2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い 33

446 :名無しさん:2016/01/02(土) 19:44:12.36 0.net
当方は、南都、紀陽が当面のターゲット。
昨年はやっと北東北が片付いたからね。
関西のこの2行は是が非でも。

447 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:03:50.06 0.net
>>445
>北陸
あといくつ未開設が残っているのか知らんけど、
仮に北陸銀行以外まるっと残っているとしたら、あそこを一日で潰すのは難しいぞ。
鍵は金沢で福邦が開けられるかだけど、あのこぢんまりとした店舗を見て、
俺も特攻を回避したくらいw(なんせ本店でもこぢんまりしてる。)
かといって、1日で富山・金沢・福井を回るのは旅程的に無理があるし。

448 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:27:37.04 0.net
>>446
南都なぁ・・・かつてメルオダで開けたから、現地特攻経験がないんだよな・・・。
もし特攻するなら、貯蓄預金もセットで快諾を得られるか試して欲しいね。
(メルオダの時は普通と貯蓄でセット開設だった。カードも2枚来た。)

449 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:41:25.73 0.net
>>448
そのメルオダにしても、香具師に散々荒らされたからね。
末期に、こちらが資料を取り寄せて申し込んだら、本店の上席から直々にお断りされた。
かと言って、法人向店舗で個人向けの開設もできないし。
まあ今は、貯蓄預金口座の新規も歓迎されないから、南都はラスボス的存在なんだよな。

450 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:52:55.93 0.net
>>443
>>446
自分は大阪人だからってのもあるけど紀陽は緩かったと思う
滋賀やみなととは対称的にフレンドリーで1000円開設なのにペンとかメモ帳くれたし

南都は開設理由がこれでもかというくらいしっかりしてても営業エリアを理由に断られたわ
定期預金で50万積もうと思うと言うと
漸く自分の住むところが営業エリアになる支店を教えてくれるレベル

451 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:53:36.23 0.net
>>447
北陸方面は数年前にある程度(というか3県の銀行では富山銀と福井銀だけ)行けたからアドバイス
富山第一と北陸、北国は金沢市内回ればある程度片がつく
福邦と福井は福井市内で片付けないと厳しいが、しくじっても鯖江、武生あたりで全部片付くだろう
しがぎんすら落とせない自分には、富山銀だけは俺にはどうあがいても絶望モードだけど、健闘祈る

452 :名無しさん:2016/01/02(土) 20:56:24.36 0.net
>>449
一つ朗報
昨年の8月ころからだけど
営業方針が変わったのかかつて法人向け店舗だった
大阪府下の殆どの店舗で個人の新規も扱いだしてる

その代わりに上でも上げたみたいで相当エリアが厳しくなってるんだがね。
以上450からの連投失礼した

453 :447:2016/01/02(土) 21:20:23.16 0.net
>>451
そのアドバイスは>>445氏に。
俺は北陸地銀は制覇出来たんで。

南都はやっぱり営業エリアにうるさいんだな。
俺がメルオダで開けたのはもう7年も前のことだけど、
当時ですら、ウチの地域とどう関わりがあるのか、電話でしつこく詮議された。
開設に成功した口座の中では最も手強かった。

454 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:12:09.84 0.net
>>442
いまクレカって何枚もあると住宅ローン組むときに落とされたりすること増えてるじゃん
だから嫌なんすわ

>>453
そうだね安価ミスった

厳しいなんてレベルじゃないよ
大阪市とか東大阪市だと××東(××には具体的な地名が入る)はA支店、××西はB支店みたいなところだってある模様

455 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:27:34.62 0.net
>>454
都内信金並みに域内域外にうるさいわけか。
とみんも一時期、域内域外うるさくて、交通の便が悪い場所の「域内」店舗に誘導されたな。

456 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:30:24.17 0.net
>>455
開設時のみの我慢、ということで。
普段の取引は利便性の高い店舗で行えばいいし。

457 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:36:34.43 0.net
近大はどうなの?

458 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:46:30.09 0.net
>>457
遠方から攻める場合、過去にここでも話題になった、
「りそなが有るのに何でウチに?」
という方向にフラグが立たない様に注意して作戦を立てれば何とかなるけど。
フラグが立ったら諦めだな。人によっては結構高度な言い訳が必要になるぞ。

459 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:34:33.28 0.net
>>457
りそなで給与振込していれば近大は楽勝。ソースは俺。私は非関西人。

460 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:45:41.14 0.net
南都が厳しいなんて今の俺には考えられない。
私も地元の県には南都はなかったので隣県へのプチ遠征特攻だった。
当時から東京支店は厳しいとは聞いていた。でも私が行ったのは東京
支店ではない。開設に店内に入っても尋問もなくフレンドリーな感じで
開設できて拍子抜けしてしまった覚えがある。今から5年半前の話だけど。

461 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:47:33.40 0.net
>>459
しまった。お前がしゃしゃり出てくるのを忘れてたわ。

462 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:55:58.88 0.net
別の意味で難関なのが関西アーバン。
地元の関西圏ではそんな営業してないだろうけど、域外店舗はカードローンの売り込みの方がしつこいのが。
東京のラジオCMや都営地下鉄の車内広告にカードローンの広告出すくらいだから、預金よりもローン契約優先なんだろうね。

463 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:05:26.59 0.net
>>462
どこでも同じよ>ローン優先
預金集めたって、それをどこかに貸さなきゃ収益が上がらないんだから。

しかし・・・アーバンが難関・・・か?
俺の認識じゃ、全国から有通帳口座をメルオダ開設出来る最後の砦だと思ってるんだが・・・。
それとも、今じゃ大正同様に開店休業状態になったのか?

464 :火付盗賊改長官 長谷川平蔵:2016/01/03(日) 00:11:33.07 0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1360407732/l50

465 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:16:06.16 0.net
>>463
今は並木通りなんて、サイトに出てない。
表で展開していた時も、域外は謝絶されたよ。
その代わり、域外店舗は預金口座開設よりもカードローン契約できるかどうかネチネチやられる。
それが嫌でという人は潜在的に多いはず。

466 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:21:52.49 0.net
いちょう並木だった。すまん。

467 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:24:37.80 0.net
>>463
ローンと言えば。。。
四国銀行のバブリーな所が昔の兵庫銀行を思い出してしまう。
私は四国銀行の営業エリア外に自宅・職場がある。
口座開設は5年前だが3年間は細々と使っていた。
2年前、キャッシュカード一体型クレカをダメ元で申し込んだら
かなりの枠で発行される。去年、ATMを使ったらカードローンの
隠微を受け契約。枠は30万円。このカードローンは1度も使って
いないが数日前、枠を50万円にアップしますと通知はがきが来た。
私のこの銀行の総預金は5桁しかない。違う意味で怖い。

468 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:38:39.79 0.net
>>465
>いちょう並木
露骨じゃないだけで、今でも表には出ているけどな。
ふむ。難易度は上がってたか。
でもまぁ、関西アーバンみたいな所こそ、下手に域外開設を企まずに、
本拠地開設の能力開発用の実験台に利用すべきだと思うんだけどな。

469 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:51:01.68 0.net
俺がお勧めする本拠地開設能力養成地銀↓

【北海道】 北海道
【東北】 七十七・東邦・山形・荘内
【関東】 足利・群馬・武蔵野・都民・千葉・横浜
【甲信越】 第四・八十二・山梨中央
【東海】 静岡・名古屋・十六・百五・三重
【北陸】 北陸・北國・福井
【関西】 滋賀・京都・関西アーバン
【中国】 広島・中国
【四国】 四国・伊予
【九州】 福岡・西日本シティ・十八・肥後

「域外店舗で開設出来るところばかりじゃん。」とか思う事なかれ。
それを実際に域外で潰してしまうから本拠地でのハードルが上がる。
例えしくじっても、地元店舗でフォロー出来るんだから気楽だろ。

470 :名無しさん:2016/01/03(日) 01:08:53.63 0.net
>>469
あのう、首都圏住みで、大半は東京支店・都内支店で開けられた私が通ります。
このリスト、静岡の銀行4つ全部は本拠地開設できるかのレベルだと思いますが、いかに。

471 :469:2016/01/03(日) 01:19:40.63 0.net
>>470
たしかに俺も、清水・静岡中央は本拠地で開設したけど・・・。
難敵警戒して、それなりにレベルが上がってからの挑戦だったからなぁ・・・。

ただね、西側から攻める場合、
結構静岡中央相手にしくじってるって報告が上がってるのよ。
一応、東京都民を限定対象としたリストじゃないんで・・・。

472 :名無しさん:2016/01/03(日) 01:26:04.27 0.net
それにお勧めといっても、全部一遍に対象として考えてしまうと、
確かに東京都民しか対象にならなくなってしまうので、
各自の居住地域に照らし合わせて、
「あ、ここならウチの県庁所在地等に域外店舗が有る。」
というのをピックアップして考えてもらえれば。

473 :名無しさん:2016/01/03(日) 01:28:45.37 0.net
>>469
九州系も今は大概ムズいぞ

474 :名無しさん:2016/01/03(日) 01:37:09.75 0.net
なるほどねえ。
東日本側から行くと、静岡の4行全部に開けるのが一番手間がかかる。
4行全て違うアプローチでないと、しずちゅうあたりで躓くのは同じなんだよね。
あと愛知の第二地銀3行は、BTMUの補完に徹しているから、なぜBTMUがあるのにというフラグが立つと途端に厳しくなるし。
そこらへんが、東側と西側との相違点なんだよな。

475 :名無しさん:2016/01/03(日) 02:00:07.63 0.net
>>474
付け加えて言えば、大都市圏民の場合、都銀の存在が厄介なんだよね。
田舎者だと「ここでも使えるだろ」と難色を示される存在はゆうちょだけだったりするけど、
大都市圏民の場合はそのリスクが最大5倍に跳ね上がる。

たまに沖縄に攻めた人から
「琉銀本店に否決された。沖銀本店に手こずらされた。」という話を聞くんだけど、
自分も沖縄に乗り込んでみて、その理由が分かったわ。
両本店は交差点を挟んで向かい側にあるんだけど、
沖銀本店のすぐ隣にみずほ那覇支店が有るのな。
これじゃあ「ここでも地元のみずほで間に合うだろ」というスタンスになる罠。

476 :名無しさん:2016/01/03(日) 14:10:34.07 0.net
それは単に地元民以外に厳しいだけで都銀の存在は関係無い

477 :名無しさん:2016/01/03(日) 14:37:35.31 0.net
>>476
琉銀や沖銀は言うとおりだけど
東名阪3大都市圏の地銀に関しては475氏の言うとおりじゃない?

東京・名古屋の人間が池田泉州で口座作ろうとしても、なんで密輸へ行かないのか?ってなるだろうし
東京・大阪の人間が名古屋や十六で口座作るにしても同じだと思う。

478 :名無しさん:2016/01/03(日) 14:39:19.83 0.net
>>476
それを言ったら、しずちゅうの本店の隣は静銀の沼津支店がデーンとあるわけだ。
確かに都銀以前の問題だが、地元同士でも悩ましいことはザラにある。

479 :名無しさん:2016/01/03(日) 14:52:06.72 0.net
>>477
確かに、三大都市圏所在の地銀・第二地銀は実に難しい。
BTMUでなくてなぜうちに、というのが向こうにもあると思う。
これを突き抜けるだけの理確が必要なのは言うまでもなし。下準備は念入りにした方がいい。

480 :名無しさん:2016/01/04(月) 08:45:35.81 0.net
信託銀行が少なくなったね
攻めてる人います?
気づいたら三井住友信託は同一支店2口座に。
三菱UFJ信託とみずほ信託はここ数年で作ったけど作るとき店内の豪華さに圧倒される

481 :名無しさん:2016/01/04(月) 09:37:47.65 0.net
>>480
手数料目当てに作ったSMTBの大阪本店に1口座あるだけだから攻めてるとは言いがたいが持ってはいるよ
ただMUTBもみずほ信託もそこでないとダメという理由がないから本腰入れて攻められては居ない

482 :名無しさん:2016/01/04(月) 16:42:18.35 0.net
銀行始めをしてきた。
七十七の新システムはトラブル無く稼働。
旧システムの帳面に違和感ないので、交換繰越はしなかったよ。

483 :名無しさん:2016/01/04(月) 20:40:40.20 0.net
>>482
乙。
俺もノーマル柄の総合口座通帳だし、通帳の天寿を全うするまで使い続けるわ。

484 :名無しさん:2016/01/04(月) 23:56:27.10 0.net
>>464
しんきんうじ虫


信金と称し

  看板だけの
 
   ≪信 用≫ 上塗り

       真菌バイキン

◆べッタリ庫
http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

485 :名無しさん:2016/01/05(火) 00:55:41.98 0.net
愛知の3行では「BTMUがあるのにどうして?」とは言われたことないね。
池田泉州も基本的にはウェルカムだと思うけど、
あまりに不自然だと、そういうふうに言われるのかもしれないね。

486 :名無しさん:2016/01/05(火) 12:08:47.20 0.net
居住地にうるさい銀行ばっかりやな

487 :名無しさん:2016/01/05(火) 16:23:32.17 0.net
もう今は開けないとか言う口座自慢しようぜ
とかいってもおれはそんな口座ないわ。。

488 :名無しさん:2016/01/05(火) 16:40:49.89 0.net
>>487
例えば新銀行とか?

489 :名無しさん:2016/01/05(火) 18:09:02.12 0.net
ジャパンネットの本店営業部
自慢にはならんが

490 :名無しさん:2016/01/05(火) 18:49:28.87 0.net
>>485
そんなあなたに(以前の)大正銀行

でも真面目な話それは御貴殿が利益をもたらす可能性の高い客だと判断したから
野暮なこと聞いて気分を害させたくなかっただけなんじゃないのか。

491 :名無しさん:2016/01/06(水) 00:23:35.59 0.net
この春トモニHD傘下に入る大正銀行、どう変わるのかな?

492 :名無しさん:2016/01/06(水) 20:10:35.09 0.net
東北のとある地銀あけるときに、一万円の定期預金作ってくれ、といわれたことあったっけ。
何なら株式投信か外貨預金にしよっかっていったら向こうが飛びついてスムーズになったことあった。
やっぱり本気度も知りたかったのかな。

493 :名無しさん:2016/01/06(水) 20:30:32.81 0.net
>>492
当方も東北の地銀で定期預金1万円組んだな。
それくらいの拠出なら、想定の範囲内。
500円しか出さない阿呆がいるからね。

494 :名無しさん:2016/01/07(木) 18:18:01.07 0.net
ATMコーナーで誰かの明細が落ちてることがあるんだが、
その時の取引支店が何の変哲もないノーマル支店だとクスッとくる
ああ、俺は天下の本店持ちなんだ、と再度喜びが湧き出る
普段意識しないことなんだがやっぱ本店はいい
一番好きなのはナンバー2感がある営業部だけど

495 :名無しさん:2016/01/07(木) 19:32:42.28 0.net
>>494
そんな自己満乙・リア充な方はお引き取り願いたい。

496 :名無しさん:2016/01/07(木) 19:47:19.75 0.net
>>495
というか、
「地元の一般人が無機質に開設した地元店舗の明細と見比べて悦に浸る」
のって、相当に痛い奴だと思うが。
やるのなら本店原理主義者同士で自慢合戦しろって。

497 :名無しさん:2016/01/07(木) 21:37:11.74 0.net
>>491
今のところ徳銀や香銀のATMとの相互開放の話一つ出てないからなあ
むしろ未だに旧三和銀行との〜〜が載ってるレベルで……

>>492
言われたことはないけど
こっちから積定頼んだらあっさりもみじが開いた事があった時には驚いた
半年前に同じ支店同じ理由で頼んだ時はけんもほろろだったのに

498 :名無しさん:2016/01/07(木) 22:18:58.62 0.net
三菱東京UFJの伝統口座は伝統解約後はロック無しの普通の口座として使えるのでしょうか?

499 :名無しさん:2016/01/07(木) 22:41:20.87 0.net
>>497
経営統合で済ませておけばいいものを、
合併まで持って行こうとするから面倒なことになる。
新行名にしたって、このままじゃトモニ銀行にするしかないだろ。
東四国銀行にするわけにも行かないし。

500 :名無しさん:2016/01/07(木) 23:19:11.56 0.net
>>499
合併の必然性はないよな。
そもそも、トモニ2行と大正ではカルチャーが全然合わないからね。
何を焦っているのだろうか。

501 :名無しさん:2016/01/08(金) 00:49:04.59 0.net
>>500
おまけに合併後に出身行間で権力闘争の様なものが発生したりするしな。
十六と岐阜の時ぐらいスケール差があって、かつ吸収合併なら、
立場の弱い方が冷や飯食わされても仕方がないところがあるが、
トモニの場合、大正はともかく、香川も徳島も相手の下風に立つを潔しとしないだろ。
もちろん、都民と八千代も同じことだ。それで合併話が破談になることもある。

502 :名無しさん:2016/01/08(金) 02:23:24.59 0.net
>>494
おれも三井住友の神戸営業部が密かな優越
まぁ大阪営業部もあるしとくべつどうとかでもないんだけど

UFJは本店 あるけど
振込先書類の記入で支店を消して本店と書くときにテンションが上がる

503 :名無しさん:2016/01/08(金) 08:15:10.23 O.net
ごく普通の支店でも雷門支店とか鎌倉支店とかだと羨ましく思う。

504 :名無しさん:2016/01/08(金) 08:52:54.54 0.net
>>502
自己満乙。撤収してヨソでやってくれ。

505 :名無しさん:2016/01/08(金) 14:02:30.83 0.net
>>498
定期は分からんけど、普通預金は普通に使ってる
公共第一支店と東京公務部はレア通帳

506 :名無しさん:2016/01/08(金) 16:53:55.37 0.net
本店、営業部でモチベ維持するのも悪くねーよ
価値を再認識することは重要だ
成果が得にくいこのコミュニティにおいては特に

自己満乙ってそりゃ全員そうだろ
全然関係ないエリアの信金使ってるお前らと変わらんよ

507 :名無しさん:2016/01/08(金) 17:33:04.80 0.net
本店原理主義者は石頭や化石が多いね。
今や口座を構えること自体が大変なのに
本店ガー営業部ガーと悪い意味で選民意識がある。
当方はむしろ、その土地こだわり持って開設を果たした奴の方を尊敬するよ。

508 :名無しさん:2016/01/08(金) 18:07:09.49 0.net
三菱東京UFJ銀行の公共第一支店とか、公営競技専用口座を普通預金に変更しても、公共料金とかの引き落としとかには使えないはず

509 :名無しさん:2016/01/08(金) 19:39:50.51 0.net
>>507
自分は大手町やら丸の内にこだわりました。

510 :名無しさん:2016/01/08(金) 21:01:48.71 0.net
>>509
まさか、BTMUの本店とかSMBCの東京営業部のオチじゃないだろうね。

511 :名無しさん:2016/01/08(金) 22:28:31.21 0.net
本店に拘ってる内は可愛いもんだ。
大方、都銀だの信託だのを相手にしてる段階だろ。
いささか自虐的な言い方だが、上級者になれば、
本店口座は「臆病者の手抜きの資産」というポジになる。
だからステータスもプライドもへったくれもない。特に地銀はな。

512 :名無しさん:2016/01/09(土) 03:34:58.18 0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ >>511
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

513 :511:2016/01/09(土) 05:01:32.18 0.net
>>512
上級者になれれば思い当たるだろうから、今は理解出来なくていい。
あんたらにとっては本店は「憧れの存在」でしかないだろうけど、
俺等上級者にとっては「開けて当然の存在」に変わる。
つまり下手な勝負を避けた無難な選択先だから、
そんな妥協の所産にステータスを感じろと言われても、という話。

無通帳派の「面倒くさいからネット支店開設で妥協する」という感情を、
思いっきり高い次元で本店相手に適用してるようなもんだ。

514 :名無しさん:2016/01/09(土) 06:10:29.93 0.net
必要以上に口座を開設して、金融機関から警戒される結果、大宗に大迷惑になっているとも知らず、上級者気取り。
口座開設が「趣味」とは、人間性を疑うわ

515 :名無しさん:2016/01/09(土) 06:52:56.16 0.net
1月9日(土曜日)更新
就職や転職に有利な資格が一目で分かる!

■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

■資格を活かせる求人の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

全資格の平均最低月給197,500円
提供: http://jobinjapan.jp
■あなたが熱望している職種、管理職などで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

516 :名無しさん:2016/01/09(土) 08:19:38.31 0.net
一番近い店舗で作るのが普通だけどね
遠いと、変更や紛失などの時不便なだけだよ
本店営業部は確かに作りが違うからまあそんな気持ちにもなるかもだけど
サービスや商品はどこも同じなんだから
わざわざ作りたい人はどうぞとしかw

517 :名無しさん:2016/01/09(土) 09:55:02.86 0.net
人それぞれ、口座もそれぞれ
他人がケチをつけることではない
それがわからん奴はどこまで行っても下級

518 :名無しさん:2016/01/09(土) 10:26:17.24 0.net
>>517
(´-ι_-`)はぃはぃ。
上級上級、そして一歩間違えば犯罪者予備軍乙

519 :名無しさん:2016/01/09(土) 10:29:24.34 0.net
人によって崇拝支店はちがうだろうな
俺なんかはどう考えても兜町支店だし
業界によっても違うんだろうな 開きたい支店、銀行は
だれかDBSとかHSBCとか持ってるかたおらんのかいな?
JPモルガン バークレイズ等

520 :517:2016/01/09(土) 10:45:13.78 0.net
>>518
そういうことは>>513にでも言え

521 :名無しさん:2016/01/09(土) 11:28:12.21 0.net
>>519
富裕層向けのプライベートバンクに突っ込むより、
リテール向けの金融機関に数多く開設するのがここの住人のサガ。
基本、このスレは質より量。

522 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:44:02.55 0.net
>>513
うわ、レス返ってきたw
キモいww

523 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:58:34.84 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金”

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

524 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:05:20.33 0.net
>>513
ちょっとなにいってるかわかんかいです
半島にお帰りください

525 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:51:40.09 0.net
>>513
言いたいことは自分にはわからなくはない。
が、このスレの住人の一部を除いた人以外の理解は得られないとも思う。

相手のレベルに合わせたアドバイスの1つでもしてあげたほうが
喜ばれるし、上級者の方は余裕があるだろうからそれができると思う。
その上でさらなる高みを目指すにはっ・・・て書けばお互いウインウインではないだろうか。
自分としては513氏のいろんな体験談をきいてみたいぞ。

526 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:37:55.83 0.net
>>525
ただ、いつの時期の話かということになると、下手をしたらもう役にたたない化石、みたいなことがある。
この趣味の情報はもはや僅か数年で陳腐になるくらいにサイクルが短い。
昔話を延々聞いても不毛だと思うけどな。

527 :513:2016/01/09(土) 19:01:00.59 0.net
>>525
有り難う。
俺自身、多分、一握りの人間しか理解出来ないだろうと思って書いたし、
ほとんどの住民からは総スカンを食らうのは想定してたので。
でも、各自が鍛練を重ねてレベルが上がっていけば、
いつかは思い当たる時が来るだろう、それでいいやと思って。

>>526
化石とはご挨拶だが、こちらも実績を名乗っていないのだから仕方がないね。
俺のキャリアは10年にもならんし、長距離遠征生活が定着したのはここ5年の話。
で、みんなが無理ゲー呼ばわりする神奈川銀行や沖縄海邦銀行を開設したのはここ3年以内。
だからまだ化石呼ばわりされるほど戦法は古くない・・・とは思うけど、
こっちも特許ものの戦法だから、少なくとも自分が地銀全国制覇を達成するまでは、
あいにく教えるわけにはいかなくて。

528 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:12:50.49 0.net
で、何で地銀の本店の格が下がる話をしたのかというと。

自分がこれまで自宅から300km以上離れた地銀店舗への特攻数、約70件の内、
本店に特攻したのは18件で、内訳は16勝2敗。
そしてこの2敗の内訳は、初長距離遠征の際に立ち寄った東日本銀行と、あの神奈川銀行のみ。
かつ、その失敗時期は両方とも5年以上前。
逆に言えば、レベルが上がってからの5年間の戦績は、支店よりも本店の成功率の方が高いという結果に。
(長くなるので、さらに分けさせて欲しい。)

529 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:24:58.77 0.net
で、自分なりに分析した、各店舗の難度は以下のとおり↓

(難)  支店 << ※ << 本店・営業部 < * <<< 支店  (易)

*は勝手ながら、遠征期に移行したここの住民の平均的なスキルレベルの位置とさせてもらった。
つまり、本店や営業部は、ハードルは高めながらも、だいたいどの地銀も安定したレベルで存在しているのに対し、
支店はその中身によってとても不安定なポジションにある。
だから※のレベルのスキルを身につければ、本店はそんなにしくじるリスクがなくなる一方で、
支店の場合は、上級者でもしくじる恐れが少なくないということ。
で、この中身というのは・・・ここを銀行員が覗きに来ている可能性があるから言いにくいんだけど・・・
・・・行員の質。それがどう影響するのかについては、怖いからこれ以上は言えないw
ただ、行員が優秀だから難しいとか、そんな単純な答えではないとだけは言っておきます。

530 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:30:13.44 0.net
>>529
例えば遠隔地に住んでいてメガの本店は
どのような感じですか?

531 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:32:22.16 0.net
だから、※レベルに到達すると、本店相手に手堅い結果が出るため、
無茶な勝負を避けようとすると、必然的に本店特攻の回数が多くなる。
それで口座が増えていくから、本店への憧れの度合いがどんどん陳腐化していく。
(念のため断っておくけど、俺は最初から地銀の本店の格にしか言及してないぞ。)
で、この無茶な勝負を避けるようになった自分を、自虐も込めて「臆病者」と表現したわけ。
以上、終わりです。

532 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:40:41.71 0.net
>>530
蜜墨の本店だけは持ってるけど、そもそも地元店舗が無い地域で、
自分がよく行く地域にも店舗が無かったから、
「取り立てて地縁が無いので本店でいいですか?」でO.K.だった。
密輸の時は、むしろ自分がよく行く地域に店舗が有ったし、
「そこを選ばねば開設理由が立たないだろう」と新参時代は思ったので、某支店を選択して開設した。
理確の際にカスセンに聞いてみたら本店でも大丈夫だった話をしてたけど、
見ての通り、本店主義者ではないので・・・。
あと、みずほは地元の都道府県庁所在地の店舗でそのまま。

533 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:01:09.57 0.net
都銀の営業エリア外から特攻した方が、都銀本店の開設が平易であるというのは皮肉な話。
田舎への転居予定がある場合、思い切って既設の都銀口座を一斉解約して臨むのも手かと。
>>425氏も実現してるし。どうせ転居先では地元地銀の方が使いやすいし。

534 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:09:27.68 0.net
口座の開設手法は人それぞれだから、細かくツッコミは入れないけど、
どこに住んでいるかという要素で半分は勝敗が分かれると思う。
たまたま首都圏住みというアドバンテージがあるおかげで70行以上は開けられた。
後は地縁どうこうで胸突き八丁のやり合いなわけだが、ここで強い理確を持てるかを現在進行形で向き合っている。
自分の勝ちパターンを得られれば、後が楽になるのは事実。これは誰にでも言える。

535 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:16:47.42 0.net
>>533
それは複数口座持ちにはギャンブルと同じ。
下手なバクチを打ったら大ヤケドになりかねない。失うものが大きすぎる。
それに、本店原理主義者ではなければ、逆にこだわりたい所の支店の口座持ちにむしろ憧れるというものだと思うが。

536 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:21:26.78 0.net
>>534
>自分の勝ちパターンを得られれば、後が楽になるのは事実。これは誰にでも言える。
これはもう、本当にそう。
だから、他人の戦法を盗もうとする暇があったら、
自分の手札をよく分析した方が良いのに、と、いつも思ってる。


>たまたま首都圏住みというアドバンテージがあるおかげで
ここが問題。あんさんはこれを薬として使えてる様だけど、
多くの東京人には毒にしかなってないと思う。
外から見て、なまじっか地元に東京支店があるせいで、
地方銀行とは何なのかが分かってないんだな、と。

537 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:21:36.86 0.net
都銀本店でも青の場合は全国にあるので、田舎云々は通じないかな!?
以前001にこだわった方が多くいたような・・・

538 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:31:47.92 0.net
>>537
厳しいねぇ。
かつてみずほ信託銀行の再編で連携口座を新設する際も、
本店を指定しようとした結果、死屍累々だったくらいだし。

539 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:35:13.79 0.net
>>536
首都圏住みで東京支店・東京営業部という存在をうまく使えれば、の話だと思う。
そこがダメなら遠征に打って出て、みたいな感じだけどな。
薬になるか毒になるかはその人自身のパーソナリティによりけり。

540 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:46:04.90 0.net
>>539
>そこがダメなら遠征に打って出て、みたいな感じだけどな。

うーん・・・俺だったら逆にやるけどねぇ(^^)
実際、田舎者の俺が、スルガ有通帳口座を最終的に東京支店で開設したのは、
それを体現したものだったし。
(本当に静岡銀行とスルガ銀行には、いろいろなことを学ばせてもらいました。感謝。)

541 :名無しさん:2016/01/09(土) 21:00:06.41 0.net
>>540
静岡の4行は、全部開設できれば後々の経験に生きると思う。
自分は出来星で、かつて静岡県内に住所があって持っているだけだから、
今となっては大変な労力が要る。つくづくじずちゅうでの苦戦を聞くと教訓として聞くよ。

542 :名無しさん:2016/01/09(土) 21:28:32.84 0.net
>>541
それ、よく分かる。
俺の場合、表面的には一番最初に開設したのが静岡中央で、かつ一発開設だったんだけど、
戦前予想で「絶対これが静岡地銀の最難関だろ」と見当を付け、
宇宙戦艦ヤマトで例えれば、ハナから波動砲で倒すつもりでぶっ放し、かつミサイルでとどめを刺したわけ。
他の3行はそこまで必要ないだろうと考えてショックカノン砲で挑んだ結果、
静岡銀行は仕留めたものの、スルガと清水は撃ち漏らし。
ただ、結果的にはスルガは最後まで波動砲は使わずに仕留められたし、
最後までしぶとく残った清水には波動砲を使ったものの、それだけで木っ端微塵になった。
大局的に見れば、ミサイルまで繰り出した分、静岡中央が一番手強かったということになるんだなぁ、と。

543 :名無しさん:2016/01/09(土) 22:40:07.35 0.net
本日、ここまでこの話題無し↓
http://www.bk.mufg.jp/info/20160109_netbranch.html

544 :名無しさん:2016/01/09(土) 22:47:43.88 0.net
三菱東京UFJ銀行、インターネット支店での新規口座開設終了か。

545 :名無しさん:2016/01/09(土) 22:51:40.16 0.net
フツーに有通帳口座持ちには縁がない話やな。

546 :名無しさん:2016/01/09(土) 23:00:18.85 0.net
>>545
でも確か数年前から開設難度が上がってるんじゃなかったっけ?
これも今や複数開設制限対象口座になってるとか聞いたことがある。

それに比べてみずほのインターネット支店は・・・・・・あれ?今どうなんてんの?

547 :名無しさん:2016/01/09(土) 23:07:48.76 0.net
むしろキャッスルタウン支店の口座持ちの方が格が上。
ネット支店は眼中にあらず。

548 :名無しさん:2016/01/09(土) 23:10:05.75 0.net
むしろキャッスルタウン支店の口座持ちの方が格が上。
ネット支店は眼中にあらず。

549 :名無しさん:2016/01/09(土) 23:14:15.79 0.net
>>547
それも当時ザルだった既得権じゃん。
「またロートルが昔自慢してやがる」と荒れるからヤメレ。

550 :名無しさん:2016/01/09(土) 23:21:12.82 0.net
とはいえ、キャッスルタウンの時に謝絶された例は結構多いぜ。
その当時から旧東京三菱側の名寄せは厳しかった。

551 :名無しさん:2016/01/09(土) 23:27:14.44 0.net
>>550
でも今の連中は同じ土俵にすら上がれんぞ。
不公平過ぎるから自重した方がいいって。

せめて「キャッシュカードはこんなだった」と画像を晒すなら、
「資料的価値の共有」という名目が立つんだが。

552 :名無しさん:2016/01/09(土) 23:35:16.83 0.net
こっちもキャッスルタウンは持ち損ねたから遠い目で見ている。
それどころか、4口座もあってマークされているからね。

553 :名無しさん:2016/01/09(土) 23:42:09.76 0.net
自前でのネット支店はやめて、じ銀とかローソン銀に集中するのかな。

554 :名無しさん:2016/01/10(日) 07:43:19.26 0.net
ネット支店なんて、最終的には金融機関にとってお荷物になる。
だから時期を過ぎると開設を渋り出す。

何か新しい収益対策をぶち上げないと株主から叩かれるから、
各地銀が次々とその場しのぎ用に始めてるんだろうけど、
先達行を見れば、かえって収益の足を引っ張ってることがわかりきってる
(加盟行の情報交換会等で既に実態は聞かされてるだろ)んだから、
何か他の方策を考えろよ、といつも思う。

555 :名無しさん:2016/01/10(日) 13:59:22.26 0.net
【汚前公示】≪汚い ぉ前の お知らせ 掲示板≫
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと  一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  

お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金ゴキブリ★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

   < ● > < ● > 

【発掘! あるある 大事店】

   ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

■真菌バイキン退治
http://yomogi.2ch.net/company/index.html#menu

556 :名無しさん:2016/01/10(日) 16:59:04.72 0.net
>>554
その通り。
ネット支店なんぞ、そこらへんの中途半端な香具師に「開設できる」という満足感だけを与える存在。
その口座が定期預金組んだりして動けばいいのだろうけど、ほとんど動かないのがオチなんだよね。
それに実店舗口座を持ってしまうと、ネット支店の口座はむしろお荷物の存在。
以前、実店舗口座ができない時の保険のつもりで開設したけど、今はことごとく解約した。

今、高知銀が「よさこいおきゃく支店」を大々的に広告打っているけど、身分不相応な感じは否めないよね。

557 :名無しさん:2016/01/10(日) 18:02:22.79 0.net
トマト銀行ももたろう支店
四国銀行龍馬支店
北都銀行あきたびじん支店

話のネタには良いかもw

558 :名無しさん:2016/01/10(日) 22:19:20.05 0.net
UFJってどこでも開設できる?
4月から上京するんで東京で口座作ろうと思うんだが住民票移す前に開けるかな?

559 :名無しさん:2016/01/10(日) 23:37:50.66 0.net
>>558
住所変更手続きする分、2度手間になるから、住民票を移してからの方が良いぞ。
余計な詮議も受けなくて済むし。

560 :名無しさん:2016/01/10(日) 23:55:37.99 0.net
>>557
話のネタにはならんと思うよ。
一般人にとって口座は生活のツールでしかない。
そんな状況下で口座のことを雄弁に話したって
「なに、この人?」という反応をされるだけ。
マニア間ならその口座の開設格が分かってるから、
「そんな誰でも開けられるもの(ry」
という反応をされて、軽視される。

俺の場合でも、一般人には口座開設趣味のことはおくびにも出してない。
あくまで旅好きだから全国各地を回ってるとしか言ってないし、
実際、その目的も付随してるから、旅先のことをネタにした方が盛り上がってる。

561 :名無しさん:2016/01/11(月) 00:19:23.17 0.net
>>560
そうやな。
銀行口座は普通に使うなら3口くらいで十分なもの。
一般人どころか家族でさえ呆れられる趣味だから、自分でもマニア以外に多くは語らないようにしている。
身内に税理士がいるから尚更とやかく言われるから、本当に隠密裏でやらないと継続が大変。
旅好きという表向きの趣味はこちらも同じ。

562 :名無しさん:2016/01/11(月) 01:01:13.21 0.net
それでもまぁ、俺等地銀派は旅とかも絡められるし、
ターゲットも多いから救われてる。
対して都銀派はこれからどこに向かうつもりなんだろうな。

563 :名無しさん:2016/01/11(月) 09:09:24.30 0.net
むしろどうでもいい話

564 :名無しさん:2016/01/11(月) 22:09:47.90 0.net
>>557
ゴメン、全部持ってる

565 :名無しさん:2016/01/11(月) 23:13:48.13 0.net
>>561
価値観を共有できる人は貴重な存在だね。

566 :名無しさん:2016/01/12(火) 11:15:49.55 0.net
自分の口座を相続されることを考えると
5銀行以下にしておかないと、すごく大変なので
ゆうちょ+1メガ+1地銀+1信金に減らす
残念だが仕方がない

567 :名無しさん:2016/01/12(火) 12:14:14.55 0.net
>>555
コケコッ庫〜


 くさい 汚い 危険

     しんきんバイ菌

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1447450261/l50

568 :名無しさん:2016/01/12(火) 14:03:57.83 0.net
>>566
還暦までは口座を死守された方が。
それに、一度潰したら再び開設するのにえらい労力かかるので。

569 :名無しさん:2016/01/12(火) 17:15:03.81 0.net
もしもの時のため
共同名義での口座開設が可能なのはどこ?

570 :名無しさん:2016/01/12(火) 18:19:15.78 0.net
代理人カードは聞いたことあるけど、共同名義なんてあるのか?

571 :名無しさん:2016/01/13(水) 13:33:27.35 0.net
赤のインターネット支店終わるのは
通帳なし口座ができたからかな

通帳ありにしてると二ヶ月しか見れないってひどいお

572 :名無しさん:2016/01/13(水) 22:46:12.69 0.net
久しぶりにトライしたくなってきた.
10年前じゃメールオーダで楽々どこでも作れたのにねぇ.
最近だとどんな理由で開設すりゃスムーズなのか..

今のところこれだけしかないわ.お前らはどれぐらいもってるの?
北海道銀行 青森銀行 みちのく銀行 岩手銀行
常陽銀行 筑波銀行 千葉銀行 千葉興業銀行
北陸銀行 北國銀行
静岡銀行 スルガ銀行
近畿大阪銀行 池田泉州銀行x3
南都銀行 但馬銀行
山陰合同銀行 中国銀行 広島銀行 百十四銀行
福岡銀行 十八銀行 大分銀行 琉球銀行 沖縄銀行 西日本シティ銀行

北洋銀行
京葉銀行 東京スター銀行
関西アーバン銀行 みなと銀行
西京銀行 愛媛銀行

573 :名無しさん:2016/01/13(水) 23:12:47.43 0.net
>>572
>久しぶりにトライしたくなってきた.
旧現役時代にどれだけの理由やスキルで開設してたか知らんけど、
浦島太郎で何とかなる趣味じゃないと思うが。

俺の内訳はいちいち上げるのが面倒くさいから、
北海道から東四国まで有通帳口座で地続き。
手遅れになったトースター以外、途中に穴無し。
ただ、先の見通しは早めに立てておきたかったから、
飛んで沖縄海邦だけは先行して開けた。
今年は逆に南から北上するかも。

574 :名無しさん:2016/01/14(木) 00:29:48.84 0.net
新潟居住 通帳ありのみ

みずほ、三菱東京UFJ、三井住友、りそな、埼玉りそな、ゆうちょ
北海道、北洋、秋田、北都、岩手、北日本、山形、荘内、きらやか、七十七、仙台、東邦
第四、北越、大光、八十二、長野、群馬、武蔵野、千葉、東京都民、東日本、横浜
北陸、北國、静岡、スルガ、名古屋、中京、愛知、十六、大垣共立
京都、近畿大阪、広島、もみじ、百十四、伊予、福岡、沖縄

東北ろうきん、新潟県ろうきん、中央ろうきん、
農協、信金、信託あり。


少ないのか多いのかわからないけど、マイナンバーの絡みがあるから今は様子見中。

575 :名無しさん:2016/01/14(木) 00:40:27.80 0.net
そんなに口座ばかり持っていますけど残高無さそうで草

576 :名無しさん:2016/01/14(木) 01:08:41.56 0.net
>>574
何回か出て来てる新潟さんだな。
以前から北陸地銀の密度が薄いのが気になってたんけど、
ただ単にちゃんと遠征していないだけ?

577 :名無しさん:2016/01/14(木) 01:17:02.42 0.net
だいたい一銀行一口座で制覇してきたけど
三井住友だけは合併とか生活圏ということもあり同一支店他店含め12口座ある
いつか電話かかってきそうだけど電話も昔の固定で廃止してるから無効もお手紙くらいしら連絡できないだろうな

マイナンバーあるから今年が山場だと思っている

578 :名無しさん:2016/01/14(木) 01:23:14.80 0.net
そういや三菱東京は,9支店10口座あるわw

579 :名無しさん:2016/01/14(木) 01:27:57.12 0.net
>>577
マイナンバー制度下でも、余程のことがない限り、
解約を促す電話なんてそうそう来ないよ。
銀行だって既得権者相手に無用のトラブルは起こしたくないだろうし。
放置しっぱなしで休眠化の口実を与えなければ大丈夫だろう。

580 :名無しさん:2016/01/14(木) 15:46:17.53 0.net
メガの複数口座持ちは何かとマークが厳しい。
移管どうこうの話があったが、やはり一旦全口座解約してから改めて、と今や大げさなことになっている。
一つの口座に全部まとめろて使い回せとの趣旨なのだが、さすがにそれは呑めなかった。
どんどんシビアに塩対応されるこの頃。

581 :名無しさん:2016/01/14(木) 17:32:01.53 0.net
576さん

はいはいそうです。
北陸、遠いんですよ。ぶっちゃけると。
新潟市に住んでいると、富山とか遠くて。福井なんて交通の便が悪くて。

Twitterとかかな?
新潟県の大きさを関東とかに照らしあらわすとってやつで、楽勝で北関東から静岡はあるので、その先までとなると遠征してもなかなかなのです。
あと、全国転勤なので土地土地で開けたりはしますが、やはりその土地の優位な銀行以外は開きにくいのが現状。
まして、勤務先を書くと尚更。

なので、西日本は極端に弱いのです。
攻めに行っても断られること多いので、遠征しなくなりましたね。やはり。
あと、北陸に地縁血縁も薄いことがあるかも。新潟は関東志向なので、東日本に偏りが出てますね。

それよか、野村信託の振り込み制限が辛い。維持管理に使ってただけに。

582 :名無しさん:2016/01/15(金) 00:05:02.70 0.net
新潟富山間は東京富山間よりも時間がかかるんだね。

583 :名無しさん:2016/01/15(金) 01:09:32.72 0.net
>新潟富山間
東西に長い県とはいえ、JRが並行在来線をぶつ切りにしてるせいでスゴイ所要時間になってるな。
早く行きたいと思ったら新幹線で一度高崎市まで南下してから再北上するとか洒落にならない行程だ。
こりゃ気楽に隣県遠征出来ないわけだね。
しかし富山第一が無いところを見ると、県内の長岡市で勝負するのも厳しいってことか。

584 :名無しさん:2016/01/15(金) 13:44:20.18 0.net
>>581
どうでもいい、邪魔

585 :名無しさん:2016/01/15(金) 16:32:57.71 0.net
>>584
中京人アスペよりはマシだろう。

586 :名無しさん:2016/01/15(金) 20:46:46.77 0.net
>>584
だったらアンタがどうでもよくない内容を書きなさいよ。

587 :名無しさん:2016/01/16(土) 00:08:35.90 0.net
>>583
確かに洒落にならない。文化圏が違うということかな。

588 :名無しさん:2016/01/16(土) 01:20:16.28 0.net
>>587
まー、富山から先が西日本だしね。

ところで、また1つ改悪のお知らせ↓
http://www.tohoku-bank.co.jp/news/topics/pdf/160115_atm.pdf

589 :名無しさん:2016/01/16(土) 01:23:23.26 0.net
>>588
ワープロで打ったみたいなリリースだな

590 :名無しさん:2016/01/16(土) 08:42:08.70 0.net
>>588
東スタ不可避な地銀がまた増える…。

591 :名無しさん:2016/01/16(土) 10:37:32.31 0.net
>>590
ゆうちょATMでの入金がまだ無料なのがせめてもの救い。

一方、こっちは改善の方だけど、恩恵を享受できる人があまりいない…。
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press160115.pdf

592 :名無しさん:2016/01/16(土) 13:05:44.85 0.net
>>591
内地に店舗自体がないから口座持ちも少ないからね。
このスレでも「沖縄県内に住民票があるのが前提条件」と再三言われてきたし。

593 :名無しさん:2016/01/16(土) 14:31:33.11 0.net
>>588
>>591
情報ありがとう
自分は感謝の念を込めて
基本的にはその銀行のATMを訪れるようにはしているのだが
いざというときに無料で使えたら助かる。
(海銀はあまりいけそうにないので念のために定期くんできたw)

594 :名無しさん:2016/01/16(土) 18:33:56.92 0.net
とりあえず,最近生まれた子供の名義で都銀を全部本店でメルオダでトライしたら普通にきた.
首都圏なら簡単なのね.道民だったときは色々言われたのに..

電投で地銀成功例おしえてください.

595 :名無しさん:2016/01/16(土) 20:39:48.93 0.net
大和ネクスト銀行、早速マイナンバー求められた。

596 :名無しさん:2016/01/16(土) 23:16:48.56 0.net
霞が関の役人が言ってたけど
2021年迄に銀行口座もマイナンバー完全義務化する方針らしい
冗談抜きに地元地銀・信金の開設すら厳しくなりそうな悪寒

597 :名無しさん:2016/01/16(土) 23:22:27.18 0.net
別にマイナンバー取られたらなんか困るの?

598 :名無しさん:2016/01/17(日) 01:05:10.45 0.net
>>597
マイナンバーで各社が情報共有されたりしないよね?

599 :名無しさん:2016/01/17(日) 02:18:30.11 0.net
マイナンバー、出してもいいけど
対応が雑な行員には出したくないな。

600 :名無しさん:2016/01/17(日) 03:41:58.12 0.net
さすがに同意書出してもないのに銀行間での情報共有は無理でしょ.

601 :名無しさん:2016/01/17(日) 04:00:19.54 0.net
そういや8年ぐらい前,青森に住所があったころ近くのみちのく銀行で口座開設しようとして気持ち悪いこと言われたな
勤務先が遠方だからどうたらこうたら.
ゴネてたら挙句の果てに勤務先の登記簿謄本があれば・・
とか言い出して向こうはそれで諦めてくれると思ったんだろうけど
偶然持ってたのを出したら諦めて作ってくれたw

北東北は結構渋る銀行が多いのかもね.
青銀は何も言わずに作ってくれたのに

602 :名無しさん:2016/01/17(日) 09:01:14.37 0.net
北東北の地銀は、ミレニアム以降は軒並み手強くなった。
域外だと地縁はもちろん、戸籍謄本持ってこいくらいのことは平然と言われたからね。
東北に縁がまったくない身にとっては、それで苦杯を何度も味わらされたことか。
結局、西日本の地銀が先に開けられて、東北の地銀は漸く手がついた感じだよ。

603 :名無しさん:2016/01/17(日) 11:25:17.95 0.net
>>600
同意を開設申込手続きの前に得るんじゃないの
窓口で受けた段階で同意書書かせる

同意書を受け取り照会

口座が多ければ不審者扱いで開設お断り

604 :名無しさん:2016/01/17(日) 11:47:10.59 0.net
【汚前公示】≪汚い ぉ前の お知らせ 掲示板≫
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと  一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  

お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金ゴキブリ★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

   < ● > < ● > 

【発掘! あるある 大事店】

   ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

■真菌バイキン退治
http://yomogi.2ch.net/company/index.html#menu

605 :名無しさん:2016/01/17(日) 12:55:51.19 0.net
>>603
エライ誤解している。
マイナンバーで情報を取るのは銀行ではなく税務当局。
口座内の金の動きを当局が把握して、諸税を公平に課すのが目的。
金融機関同士で情報共有という話ではない。

606 :名無しさん:2016/01/17(日) 14:30:17.97 0.net
そんな建前施行前から放棄されてますが

607 :名無しさん:2016/01/17(日) 16:22:37.39 0.net
>>605
何だこの現実分かってないの丸出しのレス

総務大臣自身がキャッシュカードや診察券、挙句にポイントカードの機能まで
マイナンバーカードに紐付けしたいって言ってるってのに

608 :名無しさん:2016/01/17(日) 16:51:21.69 0.net
>>607
そんなビッグデータ構想、多方面からの反対で潰れるだろ。
そもそも、国民の生活の一部始終のプライバシーがダダ漏れしたら、マイナンバー自体が終了するよね。

609 :名無しさん:2016/01/17(日) 17:35:48.02 0.net
携帯電話でも各社間での共有はブラックのみなんだからないでしょう.

610 :名無しさん:2016/01/17(日) 17:37:12.15 0.net
戸籍謄本持って来いって言われるヒトって生まれが青森なんですーみたいなこと言ったのかな.

611 :名無しさん:2016/01/17(日) 18:23:04.11 0.net
smクラブのポイントもマイナンバーで紐付けられたらと思うと

612 :名無しさん:2016/01/17(日) 18:27:42.90 0.net
既存口座にもマイナンバー求められるの?

クレジットカードの収入証明なんかは出さなくても使えてるけど

613 :名無しさん:2016/01/17(日) 20:26:26.07 0.net
>>608
現行のマイナンバー制度だって証券や銀行の業界団体は
どっちかというと消極的だったんだぜ
だいたい反対意見が多かろうと、議会で多数派取った政党が決めたら動くのは政治の常識じゃん

っていうのは置いといてこれってスレチじゃね

614 :名無しさん:2016/01/17(日) 21:28:18.90 0.net
そうでなくてもプライバシーが漏れるのは、昨年のりそなの一件でよくわかった。
そんな金融機関はこちらから解約したるわ。
それぐらいの気概も時には必要。

615 :名無しさん:2016/01/17(日) 21:46:50.36 0.net
さて競輪の電投でマイナー地銀の開設行ってくるか

616 :名無しさん:2016/01/17(日) 21:58:48.26 0.net
>>615
くれぐれも地雷を踏まないことを祈る。

617 :名無しさん:2016/01/17(日) 22:13:03.72 0.net
>>612
マイナンバーと紐付けされていない銀行口座については、
将来的に何らかの制約を設けることが予想される。

618 :名無しさん:2016/01/18(月) 08:26:45.59 0.net
しかし,銀行なんかはコンプリートできそうな規模だからついつい開いてしまうけど,
信金とか農協なんてほぼ不可能だからやる気起きない.おまけに渋いし

信金中金とか全信組連とか農林中金とか労金連とかって一応預金の受け入れできるみたいだけど
口座作れるのけ?

619 :名無しさん:2016/01/18(月) 12:47:04.88 0.net
>>604
真菌は死


★★信金と銀行のちがい★★

≪信用金庫では 店長が不正に端末装置を操作して お客の預金を着服≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━

620 :名無しさん:2016/01/20(水) 00:32:54.63 0.net
今日京都信金と尼崎信金で作ってきたんだけど
口座開設と同時にキャッシュカードも作れるんだねえ

大阪府下に本店が在るのはどこも開設と同時には作れないから
それだけでもすごい神対応された気分になった

621 :名無しさん:2016/01/20(水) 10:21:48.65 0.net
りそなは名前無しのエンボスカードがすでに作成されてあって、そこにあらかじめ口座番号がふられてある。その番号にシステムに紐付けする感じで口座開設手続きとなる。埼りそはカードデザインが複数あるので、選んだデザインが違えば口座番号が全く違うものになったのかも。
三井住友銀行はエンボスレスカードに名前と口座番号を印字する感じでカード作成完了だった。

622 :名無しさん:2016/01/20(水) 12:30:07.50 0.net
千葉県民だけど,埼玉りそなにコバトンのキャッシュカードくれって口座開設に行ってこようかなw
埼玉りそなでりそなとか近畿大阪に口座あるのかって見れるのかな?

623 :名無しさん:2016/01/20(水) 14:21:25.04 0.net
東日本銀行のメルオダで支店指定しない場合は本店になるとか書いてあったくせに勝手に最寄りの支店が設定されてて草w

624 :名無しさん:2016/01/21(木) 20:34:26.00 0.net
そういや、みなとに断られた大阪人がいた様だが、
彼は海岸通支店も断られたのだろうか?
一応、メルオダの対象エリアになっているはずだが。

625 :名無しさん:2016/01/22(金) 02:04:01.81 0.net
農協で口座作った時FATCAの署名させれらたのはワロタ

農協で口座持ってる米国人いるのかよw

626 :名無しさん:2016/01/22(金) 11:37:55.01 0.net
>>625
笑い話ではあるけど、今やローカル信金での開設でもFATCAの確認を取るからな。
面倒くさいが、これも一連の流れの儀式。

627 :名無しさん:2016/01/22(金) 22:27:27.03 0.net
でもある地銀じゃ取られなかった.
農協のほうがグローバルw 農中が米国で活動してるからだろうけど.

628 :名無しさん:2016/01/23(土) 01:30:06.04 0.net
アメリカの囲い込みをグローバルと呼ぶなら
日本の金融庁は世界一グローバルだな

629 :名無しさん:2016/01/23(土) 03:33:22.94 0.net
SMBCとみずほの本店がほしいが既存全部解約しないと厳しいかな

630 :名無しさん:2016/01/23(土) 08:56:12.24 0.net
>>629
解約しても保証はない。それ相応の理由がなきゃ無理。
メガは「営業店」ではなく「営業拠点」の概念に変わったから、今ある口座を使い回すよりほかない。

631 :名無しさん:2016/01/23(土) 09:27:57.27 0.net
>>629-630
俺だったら全既設口座を本店に持ち込んで、全解約の見返りとして本店口座の新規開設を申し入れる。
が、やはり銀行相手に交渉慣れしてる人じゃなきゃ成功は難しいし、お勧めしない。

632 :名無しさん:2016/01/23(土) 10:59:34.87 0.net
都銀派の人達がどこを向いているかによって変わってくる。
重視するのは本店なのか、数なのか?
仮に本店も数も重視しようとする場合、数がいくつあれば妥結出来るのか?

633 :名無しさん:2016/01/23(土) 16:44:25.17 0.net
>>629
緑は東京営業部じゃないの?

634 :名無しさん:2016/01/23(土) 16:47:40.76 0.net
みずほ銀行の銀行コードが0001で本店が001なんで気持ちいい

宝くじ当たったら本店応接室いきたいから本店の口座で買ってる

635 :名無しさん:2016/01/23(土) 17:05:45.47 0.net
>>634
お、おう・・・当たるといいな;

636 :名無しさん:2016/01/23(土) 18:33:54.41 0.net
青メガの001と110の窓口で手続きしたのだが、今は110のほうが本店の窓口っぽい雰囲気があるよね。

637 :名無しさん:2016/01/23(土) 19:24:29.45 0.net
もみじ銀行の本店に行ってきたんだが、
pepperが「私も行員ですよー!」とか叫びながら、
かまってちゃんになっててワロタw
他の地銀本店でも導入しているみたいだけど、
みんなあんな感じなんだろうな。

638 :名無しさん:2016/01/23(土) 20:21:03.78 0.net
>>630
以前,赤青緑ともに普通に子供の口座をメルオダしたら電話もなしに来たからね.
なら自分もいけるんじゃねと思ったわけだw

前にSMBCでついでに凸ったら勤務先に一番近くじゃないからダメとか明らかな拒絶を感じたww
個人客なんて要らねーよって感じかね.
最寄りは地下鉄路線も違うし歩くとかなり遠いし,ある程度理由あるのにw

639 :名無しさん:2016/01/23(土) 21:26:09.79 0.net
>>636
そうだね
でも本来は001が本店なんで

口座名書くときは東京営業部とかくことになるけどさ

640 :名無しさん:2016/01/23(土) 21:29:04.82 0.net
東京中央支店とCB本店が合併して新本店になったりしてね

641 :名無しさん:2016/01/23(土) 21:34:49.81 0.net
>>637
ワイも福山でPepperに絡まれたわ
ペ「僕と握手しませんか?」
ワ(無言で手を差し出す)
ペ「わ〜うれしい。ありがとうございます。」
…20秒後…
ぺ「いらっしゃいませ、僕と握手しませんか?」

まあメンヘラPepperにはムカついたがカワイイ行員さんとしゃべれたから許すけど

642 :637:2016/01/23(土) 21:57:13.48 0.net
>>641
ワロスw

俺自身はPepperにかまわなかったけど、
他のかまった客の場合、その人の手相を見る展開になった。
客がタッチパネルセンサーに手を当てたんだけど、
ちゃんと手を当てていないからNGだとかのたまい、
結局手相判断しやがらなかった。
実際には手相判断できるのかも知れんけど、
接客ロボとしてはいかがなものかと思うなw

643 :名無しさん:2016/01/23(土) 22:15:14.60 0.net
イタチかもしれんけどな。
ソフバン嫌いだから、pepper入れるような銀行は野暮、と独断で思う。
それよりも、口座新規開設に来る客を丁寧に扱え、と考えてしまうのだな。

644 :名無しさん:2016/01/23(土) 22:16:51.98 0.net
青メガの東京中央にもPEPPERさんいるよね。

645 :名無しさん:2016/01/23(土) 23:03:30.42 0.net
>>643
なんというか年々歓迎度合いが減ってきてる気がするわ
将来的にお金落としてくれるかもしれないお客さんなのに大事にしろって話

646 :名無しさん:2016/01/24(日) 00:41:46.51 0.net
>>645
将来じゃなく、今お金を落としてください。
今から客扱いしてもらおうなんてムシが良過ぎます。

647 :名無しさん:2016/01/24(日) 02:12:11.25 0.net
金落としたくても落とせねぇわw
こんな低金利じゃ定期なんて組まずに株でも買うしね

メインバンクもコンビニATM使われまくりで赤字だろうな

648 :名無しさん:2016/01/24(日) 05:49:03.82 0.net
>>647
銀行にしてみれば、そんなこと知ったこっちゃない。
客扱いして欲しいなら低金利でも貢げよって話だろう。

649 :名無しさん:2016/01/24(日) 11:09:12.17 0.net
定期なんかより外貨預金だ
円が少し下がったらぶっこんでしまえ

650 :名無しさん:2016/01/24(日) 11:30:23.92 0.net
レバ1のFXのがいいなww

651 :名無しさん:2016/01/24(日) 11:32:01.24 0.net
スレチもたいがいにしたまえ。

652 :名無しさん:2016/01/24(日) 11:59:28.27 0.net
口座がいくつかあると使い分けを考えるの楽しくない?
これは定期、これは外貨、これは証券口座入金用とかさ

653 :名無しさん:2016/01/24(日) 13:43:39.43 0.net
とりあえず銀行様は俺の口座をどんどん開かせてくれた前

654 :名無しさん:2016/01/24(日) 14:44:22.04 0.net
よくわかりませんが定期作る人は基本的に融資の担保なんでしょ
時々勝手に融資の手続きされてキャンセルするのが大変だったりする
貯金できる金があるのに借金する意味がわからないが

655 :名無しさん:2016/01/24(日) 15:04:53.05 0.net
>>652
50以上有ればそんな範疇は超える。100超えればそんな余裕は無くなる。
むしろ銀行の機嫌を損ねるようなことをして休眠化されたり、
逆に取引に力を入れ過ぎて、次に来店するまでに
おまとめ記帳されたりしないようにと気遣い続きになる。

昔「ときめきメモリアル」というギャルゲーが有ったが、
調子こいて交際相手の女の子を増やしまくると、
後半は爆弾処理に追われる事態に何か似てるものがある。

656 :名無しさん:2016/01/24(日) 16:54:21.43 0.net
>>654
いやいや、総合口座通帳での開設とお布施だ。
関西アーバンみたいに、融資云々の話は出ない。

657 :名無しさん:2016/01/24(日) 17:19:45.36 0.net
>>656
でもどっちかっつーと、定期よりも、
クレカ一体型カードの申請を勧められないか?
俺の場合、2行に1行は新規開設時に勧められるぞ。

658 :名無しさん:2016/01/24(日) 18:07:58.64 0.net
カッコイイとか個性的なキャッシュカードあったら教えて欲しい
ソニーのモモちゃん可愛くて開設した

659 :名無しさん:2016/01/24(日) 18:41:36.04 0.net
>>657
地元人ならクレカは結構ある。
関西アーバンは口座開設そっちのけでカードローンゴリ押しだな。
銀行によって事情はそれぞれだけど、フツーの勤め人だとどちらかは割に抱き合わせで来るよね。

660 :名無しさん:2016/01/24(日) 18:43:33.37 0.net
>>658
サンリオキャラなら、キキララの東北銀行とマイメロの大分銀行は可愛いよね。

661 :名無しさん:2016/01/24(日) 18:45:41.22 0.net
群馬銀行ぐんまちゃん
埼玉りそコバトン
京葉銀行チーバくん
八十二あるくま
最近は県のゆるキャラが多いわね。
三井住友やりそなに社内ゆるキャラがいるけど、広報程度の仕事しかしてないわ。

662 :名無しさん:2016/01/24(日) 19:36:02.28 0.net
今日、免許の更新に行ってきた。
更新時講習でドラレコに記録された事故映像集みたいなのを鑑賞したんだけど、
自動車とオートバイの衝突場所のすぐ奥に八千代銀行の看板が映っていて、
思わず目が冴えてしまったw
今、各店舗をストリートビューで参照して、場所を特定中。

663 :名無しさん:2016/01/24(日) 20:30:45.87 0.net
みずほの投票専用キャッシュカードというの持ってる人いる?
ググば見れるらしいんだがまったく見当たらん

664 :名無しさん:2016/01/24(日) 20:51:48.26 0.net
みどすけとかりそにゃ柄のキャッシュカードが出来ればすぐ切り替えるのに。

665 :名無しさん:2016/01/24(日) 20:55:18.14 0.net
俺は埼玉とりそなの通帳柄を差別化して欲しいわ。
カードにコバトン柄が有るんだから、通帳もコバトン柄を出して欲しい。
どっちも同じ柄一択だからツマラン。

666 :名無しさん:2016/01/24(日) 21:09:36.17 0.net
おまえら結局メガバンクつかってんだろ?

667 :名無しさん:2016/01/24(日) 21:17:43.75 0.net
>>666
コンビニATMが無料になる程度にな。

668 :名無しさん:2016/01/24(日) 21:19:14.27 0.net
>>666
メイン:福邦・近畿大阪・密輸・第三
サブ:もみじ・但馬・広島・京都・北海道その他だけど

669 :名無しさん:2016/01/24(日) 21:19:37.24 0.net
>>666
首都圏民は結局メガの複数口座持ちの方がいい、というもの。
少なくともペイオフ解禁まではそうだった。
だが今や、2つ目を持てないように仕向けられてるから大変なんだよね。
それに、地方ならその土地の地銀の役割を首都圏ではメガが負っているから、使わざるを得ない。

670 :名無しさん:2016/01/24(日) 21:27:57.94 0.net
>>660
東銀のキキララは地元だから持ってる!
>>661
わりとゆるキャラみたいなん多いね
全部ぐぐってみた、ありがとう

671 :名無しさん:2016/01/24(日) 21:43:54.72 0.net
証券入金に確実に対応してるからメガは使う

672 :名無しさん:2016/01/24(日) 22:13:50.53 0.net
>>658
城北信金。カードが巫女さん。

673 :名無しさん:2016/01/24(日) 22:26:00.79 0.net
>>658
大阪シティ信用金庫のセレッソ柄
もみじ銀行のカープ柄

あとかっこいいカワイイではないけど京都銀行のキャッシュカードは祇園祭とか東寺とか洒落てるよ

674 :名無しさん:2016/01/24(日) 22:39:21.42 0.net
地方の労金のキャッシュカードがチープすぎて不安になる

675 :名無しさん:2016/01/24(日) 23:30:23.77 0.net
>>673
スポーツ系も結構あるわな。
京銀なら京都サンガFCもある。
ちば興銀のマリーンズ、福岡銀のホークス。

676 :名無しさん:2016/01/25(月) 08:54:45.19 0.net
jpモルガンで口座開設して来たったどー

677 :名無しさん:2016/01/25(月) 11:02:14.51 0.net
巫女さんのやつかわいいねー

678 :名無しさん:2016/01/25(月) 11:47:21.49 0.net
磐田信用金庫 ジュビロ
清水銀行 エスパルス

679 :名無しさん:2016/01/25(月) 12:20:58.97 0.net
静銀ネット支店でカードデザインをオリジナルに出来るってのやってるんだが、
これweb総合口座でも出来るようにしてほしいわ

680 :名無しさん:2016/01/25(月) 18:56:40.37 0.net
一応メガは使ってるけどほとんどネット銀行行きだな
対応してない引き落としぐらいしか使わんわ

681 :名無しさん:2016/01/25(月) 23:36:28.27 0.net
月々の引き落としは一つの口座にまとめてる
それに支店めぐりもあわせると数ヶ月で通帳繰越になるわ
ろうきんなんて他行引き出し一件で通帳3行も消費するからこちらも短命で繰越ね。

682 :名無しさん:2016/01/26(火) 00:11:52.65 0.net
>>681
労金の通帳については同感。3、4回他行自動機で取引しただけで1ページ埋まる勢いだから半年で13ページ近く使いそうになる。
労金にも無通帳が有るのだが、窓口で変更したいと言ったら、
窓口で口座に関する手続きが煩雑になったり、硬貨の入出金ができなくなりますよ、
って止められた。

683 :名無しさん:2016/01/26(火) 00:29:49.80 0.net
>>682
無通帳でも同じ価値だと思えばもう少し気楽なのだが、
なぜか有通帳と無通帳を同価値とは全く思えない。

684 :名無しさん:2016/01/26(火) 00:40:17.03 0.net
労金って使い勝手どう?

685 :名無しさん:2016/01/26(火) 01:08:57.14 0.net
口座開設時加入している組合を聞かれる
支店やATMが駅から離れているとこが多く、すぐ未記帳が溜まるのになかなか通帳記入しずらい。
県庁や市役所にATMがあるので行く機会があれば…。
他行引き出し手数料は無料だが、通帳には『他行自動機支払』としか印字されず、金融機関コード等は表示されない。
通帳やカードが無機質なデザインしかなくなった。
預け入れはゆうちょか入金ネット加入金融機関かセブン銀行
E-netとLANsは引き出しのみ

686 :名無しさん:2016/01/26(火) 12:07:45.50 0.net
通帳有無でサービスが良くなるなら通帳無しでいいわ
特に明細表示期間が伸びるのはいい

通帳発行管理コスト削れるにもかかわらず通帳有りを優遇する意味がわからん

687 :名無しさん:2016/01/26(火) 12:14:22.78 0.net
ここの住人としては、通帳こそがこの趣味のキモと思うのだが。
そもそも口座開設は、通帳とキャッシュカードというアナログな組み合わせだからいいのであって、
ネットでステートメント見るだけ、の口座じゃつまらないのだよ。

688 :名無しさん:2016/01/26(火) 12:23:55.08 0.net
それに、最近ここに居るようなのは、圧倒的にフィールドワークが足りないよね。
実店舗で開設して、実店舗の窓口やATMで取引を重ねる、というルーティンさえも面倒くさがるのがなんとも。
ネット銀行・ネット支店での開設だけで悦に入るだけの輩が多いのは残念な風潮。

689 :名無しさん:2016/01/26(火) 12:27:21.92 0.net
ここの住人としては、通帳こそがこの趣味のキモと思うのだが。
そもそも口座開設は、通帳とキャッシュカードというアナログな組み合わせだからいいのであって、
ネットでステートメント見るだけ、の口座じゃつまらないのだよ。

690 :名無しさん:2016/01/26(火) 12:37:12.33 0.net
俺は通帳はあったほうがいいけど,必須じゃないかな.

あくまでその金融機関に口座があることが重要.
ネット支店でも最悪OK.
できれば一般支店がよくて,本店が一番作りたい.

691 :名無しさん:2016/01/26(火) 13:50:34.30 0.net
本店にこだわるのはわかる
通帳へのこだわりをつらつら書き込んでる人キモイ

692 :名無しさん:2016/01/26(火) 14:15:20.88 0.net
>>691
なら華麗にスルーしろよ。

693 :名無しさん:2016/01/26(火) 14:51:18.49 0.net
「通帳とキャッシュカードというアナログな組み合わせ」
このワードをだいぶ前から連呼してるやつなんなんw

あげく「圧倒的にフィールドワークが足りないよね。」と都合よく想像し、
「ネット銀行・ネット支店での開設だけで悦に入るだけの輩」に変換する基地外
「実店舗で開設して、実店舗の窓口やATMで取引を重ねる」のに通帳は不要だろ

無通帳なんてどうでもいいわ
ネット銀ネット支店は糞
だがその発想=通帳がキモはお前の都合

694 :名無しさん:2016/01/26(火) 14:55:28.77 0.net
ちょっと前に本店・営業部原理主義者はキモい頭固いといいつつ、
自分自身が通帳原理主義者のキモイオッサンになっている事実
ネット厨で足で動かん軟派者と決め付け、思い込みが激しく、
カード通帳のアナログ組み合わせこそ真の姿と譲らない石頭にもなっている事実

695 :名無しさん:2016/01/26(火) 15:01:37.23 0.net
もちつけ

それこそジェネレーションギャップだろうなー
フィールドワーカーと全てがネット完結する世代間の見解の相違だね
そんなにいきり立つようなことはないんじゃね

696 :名無しさん:2016/01/26(火) 15:14:03.19 0.net
まあ口座開設がフィールドワークというのはある年代以上の方だな。
まだネットが普及する前からこの趣味に足を突っ込んでいるのだろ。
それぐらいは察してやれ。

697 :名無しさん:2016/01/26(火) 20:12:37.34 0.net
こだわりはそれぞれ
押し付けるもんじゃない

698 :名無しさん:2016/01/26(火) 20:14:14.07 0.net
みずほの本店というか東京営業部と東京中央の口座がほしいんだが,
なかなか理由が難しい.

699 :名無しさん:2016/01/26(火) 20:27:51.51 0.net
俺は本店だったころ現在の東京営業部作ったが、
東京中央より理由は付けやすい

正直>>529には同意できる
半端な支店をピンポイントで狙うよりも本店のほうが理由がつけやすい
だから本店・営業部の難度や希少性が最も高いとは思っていない
だけど最も価値があると思っている

700 :名無しさん:2016/01/26(火) 20:50:39.45 0.net
SMBC本店は勤務先から心理的に最寄りだから何とか理由が作れるが,
(メルオダならそこまで突っ込まれないかもw)

青は勤務先の直ぐそばに支店があるからどうしようもないぜ
家族は持ってるから羨ましいわw

新橋付近で一瞬バイトしようかしらw

701 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:51:50.36 0.net
みずほの本店系が難しいということに異論を挟むつもりはないが、
実際に店舗に特攻して玉砕してる奴は何割いるのよ。
机上で他の奴らから言われてるのを鵜呑みにして、
その気になってるだけじゃないだろうな?

俺は上でフィールドワークうんぬんの奴とは別人だが、
こういうのこそ自分の足で経験して、
しくじるにしても、どこかに突破口がないかを学ぶのが重要だと思うぞ。
焦らず十分に冷却期間を取れば、リトライだって出来るしな。
行員数が多い分、地銀の東京支店よりも同じ行員に当たる確率は低いし。

702 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:34:02.52 0.net
家族が持ってるなら、同じ支店にしたいって理由にならねーの?

703 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:41:48.67 0.net
>>702
他店で既存口座があるなしで答えが違ってくるな。
少なくともBTMUで既存口座ありだと、それ全部を解約して新たに開設という流れ。

704 :名無しさん:2016/01/26(火) 23:24:52.59 0.net
>>702
青の本店持ってるの赤ちゃんの口座だからなw
とはいえ,ものは試しだからやらないとね.
他店口座が色々なけりゃ,メルオダで片付きそうなんだけどね・・

あと,青は複数支店持ってるとマイレージ優待で個別に他行宛振込回数が使えるのすごくいいよね.

>>703
BTMUはせっかく東名阪の営業部昔に作ったから本店は諦めて
JRA-PATの本店第一がいつか統合されることでも期待しておくかなw

705 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:31:09.39 0.net
>新橋付近で一瞬バイトしようかしらw
これ7年前だか話題になった覚えがある
旧本店は管轄に厳しく(どこも厳しいが)
新橋エリアだったらアウトでセーフは明確に内幸関係だけだったはず
そしてバイトとなるとNTTビル、帝国ホテル、飲食くらいで限られている

メガの本店は始めの一歩の対象になりがち
そしてルーキーが何の対策も立てず玉砕ってパターンは多い、とされていた
ここの住人としては当然持ってる口座で、興味の対象は地銀や信金に移っていた

んで、そんなことは知ってるしおまえらも知ってることだろ
俺は何度も遠征してるし、策も考えたり地図を見たりもしているし、
メンテの旅にも出ているし、玉砕も突破もリトライもバンクヒストリー育成もしてきたし、
かつて通用した手が今では意味のないものになっていることも、
下手に情報ペラペラ喋れないのも知ってるわ

フィールドワークが足りない←そんなヤツまずいない
ネット系は糞←んなこと当たり前だ
通帳の組み合わせが最高←メンテや取引するのに通帳は必須ではない、本店カードがあればあとはいらない

706 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:40:16.76 0.net
各々がやってるオリジナルの手法がどんなものか興味はある
言えないのも知っているが

中京だったか、あいつはウザがられていたが結果は出していたと思う
個人的に気になっていたことは、
静岡銀行浜松営業部、浜松信用金庫本店営業部を遠征1日でクリアしていながら、
なぜ近くにある遠州信用金庫本店に突撃しなかったのかってところ
あいつ当時興味なかったんだが何でスルーしたのか興味がある
そのオリジナルの手法によるものなのか、ただ単に近くにあるのを知らなかっただけなのか
ただ事前確認しないのは無能としか言いようがないから多分遠州信金には通じない手だったのかなあと

707 :名無しさん:2016/01/27(水) 00:53:13.58 0.net
そんな説教、アスペのあんさんに喰らいたくないわ。

708 :名無しさん:2016/01/27(水) 02:18:28.07 0.net
青の本店は8年前まで楽勝だった
銀座に勤めてたから歩いて近いここに北っていえばあーそーですかみたいなかんじ

赤はメールオーダーで出した気がするけどこちらも本店楽に開けた

緑だけ本店というか営業部って名称だったからいかなかったけど同じように簡単だったように思われる


なんか、急に厳しくなった印象

709 :名無しさん:2016/01/27(水) 02:37:07.54 0.net
>>707
てめえはてめえを棚にあげて通帳原理主義になってそれを他人に押し付けてるだろうが
それを理解してないからわざわざ説明してやってあげてるんだわ

>>687>>688>>689こそ真性ガイジの決め付けヘタレ老害だろうが
死ね
俺を中京アスペだと勘違いしているなら尚のこと死ね

710 :名無しさん:2016/01/27(水) 06:09:53.97 0.net
青メガ東京営業部のある大手町に住んでる人っているのかな
オフィス街だから大手町の人口は0人だと聞いたことがある

711 :名無しさん:2016/01/27(水) 06:42:54.02 0.net
>>710
どっちかっつーと、住所ベースではなく、勤務地ベースで開設するんでねーの。

しかしみずほコーポが消滅したことで、いろいろと厄介な事を引き起こしてるな。
アレが頭の上で「おまいら都銀派には完全制覇はさせねーぞ。」
と暗黙の重しになっていた時の方がまだ良かった。
(今の都銀派は「たが」が外れて少し冷静さを欠いてる。)

712 :名無しさん:2016/01/27(水) 09:17:44.06 0.net
>>709
端から見てそんなようには見えないねー
むしろ老害の面の方がよくわかったんじゃね
意固地になって昔話をしても説得力ないわー

713 :名無しさん:2016/01/27(水) 09:34:45.24 0.net
思うが、暫くこのスレに長々と注意書きがあったけど、
それが消えた今回のスレは今までの弊害が全て噴き出した。
誰にだって譲れないところはあるだろうよ。
価値観の相違だって誰にもありうる。
そこを力ずくで抑え込むような真似は見苦しい以外の何物でもない。
ただでさえ幅広い年代が見ているスレだから、もう少し考えて書き込んでくれ。

714 :名無しさん:2016/01/27(水) 11:00:39.19 0.net
都銀派ってなんだ?

715 :名無しさん:2016/01/27(水) 11:35:07.56 0.net
>>710
青は内幸町じゃないの?

716 :名無しさん:2016/01/27(水) 11:53:21.33 0.net
みんなもっと手をあかしてもいいと思うぞw とくに特別なほど素晴らしい手なんならまだしもw
俺ができたことは色々報告済みだぞ

大の銀行員はこんなところチェックしていちいち対策してこないだろと思いますけどね

717 :名無しさん:2016/01/27(水) 11:59:40.19 0.net
正直思うのは,何らかの正当そうな理由を言っておいて,
なんか文句つけられたらクレーマのようにねちねちしつこくしてりゃいつか折れると思う.

口座開設ぐらいでしんどいしお互いに気持よくできるやり方があればいいね

718 :悪徳信用金庫:2016/01/27(水) 12:07:31.30 0.net
■■ 庫れからも徹底追及、悪徳信用金庫 ■■

   来なくていいよ

     庫無くなるまで

■真菌バイキンべったり庫  
http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

719 :名無しさん:2016/01/27(水) 13:15:47.08 0.net
>>717
わろた

720 :名無しさん:2016/01/27(水) 14:37:12.51 0.net
ネチネチやって口座が設けられるわけじゃねーぞ。
逆に威力業務妨害でタイーホ、という話も聞いたことがあるな。

721 :名無しさん:2016/01/27(水) 15:19:52.92 0.net
脅したり声を荒げるなんてゲスのやることですわ.

722 :名無しさん:2016/01/27(水) 18:09:30.28 0.net
荘銀ってこんなのやってるんだね
https://www.shonai.co.jp/newsrelease/2015/20151118/index.pdf

723 :名無しさん:2016/01/27(水) 18:10:57.61 0.net
何をいまさらそんな

724 :名無しさん:2016/01/27(水) 19:12:52.68 0.net
上で青メガの話題がありましたが、まだDや
Fなど店舗によって違いがあるのでしょうか?

725 :名無しさん:2016/01/27(水) 19:24:37.41 0.net
最近の通帳には赤い四角とか青い丸とか入ってないし完全に統合したんでは

726 :名無しさん:2016/01/27(水) 19:33:19.55 0.net
以前は旧Dの方が難易度が高いみたいだと聞いたことがあるね。

727 :名無しさん:2016/01/27(水) 19:44:41.05 0.net
いや旧Fの方が厳しかった。
システム統合後も暫くはD店F店の区別がなされてて、旧F店で開設どうこうの名寄せが厳しかったのを覚えている。
今はもう、行内の融和がされているから、昔話になった。

728 :名無しさん:2016/01/27(水) 19:49:05.89 0.net
そうなんですね。
でも応対とかは旧Fの方が愛想良かったイメージがあったような気がします。
それがあったからでしょうかね!?

729 :名無しさん:2016/01/27(水) 20:14:21.15 0.net
>>728
どうなんだろうね。
地元が旧D店なのだが、以前はおっとりした感じだった。
今やD店の遺物がほとんどなくなって平準化した感じだよ。

730 :名無しさん:2016/01/28(木) 03:01:30.76 0.net
赤はいつになったら○○中央支店を整理するのかな

731 :名無しさん:2016/01/28(木) 05:54:23.01 0.net
赤は〜中央支店とか新〜支店を整理しないでずっとBinBでいく方針だと聞いた事があるが

732 :名無しさん:2016/01/28(木) 06:03:11.48 0.net
みずほも最近ブランチインブランチ増えたわね。

733 :名無しさん:2016/01/28(木) 12:35:13.16 0.net
本当に店舗統合となると莫大な経費がかかるから、BinBまでで止めている。
しかし、3店同一店舗ともなると、さすがにBinBされた店舗の口座持ちにはやるせない気分になるが。
みずほもここ数年BinBで事実上の店舗削減で、不便を被る客が多い印象があるね。

734 :名無しさん:2016/01/28(木) 19:55:57.76 0.net
都銀で総合口座を持っていて、資金の使用用途でもう1つ口座を開設することは合理的理由になりますか?

735 :名無しさん:2016/01/28(木) 20:58:11.33 0.net
使用用途が合理的ならなるんじゃねーの

736 :名無しさん:2016/01/28(木) 22:22:53.87 0.net
被BB店舗の店番を通帳に印字することって不可能?

737 :名無しさん:2016/01/28(木) 22:25:34.55 0.net
>>736
BTMUはもう無理だよ。
みずほは未確認。

738 :名無しさん:2016/01/29(金) 00:03:10.34 0.net
みずほも無理
りそなは店舗内に大和系とあさひ系のATMを両方並べてたんだけどね。

739 :名無しさん:2016/01/29(金) 00:50:56.22 0.net
>>722
荘銀が板橋に支店を持つ意味がどれだけあるのかはわからないが、
攻めの姿勢は他の地銀も見習ってもらいたいものだ。
信用組合ばりに営業地域にこだわり過ぎる地銀が増えているからね。

740 :名無しさん:2016/01/29(金) 01:29:43.48 0.net
>>739
無理無理。
立場上、口座開設が有利になる状況を望む気持ちは分かるがね、
むしろ費用対効果の面で失敗して、
かえって他の非地元地銀が「それ見たことか」と、
地元志向を強める原因になる可能性の方が高い。

だいたいにして、そう間単に他のシェアを奪える様なら、
もっとネット支店の展開で成功してるわな。

741 :名無しさん:2016/01/29(金) 01:49:53.13 0.net
だいたいにして、今回の荘内の行動も、
前からズブズブの関係にあるイオンの店舗だからの話。
他の系列の店舗なら仕掛けていたかどうか。
ひょっとしたら今回の件もイオン側から働きかけた可能性もある。
他に同じくらいにイオンとズブズブなのは三重銀行くらいだろう。

742 :名無しさん:2016/01/29(金) 02:07:45.25 0.net
「早々と撤退」ということにならないことを願うね。
イオン側から働きかけたんだったら、好条件かもしれない。

743 :名無しさん:2016/01/29(金) 02:20:06.60 0.net
俺としては
ATMは24時間,コンビニゆうちょで無料
他行宛振込手数料が無料で何回か使える
口座振替ができる
できれば引き落とし通知が事前にある

これだけの条件があれば地銀でもなんでも余裕で使う.
住信SBIはSMCCの口座振替ができないから困ってる.
みずほかSMBCでもいいけど4回というのがなぁ..

744 :名無しさん:2016/01/29(金) 09:09:16.53 0.net
>>743
それは虫がよすぎる願望だろうよ。
どれかを犠牲にしないと、本当の意味で普段使いの銀行というのはなかなか見つからないもの。
もっともこういうことは折々こまめに銀行のサイトを見て調べておくことだな。

745 :名無しさん:2016/01/29(金) 09:10:14.27 0.net
>>743
>>住信SBIはSMCCの口座振替ができないから困ってる
そんな条件あったっけ?

746 :名無しさん:2016/01/29(金) 11:18:27.78 0.net
>>744
虫がよすぎるっっていうか世間知らずというか
ほんとにこのスレの住民なのか疑うレベルだわ
そんな銀行あったら普通は逆にそんなやり方してて
一体何で儲けてんだってなるだろうし、破綻の可能性さえ考えそうなもんだが

747 :名無しさん:2016/01/29(金) 12:38:52.64 0.net
>>745
ほとんど使えるけど三井住友カードの振替にだけは使えないよ

>>746
現に住信SBIならその程度のサービスやってんじゃん
やっぱり銀行は金貸してなんぼでしょ だからたまにカードローン使ってるよ

748 :名無しさん:2016/01/29(金) 13:04:15.89 0.net
日銀がマイナス金利だってよ
口座作って金利取られるのか?

749 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:00:56.76 0.net
さらに金利安くなるな

750 :名無しさん:2016/01/29(金) 18:32:13.38 0.net
ネット支店断られたやついてる?

751 :名無しさん:2016/01/29(金) 19:14:53.75 0.net
静岡銀行 インターネット支店

752 :発掘! あるある大事件:2016/01/30(土) 00:10:15.41 0.net
>>718
内野


http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1441066584/l50

753 :名無しさん:2016/01/30(土) 01:17:18.69 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

754 :名無しさん:2016/01/30(土) 01:26:44.76 0.net
ATMは24時間,コンビニゆうちょで無料
他行宛振込手数料が無料で何回か使える
口座振替ができる
できれば引き落とし通知が事前にある



虫がいい通り越している
そんな銀行ない

755 :名無しさん:2016/01/30(土) 02:10:47.34 0.net
電灯で最近開いた人いますか?

>>754
ネット専業じゃ普通じゃね
もちろん回数制限あったりはするし,口座振替に非対応が多かったりすると思うが

756 :名無しさん:2016/01/30(土) 06:20:41.79 0.net
>>748
金融機関が日銀預け金(日銀当座預金)として日銀に預金しているのが、その利子がマイナスになっただけだから

757 :名無しさん:2016/01/30(土) 08:17:45.03 0.net
>>755
普通!普通ときましたか。
じゃあ、何でSBIやノムシンは振込回数を減らしたんでしょうねぇ。
かつての新生も振込回数が無制限だったのに。
イーバンクもかつては入出金しやすい口座だったのに。
金融機関はシェアを取るために、
時として無理なサービスをしうるということに気付こうな。
それを普通の一言で片付けられれば浮かばれまいて。

>>756
そのしわ寄せが口座開設に及んでこないかな?
日銀に預けるのが損になる以上、余計な預金は抱え込みたくないのが心情だろうから。

758 :名無しさん:2016/01/30(土) 09:33:29.95 0.net
来週から福井銀行のキャッシュカードのデザインが変わるみたいだけど、
正直、今までのデザインの方が見栄えするような気がするなぁ。
地元絵師を起用するんで、仕方がないのかも知れんけど。

新:http://www.fukuibank.co.jp/press/2016/design_renewal.html
旧:http://www.fukuibank.co.jp/card/ic.html

759 :名無しさん:2016/01/30(土) 12:50:16.73 0.net
>>758
かつて、青森銀がスヌーピーを廃して、味気ない通帳・カードになった時よりはまだいいと思う。
福井銀の「ナチュラ」は案外地元ウケが良くなかったかもな。

760 :名無しさん:2016/01/30(土) 13:24:34.06 0.net
口座維持手数料が普通になったら、みんなどうする?

761 :名無しさん:2016/01/30(土) 13:48:10.85 0.net
条件による

762 :名無しさん:2016/01/30(土) 13:53:48.78 0.net
>ATMは24時間,コンビニゆうちょで無料
まずこれが厳しい
例えばだがかつてみずほが回数無制限でコンビニ無料だった
が、週末深夜が未稼働で24時間とは言えなかった
ゆうちょにいたっては有料だった

新生、スルガも凄まじい対応量だがそれでも24時間ではない

763 :名無しさん:2016/01/30(土) 16:05:54.75 0.net
>>747
銀行は金貸してなんぼって、てめえのカードローンの貸出額なんて高が知れてんだろがww
銀行からすれば1000万以上の借入やってくれて初めて一応客としてみるようになるっての
それ以外の顧客からは手数料取ることでしか稼ぎようがないってのに手数料無駄にしろってほんとバカ言ってる

764 :名無しさん:2016/01/30(土) 16:09:43.86 0.net
>>757
定期預金利率は下がることはあるだろうけど
それ以外は特段変わらんだろうよ
新規で入れてもらう額なんて普通預金なら基本1000円くらいなんだから、知れてるだろうし
どーせ融資に振り分ける量増やすんだろうから、ローンつければ逆に今以上に有利になるかもしれんよ
ただ高金利の定期預金を理由とした開設は少しだけハードルは上がるかもしれんが

765 :名無しさん:2016/01/30(土) 16:18:21.41 0.net
スイスの銀行では個人客にマイナス金利を適用してる

766 :名無しさん:2016/01/30(土) 16:50:21.09 0.net
利便性と安全性に対して対価を払うってことか>スイスの銀行

767 :名無しさん:2016/01/30(土) 16:58:47.71 0.net
貸金庫の方が割安

768 :名無しさん:2016/01/30(土) 17:26:39.01 0.net
>>767
雑魚客には貸さないだろ

769 :名無しさん:2016/01/30(土) 18:11:37.31 0.net
>>764
>ローン
どうだかなー。万が一の回収のことを考えれば、
域外の客には無担保ローンなんて組ませたくないだろうし。

770 :名無しさん:2016/01/30(土) 19:14:27.43 0.net
関西アーバンが余計にカードローン契約にネチネチしそうな悪寒。

771 :名無しさん:2016/01/30(土) 21:20:37.02 0.net
>>769
四国銀行だけは例外
俺は四国銀行の営業エリア外に住居・職場がある。
2014年 8月 窓口で4Cカード申し込み。S70C50で可決。
2014年12月 偶然、自行ATMを使ったらカードローン30万円の
         隠微が出て申し込む。当然可決。ただし定年があり63
         歳で強制解約のタイプ。
2016年 1月 はがきが来てカードローンの枠を50万円に増枠すると
         の通知。

私の四国銀行の預金残高は常時5桁ですw

772 :名無しさん:2016/01/30(土) 21:21:27.87 0.net
>>763
預金なら1000万預けてもらってもゴミみたいな利益しかでん
借りてくれたほうがまだましかと

773 :名無しさん:2016/01/30(土) 21:28:19.47 0.net
まぁ使わない銀行口座を開いて儲かってるのは通帳発行なら印紙税もらってる国だけやね
ということで納税してもらうために作りまくるぞww

774 :名無しさん:2016/01/30(土) 22:42:43.95 0.net
>>771
今、その西四国遠征計画で頭を悩ませてるよ。
開設難度に関してはさほど心配してないんだけど、問題は行程。
どうやっても1日で松山と高知を一気に攻略出来そうにない。
レンタカー使って高速道路を走っても1時間じゃ着かないし、
乗り捨て式のレンタル料も馬鹿にならない。
やるとしたら2日がかりだけど、それだけ休暇が取れるかどうか。
2回に分けても旅費が馬鹿にならないしなぁ・・・。

775 :名無しさん:2016/01/30(土) 23:18:08.18 0.net
地方で2県掛け持ちはよほどのことがない限りあきらめた方がいい
ましてや愛媛高知なんて

776 :名無しさん:2016/01/31(日) 00:06:54.73 0.net
一日で何行いくつもり?

777 :名無しさん:2016/01/31(日) 00:10:44.75 0.net
前から思ってたんだけどこのスレ金融板じゃなくて趣味板にあるべきやな

778 :名無しさん:2016/01/31(日) 00:56:42.95 0.net
使ってない口座何円ぐらい預金してるの?
俺は最大でも5桁以下だが

779 :名無しさん:2016/01/31(日) 01:07:46.70 0.net
>>763
銀行的にたまに払ってくれる100円とかの手数料より利息のがどうみても美味しいだろ

780 :≪汚前公示≫-汚いぉ前のお知らせ掲示板-:2016/01/31(日) 02:17:48.54 0.net
≪汚前公示≫-汚いぉ前のお知らせ掲示板-

 汚い
 
   汚前(おまえ)


爺さんサラバ

   元を糺(ただ)せば

     真菌の癌祖=@こ庫にいた

≪ぉ前 後事 を託す≫

痴域に密着して

    痔元の真菌を

退折に死て

    逝きたい

781 :774:2016/01/31(日) 08:36:56.79 0.net
>>775-776
これまでも1日2県4行ペースで開設してきたよ。
富山と福井、岡山と広島、香川と徳島等。
午前と午後に2行ずつ開けるからバランスが良い。
ただ、ここから先は移動が不便なところが多くて・・・。
宮崎も大分や鹿児島との抱き合わせに不向きだしなぁ。

782 :名無しさん:2016/01/31(日) 09:26:15.27 0.net
>>富山と福井、岡山と広島、香川と徳島等
この組み合わせならまあ掛け持ちしても不思議はないな

783 :名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:49.08 0.net
富山福井ができるのなら、松山高知も可能性はあるのか。
ただし開設が手際よくないと完了できないね。

784 :名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:50.66 0.net
可能性あるかね
俺は厳しいと思うが

785 :名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:58.22 0.net
>>783
そこなんだよね。富山福井の時は行員の手際も良かったんだよ。
一応、1行あたり1時間かかる前提で、11:30に隣県へ出発する計算で計画を立ててるんだけど。
それだと西四国や東九州は厳しいんだなぁ。

786 :名無しさん:2016/01/31(日) 10:21:46.89 0.net
高知駅松山駅間が高速利用で2時間なので、
移動後13:30で、最後の1行に14:30過ぎに駆け込む事が出来る。
うまくいけばラッキーな計画だね。
開設の確約が取れていれば十分可能だけど。

787 :名無しさん:2016/01/31(日) 10:49:09.19 0.net
なるほど

788 :名無しさん:2016/01/31(日) 11:07:53.96 0.net
一方で、口座開設が主目的で現地を訪れたんだけど、
思いの外魅力的な街で、もう少し現地に滞在して観光したいというケースもある。
自分の場合、路面電車も好きなので、富山はもっと滞在したかった。

789 :名無しさん:2016/01/31(日) 11:38:36.49 0.net
じゃあ松山で1日、高知で1日で決まりだね なんて

790 :名無しさん:2016/01/31(日) 12:14:07.08 0.net
ちょっと前のスレにも書きましたが自分の最高は
移動抜き7、移動あり6です
移動あり6のときは絶好調で全勝、
大、福、北、東、(ここからダメ元)み、青とあけました。
あれはもういちどやれといわれても厳しいw
最後のダメもと青さんが14:50INぐらいだったような。
4行、開設になれていればきっと大丈夫

791 :≪汚前公示≫-汚いぉ前のお知らせ掲示板-:2016/01/31(日) 12:22:08.24 0.net
【発掘! あるある 大痔典】
    
   頭真っ白  腹まっ黒  尻真っ赤 
 
      赤痔丸出し 

 王児しんきん バイキング

■[印影を『盗印』 書類を偽造 ] 検索
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=IMKqVpGVN6mT8Qf51pbQCw&gws_rd=ssl

792 :名無しさん:2016/01/31(日) 12:36:41.72 0.net
>>789
そうだね。高知も路面電車有るし。
あと、昔の話なんだけど、高知駅前は、
「とても県庁所在地の駅前とは思えないくらいに寂れてる」
と聞いたんで、それがどのくらい寂れてるのか確かめたいw

>>790
その組み合わせは確かに絶好調だなー。

793 :名無しさん:2016/01/31(日) 12:36:53.59 0.net
>>790
頭文字だけでバレバレですがな。
ダメ元の2行という時点で、どこに移動したかは察しはつくな。

794 :名無しさん:2016/01/31(日) 12:40:55.77 0.net
>>782
岡山と広島でやるのって効率悪くないか?
本店とか営業部にこだわらなければ
中銀、トマト、ひろぎん、もみじの岡広4行は福山で全部開設できると思うんだが
まあ信金・信組まで手を出すとすると話は変わるけど

795 :名無しさん:2016/01/31(日) 12:53:09.05 0.net
>>794
ウチの戦法は「相手の本拠地でキッチリ勝つ」というやり方なんで。
数の効率は良くないかも知れんけど、負けるリスクも少ない。

それに、仮に福山で4行開設出来たとしても、
残り時間でどこを開設する?となった時、手頃な特攻先がない。
山口に行くにも山陰に行くにも時間が足りない。

796 :名無しさん:2016/01/31(日) 16:02:18.08 0.net
>>795
まあ相手の本拠地ってのが本店のある都道府県庁所在地っていうのなら
それは人それぞれ自由だろうけど、中銀もトマトも福山支店に関しては
岡山県内の店舗と完全に同等のサービスやってるし実質本拠地扱いだよ
中銀に関してはそれどころか本店とか倉敷支店クラスの拠点店舗並みのサービスまで展開してるし

あと山銀も西京も岩国とかでの開設はダメなのかぁ?

797 :名無しさん:2016/01/31(日) 16:11:49.97 0.net
京信ってデカイだけあって信金のくせにエリア規制ガバガバだな
エリア外住民の俺ですらホイホイ作らせてくれて
マリオのティッシュまでくれたわ

後でなんか面倒なことにならんと良いけど

798 :名無しさん:2016/01/31(日) 17:11:49.82 0.net
>>796
まぁ、その辺は自分の戦法に関わってくることなので多くは語らないけど、
今は極力「ここなら○○でもいいでしょ」と言われたくないんだよね。
なので各地銀が自分んトコを選んだ理由を納得し易いようにしてる。
5年前の自分なら間違いなく福山で入れ食いを狙ったろうとは思うけどw

799 :名無しさん:2016/01/31(日) 17:29:39.00 0.net
自分なら手堅く福山で一気呵成をねらうけどな。
深くは突っ込まないけど、ある程度基幹店舗が揃っている所の方がむしろ楽。
下手な本店特攻でヤケドしたのもあるが。

800 :名無しさん:2016/01/31(日) 17:53:03.29 0.net
>>798
なんとなく言わんとすることは分かった
戦術としても、純粋に各本拠地でやったほうが戦果が安定してる事が多いしねえ

801 :名無しさん:2016/01/31(日) 18:34:46.75 0.net
1日に6〜7口座は支店問わずだとしても難しいな
下調べ、手法、移動ルート、全て確立して5が最高だった
2か3でも個人的にはかなりキツイ
よくそんな詰めれるな

手法やスタミナにもよると思うんだが、
個人的には多少インターバル取りたいね
精度に影響出るし

802 :名無しさん:2016/01/31(日) 19:15:42.14 0.net
確かにハードな開設交渉は続くと大変だな。
こちらもせいぜい4行までが限度か。
特に静岡県内の4行は各々アプローチが異なるから、下準備だけでも大変。
また愛知の第二地銀3行も下手すりゃ一日がかりになるからここも峠だな。

803 :名無しさん:2016/01/31(日) 19:46:02.37 0.net
>>799
その辺は用いてる戦術の違いだね。
逆にこっちは本店ではほとんどしくじらないし。

一気に大量開設するのはダイナミックなんだけど、問題は取りこぼし。
どっか1つ残すと、結局もう一度以上再特攻しなければならないから、結局同じことになる。
むしろ特攻先が1つだけだったりすると、そこをしくじったら無収穫になるから、
絶対にしくじるまいと心構えて臨もうとする。
するとストレスも大きいし、それでもなおしくじると心も折れる。

804 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:01:32.49 0.net
平日6時間スケジュールガン詰め派の食事事情はどうなってるんだね
移動中に食うのかそもそも食わんのか

朝食→1行→昼食→1行→15時タイムアップ
これでもかなり疲れるんだが

805 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:12:04.26 0.net
>>804
それが意外と腹が減らない。
午後3時の閉店までメシ食わずで通すことも珍しくなく。
気が張ってるからかしらね。

806 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:12:58.79 0.net
>一方で、口座開設が主目的で現地を訪れたんだけど、
>思いの外魅力的な街で、もう少し現地に滞在して観光したいというケースもある。

あるある過ぎて笑った
口座関係なくまた行こうと思ったこともある
土地勘がなくて楽しい、だが同時に疲労の原因でもある
だから1日の突撃数を減らすことにしている

807 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:18:35.57 0.net
>>805
そうか
俺は知らないエリアだからこそ昼に一度ゆっくり座って食べることにしている
夜行バスで寝れず→ドリンクのみで15時までぶっ続けで歩き回ったときは惨敗だったからな

808 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:40:30.86 0.net
>>805
それどころか晩カプセルホテル入るまで飯食わなくても満たされてしまう時ってない?
あの銀行だけは開設したいってところが落ちた時なんか特に

809 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:43:21.91 0.net
どうするにせよ、15時でタイムアウトだから、こちらも水分補給以外で休憩は取らないな。
ただ市街地の規模にもよるが、10kmくらいは歩き詰め、という覚悟はしている。

810 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:47:36.65 0.net
>>808
それもあるあるだよね。
開設できた時の充足感はいつまでも続くのはよく分かる。
時には、一つターゲットが開けられたら、その通帳を何度も眺めるのもありだね。

811 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:57:36.17 0.net
>>808
あるあるw
それで晩飯のビールがスゲー美味いんよw

>>809
一店舗で一番歩いた時が清水銀行の藤枝支店に行った時、かな。
藤枝駅から2km近く歩いた気がする。

812 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:58:02.03 0.net
>>810
ほんとそうだわ
もみじのカープ通帳手にした時はマジでそんな感じだったし

813 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:09:24.11 0.net
>>811
貴殿含めて静岡方面の4行のうちどれか一行でも解説した人に聞きたいんだが
難易度とかってどんな感じか教えてもらえまいか?
無論支店、テラー、薬石次第で変わることは分かってるんだけど
今まで一度も特攻したことなくって感覚が分からんのだわ

814 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:11:30.66 0.net
>>812
ウチももみじはカープ通帳で開けた。けど、同時に開けた相手が悪かった。
印象で広島のサンフレッチェ通帳とトマトのファジアーノ通帳に負けたw
中銀はかんちゃん通帳が来るのかと思ったら、ノーマル通帳を渡されて「あれ?」

815 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:17:52.47 0.net
>>805,807
計画を詰めている時は、805と同じでメシ食わずで通す。
食べている暇がないときは確かに腹が減らない。
計画に余裕があるときは、食べる時もあるが、
喫茶店で珈琲ぐらいの時が多い。3時までの時間は貴重だからね。

816 :811:2016/01/31(日) 22:21:59.15 0.net
>>813
とりあえず私ので良ければ。
まず静岡はザル。
舐めてかかると派手に苦労するのがネット既設状態下のスルガ。
地元にリテール店舗がないのなら、ネット支店は解約覚悟で臨むべし。
店構えが古い店舗ほど対応が厳しいのが清水。
静岡中央は運次第。ただし川崎支店は絶対に避けること。
難度はやっぱり逆メジャー順で難しいかなぁ。

ただ、ハッキリ言えるのは静岡地銀は地元志向が比較的強い。
首都圏と中京圏に挟まれているからだろうか。

817 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:37:23.08 0.net
>>816
おおおおおおありがてええ
自分もやっぱり基本は本拠地志向なんで現地特攻する気なんだけど
そうすっとぶっちゃけた話
静岡県内でも静岡や浜松の支店狙うのは避けたほうが良さそうっすねえ

>>814
確かにわかる
ただ自分の場合もみじは積定も一緒に開いたから逆にもみじのほうがデザイン性感じたわ
普通の通帳のデザインは月並だけど

818 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:52:27.34 0.net
>>817
解りやすく言えば、同じ東海地銀でも他の中京組は、
「名古屋で使うんなら、まあ良いか。」という態度であるに対し、
静岡地銀は「馬鹿野郎。ウチは静岡地銀だ。ウチの口座は静岡県内で使え。」的な姿勢。
攻めるんなら出来るだけ静岡との関わりを前面に押し出した方が良い。

819 :790:2016/01/31(日) 22:52:42.40 0.net
西に行ったときは一日で
広、も、中、山、ト、高
というのもあった。(このときは一つ愛で足踏みw→後日開設)


そしてしずちゅうは川崎であけましたが
たしかに厳しかった記憶はあります。
あけたときの感触だと
(既出かもですが)清水としずちゅうが厳しめなのでは。
スルガは属性による、のでしょうか
自分のときはネットもってたけど
県外店舗ですがあっけなくひらきました。
(警戒してネット支店に入金してからいきましたがw)

820 :790:2016/01/31(日) 23:00:09.12 0.net
そして自分も食事その他は15時以降が基本
不思議とお腹すかないです
緊張?興奮?状態だからかな?
15時回ると猛烈にはらがへってくるw
神田や御堂筋歩くときも
美味しそうなランチ横目にみながら
後で行こうと思ったら
ランチタイム終了の巻・・・
こちらは開設ではなくて単にメンテなんですが
行ったときによくばってしまう・・・

821 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:01:02.43 0.net
>>819
川崎在住のブロガーの話で納得したんだけど、
どうもヤクザ対策絡みで厳しめらしいのよ>川崎支店
ウチも川崎訪問は記帳で定番コースなんだけど、
確かにあの路地裏の印象では、推して知るべし、なんだよなぁ。

822 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:26:58.52 0.net
じずちゅうは総じて難しい。
県内の店舗も軒並み街はずれな立地だから、常連客が近所のジジババばかり。
店舗に入って全然客がいないか、ジジババばかりかなんだな。

823 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:30:11.31 0.net
静岡県についていえば
静中は川崎に限らずどこもややこしいと思う
その他の銀行は「俺は」すんなりいったが
まあ清水は難航するなら難航するやろな

俺は飯の時間は絶対に確保するね
たとえコンビニ弁当しか食えなくても

824 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:32:41.49 0.net
>>818
わかるわ、それ
OKBやら十六、三重、百五、第三は県外でも名古屋なら開けやすいのに静岡系は雰囲気からして無理そうだからなあ
まあおかげで、愛知、名古屋、中京がUFJあって地銀5つもあるのになんでウチなのってなるからどっちが良いってこともないんだけどねえ

>>819
ズル銀は相模川より西だと難易度が落ちると聞いたことあるけどどーなんだろ

>>822
大阪の大正銀行、神奈川の神奈川銀行みたいなもんですかね

825 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:35:02.79 0.net
メシを食うのに一番適してるのが電車で隣県に移動してる時。丁度昼飯時だし。
ロングシートで食うのはアレだけど、クロスシートで食う分には問題無し。

826 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:40:30.92 0.net
>>824
いや、流石に神奈川銀行ほどじゃない。
あそこは今や沖縄海邦を抜いて遠隔地開設難度がbPに躍り出てると思う。

自分の印象としては、東北銀行か山陰合同銀行ぐらいじゃないかしら。

827 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:55:58.23 0.net
>>823
>静岡中央
何かわかるわ。夏に江ノ電巡りで藤沢に行った時、
近くに静中の善行支店がある、善行駅からそんなに離れていないし、
と思って記帳に行ってみたら、本当に住宅街の中に、
地元の信金店舗みたいな佇まいで存在してるんだもんな。
神奈川県の店舗ですらこんなだもの。静岡県内だと(ry

828 :名無しさん:2016/02/01(月) 00:03:21.03 0.net
>>826
東北銀に限らず、北東北の地銀は今や軒並み、地元志向が強いからね。
特に東北銀はラスボスに近いものがあって、昨年漸く開けられた。
かなぎんはたまたま首都圏住みゆえ、色をつけて開けたけどね。
ただ、総じて西日本方面の地銀の方が理由がかなえば開設できた感じ。ごうぎんも聞く耳持たないほどではなかったが。

829 :名無しさん:2016/02/01(月) 01:01:55.16 0.net
地元の価値が下がってるのに地元志向なんてお笑いだけどね
まあしょうがないのかね

830 :名無しさん:2016/02/01(月) 01:31:13.61 0.net
メシ食わん派が多いのな

鋭気を養うっつうか午前のダメージを癒すっつうか、
安心して一度座りたい。食うというよりも一度休む。
午前の成果である通帳見つつ、ついでに食うかって感じ
ダメージを知覚していなかったとしても、
15時まで連戦すると後半の精度落ちてるんだよ
再チャレンジが困難な銀行があるから特に万全を期したい


>>813
当たり前だがネット支店は先に開かないこと
静岡は最大手なので余裕
清水は厳しいが理由がつけ易くある意味静岡より余裕
スルガは支店選択を間違えなけば静岡県内じゃなくても余裕

静中は理由が付けにくいので最も厳しい
信金みたいな感覚と雰囲気がある

対したアドバイスはできんかったw
静岡、神奈川に関わりがあるかで難度が激変するから

831 :名無しさん:2016/02/01(月) 01:37:09.32 O.net
静銀は意外にどうにかなるな。油断したらいけないけど。
駿河は全く今までに関わりなければまだいい。下手にネット店舗開設したら面倒。
清水はかなり苦労したけどどうにか。
静岡中央は本当につらい戦いだったな。
話すら聞かない店舗が複数あった。聞いてくれてもそれなら静銀か駿河でいいでしょう、みたいな感じでお断りも。

個人的に青森銀行やみちのく銀行くらい苦労した。

832 :名無しさん:2016/02/01(月) 02:22:25.15 0.net
やっぱ通帳やカードのデザインとかで攻めるのがやりやすいのかね

833 :名無しさん:2016/02/01(月) 03:05:41.91 0.net
ところで皆さん「○○銀行」と名前がついててリテールしてるところは129行あるかと思います
何行に口座をもってますか
俺は64で半分ですね
金融機関コード的に分けてみるとこんな感じです

都市銀行 4/5
新たな形態 8/8
地方銀行 34/64
信託銀行 7/7
長期信用銀行 2/2
外国銀行 0/1
第二地銀 8/41
ゆうちょ 1/1

834 :名無しさん:2016/02/01(月) 03:24:53.14 0.net
ただし全銀システム加盟で考えました
UBSはどうなのかな
どのみち2億は預けられんが

835 :名無しさん:2016/02/01(月) 03:58:00.75 0.net
>>833
信託と新たな形態が怪しいから数えなおしてみるか
都銀 5
地銀 64
第二 41
新生、あおぞら ゆうちょで3
三井住友信託、みずほ信託、三菱UFJ信託
野村信託、オリックス、新銀行東京、SMBC信託で7
SBJ(外国はこれでいいのかな?)で1
住信SBI、JNB、ソニー、楽天
大和ネクスト、セブン、イオンで7
合計128かな?
じぶんがまだw

836 :名無しさん:2016/02/01(月) 16:26:02.81 0.net
>>830
やはり静中は厳しいのか。
1店目で開設できたのはラッキーだったんだな。

837 :名無しさん:2016/02/01(月) 16:31:14.59 0.net
スルガはマイ支店持ってるけど、東京支店余裕だった
マイ支店は使い道が限られるからな

838 :名無しさん:2016/02/01(月) 16:59:03.39 0.net
>>743
そんな貴方に石動信金
振込手数料は有料だけど
ATM手数料は他信金、信組、都市銀、地銀、第二地銀、ゆうちょ、農協、コンビニ、
どこを使っても即時手数料キャッシュバック
平日土曜日曜祝日時間帯も関係なくキャッシュバック対象らしいよ

839 :名無しさん:2016/02/01(月) 19:51:53.91 0.net
>>836
県都に3店舗しかないしな。
こんな地銀、全国どこを探しても他にはねーわw

>>833>>835
海外系は線引きが難しいから除外した方が良いと思う。

840 :名無しさん:2016/02/01(月) 20:20:05.30 0.net
>>839
確かに。
しずちゅうの店舗網見てたら、清水銀とそんなに大差ない。
しかしながら、格の違いは明白。
地元外お断りのいわゆる負け犬営業しても仕方がないというね。

841 :名無しさん:2016/02/01(月) 21:41:49.27 0.net
>>840
静中と清水との格の違いを見ようと思って金融庁のHP
地域金融機関の主な経営指標を見ようとしたが閲覧不可になっていた。
また閲覧障害の状態にあるらしい。

842 :名無しさん:2016/02/01(月) 22:22:33.37 0.net
そもそも第二地銀だし
いずれ吸収されるんでねーか

843 :名無しさん:2016/02/01(月) 22:34:20.95 0.net
外資系の「日本の銀行」はシテバンが消えた今SBJだけだな
別に難しくはない

844 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:00:43.62 0.net
>>843
解るのは解るんだけど、
新韓銀行時代から公式サイトを覗いてた身としては何かピンと来ない。
俺の中では今でもウリィやKEBと同格の存在。

845 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:49:05.10 0.net
まぁ一応国内振込できるしネット銀行みたいなもん.
ちなみになぜかおれウリィもってるわ

846 :名無しさん:2016/02/02(火) 00:57:00.00 0.net
>>567
庫露名(ころな)

■塵面獣心(じんめん じゅうしん)

    Face to Face
 
腐った

  馬肉の牛ドン

    真菌まみれ


「Google」検索   

https://www.google.com/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&gws_rd=ssl


【発掘! あるある 大痔典】

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1329473687/l50

847 :名無しさん:2016/02/02(火) 01:01:11.57 0.net
>>567
庫露名(コロナ)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

    常に真菌バイキンと共に歩み苦しむ

         常歩苦進用菌庫

848 :名無しさん:2016/02/02(火) 02:00:29.69 0.net
なにこのあらしは

849 :名無しさん:2016/02/02(火) 05:09:18.71 0.net
>>838
労金で充分なんだよなあ
それに石動信金のHPみたけど
その日のうちにまとめてキャッシュバックであって
即時ではないぞ

850 :名無しさん:2016/02/02(火) 18:17:28.95 0.net
振り込み手数料なら野村信託がいい。
引き出し手数料なら郵貯か労金だな。

今自分でやってるのは

給与→UFJ→野村信託→労金
給与→三井住友→野村ネット支店→郵貯

だな。UFJで引き落とししてるからダメだとメールが朝に来る。同日21時まで入金可能。

野村のネット支店は昔、ファンドネットっていってたやつでトークンがいる。回数制限に対応させるのに今まですべて野村の支店で済ませてたけど、それぞれ10回で行けるようにした。

大和証券は手続き行ったら、既存なのにマイナンバーと後だしでいわれてムカついたので解約した。

851 :死ンボルマーク:2016/02/03(水) 00:03:01.02 0.net
>>846
発症真菌(はっしょうしんきん)

  バイキン庫

【汚前公示(おまえ こうじ)】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと 一寸と お客の印鑑を 言葉巧みに  貸りると称し  

お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金ゴキブリ★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

≪死ンボルマーク≫

       チ ル 散 る さくら ニセ 桜

  誤 弁 花 の

       朽 ち 落 ち る は

            天 啓 と な す

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1376069991/l50

852 :名無しさん:2016/02/03(水) 00:37:26.01 0.net
日銀のマイナス金利云々で預金金利も大幅に引き下げられそうだな
銀行の収益が悪化するようなら口座開設は冬の時代になりそう

853 :名無しさん:2016/02/03(水) 01:21:46.68 0.net
野村は昔ほっとダイレクトとかいうのでも作ってたから2口座あって便利だわ
回数減らされたぶん住信SBIの回数が増えたからまぁ良しとする

854 :名無しさん:2016/02/03(水) 01:24:18.06 0.net
>>838
んー
やっぱどこも一長一短
信金は使える時間が微妙であったりするが,なかなかいいね

というのもあって結局メインバンクを一つに絞れないぜ

855 :名無しさん:2016/02/03(水) 10:27:41.14 0.net
三菱UFJがアホなこと考えているようだな

856 :名無しさん:2016/02/03(水) 10:31:59.19 0.net
>>855
これやられたら解約するしか無いなあ

でも三菱UFJがこんなこと始めたら火曜会・好日会系はじめ全国の銀行が真似しだしそうだわ

857 :名無しさん:2016/02/03(水) 12:13:52.62 0.net
>>855
仮想通貨の話?

858 :名無しさん:2016/02/03(水) 15:03:03.54 0.net
個人には課さないって書いてるじゃん

859 :名無しさん:2016/02/03(水) 19:06:54.18 0.net
そもそも赤はかつて手数料とってたからな
条件付で無料になるんだったら別にいいわ

860 :名無しさん:2016/02/03(水) 20:03:07.45 0.net
土曜日のATM手数料取り始めたのも、両替手数料取り始めたのも、スーパー普通預金つくったのもここよね…。

861 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:46:13.29 0.net
>>838
い、いしどう

862 :名無しさん:2016/02/04(木) 01:14:58.86 0.net
みずほは複数口座に厳しいの?

863 :名無しさん:2016/02/04(木) 09:27:53.51 0.net
1行でも口座維持手数料を取り出すと、他行は右ならへするから
でマイナス金利が解除されても、やめない

864 :名無しさん:2016/02/04(木) 10:09:48.81 0.net
実現してしまったらいくつか(3〜4くらい?)の口座を残してあとは解約だわ

865 :名無しさん:2016/02/04(木) 10:13:04.06 0.net
俺は(多少の整理はするかもしらんが)口座を持ち続けるよ
せっかく集めたんだもの

866 :名無しさん:2016/02/04(木) 12:14:25.09 0.net
口座を持てば持つほど、お金を預ければ預けるほど減っていくとか怖い時代だー!

867 :名無しさん:2016/02/04(木) 13:14:39.91 0.net
そんな時こそ外貨預金

868 :名無しさん:2016/02/04(木) 14:00:30.02 0.net
>>851
破庫いた・・・・

 あっ恥(ち) 

    庫っ痴(こっち)

■真菌バイキン発症源
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokyo/1399170509/l50

869 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:22:14.53 0.net
維持手数料なんか取ったら取り付け騒ぎが起こって、
貸す金すら無くなっちゃうんじゃないの?

870 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:32:05.92 0.net
郡山市まで出掛けたら、三井住友銀行の看板が。
三井住友銀行の支店なんてあったっけと思いつつ、ビル7階まで。
そしたら、カウンターも何もなく、室内の受話器でやりとりすることに。
結局、個人は受け付けてないとのことでした、三井住友銀行仙台支店郡山オフィス。
個人扱ってないなら、デカデカと看板掲げるなよ。

871 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:38:35.43 0.net
赤なんて「金貸し」と国債で儲かってるはずなのに維持手数料取るとか
まるで税務署のようだ 銀行員=税吏

872 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:47:00.17 0.net
三井住友銀行の看板ならプロミスの看板の横にあるところ多い
口座開けるわけでもなくローン専用だとか

ちなみに郡山市には三菱東京UFJ銀行のローン窓口もあるが、支店ではないので口座は開けない

873 :名無しさん:2016/02/04(木) 16:14:30.98 0.net
現代ならバカッター発端で起こらなくもなさそうだなw

874 :名無しさん:2016/02/04(木) 16:17:14.13 0.net
>>866
お金の価値を目減りさせるのが政策だからね。

875 :名無しさん:2016/02/04(木) 19:04:07.26 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

876 :名無しさん:2016/02/04(木) 22:57:09.11 0.net
メガバンクとか言っても、三井住友銀行は北海道、東北、四国にはそれぞれ1、2店舗しかないからね
茨城には大量にあるのに

しかしまあ、マイナンバーでもう新規口座開設する意欲がほとんど失せた
目の上のたんこぶの2行の口座開設できたらもう望まないわ
難関中の難関だから却下の口実にマイナンバーを嬉々として取り入れそうだけど

877 :名無しさん:2016/02/04(木) 23:01:21.15 0.net
なんでマイナンバー提示するのそんなに嫌がるの?

878 :名無しさん:2016/02/04(木) 23:24:18.02 0.net
好き嫌いじゃなくて、完全なnoなんだが
マイナンバーカード作成も所持も絶対にno

879 :名無しさん:2016/02/04(木) 23:53:46.10 0.net
>>876
新居浜支店訪問したことあるけど、ガラガラかと思いきや客多かった。

880 :信金と銀行のちがい:2016/02/04(木) 23:59:40.49 0.net
☆☆☆信金と銀行のちがい☆☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1201340336/l50

881 :名無しさん:2016/02/05(金) 00:08:02.06 0.net
>>878
なんか悪いことでもしてるの?

882 :名無しさん:2016/02/05(金) 00:52:39.52 0.net
>>881
なぜなに坊や、答えはFUCK YOU

883 :名無しさん:2016/02/05(金) 01:52:21.16 0.net
銀行からしてもマイナンバーも出せないような怪しい奴とは取引したくないだろ
既存口座もマイナンバー提出しないと強制解約くらいしてほしいわ

884 :名無しさん:2016/02/05(金) 03:32:39.05 0.net
>>879
新居浜は住友の城下町だからねえ
住友系企業は基本的に給振はSMBC固定だからどうしてもそうなるんじゃない

885 :名無しさん:2016/02/05(金) 03:42:06.88 0.net
>>876
三井住友銀行は新潟県を含む東北七県には2店舗、オフィスが2箇所、店舗外ATMが10箇所、CFローンコーナーが複数。
オフィスは仙台支店が母店で、全国でも盛岡オフィスと郡山オフィスの2箇所しかない

886 :名無しさん:2016/02/05(金) 04:50:13.20 0.net
>>882
貴様が在だということがバレたなw在

887 :名無しさん:2016/02/05(金) 13:11:39.46 0.net
名前がコロコロ変わる人にはそりゃ困るのか
なるほど

888 :名無しさん:2016/02/05(金) 13:15:33.60 0.net
お前らマイナンバーカード作成済みで既に銀行に提示済み?

889 :名無しさん:2016/02/05(金) 13:17:22.53 0.net
すぐ申請したのに全然こない
証券はすごく求められるけど銀行に提示しろ言われたことない

890 :名無しさん:2016/02/05(金) 23:05:27.39 0.net
犬しかいないのか

891 :名無しさん:2016/02/06(土) 12:08:27.28 0.net
外国人はお前だけだがな

892 :名無しさん:2016/02/06(土) 12:12:20.15 0.net
お前って誰誰誰?

893 :名無しさん:2016/02/06(土) 15:57:10.11 0.net
使った場所が多ければ多いほど漏らされる危険は増大し被害も大きくなる

894 :名無しさん:2016/02/06(土) 17:12:48.21 0.net
銀行は全然
証券口座ははよはよ言ってくるな

895 :名無しさん:2016/02/06(土) 18:16:01.89 0.net
俺の証券口座は何も言ってこないな
というのも俺の証券口座は何年もログインすらしてないからだろうな
使えば何か言ってくるのかも

896 :名無しさん:2016/02/06(土) 18:23:11.99 0.net
証券口座って、口座維持手数料がかかるところなんてある?

897 :名無しさん:2016/02/06(土) 18:36:35.99 0.net
そもそも別に漏れたところでなんの被害があるのかまったくわからん

>>895
大和証券でほったらかしてた口座を住所変更しようとしたら求められたわ

898 :名無しさん:2016/02/06(土) 22:01:38.17 0.net
個人情報流出しても困らない国士様が集うスレはここですか
国士様なのに使わない口座たくさん開設して銀行に損失与えるのね

899 :名無しさん:2016/02/07(日) 08:05:00.02 0.net
>>898
お前、ここは何のスレだと思ってるんだ。
口座開設マニア以外は出て行ってくれ。

他の奴らもだ。マイナンバーだのマイナス金利だので、
今からガタガタ騒いでてみっともねぇ。
明確な影響が出てから対応すれば良いだろ。

900 :名無しさん:2016/02/07(日) 10:57:50.34 0.net
>>868
バレやした・・・・・


発掘! あるある 王子サマ】

       <●> <●>     

 ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
     ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
      ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

      N+・・・足立成和  城北
      N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

      脛に傷持つ 

         ♪昔の名前で出ています〜

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

▼≪王爺不信用金庫≫は、顧客に預金の≪預り証≫を渡して信用させては着服。

▼払い戻し請求があると勝手に≪書類を偽造≫するなどして自転車操業で

発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

901 :名無しさん:2016/02/07(日) 13:34:34.76 0.net
競馬の地銀電灯口座を持っていますが、他行へ変更したりすると
ほとんどのところは口座も同時解約になったりしますか?

902 :名無しさん:2016/02/07(日) 13:46:36.96 0.net
>>901
しますん

903 :名無しさん:2016/02/07(日) 16:54:35.49 0.net
みずほは本店は郵送じゃ開設出来ないのか
東京営業部にしてしまった

904 :名無しさん:2016/02/07(日) 20:35:09.46 0.net
>>901
JRAは複数持てるので変更しなくても申し込める
りそなと東邦持ってる

SPTA4は強制解約

905 :名無しさん:2016/02/07(日) 22:31:33.54 0.net
>>903
みずほ本店は法人しか無理じゃね

906 :名無しさん:2016/02/07(日) 23:31:52.65 0.net
みずほの東京営業部でいいからほしい
既存解約はしたくないしなんか言い訳考えなきゃ

907 :名無しさん:2016/02/07(日) 23:35:28.89 0.net
>>901
三菱東京UFJとみずほは自動解約になったあと普通の口座に勝手になってたわ
参考にならんかもしれないが

908 :名無しさん:2016/02/08(月) 00:25:24.86 0.net
>>904
あれ、そうなんだ
JRAって一つだと思ってた
オッズパークは?

909 :名無しさん:2016/02/08(月) 10:17:00.13 0.net
>>905
そうなんですか
だからメールオーダー出来ないんですね

910 :名無しさん:2016/02/08(月) 11:30:46.50 0.net
>>908
JRA昨日も2口座で投票した
SPAT4は投票口座ではなくなるけど口座としては解約手続きが必要だから普通預金は残る
オッズパークはやってないからわからない

911 :名無しさん:2016/02/08(月) 19:54:06.73 0.net
JRA関係で地銀持っている人っているのでしょうか。
開設はどこの店でも受け付けてくれるのかな?

912 :名無しさん:2016/02/08(月) 20:46:56.99 0.net
JRAは口座ロックだから競馬にしか使えないし

913 :名無しさん:2016/02/08(月) 21:47:47.06 0.net
どこでも受け付けてくれるんじゃないかな
解約後に普通口座になるのかどうかは不明だけど

914 :名無しさん:2016/02/08(月) 21:48:25.50 0.net
りそなは解約後普通に東京営業部の普通口座として使えるようになったけどね

915 :名無しさん:2016/02/09(火) 07:28:20.15 0.net
神奈川銀行攻略した。

916 :名無しさん:2016/02/09(火) 11:19:33.17 0.net
京都銀行東京営業部攻略した
あとは本店営業部を攻略すれば京銀の営業部系はコンプリートだわ

ああしがぎん落ちねえかなあ

917 :名無しさん:2016/02/09(火) 16:36:53.33 0.net
やるじゃん

918 :名無しさん:2016/02/09(火) 18:44:50.70 0.net
>>916
京銀といえば今度愛知の刈谷に新店できるらしいじゃん
しかもATMの台数とか時間見てたらフルバンキングで行くみたい

名古屋支店も名古屋営業部昇格来るかもよー

919 :名無しさん:2016/02/09(火) 18:51:48.08 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

920 :名無しさん:2016/02/09(火) 19:59:05.99 0.net
京銀のネットダイレクト支店お断りされたわ

921 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:05:49.41 0.net
口座維持手数料の導入が間近に迫っているけど、どうする?
俺は、ゆうちょ、メガバン1、地銀1、ネットバンク1にする予定。

922 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:15:07.62 0.net
>>921
つまらん話蒸し返すな、このエセ住人が。
とっとと出てけ。

923 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:19:13.72 0.net
僕は農協と郵便局にする予定。

924 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:24:26.57 0.net
>>916
なんでそうみんな滋賀銀行で苦戦してるんだ。
俺は記帳ツアーでちょくちょく東京支店を利用してるが、
平面店舗だし、パッと見でそんなにリテールに厳しい相手には見えんけどな。

925 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:38:28.29 0.net
>>924
関西アーバンが先にカードローン契約をネチネチやられるのに比べて、
滋賀銀はアッサリ開けられたので当方も不思議に思うのだよ。

926 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:45:35.46 0.net
>>925
その最近お主がよく書き込んでる
カードローンでネチネチという話だが、
いったいどういう状況だ?
口座が欲しかったらローン契約しろとしつこく迫られるのか、
それとも、ローン契約対象者じゃないお前なんかに、
口座なんか開設してやるもんかと、にべもないのか。

927 :名無しさん:2016/02/09(火) 21:15:21.72 0.net
>>926
両方ともありうるね。
首都圏では少なくとも、カードローン契約が抱き合わせになっている。
いやむしろ、地下鉄にカードローンの広告がデーンと出ているというね。

928 :名無しさん:2016/02/09(火) 22:49:17.10 0.net
>>908
オッズは一個みたい

929 :名無しさん:2016/02/09(火) 23:28:32.45 0.net
ATM使うとローンの案内出る
一時期みずほが異常だった
もうメインで使ってないからわからんが

930 :名無しさん:2016/02/10(水) 01:02:38.52 0.net
>>927
向こうがカードローンを組ませてくれるっつーなら、
別に、それでいいんじゃねーの?
枠作っても使わなきゃ問題ないし。
邪魔だったらその後の解約方法だってあるだろうし。

931 :北の嫌奴:2016/02/10(水) 01:29:39.43 0.net
>>900
苦労をしてます

自転車操業で

発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領

932 :名無しさん:2016/02/10(水) 01:32:18.22 0.net
個人相手に銀行が儲けることなんてカードローンでも使ってもらうか
投信の販売手数料ぐらいしかないもんね

仮に金利5%で50万だけ借りてくれただけで2.5万ぐらい年間入ってくるよね

1000万預けてもらっても10年物国債で運用してもマイナスだし,公債で0.5%で運用出来てやっと5万

特にカードローンとかで金借りてくれる人のほうがよっぽどいい客なんだなと思う

933 :名無しさん:2016/02/10(水) 01:43:58.92 0.net
>>917
悔いない・・・!?

★信金職員 集金袋の 硬貨抜き盗り ★

  しんきんパンク !?


【萩□口信用金庫】(山口市)

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 ★萩□口信用金庫は4月9日 職員(36)が昨年8月から半年間にわたり、
    
 顧客から集金した売上金計約240万円を着服していたと発表。

 ★被害者から「最近集金してもらっている現金の入金が少ない」との

 申し出を受けて行った内部調査により発覚した。

 ★職員は週1回、その商店経営者から約10万円を硬貨で集金。、
    
 その際、袋から半分ほどを抜き取り自宅に隠していた。
   
 ★職員は「将来の生活資金にしたかった」と話している。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

934 :名無しさん:2016/02/10(水) 01:56:30.97 0.net
>>930
家買うとかライフイベントが残ってる場合だとそれも避けたほうが良いみたいだぜ
クレカ2枚限度額合わせて100万、年収700万インフラ勤務とかでも住宅ローン審査引っかかった人知ってるし
そいつは結局クレカを1枚限度30まで引き下げたらあっさりだったらしいけど

何が言いたいかというと安易にクレカとかカードローン契約すると使ってなくても
趣味以外で思わぬ大きな落とし穴があるってことだ

935 :名無しさん:2016/02/10(水) 02:17:17.92 0.net
限度額あわせて100万とかそんなもんで?そんなの無視できるレベルだろjk

カードのS枠とか1000万越してるけどなんか言われたことなんてない

936 :名無しさん:2016/02/10(水) 04:20:53.75 0.net
ローン審査で問題になるのはクレカのC枠

937 :名無しさん:2016/02/10(水) 05:53:14.12 0.net
>>936
ああ、それなら俺も営業の銀行員から聞いたことがあるわ。
影響が出るのはサラ金会社やクレジット会社のカードローンやキャッシングで、
銀行のカードローンは特に問題にならないって。
それこそ銀行のフリーローンを組む際に言われた話だから、そうなんだろうな。

938 :名無しさん:2016/02/10(水) 13:43:27.50 0.net
実際サラ金より銀行のが借りやすいだろって最近思う

939 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:48:07.53 0.net
クレカC枠は貸金業法で総量規制の対象になってるけど
銀行のローンは対象外なんだよな

>>938
ただし取り立ては非常に厳しい印象
某メガバンクなんか約定日から1日でも遅れると
すごい額の遅損金が容赦なくついていくことがわかって
常に早め早めに支払うようになったわ
クレカとは根本的に感覚が違うみたいだから気を付けないとな

940 :名無しさん:2016/02/10(水) 22:43:00.43 0.net
で、カードローンの流れを生かしつつも、口座開設本来のネタなんだが、
今、密かに狙ってるのがオリックス銀行のカードローンなんだよね。
セブンATMに対応しており、かつ自分自身も口座を既設ながら、
現物アイテムが無くて利用出来ないのをずっと歯がゆく思ってたんで。
まぁ、今年中には申請してみるつもり。
オリックス銀行のATMポータル画面がどんな風だか確認出来る日が楽しみだ。

941 :名無しさん:2016/02/10(水) 23:16:24.22 0.net
三菱東京UFJの田町支店と麻布支店どっちが格上?

942 :名無しさん:2016/02/11(木) 01:39:45.83 0.net
>>939
遅れても18%以上の利息はとれないだろ

943 :名無しさん:2016/02/11(木) 02:37:52.10 0.net
>>941
麻布は旧UFJで、田町は旧東京三菱だったよね。
格よりも麻布支店の方がカッコいい。単なるミーハー的な発想だが、フリーのプログラマの
個人事業主だが、全国的に知名度が高い地名が付いている支店がいいね。
銀座はジジ臭いが、青山や表参道、六本木など。堅い仕事だと大手町やら本店がいいのだろうけど。
鶯谷支店なんて悶え死にするなw

944 :名無しさん:2016/02/11(木) 02:48:31.84 0.net
>>942
利息よりも、むしろその後の与信の問題じゃね?
銀行ローンの返済を焦げ付かせるのって、
多分手形を焦げ付かせるのと同様のリスクが待ってそうだし。

945 :名無しさん:2016/02/11(木) 03:03:32.35 0.net
まぁサラ金であれ銀行であれ延滞はダメだね


>>943
俺は本店がいいなーって思う

946 :名無しさん:2016/02/11(木) 04:15:28.62 0.net
>>943
俺は神楽坂支店だけど、すごく気に入ってる
街に思い入れがあるってのが大きいわ

947 :名無しさん:2016/02/11(木) 10:28:07.12 0.net
マイナンバーのせいで口座開設が激変してるみたいだねw

リスク取ってまで国に監視されたくないって証券口座解約する人が多いとか

948 :名無しさん:2016/02/11(木) 11:57:05.12 0.net
証券口座閉鎖するにもマイナンバー必用だって言われたわ

949 :名無しさん:2016/02/11(木) 12:21:56.91 0.net
>>947
解約までは至ってないけどネット系大手のM証券なんか
今年入ってから月々の開設申請数が4割以上減ったらしい

銀行口座のひも付けは絶対やめて欲しいけど、もう既定路線化してるしなあ

950 :名無しさん:2016/02/11(木) 12:42:55.90 0.net
年末はIPOが盛んだったのもあると思うが

951 :名無しさん:2016/02/11(木) 16:03:34.18 0.net
>>950
M証券の場合は過去3年間の月平均と比較しての話だよ

株高→株安の影響はあるだろうけどIPO云々はぶっちゃけ関係ないと思われ

952 :名無しさん:2016/02/11(木) 19:40:52.36 0.net
どうせ今でも調書あげられてるのに何を言ってるんだか(笑)
反対したいなら議員に圧力をかけろよこんなところで愚痴をこぼしてないでw

953 :名無しさん:2016/02/11(木) 19:52:52.30 0.net
>>952
カスだから、ここでグチグチ言うしか能がないんだよw
そんなにマイナンバーのヒモ付けが怖いんなら、
さっさとお目当ての銀行の店舗にでも特攻すりゃいいんだが、
レポも大して上がって来ねぇところを見ると、推して知るべし、か。

ちなみに俺は年初に初特攻を済ませて4つ開けてきた。
今年の当面の目標が10〜12だから、既に1/3達成だな。

954 :名無しさん:2016/02/11(木) 20:22:37.06 0.net
>>953
こちらは残りを数えるくらいになった。
関西の3行は何としても開けたいね。

955 :名無しさん:2016/02/11(木) 21:37:31.57 0.net
落ちそう

956 :名無しさん:2016/02/11(木) 21:53:27.12 0.net
>>954
こっちも未開設地銀の数が既設地銀の半分を割った。
問題は沖縄を筆頭に超遠距離勢ばっかなので(一番近くて鳥取)、
休暇の確保が悩みの種だ。

>>955
余程のことがない限り落ちないよ、ここは。

957 :名無しさん:2016/02/11(木) 22:57:30.63 0.net
まだまだ地銀は半分ちょっとしか制覇できていないから辛い
第二地銀に関してはほとんど真っ白だ

958 :Face to Face:2016/02/12(金) 00:34:53.70 0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1329111721/l50

959 :名無しさん:2016/02/12(金) 00:41:11.63 0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1413715030/l50

960 :名無しさん:2016/02/12(金) 14:42:00.25 0.net
どこのメガも既設あって別支店にってしても作るのなかなか難しいな

961 :名無しさん:2016/02/12(金) 17:22:10.70 0.net
>>960
同じく。
今や2口座目もとやかくうるさいな。
10年前はそこまで言われなかったが、今はもう複数口座も許さない塩対応。

962 :名無しさん:2016/02/12(金) 17:47:21.03 0.net
ちなみにミドリは実店舗では失敗したけどメルオダでは確認もなく開けました

963 :名無しさん:2016/02/12(金) 18:07:25.41 0.net
緑メルオダで開設中
作れるかな

964 :名無しさん:2016/02/12(金) 19:16:40.94 0.net
青は2口座無理だろうな
既設解約してお断りだったら最悪だしな

965 :名無しさん:2016/02/12(金) 19:35:25.28 0.net
まーた、同じ話の蒸し返しかよ。
この1ヶ月間だけでも何度同じ話を繰り返せば済むんだ。
都銀派にはろくな奴がいねぇな。
本当に都銀好きなら、例え新規開設出来なくとも、
他にやれることなんざいっぱいあるだろうによ。

966 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:01:33.13 0.net
>>954
関西の話が出たんで便乗するんだけど、
この間、西国遠征の際に、久しぶりに大阪に立ち寄れた。
東京から一気に遠征地に到着して現地観光を楽しむ道もあったんだけど、
大正や但馬を記帳する滅多にないチャンスだったんで。
大正は森小路支店で初めて記帳したんだけど、
ATMコーナーと窓口を仕切るシャッターの前にパンフレット立てが置かれてあって、
これ、開店時にいちいちどかしてるんだろうなと思ったらなんか笑えた。

他にも、普段は東京支店でしか記帳してなかった南都や池田泉州等を、
営業エリア内の路面店舗で記帳出来たのはなかなか興味深かった。
贅沢だけど、出来るだけ空中店舗よりも路面店舗で取引したいものだね。
いかにも、その地域に密着して利用している気分になれる。

967 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:18:48.19 0.net
大正銀行が普通預金金利引下げだってさ
だから解約ってことはないけど
11111円ぶっこんどいて半期に一度1円が金利でついてるのを見るのが
楽しみな私としてはショックだ

968 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:32:23.31 0.net
>>966
954です。
但馬と大正のほかに、鳥取も大阪で取引できるよね。
西日本方面だと、大部分の地銀の用事が大阪で足りるから、便利だと思う。
3行は、近大、南都、紀陽。当方の大目標。

969 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:33:47.96 0.net
>>967
お前だなっ!北九州銀行に999円で口座開設したのは!

というツッコミは抜きにして、11111円にワロタ。
そういや、俺も岩手銀行の貯蓄預金にぶっ込んで、
半期ごとに1円の利息付いてたよなぁ。
しかし比較的高利の定期を提供してきた大正でも利息を下げるんだから、
他の銀行も待ったなしだな。

970 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:39:42.08 0.net
>>965
かと言って、首都圏だと地銀の役割をメガが果たしているから、普段使いはどうしても都銀中心だよ。
用途別にいくつでも口座は欲しいものさ。

971 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:49:24.78 0.net
>>970
いかにメガが複数開設に厳しいとしても、
既設のメイン店舗に普通預金口座を1つ追加するぐらいなら問題なかろうに。
それも許さない状況だとしたら、よっぽど他の店舗に口座を開設してきたか、
若しくはよっぽど不適切な理由で申請してるか、だ。

972 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:50:26.23 0.net
特に一般口座の追加を望むのなら、
それこそ賭博口座を安易にバカスカ開設するのは自殺行為だ。
かえってその枠に手を付けない方が、よっぽど複数開設の目が残ってたろうに。

973 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:50:37.08 0.net
まず店舗とメルオダでいう「近隣」の範囲にはだいぶ差があるっぽいね
メルオダに関して言えば,青は複数お断りだが 緑はぼやかしてるが複数も一応有りみたいね


東邦をJRAで開いてみたが呆気無く電話一つなく通帳がきた

974 :名無しさん:2016/02/12(金) 21:55:47.04 0.net
>>971
既に複数支店持ってる状態で,いかに自宅の近隣でない好きな場所の支店に開くかってのを試行錯誤してるが
なんやかんや言いくるめられて断られちまうんだよな
嘘つかずに合理的理由を付けるのが相当苦しい

別に支店にこだわらなければ電灯で開けりゃいいんだけど

975 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:03:51.14 0.net
>>974
複数口座構えている時点で、CIF取られてアウトなんだよな。
更には「今ある口座を全て解約した上で改めて開設してください」と言い切られる。
さすがにそこまで強硬だと、もはやこちらはスゴスゴ撤収せざるを得ない。

976 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:04:41.83 0.net
口座開設が趣味の人の集い 33
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1447004998/l50

977 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:06:45.19 0.net
>>968
近畿はりそな系だし遠方だと理由作るのムズそう
南都は○○西はA支店、○○東はB支店なんていうくらいの信金モードだからこれまたキツそうだねー

ただこのスレでの紀陽が厳しいという風潮が正直理解できないんだがなあ
ぶっちゃけ今はしがぎんの方が厳しいように感じる。

978 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:07:08.32 0.net
>>974
そりゃそうだろう。
たいていの人は1口座に複数の使途をまとめても問題が発生してないんだから。
生半可な開設理由じゃ説得力がなくて当然だ。

そもそも、その既設複数口座にそれぞれどれだけの使途を与えてるもんだかなぁ。

979 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:13:45.77 0.net
>>977
いやいや、むしろ滋賀銀で手こずるのが不思議なんだよね。
南都や紀陽が東日本の人間に大きな山なのは分かる。

980 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:15:36.13 0.net
今度関西から東京へ移るんだが、引っ越す前に作っとくべき口座ってどこだろう

因みに今あるのは
近畿に本店のある滋賀以外の地銀・第二地銀すべてと近畿労金
広島、もみじ、中国、第三、名古屋、福邦、北陸、富山第一、横浜、北海道、北洋と
大阪近辺の信金数庫とメガ、住信、りそな

981 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:17:55.36 0.net
>>979
そうなんか
もしかすると紀陽は大阪全域を営業エリアと見るように方針変えたのかな

だとすれば北摂住民の自分が紀陽はあっさり、滋賀は絶許なのも分かるけど

982 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:18:33.98 0.net
>>977>>979
あんたら、どっちも違うわw
百歩譲った可能性として、南都は認める。
(永いことメルオダ開設を放置したせいで、余所者の不良口座が大量発生してる可能性があるから。)
しかし滋賀も紀陽も、それぞれの本拠地ではザルやぞ。
用いてる開設理由に不都合があるのでは?

983 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:23:23.22 0.net
>>980
中国・四国地区が軒並み歯抜けやね。
北陸勢も手近なところが抜けとる。
中京圏の銀行がほとんど脱落しているのは痛いな。

984 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:25:51.27 0.net
>>982
なるほどな
まあ東山越えるの嫌だったから京都あたりで作れんかと粘ってたのが間違いやったんやろなあ
今度草津か近江八幡あたりで粘ってみるわ

985 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:26:43.40 0.net
>>983
けど、今の内に開設しとかなきゃ後が苦しくなる様じゃ、
どのみち行き詰まり必須じゃね?
上京後も頑張る気持ちがあるんなら、そのままで良いと思うけどな。

986 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:28:27.23 0.net
>>983
歯抜けなのには理由があるんや
山陰は鳥取とか島根行くとなるとそれだけで半日仕事
四国はそもそも興味ある銀行が阿波と四国と伊予くらいしかない
中京・北陸方面は大阪支店で作れるところから狙ってるからどうしても

987 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:34:34.46 0.net
>>985
上京後は当面、関東と静岡方面、それと七十七とか東和、第四、北越なんかを虱潰しにやるつもりや

むしろ九州に橋頭堡的存在の口座が欲しかったなあ

988 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:36:01.17 0.net
>>975
じゃあ今解約してから開いて下さいって言ったら(使ってないのがバレバレだが)
なんでそこまでしてここの支店にこだわるんですかって言われて
おっしゃる理由ではそこまで必要性を感じませんとお断りときたもんだよ

給与振込を指定してもらえたらいいんだけどね
あとは貸金庫をここで使いたいとか色々策を練ったことはあるが
これも今までこの支店にお取引がないのでと謝絶されたことあったな

>>986
ごうぎんなら兵庫南部にも普通の支店ない?昔地元にあったから開いたわ
鳥銀なら岡山とかでもいいんでない 俺はネット支店で我慢しちゃってるが

989 :985:2016/02/12(金) 22:37:13.41 0.net
口座開設のスキル向上を図るのなら、近隣を固め過ぎるのは良くない。
研究に手頃な相手が無くなるから。
そう言う意味では、東海や北陸が大量に残っているのは好都合。

>>986
確かに、香川や徳島のトモニ2行は、あんまり面白みのある口座じゃないんだよなぁ。
どっちも開設はしたけど、今ひとつパッとしない。
まだ百十四の方が面白みがある。

990 :信金と銀行の違い:2016/02/12(金) 22:39:55.75 0.net
>>931
臭い

不死身の真菌

  身につく悪臭

    信金スレッド

スレっ枯らし

■ぉ前 まず庫れをみろ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1365435074/l50

■信金と銀行の違い
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201340336/l50

■金融恐慌時に荒稼ぎ・・・・
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1223169904/l50

■首都圏内信用禁庫
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1329111721/l50

■真菌バイキン愚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1298683884/l50

991 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:43:12.06 0.net
>>988
中銀の姫路以東と一緒で兵庫県内のごうぎん店舗って個人客には厳しくないか?
雲伯とまでは行かないまでも因州まで行かないときつそうな感じだけど

鳥取も同じような印象

>>989
一般的には点で攻めるほうが効率的だとは思う
だけど自分はマイ地銀口座ネットワークで全国制覇をまずやりたいっていうのがあるんだわ

992 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:46:54.15 0.net
次スレ貼っとくよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455284779/l50

993 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:47:50.21 0.net
>>988
BTMUはモロそのままだよね。
都内のT支店・T駅前支店なんぞ、研修所が裏にあるせいか、やたらとマニュアル通りの受け答えしかしない。
10年前までならなんとかなったが、もうお手上げ。突きつけられる要件がどんどん厳しくなる。

994 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:52:41.89 0.net
>>991
どのみち島根銀行は山陰まで行かないと記帳出来ないから、
山陰との関わり合いを上手く説明出来る必要がある。
逆にそれが出来るようだと合銀も鳥取も本拠地まで乗り込めるわけだから、
中途半端に兵庫で勝負する必要はないんじゃないか?

995 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:57:55.82 0.net
>>991
そのこだわり、こちらもよく分かる。
あといくつというメドが立った身として、開きたい所で口座を構えたいという命題を持って動くのはプラスだと思うよ。

996 :face to face:2016/02/12(金) 22:59:46.13 0.net
>>990
括(クク)れ

  加齢(カレー)

     王爺真菌バイキング

【汚前公示】−汚いぉ前の お知らせ 掲示板−

>>959
急告(きゅうこく)

 不祥事(ふしょうじ)

   信金スレッド

見るごとし

■レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

997 :名無しさん:2016/02/12(金) 23:00:54.31 0.net
>>994
多分島根銀行は手間考えて一生作らんと思う
まあ山陰はどっちみち現地勝負だろね

>>995
そう言ってもらえるとありがたい
とりあえずは四国と北陸を強化するのがいいんかなあ

998 :名無しさん:2016/02/12(金) 23:02:29.39 0.net
>>991
ごうぎん姫路〜神戸の間に普通に個人向けの店舗あるよ ATMも結構長くまでやってる
中銀と114の支店もある市
まぁ元々そこの市民だったから普通に開けただけでよそ者にはちょっと厳しいのかな
でも成功例も上がってた

999 :名無しさん:2016/02/12(金) 23:04:01.33 0.net
>>995
それは俺もよく分かる。
手前味噌ながら、今でこそ遠征先でほぼそつなく地銀口座が開設出来る身だけど、
それに至るそもそもの契機は、かつてどうしても八千代(と東日本)が欲しかったから。
その為の努力と研究を惜しまない存在が有ったからこそスキルが向上したわけで。

1000 :名無しさん:2016/02/12(金) 23:05:26.04 0.net
そこまで特攻とかせずに開いちゃってる俺は口座数は多くてもスキルは素人なんだろうな・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200