2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号88

1 :名無しさん:2015/10/31(土) 10:41:08.28 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号87(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1444210484/

「スマートプログラム(仮称)」の開始について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150915

日本初のVisa payWave機能搭載デビットカード取扱予定について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_2

333 :名無しさん:2015/11/07(土) 08:08:41.97 0.net
>>332
なぜクズ穂一択なのに住信SBIの掲示板でうろちょろしてるの?

334 :名無しさん:2015/11/07(土) 08:09:49.05 0.net
瑞穂イッタクって珍しいお名前ですね
呼ばれると目立つでしょ

335 :名無しさん:2015/11/07(土) 08:13:42.61 0.net
やっぱりクズ穂って馬鹿ばっかなんだなw
なぜか住信SBIの掲示板で工作せざるを得ないぐらい経営がヤバいんだろうな

336 :名無しさん:2015/11/07(土) 08:15:04.18 0.net
そりゃあれだけ世間を何度も騒がせてりゃ信用なんか無いに等しいからな
犯罪者集団のクズ穂行員さんw

337 :名無しさん:2015/11/07(土) 08:21:26.65 0.net
てかクズ穂の外貨手数料ぼったくりだろw
論外ですなw

338 :名無しさん:2015/11/07(土) 09:08:00.53 0.net
>>326
>>327
まず、11ドル購入して直後に10ドル売却するんだよ。
1ドル残ってればおk。

339 :名無しさん:2015/11/07(土) 10:21:24.34 0.net
みずほも外貨預金だけでいけるのね
無料振り込み4回つくならやっとくかな

でもコンビニATM無料は特典ついても月4回までかー
どうやっても1つで全部はまかなえないんだな

340 :名無しさん:2015/11/07(土) 11:20:28.95 0.net
>>337
知識もないのに論外とかお前が論外だよ

341 :名無しさん:2015/11/07(土) 12:40:00.53 0.net
外貨預金しなくても残高10万円残しておけば済む話。
その程度の金もないお前らなど銀行にとっては不良債権。

342 :名無しさん:2015/11/07(土) 12:42:03.20 0.net
と、論外が申しております。

343 :名無しさん:2015/11/07(土) 12:46:56.59 0.net
やっぱりノムシンがいいかもね。

証券 20万円
信託 残り全部
こうやっとけば良いかもね。
現に住信で今そうやってる。
夜、急に「100万おろしたい!!!」ってなったら死ぬけどwwww

344 :名無しさん:2015/11/07(土) 12:53:06.15 0.net
>>341
金の有無じゃない
10万を低金利の口座で遊ばせるなんて論外

345 :名無しさん:2015/11/07(土) 13:36:07.65 0.net
10万ぽっちをアクティブに運用して幾らにするつもりだよw

346 :名無しさん:2015/11/07(土) 13:40:58.69 0.net
パチンコか競馬あたりで倍にするんだろ

347 :名無しさん:2015/11/07(土) 13:42:00.23 0.net
10万なら普通預金でいい

348 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:00:21.57 0.net
BIG買って10億にする

349 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:00:48.95 0.net
普通10万円くらいは普通預金に残しておかないの?
何かあったときのために

350 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:06:11.78 0.net
100万位は残してる

351 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:13:37.66 0.net
>>349
生活資金はみずほより普通預金金利の高い口座に置いている

352 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:21:30.91 0.net
本当のことは書けない住信

353 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:25:48.59 0.net
10万も遊ばせておくのはもったいないだろ
それだけあれば十分好きなもの買える

354 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:50:40.44 0.net
普通預金に10万も入れられないのかw

355 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:51:41.61 0.net
貧民の心の叫びが聞こえてくるな
貧しいって罪だな

356 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:58:41.56 0.net
ここの預金総額÷口座数=300萬くらいかな

357 :名無しさん:2015/11/07(土) 14:59:53.91 0.net
複数口座組めるからそんなもんじゃないだろ

358 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:02:03.16 0.net
>>341
特典のために10万入れておくのもなあ

359 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:05:47.25 0.net
>>358
貧民は黙ってろよ

360 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:06:59.87 0.net
10万円遊ばせられないだけでしょw

361 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:12:53.69 0.net
2,393千口座 預金残3,682,923百万
割ってみて

362 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:15:28.87 0.net
>>360
ばらけるのが嫌だなあ

しかも特典を維持するためという理由で

363 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:15:29.77 0.net
1口座当たり154万
マル貧層向け

364 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:18:32.69 0.net
BIGで10億円だって言ってるだろうが(怒)

365 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:30:27.45 0.net
一人5口座までもてるから貧民層とは言い切れない

366 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:38:16.51 0.net
銀行よりゆうちょの方が金利いいよ
0.02と0.03だけどw

367 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:45:58.25 0.net
ゆうちょの工作員出現!

368 :名無しさん:2015/11/07(土) 16:07:44.53 ID:VqT8AYEYx
アプリが糞更新
重い
見辛い
ユーザーネーム保存できない
どうすれば

369 :名無しさん:2015/11/07(土) 18:14:09.33 0.net
このスレは金持ち多いね
私にとっては10万円は大金ですよ

370 :名無しさん:2015/11/07(土) 19:24:08.14 0.net
ちなみに野村證券
537万口座、預かり資産103兆円
1口座あたり1918万円
株暴落の前は1口座あたり2000万円を超えていた

371 :名無しさん:2015/11/07(土) 19:30:43.71 0.net
楽天銀行(笑)は
513.8万口座、預金残高1兆5343億円
1口座あたり29.8万円(爆)

372 :名無しさん:2015/11/07(土) 19:37:10.64 0.net
>>371
俺みたいに口座を作ってATMで入金しようとしたら手数料のリストが
ズラッと出てきて、それで唖然としたまま口座を捨てた人も多いだろ。

373 :名無しさん:2015/11/07(土) 19:39:16.15 0.net
>>371
おお、少し増えたじゃん
1年前は1口座あたり23万だった

374 :名無しさん:2015/11/07(土) 20:00:12.91 0.net
>>349
生活資金は給与振込口座の地銀に置いてるかな
SBIの普通口座は1000円しか入ってない

375 :名無しさん:2015/11/07(土) 20:01:24.05 0.net
>>370
かといってこれ以上証券口座作る余裕もないしな
ここと大和の口座持ってはいるが

376 :名無しさん:2015/11/07(土) 20:07:29.27 0.net
そりゃ普通預金に10万円入れるのを渋る貧民も居るんだからそうなるわな

377 :名無しさん:2015/11/07(土) 20:18:11.40 0.net
野村信託銀行は野村證券より堅実ではあるけど、流動性に乏しい。
クレジットカード決済による証券総合口座での口座引き落としに対応し、銀行なみの利便性があった大和証券は、この機能を廃止した馬鹿野郎だ

378 :名無しさん:2015/11/07(土) 21:20:55.01 0.net
楽天の客層のレベルが判った

379 :名無しさん:2015/11/07(土) 21:32:56.70 0.net
野村信託銀行はネット&コールだと利用できない
ネットを活用している層を切り捨てている意味不明なネットバング

楽天銀行はイーバンクを買収した当初は口座維持手数料を取ってたんだっけ?
楽天銀行から全額引き出した後放置して10年近くになるけどその経緯を失念してしまった

380 :名無しさん:2015/11/07(土) 21:37:01.18 0.net
私女だけど
SBI使わない人とは付き合いたくない

381 :名無しさん:2015/11/07(土) 21:40:38.47 0.net
SBIはUIや直感的な操作性が断トツで優れている
新生やソニーはごちゃごちゃしてるしめんどくさい

382 :名無しさん:2015/11/07(土) 21:40:45.30 0.net
イーバンクはJNBに対抗して
「口座維持手数料完全無料」を前面に出して顧客獲得をしてたよ
楽天に買収された頃も有料になったという記憶はないな

383 :名無しさん:2015/11/07(土) 21:43:09.09 0.net
客のレベル
野村>SBI>>>>>>>>楽天

384 :名無しさん:2015/11/07(土) 21:47:29.14 0.net
あっ、オンライントレードやらないなら野村信託銀行は良い選択だと思うよ

385 :名無しさん:2015/11/07(土) 21:57:05.38 0.net
>>382
あっ思い出した
出入金を原則有料化したから楽天銀行に移行する前に全額引き出して去ったんだったわ
それでも口座維持手数料は無料だったから解約まではしなかったんだ

386 :名無しさん:2015/11/07(土) 22:05:06.13 0.net
去年の年末の特別金利は0.2だった

387 :名無しさん:2015/11/07(土) 22:07:14.76 0.net
ログインできんと思ったら、メンテナンス中。

388 :名無しさん:2015/11/07(土) 22:10:57.71 0.net
また、メンテナンスか。使えない銀行。

389 :名無しさん:2015/11/07(土) 22:14:49.93 0.net
>>379
野村には元々ほっとダイレクトがあって野村信託が利用できる
ネット&コールは吸収合併したジョインベストの受け皿だからでは?

390 :名無しさん:2015/11/07(土) 22:24:23.68 0.net
ジョインベストw

391 :名無しさん:2015/11/07(土) 22:45:38.58 0.net
>>385
イーバンク時代も入出金は有料だったんだけど、
あさひ銀行の本人口座向け対外出金手数料は無料だった。

当時のメルマガ受信記録見たら、そういう記述があった

392 :名無しさん:2015/11/08(日) 00:57:20.97 0.net
SBIホールディングス株式会社 
システム開発会社「SBI BITS」設立のお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2015/0727_9492.html
SBI ホールディングス株式会社および株式会社SBI証券は、証券会社向けシステム開発会社
「株式会社SBI BITS(エスビーアイ ビッツ)」を設立し、8月から営業開始することとなりましたので、お知らせいたします。
SBI BITSは、当初数十名規模で営業開始いたしますが、優秀なエンジニアを積極的に採用し、
SBI証券からの受注規模を順次拡大してまいります。
また、将来的にはSBI BITSはSBIグループの海外証券事業や銀行・保険事業等、SBI証券以外のシステム開発を手掛け、
システム関連業務のグループ内製化率の向上を図るとともに、インターネット証券最大手のSBI証券における
システム開発実績をもとに、グループ外からの受注による成長も目指してまいります。

代表取締役社長 : チャン・ソク・チョン


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいたお金や情報はチョン君が誠実にお守りいたします
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

393 :名無しさん:2015/11/08(日) 14:53:22.75 0.net
ここは、楽天がライバルなのか?

394 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:22:59.15 0.net
楽天には敵わないよ所詮SBIじゃ

395 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:26:04.98 0.net
ライバルは自分自身(ニコッ

396 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:57:12.76 0.net
楽天には追いつけずに撤退

397 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:58:08.36 0.net
一般人の知名度で言えば
プロ野球チームも持ってて、カードなどでCMも打ちまくっている
楽天>>>>>>>>>>SBI
なんだがな

398 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:13:17.31 0.net
北尾&三木谷?

399 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:24:00.22 0.net
楽天カードマンwww

400 :名無しさん:2015/11/08(日) 17:22:33.48 0.net
在日は盾に割って左右対照の漢字が好きらしいね(通名の氏ね)

401 :名無しさん:2015/11/08(日) 17:23:17.17 0.net
盾→縦

402 :名無しさん:2015/11/08(日) 19:42:31.10 0.net
デビの詳細まだ?

403 :名無しさん:2015/11/08(日) 19:55:18.71 0.net
>>389
野村FNもネット証券で、野村證券に吸収されて業態転換したが、これらの顧客は野村信託銀行の口座開設はできるわけだが。
金融商品仲介経由で野村證券を口座開設した場合は無理

404 :名無しさん:2015/11/08(日) 21:42:05.99 0.net
ソニーもデビ始めるし移行する

405 :名無しさん:2015/11/08(日) 21:50:48.65 0.net
ソニーは預金残高減少しているな

406 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:52:53.41 0.net
普段と異なる環境からのログイン〜のメールがうざったいんだけど

407 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:59:20.90 0.net
Gmail様に迷惑メールとして報告してます

408 :名無しさん:2015/11/09(月) 00:06:50.35 0.net
秋の特別定期0.3キャンペーン
あまりレスないね

409 :名無しさん:2015/11/09(月) 00:35:05.13 0.net
改悪が続いてるからな

410 :名無しさん:2015/11/09(月) 00:47:32.35 0.net
2chMate使ってたら上部に表示される「駅メモ」とかいう糞アプリの広告が、せわしなくずっと動き続けてて超絶ウザすぎる。
死ねよマジで。

411 :名無しさん:2015/11/09(月) 02:52:11.09 0.net
>>409
おまえが古事記ということは分かった

412 :名無しさん:2015/11/09(月) 06:11:01.95 0.net
>>408
3ヶ月定期なのは知ってるよね

413 :名無しさん:2015/11/09(月) 07:23:21.94 0.net
>>410
スレ違いも甚だしいな

414 :名無しさん:2015/11/09(月) 08:00:49.33 0.net
>>410
>>413
楽天工作員の仕業だな怒

415 :ちゃんばば:2015/11/09(月) 09:06:31.72 0.net
>>414
何故楽天をそこまで意識してるの?

416 :名無しさん:2015/11/09(月) 09:34:26.40 0.net
SBIはネット銀行最大手になっても、まだ安泰ではないんだろ

楽天に抜き返される可能性もある

417 :名無しさん:2015/11/09(月) 10:50:50.41 0.net
ライバルは大和ネクストじゃね

418 :名無しさん:2015/11/09(月) 11:28:22.90 0.net
他はどうか知らんけど、意味不明の口座凍結をする銀行には負けないだろう

419 :名無しさん:2015/11/09(月) 11:49:44.63 0.net
VISAデビの詳細っていつ発表なん?

420 :名無しさん:2015/11/09(月) 12:56:32.01 0.net
ソニー銀行みたいに、まずは既存の顧客からデビ先行切り替え受け付けてよ

421 :名無しさん:2015/11/09(月) 13:55:08.15 0.net
クレカ使えない貧民のためにデビつくって
口座数伸ばすんだ

422 :名無しさん:2015/11/09(月) 15:32:39.07 0.net
作れないってか使い分けてるやつも多いと思うぞ
MUFGの窓口で聞いたらそう言ってた

423 :名無しさん:2015/11/09(月) 16:21:56.94 0.net
クレジットカードをもっている方にも、楽天デビットカードはオススメです。
大きなお買い物はあとから支払うクレジットカードで、普段のお買い物は楽天デビットカード用の口座にお小遣い分(決めた分)だけ入れておけば、
使いすぎる心配もなく、お金の管理をしながら上手にお買い物ができます。

424 :名無しさん:2015/11/09(月) 16:29:15.39 0.net
楽天はJCBデビットもVISAデビットもあるよ

425 :名無しさん:2015/11/09(月) 16:40:34.44 0.net
楽天銀行のVISAデビットは欠陥商品だろ…
JCBは知らんが加盟店が見劣りするのは良くないな

426 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:04:00.59 0.net
楽天銀行のVISAデビットの年会費 1,024円

427 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:18:01.14 0.net
>>426
金掛かるならイラネ

428 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:18:48.93 0.net
あっ、無料でも楽天はイラネ

429 :sage:2015/11/09(月) 17:22:33.35 0.net
発行手数料無料商法

430 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:26:04.15 0.net
SBIレギュラーカードも有料になるまでは、永年無料だった。

431 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:51:10.44 0.net
楽天JCBデビットカード使ってるけど、ATM手数料取られるの嫌だから野村信託銀行等から無料振込してるよ。
俺みたいな貧乏人には宝の持ち腐れだけど

432 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:51:40.01 0.net
永年じゃなくて当面なら分かりやすかったのにな

総レス数 1005
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200