2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■岡三証券は証券のプロ?Part15■■

131 :名無しさん:2016/05/13(金) 00:05:15.71 0.net
岡三証券 「人間て、こんなに変わるんだな」と実感する日々
http://www.mynewsjapan.com/reports/1183

岡三証券は創業家・加藤一族を擁する独立系で、業界では「準大手の雄」とも呼ばれる。
預り資産の87%(2009年3月期連結)をリテールが占め、旧リーマンブラザーズ証券など
企業向け中心の外資証券とは対照的に、個人向けに株式や債券の売買を仲介して手数料を得る
、伝統的な「株屋」さん。よって業績や仕事のしやすさは、景気(株価)に大きく左右される。
「ここ1年は顧客に謝りっぱなしです」。リーマン・ショック以降の株式市場の低迷は、
現場の営業マンにとっては苦痛そのものだった。
【Digest】
◇胃がキリキリの営業マン
◇サラ金業者の暴言と同じレベル
◇社員の8割は支店でリテール
◇人間力の勝負しかない
◇5年で半分、10年で7割が辞める
◇内勤と外勤で30歳で200万の差がつく
◇30代半ばで課長、1千万円
◇7割補助の住宅手当て
◇ある日の支店「社歌を歌い、皆で体操、軽で営業開始」
◇精神的にタフである必要あり
◇有休はほぼ取れない

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200