2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

某メガバンク行員の俺が何でも質問に答えるスレ

452 :名無しさん:2016/03/29(火) 18:42:19.56 0.net
>>450
30年後なら普通に残ってると思いますよ。
ただ自動化の進展と新興国の銀行の発展により本邦のメガバンクの地位低下は避けられないと思っています。

fintecやブロックチェーン、仮想通貨の将来性はあると思いますが、金融技術の進展と粉飾はいたちごっこですから、スコアリング型の融資には限界があります。
過去にスコアリング重視の無担保融資をメガバンは進めていましたが、粉飾決算企業が多く焦付きが多発しました。

ブロックチェーンは改竄のしにくさが売りですが、最初から故意により虚偽のデータを入れた場合にそれを見抜くのはそう簡単ではありません。

面談しても粉飾は見抜けないことも多いですが、非面談型の融資よりはまだマシです。
融資する際にどのような強み、弱みがあるかは実際に見てみないと分かりません。
fintecは現状その点の弱みがあります。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200