2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い 33

1 :名無しさん:2015/11/09(月) 02:49:58.40 0.net
m

800 :名無しさん:2016/01/31(日) 17:53:03.29 0.net
>>798
なんとなく言わんとすることは分かった
戦術としても、純粋に各本拠地でやったほうが戦果が安定してる事が多いしねえ

801 :名無しさん:2016/01/31(日) 18:34:46.75 0.net
1日に6〜7口座は支店問わずだとしても難しいな
下調べ、手法、移動ルート、全て確立して5が最高だった
2か3でも個人的にはかなりキツイ
よくそんな詰めれるな

手法やスタミナにもよると思うんだが、
個人的には多少インターバル取りたいね
精度に影響出るし

802 :名無しさん:2016/01/31(日) 19:15:42.14 0.net
確かにハードな開設交渉は続くと大変だな。
こちらもせいぜい4行までが限度か。
特に静岡県内の4行は各々アプローチが異なるから、下準備だけでも大変。
また愛知の第二地銀3行も下手すりゃ一日がかりになるからここも峠だな。

803 :名無しさん:2016/01/31(日) 19:46:02.37 0.net
>>799
その辺は用いてる戦術の違いだね。
逆にこっちは本店ではほとんどしくじらないし。

一気に大量開設するのはダイナミックなんだけど、問題は取りこぼし。
どっか1つ残すと、結局もう一度以上再特攻しなければならないから、結局同じことになる。
むしろ特攻先が1つだけだったりすると、そこをしくじったら無収穫になるから、
絶対にしくじるまいと心構えて臨もうとする。
するとストレスも大きいし、それでもなおしくじると心も折れる。

804 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:01:32.49 0.net
平日6時間スケジュールガン詰め派の食事事情はどうなってるんだね
移動中に食うのかそもそも食わんのか

朝食→1行→昼食→1行→15時タイムアップ
これでもかなり疲れるんだが

805 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:12:04.26 0.net
>>804
それが意外と腹が減らない。
午後3時の閉店までメシ食わずで通すことも珍しくなく。
気が張ってるからかしらね。

806 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:12:58.79 0.net
>一方で、口座開設が主目的で現地を訪れたんだけど、
>思いの外魅力的な街で、もう少し現地に滞在して観光したいというケースもある。

あるある過ぎて笑った
口座関係なくまた行こうと思ったこともある
土地勘がなくて楽しい、だが同時に疲労の原因でもある
だから1日の突撃数を減らすことにしている

807 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:18:35.57 0.net
>>805
そうか
俺は知らないエリアだからこそ昼に一度ゆっくり座って食べることにしている
夜行バスで寝れず→ドリンクのみで15時までぶっ続けで歩き回ったときは惨敗だったからな

808 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:40:30.86 0.net
>>805
それどころか晩カプセルホテル入るまで飯食わなくても満たされてしまう時ってない?
あの銀行だけは開設したいってところが落ちた時なんか特に

809 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:43:21.91 0.net
どうするにせよ、15時でタイムアウトだから、こちらも水分補給以外で休憩は取らないな。
ただ市街地の規模にもよるが、10kmくらいは歩き詰め、という覚悟はしている。

810 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:47:36.65 0.net
>>808
それもあるあるだよね。
開設できた時の充足感はいつまでも続くのはよく分かる。
時には、一つターゲットが開けられたら、その通帳を何度も眺めるのもありだね。

811 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:57:36.17 0.net
>>808
あるあるw
それで晩飯のビールがスゲー美味いんよw

>>809
一店舗で一番歩いた時が清水銀行の藤枝支店に行った時、かな。
藤枝駅から2km近く歩いた気がする。

812 :名無しさん:2016/01/31(日) 21:58:02.03 0.net
>>810
ほんとそうだわ
もみじのカープ通帳手にした時はマジでそんな感じだったし

813 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:09:24.11 0.net
>>811
貴殿含めて静岡方面の4行のうちどれか一行でも解説した人に聞きたいんだが
難易度とかってどんな感じか教えてもらえまいか?
無論支店、テラー、薬石次第で変わることは分かってるんだけど
今まで一度も特攻したことなくって感覚が分からんのだわ

814 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:11:30.66 0.net
>>812
ウチももみじはカープ通帳で開けた。けど、同時に開けた相手が悪かった。
印象で広島のサンフレッチェ通帳とトマトのファジアーノ通帳に負けたw
中銀はかんちゃん通帳が来るのかと思ったら、ノーマル通帳を渡されて「あれ?」

815 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:17:52.47 0.net
>>805,807
計画を詰めている時は、805と同じでメシ食わずで通す。
食べている暇がないときは確かに腹が減らない。
計画に余裕があるときは、食べる時もあるが、
喫茶店で珈琲ぐらいの時が多い。3時までの時間は貴重だからね。

816 :811:2016/01/31(日) 22:21:59.15 0.net
>>813
とりあえず私ので良ければ。
まず静岡はザル。
舐めてかかると派手に苦労するのがネット既設状態下のスルガ。
地元にリテール店舗がないのなら、ネット支店は解約覚悟で臨むべし。
店構えが古い店舗ほど対応が厳しいのが清水。
静岡中央は運次第。ただし川崎支店は絶対に避けること。
難度はやっぱり逆メジャー順で難しいかなぁ。

ただ、ハッキリ言えるのは静岡地銀は地元志向が比較的強い。
首都圏と中京圏に挟まれているからだろうか。

817 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:37:23.08 0.net
>>816
おおおおおおありがてええ
自分もやっぱり基本は本拠地志向なんで現地特攻する気なんだけど
そうすっとぶっちゃけた話
静岡県内でも静岡や浜松の支店狙うのは避けたほうが良さそうっすねえ

>>814
確かにわかる
ただ自分の場合もみじは積定も一緒に開いたから逆にもみじのほうがデザイン性感じたわ
普通の通帳のデザインは月並だけど

818 :名無しさん:2016/01/31(日) 22:52:27.34 0.net
>>817
解りやすく言えば、同じ東海地銀でも他の中京組は、
「名古屋で使うんなら、まあ良いか。」という態度であるに対し、
静岡地銀は「馬鹿野郎。ウチは静岡地銀だ。ウチの口座は静岡県内で使え。」的な姿勢。
攻めるんなら出来るだけ静岡との関わりを前面に押し出した方が良い。

819 :790:2016/01/31(日) 22:52:42.40 0.net
西に行ったときは一日で
広、も、中、山、ト、高
というのもあった。(このときは一つ愛で足踏みw→後日開設)


そしてしずちゅうは川崎であけましたが
たしかに厳しかった記憶はあります。
あけたときの感触だと
(既出かもですが)清水としずちゅうが厳しめなのでは。
スルガは属性による、のでしょうか
自分のときはネットもってたけど
県外店舗ですがあっけなくひらきました。
(警戒してネット支店に入金してからいきましたがw)

820 :790:2016/01/31(日) 23:00:09.12 0.net
そして自分も食事その他は15時以降が基本
不思議とお腹すかないです
緊張?興奮?状態だからかな?
15時回ると猛烈にはらがへってくるw
神田や御堂筋歩くときも
美味しそうなランチ横目にみながら
後で行こうと思ったら
ランチタイム終了の巻・・・
こちらは開設ではなくて単にメンテなんですが
行ったときによくばってしまう・・・

821 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:01:02.43 0.net
>>819
川崎在住のブロガーの話で納得したんだけど、
どうもヤクザ対策絡みで厳しめらしいのよ>川崎支店
ウチも川崎訪問は記帳で定番コースなんだけど、
確かにあの路地裏の印象では、推して知るべし、なんだよなぁ。

822 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:26:58.52 0.net
じずちゅうは総じて難しい。
県内の店舗も軒並み街はずれな立地だから、常連客が近所のジジババばかり。
店舗に入って全然客がいないか、ジジババばかりかなんだな。

823 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:30:11.31 0.net
静岡県についていえば
静中は川崎に限らずどこもややこしいと思う
その他の銀行は「俺は」すんなりいったが
まあ清水は難航するなら難航するやろな

俺は飯の時間は絶対に確保するね
たとえコンビニ弁当しか食えなくても

824 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:32:41.49 0.net
>>818
わかるわ、それ
OKBやら十六、三重、百五、第三は県外でも名古屋なら開けやすいのに静岡系は雰囲気からして無理そうだからなあ
まあおかげで、愛知、名古屋、中京がUFJあって地銀5つもあるのになんでウチなのってなるからどっちが良いってこともないんだけどねえ

>>819
ズル銀は相模川より西だと難易度が落ちると聞いたことあるけどどーなんだろ

>>822
大阪の大正銀行、神奈川の神奈川銀行みたいなもんですかね

825 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:35:02.79 0.net
メシを食うのに一番適してるのが電車で隣県に移動してる時。丁度昼飯時だし。
ロングシートで食うのはアレだけど、クロスシートで食う分には問題無し。

826 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:40:30.92 0.net
>>824
いや、流石に神奈川銀行ほどじゃない。
あそこは今や沖縄海邦を抜いて遠隔地開設難度がbPに躍り出てると思う。

自分の印象としては、東北銀行か山陰合同銀行ぐらいじゃないかしら。

827 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:55:58.23 0.net
>>823
>静岡中央
何かわかるわ。夏に江ノ電巡りで藤沢に行った時、
近くに静中の善行支店がある、善行駅からそんなに離れていないし、
と思って記帳に行ってみたら、本当に住宅街の中に、
地元の信金店舗みたいな佇まいで存在してるんだもんな。
神奈川県の店舗ですらこんなだもの。静岡県内だと(ry

828 :名無しさん:2016/02/01(月) 00:03:21.03 0.net
>>826
東北銀に限らず、北東北の地銀は今や軒並み、地元志向が強いからね。
特に東北銀はラスボスに近いものがあって、昨年漸く開けられた。
かなぎんはたまたま首都圏住みゆえ、色をつけて開けたけどね。
ただ、総じて西日本方面の地銀の方が理由がかなえば開設できた感じ。ごうぎんも聞く耳持たないほどではなかったが。

829 :名無しさん:2016/02/01(月) 01:01:55.16 0.net
地元の価値が下がってるのに地元志向なんてお笑いだけどね
まあしょうがないのかね

830 :名無しさん:2016/02/01(月) 01:31:13.61 0.net
メシ食わん派が多いのな

鋭気を養うっつうか午前のダメージを癒すっつうか、
安心して一度座りたい。食うというよりも一度休む。
午前の成果である通帳見つつ、ついでに食うかって感じ
ダメージを知覚していなかったとしても、
15時まで連戦すると後半の精度落ちてるんだよ
再チャレンジが困難な銀行があるから特に万全を期したい


>>813
当たり前だがネット支店は先に開かないこと
静岡は最大手なので余裕
清水は厳しいが理由がつけ易くある意味静岡より余裕
スルガは支店選択を間違えなけば静岡県内じゃなくても余裕

静中は理由が付けにくいので最も厳しい
信金みたいな感覚と雰囲気がある

対したアドバイスはできんかったw
静岡、神奈川に関わりがあるかで難度が激変するから

831 :名無しさん:2016/02/01(月) 01:37:09.32 O.net
静銀は意外にどうにかなるな。油断したらいけないけど。
駿河は全く今までに関わりなければまだいい。下手にネット店舗開設したら面倒。
清水はかなり苦労したけどどうにか。
静岡中央は本当につらい戦いだったな。
話すら聞かない店舗が複数あった。聞いてくれてもそれなら静銀か駿河でいいでしょう、みたいな感じでお断りも。

個人的に青森銀行やみちのく銀行くらい苦労した。

832 :名無しさん:2016/02/01(月) 02:22:25.15 0.net
やっぱ通帳やカードのデザインとかで攻めるのがやりやすいのかね

833 :名無しさん:2016/02/01(月) 03:05:41.91 0.net
ところで皆さん「○○銀行」と名前がついててリテールしてるところは129行あるかと思います
何行に口座をもってますか
俺は64で半分ですね
金融機関コード的に分けてみるとこんな感じです

都市銀行 4/5
新たな形態 8/8
地方銀行 34/64
信託銀行 7/7
長期信用銀行 2/2
外国銀行 0/1
第二地銀 8/41
ゆうちょ 1/1

834 :名無しさん:2016/02/01(月) 03:24:53.14 0.net
ただし全銀システム加盟で考えました
UBSはどうなのかな
どのみち2億は預けられんが

835 :名無しさん:2016/02/01(月) 03:58:00.75 0.net
>>833
信託と新たな形態が怪しいから数えなおしてみるか
都銀 5
地銀 64
第二 41
新生、あおぞら ゆうちょで3
三井住友信託、みずほ信託、三菱UFJ信託
野村信託、オリックス、新銀行東京、SMBC信託で7
SBJ(外国はこれでいいのかな?)で1
住信SBI、JNB、ソニー、楽天
大和ネクスト、セブン、イオンで7
合計128かな?
じぶんがまだw

836 :名無しさん:2016/02/01(月) 16:26:02.81 0.net
>>830
やはり静中は厳しいのか。
1店目で開設できたのはラッキーだったんだな。

837 :名無しさん:2016/02/01(月) 16:31:14.59 0.net
スルガはマイ支店持ってるけど、東京支店余裕だった
マイ支店は使い道が限られるからな

838 :名無しさん:2016/02/01(月) 16:59:03.39 0.net
>>743
そんな貴方に石動信金
振込手数料は有料だけど
ATM手数料は他信金、信組、都市銀、地銀、第二地銀、ゆうちょ、農協、コンビニ、
どこを使っても即時手数料キャッシュバック
平日土曜日曜祝日時間帯も関係なくキャッシュバック対象らしいよ

839 :名無しさん:2016/02/01(月) 19:51:53.91 0.net
>>836
県都に3店舗しかないしな。
こんな地銀、全国どこを探しても他にはねーわw

>>833>>835
海外系は線引きが難しいから除外した方が良いと思う。

840 :名無しさん:2016/02/01(月) 20:20:05.30 0.net
>>839
確かに。
しずちゅうの店舗網見てたら、清水銀とそんなに大差ない。
しかしながら、格の違いは明白。
地元外お断りのいわゆる負け犬営業しても仕方がないというね。

841 :名無しさん:2016/02/01(月) 21:41:49.27 0.net
>>840
静中と清水との格の違いを見ようと思って金融庁のHP
地域金融機関の主な経営指標を見ようとしたが閲覧不可になっていた。
また閲覧障害の状態にあるらしい。

842 :名無しさん:2016/02/01(月) 22:22:33.37 0.net
そもそも第二地銀だし
いずれ吸収されるんでねーか

843 :名無しさん:2016/02/01(月) 22:34:20.95 0.net
外資系の「日本の銀行」はシテバンが消えた今SBJだけだな
別に難しくはない

844 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:00:43.62 0.net
>>843
解るのは解るんだけど、
新韓銀行時代から公式サイトを覗いてた身としては何かピンと来ない。
俺の中では今でもウリィやKEBと同格の存在。

845 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:49:05.10 0.net
まぁ一応国内振込できるしネット銀行みたいなもん.
ちなみになぜかおれウリィもってるわ

846 :名無しさん:2016/02/02(火) 00:57:00.00 0.net
>>567
庫露名(ころな)

■塵面獣心(じんめん じゅうしん)

    Face to Face
 
腐った

  馬肉の牛ドン

    真菌まみれ


「Google」検索   

https://www.google.com/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&gws_rd=ssl


【発掘! あるある 大痔典】

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1329473687/l50

847 :名無しさん:2016/02/02(火) 01:01:11.57 0.net
>>567
庫露名(コロナ)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

    常に真菌バイキンと共に歩み苦しむ

         常歩苦進用菌庫

848 :名無しさん:2016/02/02(火) 02:00:29.69 0.net
なにこのあらしは

849 :名無しさん:2016/02/02(火) 05:09:18.71 0.net
>>838
労金で充分なんだよなあ
それに石動信金のHPみたけど
その日のうちにまとめてキャッシュバックであって
即時ではないぞ

850 :名無しさん:2016/02/02(火) 18:17:28.95 0.net
振り込み手数料なら野村信託がいい。
引き出し手数料なら郵貯か労金だな。

今自分でやってるのは

給与→UFJ→野村信託→労金
給与→三井住友→野村ネット支店→郵貯

だな。UFJで引き落とししてるからダメだとメールが朝に来る。同日21時まで入金可能。

野村のネット支店は昔、ファンドネットっていってたやつでトークンがいる。回数制限に対応させるのに今まですべて野村の支店で済ませてたけど、それぞれ10回で行けるようにした。

大和証券は手続き行ったら、既存なのにマイナンバーと後だしでいわれてムカついたので解約した。

851 :死ンボルマーク:2016/02/03(水) 00:03:01.02 0.net
>>846
発症真菌(はっしょうしんきん)

  バイキン庫

【汚前公示(おまえ こうじ)】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと 一寸と お客の印鑑を 言葉巧みに  貸りると称し  

お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金ゴキブリ★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

≪死ンボルマーク≫

       チ ル 散 る さくら ニセ 桜

  誤 弁 花 の

       朽 ち 落 ち る は

            天 啓 と な す

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1376069991/l50

852 :名無しさん:2016/02/03(水) 00:37:26.01 0.net
日銀のマイナス金利云々で預金金利も大幅に引き下げられそうだな
銀行の収益が悪化するようなら口座開設は冬の時代になりそう

853 :名無しさん:2016/02/03(水) 01:21:46.68 0.net
野村は昔ほっとダイレクトとかいうのでも作ってたから2口座あって便利だわ
回数減らされたぶん住信SBIの回数が増えたからまぁ良しとする

854 :名無しさん:2016/02/03(水) 01:24:18.06 0.net
>>838
んー
やっぱどこも一長一短
信金は使える時間が微妙であったりするが,なかなかいいね

というのもあって結局メインバンクを一つに絞れないぜ

855 :名無しさん:2016/02/03(水) 10:27:41.14 0.net
三菱UFJがアホなこと考えているようだな

856 :名無しさん:2016/02/03(水) 10:31:59.19 0.net
>>855
これやられたら解約するしか無いなあ

でも三菱UFJがこんなこと始めたら火曜会・好日会系はじめ全国の銀行が真似しだしそうだわ

857 :名無しさん:2016/02/03(水) 12:13:52.62 0.net
>>855
仮想通貨の話?

858 :名無しさん:2016/02/03(水) 15:03:03.54 0.net
個人には課さないって書いてるじゃん

859 :名無しさん:2016/02/03(水) 19:06:54.18 0.net
そもそも赤はかつて手数料とってたからな
条件付で無料になるんだったら別にいいわ

860 :名無しさん:2016/02/03(水) 20:03:07.45 0.net
土曜日のATM手数料取り始めたのも、両替手数料取り始めたのも、スーパー普通預金つくったのもここよね…。

861 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:46:13.29 0.net
>>838
い、いしどう

862 :名無しさん:2016/02/04(木) 01:14:58.86 0.net
みずほは複数口座に厳しいの?

863 :名無しさん:2016/02/04(木) 09:27:53.51 0.net
1行でも口座維持手数料を取り出すと、他行は右ならへするから
でマイナス金利が解除されても、やめない

864 :名無しさん:2016/02/04(木) 10:09:48.81 0.net
実現してしまったらいくつか(3〜4くらい?)の口座を残してあとは解約だわ

865 :名無しさん:2016/02/04(木) 10:13:04.06 0.net
俺は(多少の整理はするかもしらんが)口座を持ち続けるよ
せっかく集めたんだもの

866 :名無しさん:2016/02/04(木) 12:14:25.09 0.net
口座を持てば持つほど、お金を預ければ預けるほど減っていくとか怖い時代だー!

867 :名無しさん:2016/02/04(木) 13:14:39.91 0.net
そんな時こそ外貨預金

868 :名無しさん:2016/02/04(木) 14:00:30.02 0.net
>>851
破庫いた・・・・

 あっ恥(ち) 

    庫っ痴(こっち)

■真菌バイキン発症源
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokyo/1399170509/l50

869 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:22:14.53 0.net
維持手数料なんか取ったら取り付け騒ぎが起こって、
貸す金すら無くなっちゃうんじゃないの?

870 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:32:05.92 0.net
郡山市まで出掛けたら、三井住友銀行の看板が。
三井住友銀行の支店なんてあったっけと思いつつ、ビル7階まで。
そしたら、カウンターも何もなく、室内の受話器でやりとりすることに。
結局、個人は受け付けてないとのことでした、三井住友銀行仙台支店郡山オフィス。
個人扱ってないなら、デカデカと看板掲げるなよ。

871 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:38:35.43 0.net
赤なんて「金貸し」と国債で儲かってるはずなのに維持手数料取るとか
まるで税務署のようだ 銀行員=税吏

872 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:47:00.17 0.net
三井住友銀行の看板ならプロミスの看板の横にあるところ多い
口座開けるわけでもなくローン専用だとか

ちなみに郡山市には三菱東京UFJ銀行のローン窓口もあるが、支店ではないので口座は開けない

873 :名無しさん:2016/02/04(木) 16:14:30.98 0.net
現代ならバカッター発端で起こらなくもなさそうだなw

874 :名無しさん:2016/02/04(木) 16:17:14.13 0.net
>>866
お金の価値を目減りさせるのが政策だからね。

875 :名無しさん:2016/02/04(木) 19:04:07.26 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

876 :名無しさん:2016/02/04(木) 22:57:09.11 0.net
メガバンクとか言っても、三井住友銀行は北海道、東北、四国にはそれぞれ1、2店舗しかないからね
茨城には大量にあるのに

しかしまあ、マイナンバーでもう新規口座開設する意欲がほとんど失せた
目の上のたんこぶの2行の口座開設できたらもう望まないわ
難関中の難関だから却下の口実にマイナンバーを嬉々として取り入れそうだけど

877 :名無しさん:2016/02/04(木) 23:01:21.15 0.net
なんでマイナンバー提示するのそんなに嫌がるの?

878 :名無しさん:2016/02/04(木) 23:24:18.02 0.net
好き嫌いじゃなくて、完全なnoなんだが
マイナンバーカード作成も所持も絶対にno

879 :名無しさん:2016/02/04(木) 23:53:46.10 0.net
>>876
新居浜支店訪問したことあるけど、ガラガラかと思いきや客多かった。

880 :信金と銀行のちがい:2016/02/04(木) 23:59:40.49 0.net
☆☆☆信金と銀行のちがい☆☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1201340336/l50

881 :名無しさん:2016/02/05(金) 00:08:02.06 0.net
>>878
なんか悪いことでもしてるの?

882 :名無しさん:2016/02/05(金) 00:52:39.52 0.net
>>881
なぜなに坊や、答えはFUCK YOU

883 :名無しさん:2016/02/05(金) 01:52:21.16 0.net
銀行からしてもマイナンバーも出せないような怪しい奴とは取引したくないだろ
既存口座もマイナンバー提出しないと強制解約くらいしてほしいわ

884 :名無しさん:2016/02/05(金) 03:32:39.05 0.net
>>879
新居浜は住友の城下町だからねえ
住友系企業は基本的に給振はSMBC固定だからどうしてもそうなるんじゃない

885 :名無しさん:2016/02/05(金) 03:42:06.88 0.net
>>876
三井住友銀行は新潟県を含む東北七県には2店舗、オフィスが2箇所、店舗外ATMが10箇所、CFローンコーナーが複数。
オフィスは仙台支店が母店で、全国でも盛岡オフィスと郡山オフィスの2箇所しかない

886 :名無しさん:2016/02/05(金) 04:50:13.20 0.net
>>882
貴様が在だということがバレたなw在

887 :名無しさん:2016/02/05(金) 13:11:39.46 0.net
名前がコロコロ変わる人にはそりゃ困るのか
なるほど

888 :名無しさん:2016/02/05(金) 13:15:33.60 0.net
お前らマイナンバーカード作成済みで既に銀行に提示済み?

889 :名無しさん:2016/02/05(金) 13:17:22.53 0.net
すぐ申請したのに全然こない
証券はすごく求められるけど銀行に提示しろ言われたことない

890 :名無しさん:2016/02/05(金) 23:05:27.39 0.net
犬しかいないのか

891 :名無しさん:2016/02/06(土) 12:08:27.28 0.net
外国人はお前だけだがな

892 :名無しさん:2016/02/06(土) 12:12:20.15 0.net
お前って誰誰誰?

893 :名無しさん:2016/02/06(土) 15:57:10.11 0.net
使った場所が多ければ多いほど漏らされる危険は増大し被害も大きくなる

894 :名無しさん:2016/02/06(土) 17:12:48.21 0.net
銀行は全然
証券口座ははよはよ言ってくるな

895 :名無しさん:2016/02/06(土) 18:16:01.89 0.net
俺の証券口座は何も言ってこないな
というのも俺の証券口座は何年もログインすらしてないからだろうな
使えば何か言ってくるのかも

896 :名無しさん:2016/02/06(土) 18:23:11.99 0.net
証券口座って、口座維持手数料がかかるところなんてある?

897 :名無しさん:2016/02/06(土) 18:36:35.99 0.net
そもそも別に漏れたところでなんの被害があるのかまったくわからん

>>895
大和証券でほったらかしてた口座を住所変更しようとしたら求められたわ

898 :名無しさん:2016/02/06(土) 22:01:38.17 0.net
個人情報流出しても困らない国士様が集うスレはここですか
国士様なのに使わない口座たくさん開設して銀行に損失与えるのね

899 :名無しさん:2016/02/07(日) 08:05:00.02 0.net
>>898
お前、ここは何のスレだと思ってるんだ。
口座開設マニア以外は出て行ってくれ。

他の奴らもだ。マイナンバーだのマイナス金利だので、
今からガタガタ騒いでてみっともねぇ。
明確な影響が出てから対応すれば良いだろ。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200