントできない。
他の銀行は競合相手だけど、信託銀行は...。FGの中にもあるし。

52 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:16:53.92 0.net
>>49
1です。
銀行から見ると、グループ内の証券会社は連携相手ですね。
お客さんに対して、お互いを紹介し合う感じ。

53 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:19:58.20 0.net
>>52
1です。追加です。
コンプラ遵守は決定的に重要なので、顧客情報を共有する・しないとかには
ものすごく気を使ってる。

54 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:26:11.56 0.net
>>53
貴重な情報ありがとうございます。
メガバン系証券は、重要なポストは銀行から出向で来る人たちが多い、銀行に対しては常にぺこぺこしないとダメな感じがします。そういう上下関係はないのでしょうか?

55 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:41:45.44 0.net
みずほかBTMUだな

56 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:28:25.42 0.net
>>40に対しての回答がないが

57 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:43:04.62 0.net
>>54
1です。
そういう上下関係みたいなのは全く感じたことないよ。

58 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:43:35.23 0.net
>>55
1です。もちろん、ノーコメント。

59 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:50:29.76 0.net
>>56
1です。
40に対する回答は、44の中に入っているつもりだった。
子供の年齢とか受験とかの状況にもよるし、一概には言えない気がする。
俺も地方勤務は2回あったが、子供がいないので気軽だった。
全国転勤があるとは言え、1〜2年ごとに常に全国各地を転々と巡回する訳ではない
ので、そんなに重いもんじゃないと(俺個人は)思う。
ただ、単身赴任の人って結構多いな。でも家族に会うための交通費はかなり銀行が
出してくれるみたいだけど。

60 :名無しさん:2015/10/24(土) 19:43:03.23 0.net
同期の何割が辞めましたか?
若手は全員投資信託などの金融商品を売らされるのでしょうか?

61 :名無しさん:2015/10/24(土) 19:47:42.83 0.net
来年からメガバンで働く者です。
長く生き残るためにどういう努力をすれば良いですか?

62 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:19:48.49 0.net
メンタルやられる人は多いんでしょうか?

63 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:40:38.95 0.net
>>61
もっとマシな会社に転職すべき

64 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:45:00.63 0.net
>>63
お前には聞いてないんだよ帰れ

65 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:28:16.53 0.net
>>42
BTMUって部長の肩書きあるの?
俺がいた頃は、調査役とか室長だったな。

66 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:59:04.72 0.net
多分みずほだと思う

67 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:00:42.88 0.net
みずほだろうな

68 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:08:59.23 0.net
こりゃ問題児みずほですな

69 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:11:44.46 0.net
なんだ、みずほか

70 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:16:34.30 0.net
みずほならどうでもいいや
あんな犯罪者集団銀行に興味はありましぇーん

71 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:17:47.78 0.net
3メガに精通してるワシの見立てではみずほじゃよ

72 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:23:14.26 0.net
>>60
1です。
転職した人、正確な数は知らないが、印象では1-2割程度だろうか。

若手の件、個人客を相手にするところ(支店とか)なら、投資信託の販売もあると
思うが、俺は法人顧客を相手にするところなので、それはない。
(入行以来、法人顧客を相手にしてきたので個人客を相手にするビジネスは知らない。)
俺の周辺の若手は、法人相手に、融資案件、運用案件、為替案件などの獲得のための業務
をやっている。本部なので、企画的、行内調整的な仕事も多いが。
要は配属される部署がどこなのか(誰を顧客とするのか)、という問題。

73 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:29:55.55 0.net
>>61
1です。
若手のうちは、とにかく上司の言うことをそのまま聞いて、一つ一つの業務をきちんと
最後までこなすことに尽きると思う。いろいろ理不尽なこともあるかもしれないが、我慢。
そのような雑巾がけ的な下積みをしっかりやって、だんだん自分なりの工夫とか知恵を出す
とかができてくると思う。
あと、抽象的な言い方で恐縮だが、いろんなところ(細部も)に目配せをし、気付いて、対応
していくということだろう。
言い古されたことかも知れないが、「地頭」がいい奴が生き残ると思う。

74 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:31:22.08 0.net
経営企画部以外はゴミ

75 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:32:11.30 0.net
>>62
1です。
いますね。俺が今まで直接見聞きしたのは3人。
これを多いと見るか少ないと見るかはよくわからないが、個人的な印象としては
少ないように思う。

76 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:40:35.63 0.net
もっと離職率高いのになんで嘘つくのかな

77 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:41:55.80 0.net
なんでも質問に答えると書いてあるわりに全然嘘しかなくてつまらんbyメガ行員

78 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:51:05.56 0.net
みずぽは3年で半分に減ったわ
俺も減った側の人間だけど

79 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:53:12.99 0.net
せっせと稟議を作る自分の居る蜜墨銀じゃない事は確実

80 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:57:57.41 0.net
三菱はプライドの高い連中ばかりだから
みずほとかに間違われるのは絶対に嫌がるはず

都市銀の底辺であるみずほ行員なら当然三井住友や三菱に間違われるのは大歓迎のはず

よって99%犯罪者集団みずほ行員

81 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:00:34.09 0.net
メガバンの新卒者3年の離職率はどれくらいですか。

82 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:01:10.04 0.net
いや、三菱の可能性もある

83 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:11:27.19 0.net
>>81
1です。
申し訳ないがわからん。
データ持ってないし、正直言って、新卒〜3年目ぐらいの若手では距離がありすぎて、
辞める人のことに関心が無いので。でも、その質問はググるか何かすれば判るのでは?

84 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:12:36.04 0.net
かなりの割合で辞めてるぞ。1の言うことが適当で笑える。

85 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:13:25.22 0.net
>>76
1です。
離職率ってもっと高いのか? 知らなかった。
自分の周りに関する感覚的な印象しかなく、ちゃんとしたデータがないので。

86 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:13:28.20 0.net
赤:16.6%
青:10.5%
緑:31.3%

ググった

87 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:15:45.92 0.net
>>86
ソースはどこですか?

88 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:16:07.08 0.net
辞めるヘタレに興味が無い=三井住友
典型的なブラック企業の三井住友財閥だな

89 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:31:55.40 0.net
1です。
繰り返しになるが、ここでの回答は、俺が今まで見聞きしてきたこととか感じできた
ことを基にしている。
なので、出世の動向とか、離職率とか、年収とかは、俺の知っているor印象として言える
ことしか言えない。それが当行全体としての正しいものかどうかは全く判らない。
もし正確に真実を回答しようとすれば、人事部が持っているデータをもらうしかないが、
当然不可能。
例えば76とかは、そういう正確な統計データを知った上で言ってるの?
自分の知っている範囲での推測じゃないの?

まぁ、どちらでもいいが、俺の回答は上記のようなものなので、それでいい人だけ
質問してくれればいいよ。

90 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:36:52.33 0.net
キモイ

91 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:38:12.92 0.net
みずほ臭いが本部の次長参事役クラスじゃ1800も貰えない。
BTMUの元Uとみた。

92 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:44:17.34 0.net
俺もみずほの参事役だと思ってたけど給与考えると確かに違うかなー。

93 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:57:39.73 0.net
抜け出せないなら仕方なくない?

94 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:01:28.39 0.net
中の下で1800万円も貰えるんですね\(//∇//)\

95 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:06:18.05 0.net
>>89
若いうち(特に20-30代)での会社名の女性ウケはどうだった?

96 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:24:27.93 0.net
女性受け
みずほなら微妙
三井住友なら合格
三菱なら入れ食い状態
って感じかな

97 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:27:04.69 0.net
マジレスすると女は三井住友銀行とりそな銀行の違いが分からない

98 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:29:57.12 0.net
さすがにそれはない
りそなの印象は決してよくない
世間はりそな=破綻した銀行
って言うイメージだよ

99 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:33:49.58 0.net
りそなが破綻した銀行っていうイメージすら通常持ち合わせてない

100 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:34:12.23 0.net
三菱以外は不合格

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200