2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%

1 :名無しさん:2015/11/07(土) 13:00:41.74 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/

2 :名無しさん:2015/11/07(土) 18:30:59.18 0.net
>>1


3 :名無しさん:2015/11/07(土) 23:34:36.25 0.net
1乙

4 :名無しさん:2015/11/08(日) 01:33:05.22 0.net
金利0.6%のプレミアム定期預金2が11月2日より発売するってよ。以上
http://ichiokuen-wo.jp/fixeddeposit/6776

5 :名無しさん:2015/11/08(日) 02:40:32.04 0.net
NGWord推奨:
「株」「億」「粗品」「上場」「証券」「在日」「FX」「ブラジル銀行」「国債」

6 :名無しさん:2015/11/08(日) 02:45:33.17 0.net
アフェリエイトウザい

7 :名無しさん:2015/11/08(日) 03:46:46.81 0.net
通報したほうがいいよ

8 :名無しさん:2015/11/08(日) 10:13:43.80 0.net
東京スター、今回は見合わせます。
ペイオフになっちゃって、3ヶ月でも怖くなった。
起死回生の1%な気がして。
年末ヒヤヒヤしたくないし。
同じく断念した人いますか?
それともみんな入れるのかな?

9 :名無しさん:2015/11/08(日) 10:59:41.60 0.net
1本だけ入れたよ
それ以上はビタ一文入れる気ないけど

10 :名無しさん:2015/11/08(日) 13:22:20.55 0.net
 

11 :名無しさん:2015/11/08(日) 14:56:55.46 0.net
起死回生の1%…
確かに0.5くらいでもたくさん集めれそうなのにな

12 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:10:53.30 0.net
>>11
どこの銀行ですか?
拓銀かな?

13 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:11:22.45 0.net
まちがえました!

14 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:19:54.50 0.net
じゃ何故みずほが同条件で2年続けてやってるんだ・・

15 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:28:15.12 0.net
新規開店とはいえ、ふなばしなんてその理屈で言えば
預金詐欺レベルの高金利だったよなw
地方の信組ならともかく

16 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:30:46.95 0.net
預金保険対象の1本ならペイオフされても怖くない

17 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:36:59.90 0.net
とりあえず東スタに1000万かな

18 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:37:33.90 0.net
入れる銀行が無くなったので、今日、愛媛と高知に口座開設申込書を送った。
あとは中京にも口座作る予定。
1年0.4%と0.39%、100万限定だけど、300万分の枠を確保する。

19 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:41:12.81 0.net
3500いっとく
常設の1年1%なら胡散臭いけど、3ヵ月の限定キャンぺ

美味しく頂きます!

20 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:45:55.12 0.net
振興の2%を思い出すなぁw

21 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:48:48.56 0.net
振興は長期定期メインで普通預金も無い特殊な銀行だったし
だから救済も無かったんだよな

22 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:03:35.54 0.net
3ヵ月の定期が怖いって奴は、
完売したソフバンの5年無担保社債1.36%買ってる奴は頭おかしいって事なんだろうなw

いや、俺も買ってないけど

23 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:15:24.16 0.net
>>22
いや、私は単に心配性なだけです。気にしながら3ヶ月過ごすのが、身体に良く無い気がしたのでやめました。

他にもいいところあればいいんだけど。
新生にも入れたから。

24 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:16:38.95 0.net
ちなみに、保険は満額返って来ないかもと思い、入ってない(笑)

25 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:18:24.71 0.net
>>24
保険って、何の?

26 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:44:11.93 0.net
預保内で逝くならなにをびくびくする事があるんだろ?

27 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:46:55.95 0.net
東スタ1000万いかない奴は
バカトンマウスノロ
一生チャンス無駄にしてろ

28 :名無しさん:2015/11/08(日) 18:54:37.56 0.net
東スタは1000万まで保護対象でしょ?じゃあ別に怖くないじゃん。何を恐れてるんだ?

29 :名無しさん:2015/11/08(日) 19:09:41.09 0.net
実際にペイオフのことをあんま体験としてわかってないんじゃ?w

30 :名無しさん:2015/11/08(日) 19:16:53.90 0.net
東スタ1000万が「チャンス」とかwww

31 :名無しさん:2015/11/08(日) 19:42:55.61 0.net
>>30
ウスノロ発見

32 :名無しさん:2015/11/08(日) 19:44:22.43 0.net
>>22
自分は>>16だが、完売したソフバン債1.36%しっかり買ったよ

33 :名無しさん:2015/11/08(日) 19:51:59.40 0.net
つまんない時代遅れの野球なんかに投資してる会社の債権なんかよく買えるな

34 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:04:16.91 O.net
>>35
ウスノロ発見

35 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:06:18.61 O.net
トースタ1%に3ヶ月だと税引き後の利息はHOWマッチ?

36 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:16:53.09 0.net
ふなばしの時も>>30のように同じ反応する奴いたな
草生やしながら

まあ結果論だがふなばしへ投入せずに株式に投入してれば
3か月後に10%以上のリターンが得られていた訳だが

37 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:36:31.16 0.net
それいったら金曜日に雇用統計前にドル買っておけば一瞬で1パーだったよ

38 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:39:17.11 0.net
>>35
そんな計算も出来ないお前がこんなところでなにやってるんだよ

39 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:39:17.17 0.net
>>37
だから結果論と言ってる

40 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:41:55.55 0.net
>>35
元金が分からないと利息は計算できない

41 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:49:59.52 0.net
>>35
新生バースデーを参考にどうぞ

42 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:54:49.33 0.net
>>37
馬鹿すぎw
万馬券が出た翌日に「万馬券買っておけば万馬券だったよ」って言ってるようなもん

43 :名無しさん:2015/11/08(日) 21:00:01.98 0.net
>>35
うーんと元金1000万円としたら
その利率の1を掛ける
で100で割る
すなわち10万円

44 :名無しさん:2015/11/08(日) 21:15:04.59 0.net
レセプト債4社が破綻 負債総額290億円
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151108-OYT1T50001.html?from=ytop_main1

年利3%の運用では採算取れないってことかな?

45 :名無しさん:2015/11/08(日) 21:51:44.53 O.net
預金と株の軍資金は別々じゃないの?

46 :名無しさん:2015/11/08(日) 22:00:17.93 0.net
>>35
ざっくりだがこれ便利だよ
ttp://moneykit.net/visitor/simulation/sim04.html

47 :名無しさん:2015/11/08(日) 22:10:57.04 0.net
預金額(円)x金利(%)x期間(ヶ月)/12(ヶ月)x80(%)

【例】 トースタ 1000万円 3ヶ月の場合
1000万円x1%x3ヶ月/12ヶ月x80% = 【2万円】

48 :35:2015/11/08(日) 22:15:26.66 O.net
>>47
こんな短時間でスゲエなオマエ
よくやった 誉めてやる

49 :名無しさん:2015/11/08(日) 22:47:22.19 0.net
>>47
復興税

50 :名無しさん:2015/11/08(日) 22:59:21.84 0.net
>>42
ワラタ
誰うま

51 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:00:16.86 0.net
>>48
逆にそんな計算もできないおまえがスゲエわw

52 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:01:57.16 0.net
>>47 20.315%だろうが ブチ○○ぞ

53 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:08:29.30 0.net
粗品スレ

54 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:10:53.88 0.net
まあ大体2万くらいだって分かるから、それでいいじゃん

55 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:13:47.52 0.net
>>54このスレは1円単位で預金額調整するスレや お前みたいな奴は みずほ使っとけハゲ

56 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:17:11.20 0.net
どうして土日はスレが殺伐としてるのか

57 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:26:26.98 0.net
>>55
>>35の質問で1円単位の結果求めてるように見える?

58 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:39:17.79 0.net
>>57見えるな お前334円の商品買って1000円出してお釣りが650円でも良いんか?

59 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:44:44.67 0.net
はいはいそれでいいよ

60 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:48:40.81 0.net
閑話休題
>>58は無視して、高金利な円定期預金の話題に戻ろうぜ

61 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:50:26.73 0.net
>>58な阪関

62 :名無しさん:2015/11/08(日) 23:50:49.24 0.net
「>>」をNGWord登録してスッキリ。

63 :名無しさん:2015/11/09(月) 00:15:19.34 0.net
1本、0.5% 期間3ヶ月で1万円ぐらいって基準で覚えておけばいいよ

64 :名無しさん:2015/11/09(月) 01:31:11.22 0.net
>>60おk 粗品の話に戻そう

65 :名無しさん:2015/11/09(月) 03:11:48.29 0.net
店頭で定期とか預ける人少ないだろうし、
意外と粗品をもらう人は少数派なのでは?
最近の傾向としては、どういう粗品が多いんだろうね?

66 :名無しさん:2015/11/09(月) 03:45:05.46 0.net
お金ちょうだい

67 :名無しさん:2015/11/09(月) 08:20:44.97 0.net
地元の店頭以外だと交通費で赤だし
まえ沖縄の離島紹介しても来なかったしな

68 :名無しさん:2015/11/09(月) 08:23:34.26 0.net
>>5

69 :名無しさん:2015/11/09(月) 09:08:26.28 0.net
エヴァのこだま乗ってトースタへGO!

70 :名無しさん:2015/11/09(月) 09:54:49.81 0.net
来月、満期になったら、JA共済の『むてき』に定期代わりに契約しようか
でも、元本保証ないしなー
と迷い中

利率が1/3位っぽい定期の方が安心なのかな

71 :名無しさん:2015/11/09(月) 12:17:33.02 0.net
あぶく銭以外は定期にしとけ

72 :名無しさん:2015/11/09(月) 12:41:05.31 0.net
こちらのJA定期は組合員なら
1年0.3、3年0.4、5年0.5
預けてはいませんけどね

73 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:11:58.65 0.net
しずぎん0.28は誰をターゲットにしているのやら

74 :名無しさん:2015/11/09(月) 17:16:52.03 0.net
情弱

75 :名無しさん:2015/11/09(月) 18:53:30.12 0.net
短期ならオリックスの0.2?

76 :名無しさん:2015/11/09(月) 18:56:54.02 0.net
sbjも0.2やってたような

77 :名無しさん:2015/11/09(月) 19:17:25.83 0.net
>>73
このスレに常駐してるような人間以外なら意外と飛びつくんじゃね?

78 :名無しさん:2015/11/09(月) 19:26:10.39 0.net
>>73
ウルトラの満期客だろ

79 :名無しさん:2015/11/09(月) 19:50:12.65 O.net
交通費どうこうって、店からある程度の近さじゃないのに口座開設なんて出来るの?
メガバンなら最寄りの支店でと言われるし

80 :名無しさん:2015/11/09(月) 19:50:45.66 0.net
東スタに一千万円入れようかと思ったけど…
そんな大金を持ち歩いた事がないので少し怖いな

81 :名無しさん:2015/11/09(月) 19:59:30.53 0.net
>>80
私は東京スター銀行に5000万入れるつもり。
3カ月に破綻はないよね?

82 :名無しさん:2015/11/09(月) 20:00:04.53 0.net
>>76SBJってチョン?

83 :名無しさん:2015/11/09(月) 20:24:10.89 0.net
>>80
営業所で普通預金口座を作って、口座番号と支店番号を教えてもらったら
その場でネットバンクからトースタに振込み。着金したら定期申し込みして終了

これでいけるよ

84 :名無しさん:2015/11/09(月) 20:36:52.83 0.net
先にネットから口座開設すればいい
本人確認書類も要らないし、楽だよ

85 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:02:14.04 0.net
え、そうなんですか?
「店舗限定」とあったのでてっきり窓口に行かねばと思ってました

86 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:09:45.65 0.net
どのみt定期作るときに窓口行かなきゃだめだよ?

87 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:11:16.86 0.net
>>81
リスクの割りにあわんからやめとけ
そんなリスクおかせるならFXでも株でもやった方がよっぽど稼げる

88 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:11:23.64 0.net
いやだから先にネットから口座を作っておけば
余裕をもって入金してから店舗で定期組めるでしょってこと
「店舗限定」なのは定期組むことだけなんだから

89 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:31:33.29 0.net
>>88
なるほど、東スタのHPを見て納得しました。ありがとう
>>81
リーマンショックも、誰も予想出来ない事態でした
5000万があなたの全財産か分りませんが、将来の事はなんとも…

90 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:32:00.96 0.net
>>88結局店舗行くんだろうが お前もみずほ使っとけコラ ええ加減にせんとブチ○○ぞワレ

91 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:34:18.23 0.net
東スタ ネットバンクは強力だけど
テレホンバンクのセキュリティが甘々だからな

92 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:42:23.13 0.net
>>81
ここは預保を気にする奴が常駐してるスレだから否定的意見が多数
ハイイールド債券買う様な連中からすれば、
たかだか3ヵ月定期で何をブルってるんだwと笑われる
そういう輩は、そもそも定期なんて眼中に無いんだろうが

93 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:51:21.61 0.net
>>81
普通にある

94 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:59:03.86 0.net
トースタって何?東京スター銀行だと思うんだけどそんな高金利しているんですか?

95 :名無しさん:2015/11/09(月) 22:05:07.61 0.net
船橋は信託だったから3ヶ月など余裕と思ったが、東スタだとなあーもしかしてなんて考えちゃうよなー

96 :名無しさん:2015/11/09(月) 22:11:50.16 0.net
信託の2.784%
第二地銀の1.0%

97 :名無しさん:2015/11/09(月) 22:34:01.76 0.net
2784とみずほの時は預金保険以上でも危惧する人は殆どいなかったが
トースターはなぁ…

98 :名無しさん:2015/11/09(月) 22:44:17.76 0.net
東スタって格付け69点だから
そんなに悪くないでしょ。

りそな(72点)とか新生(71点)と
同じようなグループだよ。

99 :名無しさん:2015/11/09(月) 22:45:52.65 0.net
大丈夫! と思う奴は預け、
怖い! と思う奴は預保内、或いは敬遠するだけの話だろw

100 :名無しさん:2015/11/09(月) 22:50:49.60 0.net
思考停止レス

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200