2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナンバー取扱者

19 :ななし:2016/08/14(日) 11:54:00.96 ID:0VYZba3q0
浪速区廣田神社の祭神と今宮ねずみの宣託である。

今日、湊川神社にいった人。どうだったかな?

ピンと来てないなら教えておこう。人間には地の利がある。地元にずーっと
根をはっている人らにはなかなか頭の上がらないことがままあるだろう。

地の利がいかせず、天の時も来てないと思うときは、居場所を変えて
みることだな。クルマにのっているなら駐車場を変えたり滞在時間を
変えたりして、どこが地の利がいかせそうか自問自答してみることだ。

残念ながら、今住んでいるところの地の利は生かしにくい。
天の時はまだきていない。2年後だ。今から東の方向に2km程度
移動してクルマの中で、「なにか雰囲気変わったか?周囲の気配と
か?」とよく考えてみることだ。
おそらく、まんざら悪い場所ではないことに気づくだろう。とある
ショッピングセンターの駐車場のことだ。以上。

20 :ななし:2016/08/14(日) 20:30:21.49 ID:7fzpRFSPc
浪速区廣田神社の祭神と今宮ねずみの宣託である。

門戸厄神に今日行った人。どうだった?

人が群がっていたところを避けたようだが、それがあなたの場合の正解。

なんで、兵庫県の神社や寺に浪速区廣田神社が関わってくるか
というと、住吉大社の取り次ぎ役も担っているからである。
兵庫県の神様は、原始的なので文化レベルが高いところに関しては
苦手な神が多いのである。そのため、住吉大社にいって、参拝者の
お願いしたことの意味がようやくわかるわけ。つまり時間がかかる。

賽銭分の御利益は明日以降徐々にもらえるが、中華人民共和国や
その衛星国家に敵対的感情をもつと、御利益はなくなり、運が大きく
落ちる。そこに注意することだね、お寺の利用者は。

総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200