2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号88

1 :名無しさん:2015/10/31(土) 10:41:08.28 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号87(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1444210484/

「スマートプログラム(仮称)」の開始について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150915

日本初のVisa payWave機能搭載デビットカード取扱予定について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_2

176 :名無しさん:2015/11/04(水) 00:15:08.83 0.net
>>175
そういうことだね。

177 :名無しさん:2015/11/04(水) 00:21:50.88 0.net
楽天は客の預金が全額流出しようが全く興味がないから上記の仕組みになってるだけの話

良心的なのは明らかに住信SBI

178 :名無しさん:2015/11/04(水) 00:23:03.89 0.net
そもそも楽天は顧客目線で商品開発やシステム開発は一切していないからね

179 :名無しさん:2015/11/04(水) 00:44:21.12 0.net
どこが良心的やねんw
これは完全に糞サービスだろ

180 :名無しさん:2015/11/04(水) 00:45:07.45 0.net
SBI擁護がすぐに入るスレで批判するのはやめたまえ

181 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:04:13.58 0.net
>>179
リスク分散をするために他の銀行に口座を開設し管理する人がいる

それが住信SBIだとリスク分散するための口座を作成することができる
普通預金とハイブリ
あるいは
普通預金と目的別預金口座5口とハイブリなど

明らかに良心的

182 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:04:56.48 0.net
それに比べ楽天は
キャッシュカードにて全額引き出し可能でありリスク分散は出来ない

183 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:17:32.07 0.net
311は人口地震テロ さゆふらっとまうんどhttps://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

184 :ちゃんばば:2015/11/04(水) 06:37:28.35 0.net
数万や十万くらいの小銭の話?
1ヶ月あたり金利幾らだと思ってるの?

185 :名無しさん:2015/11/04(水) 07:15:33.51 0.net
小銭だっていいじゃない
おかねだもの

186 :名無しさん:2015/11/04(水) 07:54:55.66 0.net
ちゃんばばは傲慢な金持ち

187 :名無しさん:2015/11/04(水) 08:45:49.73 0.net
(仮)がついてるけど正式名称ってパターンじゃないよな

188 :名無しさん:2015/11/04(水) 09:19:33.05 0.net
>>187
つーかジャパンネット銀行と断トツ最下位を争ってる楽天銀行の話題がこのスレで出てくる不思議

189 :名無しさん:2015/11/04(水) 09:28:41.64 0.net
>>188
楽天は、ここがネット銀行最大手だと認識した上で少しでもダントツビリなのを払拭すべく悪あがきをしてるだけだよ
正直惨めだよねw

190 :名無しさん:2015/11/04(水) 09:48:56.12 0.net
スマート認証アプリを入れてるスマホからウェブにアクセスすれば、事実上取引パスワードだけで金動かせるよな?
この前のアプリ更新でアプリからでも同じことができるようになったし…

191 :名無しさん:2015/11/04(水) 09:50:44.92 0.net
ソフトキーボドで大文字の入力ってどうやるの?
何故かIEでキーボードからパスが入力できなくなってしまった。

192 :名無しさん:2015/11/04(水) 09:52:58.68 0.net
>>190
アプリ認証ロックをかければ
さらにセキュリティを強化出来る

193 :名無しさん:2015/11/04(水) 12:21:36.62 0.net
>>189
中身のない口座数だからね。
半分以上は動いてない。

194 :名無しさん:2015/11/04(水) 13:01:00.86 0.net
>>144
アプリ更新してログインしたら「普段と異なる環境からお客さまの口座に
ログインが行われました」のメールが来た。
しばらく入ってなかったから、Android6化かWebviewを更新した影響な気もするけどね。

195 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:55:12.47 0.net
親2人の葬儀代300預かってるからそれを仕組に入れる。
そして、近いうちに死んで元本割れで大損する予定

196 :名無しさん:2015/11/04(水) 15:05:51.23 0.net
BIG買え

197 :名無しさん:2015/11/04(水) 15:26:30.45 0.net
>>195
なんでそんな・・・

198 :名無しさん:2015/11/04(水) 16:05:15.35 0.net
>>195
大事なお金を

199 :名無しさん:2015/11/04(水) 16:10:40.91 0.net
やけくそのように

200 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:12:25.80 O.net
ビビデバビデブー

201 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:28:39.38 0.net
楽天最高!

202 :名無しさん:2015/11/04(水) 18:16:34.61 0.net
盗聴するな

203 :名無しさん:2015/11/04(水) 18:18:05.75 0.net
ソニーに乗り換えることにした
決め手は
・セブンイレブン入出金無料
・月2回まで振込無料

204 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:19:23.90 0.net
モモちゃん

205 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:21:02.24 0.net
そうだね私も新生にします
みなさんさようなら

206 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:23:36.17 0.net
3か月だけ寄生しますわ

207 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:25:48.13 0.net
私は外貨でみずほにしました

208 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:26:42.26 0.net
ハイブリ金利下がりすぎて
他社に乗り換え
これからは振り込み古事記としてSBI利用させてもらいます

209 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:39:29.23 0.net
私もみずほにした

210 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:39:29.99 0.net
俺は楽天銀行に移動します。
さよなら

211 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:45:20.12 O.net
0.3%じゃあかんかったかクソッ

212 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:50:10.88 0.net
じぶん三ヶ月がウンコなのでこっちにきましたこんにちは

213 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:50:12.17 0.net
俺もソニーへ

214 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:54:58.54 0.net
3ヶ月0.3の間は使ってやる
禿げオクも改善、改悪で振込手数料は消滅した

楽天に振り込む以外、ここの使い道がない

215 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:58:04.69 0.net
>>207
預金以外に用途があるなら外貨は新生が使い勝手が良かった
最近のプリペイドは知らないが

216 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:09:35.11 0.net
203です
新生も候補だったが次の点で却下
・振込無料が月1回
・ネット証券の即時入金に対応してない

217 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:12:16.48 0.net
ソニーをメインとして住信SBIと新生は予備の口座として使うつもり

218 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:15:29.83 0.net
住信SBIはATM回数制限が致命的だった
楽天と同様に使われなくなるだろう

219 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:43:10.77 0.net
住信SBIの定額自動入金と同じサービスはソニー銀行もやっているんだな。

220 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:49:09.63 0.net
いいとこ取りすればいいだけなのにバカなの?

221 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:57:29.90 0.net
ソニー銀行ってあのソニーだからなぁ 保証期間内の故障でも金取るんだろ

222 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:59:40.66 0.net
カスタマーズセンターの応対ぶりはソニーが上
住信はフリーダイヤル探すところからはじめなければならない。

223 :名無しさん:2015/11/04(水) 21:46:12.45 0.net
そんなにソニーいいか?

224 :名無しさん:2015/11/04(水) 21:47:48.94 0.net
0.3で釣って入れさせて、SBI社債1%の募集の気配

225 :名無しさん:2015/11/04(水) 21:49:20.16 0.net
付け足し

ニューマネー限定とかの

226 :名無しさん:2015/11/04(水) 22:06:25.96 0.net
ここって楽天よりも糞なの?
にわかに信じられないんだが

227 :名無しさん:2015/11/04(水) 22:14:36.24 0.net
>222
ソニー銀行のホームと住信SBIのホームを比べると
良心的というか当たり前のことができていない住信SBIが
何を考えているのかがよくわかる。
ソニー銀行のカスタマー連絡先はトップですぐに見つかるが、
住信SBIはわかりくくしているとしか思えない。
気軽に電話してもらっても、対応したり説明したくないのがみえみえ。
でも、完全に隠すわけにもいかずにたどり着けはするが
サービスの悪さが顔に出ている感じ。
長く付き合えるとは到底思えない。

228 :名無しさん:2015/11/04(水) 22:20:37.49 0.net
>>203

ソニーって振込み2回まで無料?
http://moneykit.net/visitor/fee/

229 :名無しさん:2015/11/04(水) 22:22:52.69 0.net
>>228
来年のWalletcard作れば2回になるよ

230 :名無しさん:2015/11/04(水) 22:25:56.37 0.net
究極の選択で ソニーか新生 どちらか作れって言われたら迷わず新生だな
いらんけどw

231 :名無しさん:2015/11/04(水) 22:44:07.39 0.net
>>226
楽天銀行は7年連続で顧客満足度1位
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150729

232 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:02:33.10 0.net
>>229

なるほど、そゆことね。

コンビニATM引き出し用はソニーに変更かな。 ソニーは結婚前に貯めたへそくり預金用にしかつかってなかったけど。
振込みはSBIに100万以上いれとけば、これまで同様に3回は無料でできそうだから、ソニ−と併用かな。 

233 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:06:18.12 0.net
無料振込

住信SBI
1回
3回 100万預金
7回 300万預金

新生
1回
5回 200万預金

ソニー
1回
2回 Visaデビット申込

234 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:21:00.90 0.net
ソニーの振込手数料は後払い方式だから
全額移動させたいときにカスが残る

235 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:33:15.25 0.net
そんなセコいことしなくても
野村信託30回で無敵なんだが

236 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:43:29.98 0.net
ここ以外で毎月自動で振り込んでくれる銀行ってある?
ソニーにそれがあれば・・・

237 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:53:02.62 0.net
>>236

とりあえず楽天銀行だけは止めとけ

油断すると手数料かかる
さらに、その手数料がネット銀行の中でも高い

238 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:03:49.35 0.net
>>236
ソニー

239 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:08:24.42 0.net
>>238
ソニーはできない

240 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:09:34.92 0.net
>>238
ソニーはできない

241 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:10:26.27 0.net
ソニーはできない

242 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:16:38.47 0.net
ソニー銀行が自動送金できればね・・・

243 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:28:21.28 0.net
自動入金はいくつか対応してる銀行あるけど
自動振り込みはそうそうない

244 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:35:31.84 0.net
>>243
無料振込・自動振込できるのは他に楽天くらい?

245 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:37:08.74 0.net
セブン

246 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:45:20.99 0.net
無料振込

楽天
1回 10万預金 or 取引5件
2回 50万預金 or 取引10件
3回 100万預金 or 取引20件 or 給与/賞与/年金の受取

247 :名無しさん:2015/11/05(木) 01:26:36.60 0.net
今まで同条件に近いのが外貨預金とハイブリッド預金に残高ありの二つでもいいんだよね?
1ドルと1円入れとけばいい?

248 :名無しさん:2015/11/05(木) 01:29:31.86 0.net
HPで確認しろ
乞食のくせにアホとか救いようがないな

249 :名無しさん:2015/11/05(木) 08:00:26.53 0.net
>>247
計1,000円モナー。外貨は1単位でOK。

250 :名無しさん:2015/11/05(木) 09:46:32.52 0.net
1ザーと1円に決まってんだろハゲ

251 :名無しさん:2015/11/05(木) 10:28:53.50 0.net
1ドルを北尾くにくれるか1ザーを北尾にくれるかどっちが良いかは自分で選べ

252 :名無しさん:2015/11/05(木) 11:12:01.33 0.net
定額自動入金サービス⇒取扱い限度額あるの?

253 :名無しさん:2015/11/05(木) 18:02:22.95 0.net
あの人NHKで見たような気がする

254 :名無しさん:2015/11/05(木) 19:26:38.83 0.net
いいか諸君、1zar、ハイブリ1円、仕組10万、

これで月7回振込とATM引き出し!お得だと思わないか?

255 :名無しさん:2015/11/05(木) 19:30:39.24 0.net
振込のためだけに置いてる

256 :名無しさん:2015/11/05(木) 19:48:01.09 0.net
>>254
仕組は要らないでしょ

257 :名無しさん:2015/11/05(木) 20:05:42.72 0.net
住信は、自動入金と自動振込を必要額だけ設定しておけばいいよ。
あとは、使いやすい所でいいんじゃない。

258 :名無しさん:2015/11/05(木) 20:15:55.41 0.net
振込の為に…

259 :名無しさん:2015/11/05(木) 20:39:56.09 0.net
仕組み10万を入れてくるあたり嫌らしいなw

260 :名無しさん:2015/11/05(木) 21:04:40.76 0.net
カードブリザー、いつ仕込むかな

261 :名無しさん:2015/11/05(木) 21:06:05.09 0.net
自動入金と自動振り込みで完全ハブ利用
金利低いのにメイン利用するはずないね

262 :名無しさん:2015/11/05(木) 21:10:35.77 0.net
さようなら

263 :名無しさん:2015/11/05(木) 21:20:02.83 0.net
おまえいっつもメンテナンスしてんな

264 :名無しさん:2015/11/05(木) 21:43:40.56 0.net
またメンテナンスか、使えない銀行。

265 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:17:40.70 0.net
はじめようFX!ダイワ365FX口座開設キャンペーン

入金10万円以上するだけで現金3000円プレゼント
http://www.daiwa.jp/campaign/1509newopen_365fx/
キャンペーン期間 2015年9月18日(金)〜2015年12月30日(水)

達成条件
@2015年12月30日(水)までにダイワ365FX口座の開設が完了
A入金対象期間中に一括で10万円以上の新規資金を入金

266 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:23:09.27 0.net
月3回まで他行振込み無料

ハイブリット&1ドルにしました。

まぁしばらくはこれで安心

267 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:26:55.64 0.net
>>6
> 金利0.1%で振込3回まで無料だもんね
> 悲しいけどSBIは全敗だよorz


振込3回まで無料って何か条件あるの?

268 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:38:05.04 0.net
>>266


269 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:40:38.84 0.net
>>267
来年の1月から条件付きになる

270 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:42:29.21 0.net
今月末に1ザー仕込み忘れるなよ

271 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:47:55.28 0.net
円定期0.3キャンペーンはうれしくないの?

272 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:51:14.86 0.net
>>269
2月からでしょ
条件は12月迄に仕込まなければならない

273 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:00:57.18 0.net
オリックスからシコシコ移し替える人いるでしょ?俺もだけどww

一本丸々預けるよりも、何本かに分けて預けたほうがいいよね?たいしてないんだが^^;

274 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:21:46.98 0.net
>>270
来年1月末でいいんじゃなかった?

275 :名無しさん:2015/11/05(木) 23:44:06.02 0.net
2か月前の月末でランクが決まるから
12月末に仕込んでおかないとダメ

総レス数 1005
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200