2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 133

575 :名無しさん:2016/01/28(木) 20:40:09.97 0.net
出金の関係で聞きたいんだけど、イオン銀行のATMだと一回200万円まで引き出せるって本当?
いつもは郵便局で1回100万円(セブン銀行だと50万円が限度だから)で引き出してるんだけど
ポイント目当てで月末に300万円入金して2月1日に引き出す予定なので質問しました

みずほ銀行も街中にあるんだがみずほもATMは一回100万円が限度だよね引き出し?

576 :名無しさん:2016/01/28(木) 21:08:27.14 0.net
宝くじの自動購入って当日の朝なんだね
購入タイミング選べたり、一気に数回分継続購入できたら良いのに。
もう少し余裕をもったタイミングじゃないと買い逃した(自動購入設定していても何かの不具合で未購入の)場合に
自分で直接購入手続きするとか売り場に行くとかフォローする手段がなくて困るね

577 :名無しさん:2016/01/28(木) 22:19:44.65 0.net
>>574
楽天の場合、1月下旬頃とは、1月31日以降を指していると思われる。
>>575
去年、出金限度額の上限は50万円/日に制限されたはず。
余談だけど、メガバンクやイオンのATMのほとんどが1回の操作で200万円を入出金できるけど、
それは、自行か系列行のカードの場合であって、
提携行のカードでは、100万円以上は取り扱えなように設定されている場合が多いと思う。

578 :名無しさん:2016/01/28(木) 22:35:38.27 0.net
>>577
サンクス 1日50万円までになってたのを忘れてたよ あぶなかった
じゃ証券会社経由しか方法ないか また提携カード100万円も了解 いろいろ助かったよ マジ感謝

579 :名無しさん:2016/01/28(木) 22:51:44.98 0.net
どういたしまして

580 :ちゃんばば:2016/01/29(金) 04:56:47.32 0.net
>>578
ATMで引き出した金はどうするの?どこかの銀行に入れるのだろ?
振込って今は1日当たり最大幾ら?
1兆-千円とか出来た様な記憶があるが、今は出来ないの?
全銀システムの1回の上限は100億-1円。

581 :名無しさん:2016/01/29(金) 06:10:03.65 0.net
>>580
ググっても答えはでなかったのか?

582 :名無しさん:2016/01/29(金) 08:58:01.74 0.net
>>575
提携ATMだと、1回につき50万円までか99万9000円まで
ただしゆうちょは100万円まで
金額は提携内容による

楽天がどっちかは知らない

583 :名無しさん:2016/01/29(金) 09:21:37.01 0.net
500万残高達成の奴でも500ポイントなのな。
人によって要求してくる総残高が違うってどうなのだよw

584 :名無しさん:2016/01/29(金) 09:26:01.34 0.net
逆に1000万要求される人は、普段どんだけ入れてんの?

585 :名無しさん:2016/01/29(金) 12:57:02.76 0.net
まだレスがついてたので

>>580
引き出しが通常は1日50万円まで電話すると100万円までですね現在
引き出した金は証券会社行きです みみっちいのですが単に300万円の500ポイントほしいので
マネックスなんでATM使わなくても問題ないのですが最低でも1日のタイムラグがあるので
それをなんとかしたくての話でした 楽天は振込みは9,999,999,999,000円OKのようです そんな金持ってませんが

>>582
ご親切にありがとうございます
ゆうちょ銀行で100万円はやったことあるので今も電話してからなら可能のようですね

586 :ちゃんばば:2016/01/29(金) 15:37:42.18 0.net
>>585
時間の無駄じゃねーの?

587 :名無しさん:2016/01/29(金) 15:44:53.81 0.net
普段から1000万以上いれてたからキャンペーンこないのか?

588 :名無しさん:2016/01/29(金) 15:52:48.22 0.net
日銀マイナス金利導入!

589 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:02:49.77 0.net
>>587
楽天側からすれば、既に残高条件を達成している預金者に
キャンペーンの案内を出しても、ポイントを持っていかれるだけ損だし

590 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:40:45.19 0.net
マイナス金利で手数料が無料じゃなくなったり上がったりするん?

591 :名無しさん:2016/01/29(金) 19:33:39.24 0.net
>>586
おめーの存在が一番の無駄だよ

592 :名無しさん:2016/01/29(金) 22:46:35.65 0.net
>>590
マイナス金利が続くようならありえるでしょう。

593 :名無しさん:2016/01/29(金) 22:57:17.62 0.net
つぶれるのは実店舗高コストからかな

594 :名無しさん:2016/01/30(土) 00:39:28.50 0.net
やばいのは地銀だな
ローン金利安いネットバンクは有利

595 :名無しさん:2016/01/30(土) 00:49:58.01 0.net
優遇金利変わらず

596 :名無しさん:2016/01/30(土) 08:47:19.15 0.net
マイナス金利で口座手数料発生ってか?

597 :名無しさん:2016/01/30(土) 09:42:12.40 0.net
マイナス金利は融資先がなくて日銀に沢山預けてる銀行を直撃

598 :名無しさん:2016/01/30(土) 10:06:53.80 0.net
>>585
サポセンに電話して限度額引上げ要求すると、
5分後くらいに折り返し電話とメールで
審査結果が通知される仕組みになってる。

599 :名無しさん:2016/01/30(土) 10:25:02.89 0.net
>>594
銀行の再編が進む可能性が高いんじゃない?

大和がMMFの新規販売停止したし、債券ファンドも危うい。

600 :名無しさん:2016/01/30(土) 10:37:40.69 0.net
銀行ってケチな体質だから、実害がないにも関わらず
マイナス金利を口実に色々改悪してくるだろうな

日銀当座預金の1行あたり平均預入額までは
今まで通り0.1%のプラス金利だぞ

日銀は当座預金にも0.1%もの金利を付けて金融機関を潤し続けてきた

今回は、この異常事態を解消する動き

601 :名無しさん:2016/01/30(土) 12:05:09.98 0.net
急激に変わることはないだろう
いま各銀行が日銀に預けてる200兆円にはこれまでどおり0.1%の金利がつく
2月16日以降に各銀行が日銀に新たに預けるお金だけがマイナス金利になる

602 :名無しさん:2016/01/30(土) 12:29:34.23 0.net
>>600
なんか腹立ってきた。0.1%と言ったら、個人の定期の金利だぞ。当座だし、0%でいいだろ。

603 :名無しさん:2016/01/30(土) 12:31:15.46 0.net
>>602
そうやって銀行を甘やかしてきたんだよ
これからは鞭で叩いて躾ないといかない

604 :名無しさん:2016/01/30(土) 12:31:30.78 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

605 :名無しさん:2016/01/30(土) 12:37:53.85 0.net
>>602
日銀当座預金残高240兆円×0.1%=2,400億円
1年で銀行業界にこれだけの金が流れていた。

今後は法定分0%、それ以外はマイナス金利にすれば
銀行も資金を市場に流さざるを得なくなるね

606 :名無しさん:2016/01/30(土) 12:46:56.19 0.net
市場言うても国内とは言ってない。

607 :名無しさん:2016/01/30(土) 13:29:02.92 0.net
>>599
100万円以上預けないと口座維持手数料とかが普通になる。
銀行再編必至!。
地銀死亡!

608 :名無しさん:2016/01/30(土) 13:55:56.70 0.net
>>607
銀行は借りてもらわないと困るわけだから預金残高関係なしで住宅ローンとかカードローンの契約の金額で他行振込無料とかにしてきそうだなwww

609 :名無しさん:2016/01/30(土) 16:57:34.34 0.net
>>599
MMFの新規取引を停止するのは大同MMF

610 :名無しさん:2016/01/30(土) 16:57:50.68 0.net
>>602
今まで知らなかったなら無知過ぎ

611 :名無しさん:2016/01/30(土) 17:52:03.76 0.net
日銀当座預金は日銀預け金ともいうけど、銀行等が提供する当座預金や決済用普通預金、証券会社等が提供する預り金とは違うんですよねー。
日銀の当座預金は付利可能だが、銀行や証券会社が個人や企業に提供する場合は法令で付利禁止。

612 :名無しさん:2016/02/01(月) 00:51:42.01 0.net
やったー、スーパーVIPになった。
楽天スーパーポイント3倍 他行振込手数料無料回数 1回 ATM手数料無料回数 7回
になった。…、アレっ?

613 :名無しさん:2016/02/01(月) 01:37:02.08 0.net
自分もスーパーVIPになったけど、振込手数料3回無料になってない・・・

614 :名無しさん:2016/02/01(月) 01:46:22.09 0.net
振込回数の更新は0時きっかりじゃなくて、1時〜4時頃らしい
自分は1時頃更新されていた

615 :名無しさん:2016/02/01(月) 15:50:12.82 0.net
9日までの振込で50ポイントもらえるやつ
一日で複数回振り込んでも適応だろうか?SBIの振込回数が増えたから使いきろうとおもうが

616 :名無しさん:2016/02/01(月) 17:16:31.34 0.net
適応バカ

617 :名無しさん:2016/02/01(月) 22:33:44.59 0.net
>>615
オレは今日で20回達成したぞ
お前計画なさすぎ

618 :名無しさん:2016/02/01(月) 22:37:15.43 0.net
20回ねぇ…  無理に達成しようとは思わんわ。 

619 :名無しさん:2016/02/01(月) 22:52:36.53 0.net
負け犬の遠吠えが心地よい

620 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:36:35.05 0.net
>>618
マイナス金利の今、一発50ポイントくれるんやで

621 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:40:38.91 0.net
ここの住宅ローンってどうなの?

622 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:44:47.27 0.net
ここの住宅ローンは論外
リアルな話をするけど住宅ローンなら住信SBIネット銀行が一番

623 :名無しさん:2016/02/02(火) 00:01:42.48 0.net
>>621
ネット情報はあてにならないらしい。
ネット銀行のローン、地銀のローン、いろいろ見積もりしてみないとわからないそうだ。

>>622
SBIで見積もりしてみたら地銀より高かったという話を聞いたことがある。

624 :名無しさん:2016/02/02(火) 11:04:43.28 0.net
>>622
まいどまいど北尾親衛隊乙

625 :名無しさん:2016/02/02(火) 11:09:29.58 0.net
傾かなければ発覚しない違法行為の丸投げが日常的な建設業界。
こんな業界の商品を買うために借金するなんて情報弱者は誰ですか?

626 :名無しさん:2016/02/02(火) 12:59:15.83 0.net
建て売りはあかんけど
建て替えるならローンもありかと
住友林業なら手抜きはないかと思ってるけど甘いかな・・・

627 :名無しさん:2016/02/02(火) 13:24:19.72 0.net
手抜きじゃなくて丸投げ分の養分が多すぎて多少マイナス金利でも割高でっせ

628 :名無しさん:2016/02/03(水) 07:22:54.70 0.net
金利下がり過ぎ!!

629 :名無しさん:2016/02/03(水) 11:09:37.41 0.net
金利下がったのってキャンペーンが終わったからではないの?

630 :名無しさん:2016/02/03(水) 13:00:39.82 0.net
http://www.rakuten-bank.co.jp/interest/details.html
普通預金、マネーブリッジ据え置き
定期とエクステの下がり方がひどい

631 :名無しさん:2016/02/03(水) 13:03:52.34 0.net
金利が低いなら定期に入れる意味無いね
資金拘束されるだけでメリット無しじゃない?

632 :名無しさん:2016/02/03(水) 19:19:44.04 0.net
7日間定期の金利で騒いでいた時代は遠くの昔になりにけり。
ただの普通預金じゃないか。

633 :名無しさん:2016/02/03(水) 20:19:19.71 0.net
マネーブリッジ0.1%が今後も継続ならかなり凄い

634 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:26:09.47 0.net
楽天、イオンは好調なカード事業に融資できる強みがあるから期待したい

635 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:31:45.49 0.net
今月VIP以上に1w0.5が来るかどうか

俺は待ってるぜ!

636 :名無しさん:2016/02/04(木) 00:44:21.78 0.net
今の時期短期は絶望だろ

637 :名無しさん:2016/02/04(木) 01:01:30.18 0.net
貧民にはな

638 :名無しさん:2016/02/04(木) 10:08:41.47 0.net
また定期預金の金利を下げたんだなw

639 :名無しさん:2016/02/04(木) 12:01:01.80 0.net
ATM取引(入出金)はハッピープログラム対象で、ポイントがもらえるはずなのに入ってこない。
何でかな?

640 :名無しさん:2016/02/04(木) 12:21:52.87 0.net
ATM出し入れ?対象外だな

641 :名無しさん:2016/02/04(木) 12:25:16.64 0.net
>>640
ATM預入・引き出しは対象外ってこと?
振り込みなら対象になるのかな

642 :名無しさん:2016/02/04(木) 12:27:53.57 0.net
>>639
多分、ランク別にある無料分の入出金については無効。
手数料払えばポイント貰えるよw

643 :名無しさん:2016/02/04(木) 12:31:01.66 0.net
振り込みなら自分から自分でも当然OK
ポイント稼ぎたいならギャンブル出し入れが良いとの先人たちの教え

644 :名無しさん:2016/02/04(木) 14:13:11.13 0.net
また低利の銀行に逆戻りし始めてるのか

645 :名無しさん:2016/02/04(木) 18:55:59.38 0.net
>>640
以前は対象外だったが、リニューアル後は手数料有料分に関してはハッピープログラム対象になった。
ゆうちょ入金や手数料無料分は対象外だが。

646 :名無しさん:2016/02/05(金) 07:14:33.57 0.net
金利表示バナーが真っ青になってるな
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fixeddep/term/week/

647 :名無しさん:2016/02/05(金) 09:43:52.96 0.net
0.02がキラキラ光ってるなw

648 :名無しさん:2016/02/05(金) 10:52:37.70 0.net
全額引き出しした
利用価値なしの銀行

649 :名無しさん:2016/02/05(金) 11:19:14.35 0.net
もう1w0.5%ないだろうねえ

650 :名無しさん:2016/02/05(金) 19:45:31.02 0.net
エクステ定期が今年始めに更新されなかったのは、マイナス金利を見越していたのか?

あ〜0.7%…

651 :名無しさん:2016/02/05(金) 20:05:29.23 0.net
普通預金0.04%はまだあるみたいだな

652 :名無しさん:2016/02/05(金) 20:07:33.68 0.net
>>651
1w定期にすると利子が半減するとかもうわけわからねえな

653 :名無しさん:2016/02/05(金) 20:09:16.09 0.net
来月ぐらいからそれも下げるのかな

654 :名無しさん:2016/02/05(金) 22:23:59.03 0.net
JFX
最大10万円 キャッシュバック
http://www.jfx.co.jp/landing/campaign/201602mt_nyukin/

@期間内に新規約定で100万通貨取引
A入金差額が1000万円以上

上記条件を達成すると、現金10万円プレゼント

★★申し込みの締め切りは、2月15日(月)まで!

655 :名無しさん:2016/02/05(金) 23:51:48.84 0.net
仕組みいれてた人の大勝利

656 :名無しさん:2016/02/06(土) 09:14:38.13 0.net
仕組も続々打ち切りだろうね

657 :名無しさん:2016/02/06(土) 09:55:17.03 0.net
>>655
たぶん次回の更新で終了の可能性高し。
利率にもよるだろうけど…

658 :名無しさん:2016/02/06(土) 10:24:28.01 0.net
仕組は次から0.1〜0.2%ぐらいになりそう

659 :名無しさん:2016/02/06(土) 17:48:59.30 0.net
「給与」っていくら以上でポイント付与対象?
メイン銀行から変えるつもりはないが1万円でも変わるならだし分けたい。

660 :名無しさん:2016/02/06(土) 20:22:44.88 0.net
新型定期で今までに途中で延期されなくなったことってあるんですか?

661 :名無しさん:2016/02/06(土) 23:22:16.36 0.net
給与ってなってりゃ良いんですよ

662 :名無しさん:2016/02/07(日) 00:46:09.02 0.net
>>661
マジっすか。
うちの会社はキユウヨって出るから1万円でも対象だわー。

663 :名無しさん:2016/02/07(日) 00:51:45.35 0.net
てか、今時給与振込でポイントつかないメガバンクはやっぱくそだわ。

664 :名無しさん:2016/02/07(日) 07:54:48.54 0.net
マネーブリッジの優遇金利も0.1から下がっちゃうのか

665 :名無しさん:2016/02/07(日) 08:20:22.90 0.net
SBIハイブリッド預金にすれば

666 :名無しさん:2016/02/07(日) 08:24:59.73 0.net
>>665
マイナス金利前から0.05%に下がってる

667 :666:2016/02/07(日) 08:30:12.05 0.net
666

668 :名無しさん:2016/02/07(日) 08:36:02.36 0.net
>>666 知らなかった マネーブリッジやばい

669 :名無しさん:2016/02/07(日) 09:00:57.21 0.net
マイナス金利の影響広がる MMF販売停止、預金金利下げ
http://www.j-cast.com/2016/02/02257325.html
インターネット専業のソニー銀行は、
普通預金の金利を年0.020%から年0.001%へと大幅に引き下げた。
こうした動きに、他行も追随する見通しだ。

10万円預けて1年で1円しか増えないとかいやだお

670 :名無しさん:2016/02/07(日) 09:11:39.33 0.net
>>669
100万で10円だぞ

671 :名無しさん:2016/02/07(日) 09:17:10.14 0.net
同じこと言ってた恥ずかしい

672 :名無しさん:2016/02/07(日) 09:21:26.74 0.net
>>669
10万預けても1年で1円の利子は付かない
普通預金の決算は半年ごとだから

上期は0.5円→1円未満を切捨てて0円
下期も0.5円→1円未満を切捨てて0円

673 :名無しさん:2016/02/07(日) 09:22:44.71 0.net
定期で年7%とかついた時代が懐かしい

674 :名無しさん:2016/02/07(日) 10:39:04.72 0.net
金利下がる前のエクステに入れてる俺勝ち組

675 :名無しさん:2016/02/07(日) 10:50:07.39 0.net
>>660
私は3年目を前にして延期されませんでしたよ…
0.7%だったから銀行側も苦しいと判断したのでしょうか…

676 :名無しさん:2016/02/07(日) 11:07:14.41 0.net
作ったっきりあんまり使った事なくて 色々忘れてて
昨日IDの変更をして その際に合言葉設定したのは覚えてるけど

今日ログインしようとしたら 合言葉の質問が違うんだけど
違う合言葉なんだろうか

677 :名無しさん:2016/02/07(日) 11:52:28.08 0.net
そうなんだろと思うよ

678 :名無しさん:2016/02/07(日) 12:34:43.51 0.net
最初に合言葉の設定複数させられなかったか?

679 :名無しさん:2016/02/07(日) 12:51:54.36 0.net
>>673
何も考えない何もしないで10年で倍になったな。
その富を今は誰かが美味しく頂いてるわけだ

680 :名無しさん:2016/02/07(日) 13:19:41.85 0.net
>>675
ありがとう
俺のパーカッション10(後期5年1.0%)も
終了確実だな

681 :名無しさん:2016/02/07(日) 13:23:43.68 0.net
>>673
その時代は物価が年10%以上の上昇だったから

682 :名無しさん:2016/02/07(日) 13:38:25.87 0.net
>>681
そういう説があるけど、実際は 定期金利>物価上昇率 がほとんど。
例外はオイルショックのときくらい。

683 :名無しさん:2016/02/07(日) 13:42:31.80 0.net
>>663
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ メガバンクが普通であって
    |::::::  <・>, <・>  | 俺がレボリューション過ぎるんだぜ
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)

684 :名無しさん:2016/02/07(日) 16:48:54.71 0.net
楽天銀行の動作環境OSみるとwin10がないんだけどバージョンアップしても使えるの?

685 :名無しさん:2016/02/07(日) 17:17:16.18 0.net
Windows10のFireFoxで普通に使えてる
IEやEdgeはしらね

686 :名無しさん:2016/02/07(日) 17:42:40.47 0.net
>>681
>その時代は物価が年10%以上の上昇だったから

コカコーラ350ml缶
100円→130円

漫画コミック
340円→450円
30年かけてもこの程度。

687 :名無しさん:2016/02/08(月) 19:32:57.04 0.net
楽天クレカの引き落とし口座を楽天銀行にしているのですが、月に3万前後使用するだけなので3ポイント程度しか貯まりません
ハッピープログラムとかそのあたりの登録してると思うのですが、楽天銀行への入金はたまにまとめて8万くらい、出金はクレカだけで毎月3万前後ならこの程度なのでしょうか?

688 :名無しさん:2016/02/08(月) 19:56:44.18 0.net
カードスレからいらっしゃい
ハッピープログラムの説明読めばわかる内容ばかりだから読み直してきた方がいいんじゃないかな
銀行の利用でポイントはあまり貯まらないですよ
ステージ上がれば無料振り込みや引き出しの回数増えるという他のと同じような特典がメインです

カード利用分だけでも3万円なら300ポイント入るのでそれと比べるまでもないです
カードの引き落としを楽天銀行に指定するメリットは引き落とされた日に枠が回復する事と
引き落としに対して預金額が足りない時はメールで教えてくれるらしい事ですね。

689 :名無しさん:2016/02/08(月) 20:34:16.63 0.net
>>688
設定し忘れてるとかでもらえないのかと思いましたが、
クレカ引き落とし利用だけだとポイントたまらなくて当たり前なんですね
どうもありがとうございました

690 :名無しさん:2016/02/08(月) 22:47:14.03 0.net
他の銀行が金利を落としていく中、不動のマネーブリッジ

691 :名無しさん:2016/02/08(月) 23:05:26.85 0.net
このご時世利子はポイントで良いですので年1%にしてみたらどだろうか
三木谷君検討してみて

692 :名無しさん:2016/02/08(月) 23:30:58.10 0.net
賛成

693 :名無しさん:2016/02/09(火) 01:35:59.24 0.net
SBIハイブリが0.03まで下がったから、
三木谷氏はどうするかな?

マネブリ0.1維持は厳しいか?

694 :名無しさん:2016/02/09(火) 01:38:51.44 0.net
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ  心配はご無用 
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ     誰も俺のレボリューションを予想できない  
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

695 :名無しさん:2016/02/09(火) 05:05:39.29 0.net
わかり始めたマイレボリューション

696 :名無しさん:2016/02/09(火) 08:19:01.37 0.net
>>693
SBIマジ?
一昔前は0.1だったのにいつの間にか0.6になったの気づいたばかりだったのにさらに1/3かよ。
楽天銀行は0.02だっけ?

697 :名無しさん:2016/02/09(火) 08:20:11.21 0.net
銀行って利息のパーセント遷移ってどこも出さないよな。
どこも現在の値だけ。だれかまとめサイト的な感じで遷移まとまってないかね?

698 :名無しさん:2016/02/09(火) 09:37:33.78 0.net
>>693
厳しくないっしょ。楽天の口座持ってる人でマネブリ開設してるのたった数%だし
まぁ各銀行の定期預金利息が0.1%台になったらさすがに厳しいと思うが

699 :名無しさん:2016/02/09(火) 10:39:11.76 0.net
ロト当選金が振り込まれても、手数料無料回数減るんだな

700 :名無しさん:2016/02/09(火) 10:55:00.19 0.net
この円高局面で米ドル預金優遇金利のメールを送って来てワラタw

701 :名無しさん:2016/02/09(火) 11:34:24.49 0.net
>>700
金融会社はそう発想する。
去年はカブドットコムが、円高のとき外貨MMF手数料無料キャンペーンやってた。

702 :名無しさん:2016/02/09(火) 12:07:44.84 0.net
>>691-692
利息をポイント付与にしたら利率優遇とかやりそうだな

703 :名無しさん:2016/02/09(火) 15:27:17.30 0.net
>>699
ATM手数料回数が減るの?システムのエラーじゃないのか
抗議した方よい

704 :名無しさん:2016/02/09(火) 17:13:57.72 0.net
利息をポイントで付与するかわりに高利率、いいねそれ。
普通に楽天ユーザーだからそのほうが嬉しいわ。

でもどうせ毎月エントリー&メルマガ受信必須で、10日間限定の期間限定ポイントだったりするんでしょう?

705 :名無しさん:2016/02/09(火) 18:32:28.38 0.net
楽天慣れっ子だから利子がエントリー制でも期間限定でも何も問題無し

706 :名無しさん:2016/02/09(火) 18:52:18.32 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

707 :名無しさん:2016/02/09(火) 19:09:21.91 0.net
解約する時に忘れずにやっておくことってある?
テンプレ的な

708 :名無しさん:2016/02/09(火) 19:41:23.76 0.net
まず服を脱ぎます

709 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:26:58.21 0.net
>>708
テンプレ過ぎてワロタw

710 :名無しさん:2016/02/09(火) 20:41:46.50 0.net
マサルさんが発祥と知ってる人も少なくなったな

711 :名無しさん:2016/02/10(水) 10:15:31.83 0.net
1w0.2%
オワタな

712 :名無しさん:2016/02/10(水) 10:18:08.80 0.net
即時入金サービスをご利用の方の中でさらに限定の特別金利です
1w0.2

713 :名無しさん:2016/02/10(水) 10:58:01.73 0.net
残高増加でポイントくれるやつやれよ

714 :名無しさん:2016/02/10(水) 11:16:18.26 0.net
>>711
やめてくださいしんでしまいます

715 :名無しさん:2016/02/10(水) 11:54:41.68 0.net
FXの出金ってハッピープログラム対象?
即時入金(例1000円)と翌日スワップ加えて出金(例1050円)を毎日繰り返しゃ億万長者じゃね?

716 :名無しさん:2016/02/10(水) 12:02:35.57 0.net
>>715
FX会社に口座凍結される

717 :名無しさん:2016/02/10(水) 12:25:12.37 0.net
>>711
以前自分だけ0.5こないって騒いでた情弱君のオレだけど
メール受信してたら今回きてるわ、まあ0.2はさすがに使わんけど
一応報告

718 :名無しさん:2016/02/10(水) 13:25:06.44 0.net
このご時世、1w0.2%はもはや良い方。

719 :名無しさん:2016/02/10(水) 13:49:41.85 0.net
>>711
終わるのは15日やで。
ちょうど1w0.5%満期分を新生2Wに入れた分をギリギリ戻せるタイミングだ。
それが満期の22日からマネブリで26日まで連泊させるつもり。
ちなみに最適は156429円ですよ。

7日定期預金は2016年02月15日まで優遇金利が適用されます。
即時入金サービスをご利用の方の中でさらに限定の特別金利です

720 :名無しさん:2016/02/10(水) 15:46:10.63 0.net
楽天銀行口座から楽天証券へ少額でも入金すれば0.2適用されるのかな?
マネーブリッジも対応済みだけど使ったことない。

721 :名無しさん:2016/02/10(水) 15:56:41.37 0.net
最も実質年率が高くなるのは元本が 104286 円のときで
受取利息は 4 円、実質利回りは 0.200 %です。

マネーブリッジ0.1%より2円も多く貰えてウハウハ

722 :名無しさん:2016/02/10(水) 19:31:32.59 0.net
(´・ω・`)とりあえず、100000000円突っ込むか

723 :名無しさん:2016/02/10(水) 19:48:09.25 0.net
>>722
いつ凍結されるか分からない楽天銀行にそんな大金を突っ込むとは

724 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:01:07.73 0.net
ここは楽天でのポイント3倍のため100万だけ入れておけばいい

725 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:04:00.52 0.net
(´・ω・`)一桁間違えた

726 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:09:51.43 0.net
まだ凍結とか寝ぼけたこと言ってんのか
犯罪者でもなければ関係ないわ

727 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:29:19.17 0.net
>>726
真っ白でも、いきなり凍結する楽天銀行
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12351_entry.html

728 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:48:58.13 0.net
>>727
ネットオークションなどで不特定多数の相手と個人間取引を行うのは白じゃないよ

729 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:52:20.03 0.net
>>728
オークションすると凍結されるのか!
怖すぎるわ!

730 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:58:36.67 0.net
記事読んけど全然真っ白じゃないなw

731 :名無しさん:2016/02/10(水) 21:03:58.75 0.net
詐欺などの犯罪に使ってたと疑われる屑は白じゃない

732 :名無しさん:2016/02/10(水) 21:11:42.05 0.net
凍結について楽天銀行が説明しないから
憶測が迷走して事態を悪化させてる
全て楽天銀行が悪い

733 :名無しさん:2016/02/10(水) 21:15:19.74 0.net
バッタものの商品でも転売してんだら

734 :名無しさん:2016/02/10(水) 21:19:13.03 0.net
>>727
Twitterを見てると未だに凍結被害者いるみたいだな、怖すぎるわ楽天銀行

735 :名無しさん:2016/02/10(水) 21:27:54.89 0.net
>732
犯罪者を利することになるから説明などするわけがない

736 :名無しさん:2016/02/10(水) 22:39:20.84 0.net
自分の都合の悪い事は伏せて騒いでるだけだろ

737 :名無しさん:2016/02/10(水) 23:05:46.55 0.net
凍結とか騒ぐおバカさんはまだいるんだな

情弱過ぎて笑える

738 :名無しさん:2016/02/10(水) 23:26:54.81 0.net
定期に預けたら現金やポイントくれるキャンペーンもどんどん減るのかな

739 :名無しさん:2016/02/11(木) 01:01:51.07 0.net
なんてこった今月誕生日なんだよな〜
間が悪いよな
流石に1パーなんてこないよな〜

740 :名無しさん:2016/02/11(木) 02:05:31.73 0.net
0.5外れた事なかったけど、今回0.2来なかったわ。
即時入金サービスなんか知らんわー。

741 :名無しさん:2016/02/11(木) 05:13:21.34 0.net
(´・ω・`)知らないほうが幸せやで

742 :名無しさん:2016/02/11(木) 07:14:19.34 0.net
定期金利がまた下がった\(^o^)/

743 :名無しさん:2016/02/11(木) 13:23:14.80 0.net
ポイントマニアからすれば金利なんてゼロでええわ
そんなんよりハッピープログラム300万と100万が同じ3倍なのがおかしい
300万は5倍にしろ
JCBデビットも2%還元にしろ
俺達のミッキーならやってくれるよな

744 :名無しさん:2016/02/11(木) 13:39:08.11 0.net
○乞食
×ポイントマニア

745 :名無しさん:2016/02/11(木) 15:11:22.07 0.net
リトルミッキーと呼んでくれ

746 :名無しさん:2016/02/11(木) 15:12:13.23 0.net
ポイント市場にも飛び火しそう

金利低下に乗じて、
1取引あたり1〜3ポイント→0.1〜0.3ポイントに
引き下げそうな予感

747 :名無しさん:2016/02/11(木) 15:18:50.79 0.net
そのうちポイントに代わり1ZARとかなるんじゃない?

748 :名無しさん:2016/02/11(木) 15:24:07.91 0.net
楽天のポイントとかかすだろw
Amazon派の俺には楽天ポイントは何の意味も持たないw

749 :名無しさん:2016/02/11(木) 15:48:15.52 0.net
それでも楽天銀行に書き込みするAmazon派とかw

750 :名無しさん:2016/02/11(木) 16:20:00.16 0.net
>>748
お前の諸事情なんかどうでもいいし聞いてないから喋らなくていいよ

751 :名無しさん:2016/02/11(木) 16:37:37.53 0.net
噂通り落転教ってあるんだなw
Amazonと発しただけど信者がうじゃうじゃとやってきたw

752 :名無しさん:2016/02/11(木) 16:48:41.53 0.net
amazonに振込入金キャンペーンやってなかったか?
それで1w0.2%ありつけたと思ってたが。

753 :名無しさん:2016/02/11(木) 16:50:36.51 0.net
俺はアマ・楽天・ヨド・(確認で価格.com)を比べて買うことが多いかな。
比べるのはアマはアマオク込み、楽天は無期限ポイント込み、ヨドはポイント込み。
意外に楽天が最安値のことが少なくない。
>>748はただの情弱でないの?

754 :名無しさん:2016/02/11(木) 17:02:15.72 0.net
そりゃAmazonなんか基本情弱用だろ

755 :名無しさん:2016/02/11(木) 17:05:36.43 0.net
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ  アマゾン使ってるようなヤツは 
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ     俺のレボリューションに付いて来れないバカだ  
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

756 :名無しさん:2016/02/11(木) 22:53:53.37 0.net
>>755
楽天でもamazon経由で送られてくるショップがあるぞ
個人情報共有されてんじゃねぇか
なんとかしろよ

757 :名無しさん:2016/02/11(木) 23:14:07.36 0.net
ポイント乞食が趣味じゃなきゃamazonのがある程度安く取られる時間少なくていいだろうけどな
時間気にせずポイント管理できるなら楽天とかいろいろ使った方が得だろうけど

758 :名無しさん:2016/02/12(金) 00:02:03.68 0.net
amazonは価格変動が激しすぎて嫌になる。

759 :名無しさん:2016/02/12(金) 00:08:28.83 0.net
ラクテン信者必死なw

760 :名無しさん:2016/02/12(金) 00:28:01.27 0.net
楽天ってサラ金なの?
楽天の収益の柱ってカードローンって本当?
アイフルやアコムと同じカテゴリーなの?

761 :名無しさん:2016/02/12(金) 00:45:49.33 0.net
本当?ってどこで見たかソース出せよ

762 :名無しさん:2016/02/12(金) 01:04:28.57 0.net
いつもの改悪チョン銀工作員 キムチ君だろw

763 :名無しさん:2016/02/12(金) 01:30:22.89 0.net
楽天の決算見ればわかるよw

764 :名無しさん:2016/02/12(金) 01:38:09.36 0.net
おうじゃあ見せてくれ

765 :名無しさん:2016/02/12(金) 01:38:43.60 0.net
>>748
Edyに交換すればAmazonでも使えるから意味はある
楽天で買い物しなくてもポイント貯まるし

766 :名無しさん:2016/02/12(金) 01:39:15.95 0.net
深夜まで工作、ご苦労さんw

767 :名無しさん:2016/02/12(金) 01:41:32.55 0.net
>>766
自己紹介乙

768 :名無しさん:2016/02/12(金) 01:42:39.30 0.net
1レス0.1円とからしいぞ。アンチレスのバイトって
時給100円もいかないようなまさに底辺の仕事だな

769 :名無しさん:2016/02/12(金) 01:49:22.49 0.net
キムチ君、必死の巻w

770 :名無しさん:2016/02/12(金) 02:05:53.79 0.net
サラ金ラクテンEdyってAmazonで使えるの?

771 :名無しさん:2016/02/12(金) 02:11:26.33 0.net
いまだに草生やしてるのって馬鹿の代名詞扱いされてるのに気づいてないのかな

772 :名無しさん:2016/02/12(金) 02:12:44.07 0.net
尼で使える電子マネーはEdy Suica iDのみです

773 :名無しさん:2016/02/12(金) 03:58:39.22 0.net
>>734
ポイントコジキが1万円以内で口座作って放置してるからな
まだ自分の口座が凍結されてることに気づいてないのも多い。
ヒアリングと称して個人情報収集もできる。楽天程度ではビッグデータなんて無理なんだがな

774 :名無しさん:2016/02/12(金) 12:03:01.41 0.net
ここって何で預金残高減らすようなことばっかやってるのかな?
業績悪くするように工作員が入り込んでんじゃね?

775 :名無しさん:2016/02/12(金) 12:06:25.93 0.net
預金よりも借りてもらわないと困る
円高でマイナス金利2発目の砲弾来るぞ

776 :名無しさん:2016/02/12(金) 16:15:08.90 0.net
今月も残高増加キャンペーンあるかな?
そろそろ発表になってもいいんだが

777 :ちゃんばば:2016/02/12(金) 16:59:16.13 0.net
>>774
>預金残高減らすようなこと

リーマンの時に債権で痛い思いしたから、日銀の0金利政策を先読みし、貸出分を大きく超える預金は要らねーと思ってるのかもな。

778 :777:2016/02/12(金) 17:33:32.35 0.net
777

779 :名無しさん:2016/02/12(金) 17:34:39.96 0.net
振込みで50Pとか残高増加キャンペーンとか
凍結騒動で逃げた客を取り戻したいようなこと
やってるけどな。
やっぱ評判を落とすための工作員が送り込まれてるんじゃねw
ドコモにも工作員が入り込んでいるってもっぱらの評判だしw

780 :名無しさん:2016/02/12(金) 18:51:29.56 0.net
>>776
発表は来週前半と予想
残高を減らして待機中

781 :ちゃんばば:2016/02/12(金) 19:07:33.59 0.net
>>779
振込は送金元銀行から100円くらい貰えるはず。
現金のキャッシュバックは対策シフトされるので(過去された)ポイントにしてるんじゃ?
即時入金サービスも有料でしょ。業者が払ってる。
凍結騒動云々って関係無いんじゃ?
頻繁に出し入れされてもウハウハになるだけ。

782 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:00:57.69 0.net
凍結騒動で自分で振り込むのも控えた人が多かったんじゃね?
わたしも殆ど出金して楽天は殆ど使わなくなって
クイック入金も他行を使うようになったし。

783 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:17:51.44 0.net
>>779
振込は送金元銀行から100円くらい貰えるはず。
現金のキャッシュバックは対策シフトされるので(過去された)ポイントにしてるんじゃ?
即時入金サービスも有料でしょ。業者が払ってる。
凍結騒動云々って関係無いんじゃ?
頻繁に出し入れされてもウハウハになるだけ。

784 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:18:18.30 0.net
ギャンブルハッピーってJRAも対象だよね?
楽天競馬とJRA両方付きます?

785 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:18:34.99 0.net
>>779
振込は送金元銀行から100円くらい貰えるはず。
現金のキャッシュバックは対策シフトされるので(過去された)ポイントにしてるんじゃ?
即時入金サービスも有料でしょ。業者が払ってる。
凍結騒動云々って関係無いんじゃ?
頻繁に出し入れされてもウハウハになるだけ。

786 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:19:07.49 0.net
>>779
振込は送金元銀行から100円くらい貰えるはず。
現金のキャッシュバックは対策シフトされるので(過去された)ポイントにしてるんじゃ?
即時入金サービスも有料でしょ。業者が払ってる。
凍結騒動云々って関係無いんじゃ?
頻繁に出し入れされてもウハウハになるだけ。

787 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:19:46.92 0.net
>>779
振込は送金元銀行から100円くらい貰えるはず。
現金のキャッシュバックは対策シフトされるので(過去された)ポイントにしてるんじゃ?
即時入金サービスも有料でしょ。業者が払ってる。
凍結騒動云々って関係無いんじゃ?
頻繁に出し入れされてもウハウハになるだけ。

788 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:20:22.10 0.net
>>779
振込は送金元銀行から100円くらい貰えるはず。
現金のキャッシュバックは対策シフトされるので(過去された)ポイントにしてるんじゃ?
即時入金サービスも有料でしょ。業者が払ってる。
凍結騒動云々って関係無いんじゃ?
頻繁に出し入れされてもウハウハになるだけ。

789 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:20:56.73 0.net
>>779
振込は送金元銀行から100円くらい貰えるはず。
現金のキャッシュバックは対策シフトされるので(過去された)ポイントにしてるんじゃ?
即時入金サービスも有料でしょ。業者が払ってる。
凍結騒動云々って関係無いんじゃ?
頻繁に出し入れされてもウハウハになるだけ。

790 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:22:01.45 0.net
先生、彼は俺の信者なんでしょうか?それともアンチ?
それすら理解していないんですけど......
ハッキリ言えばキモいんですけど......
粘着最高(にキモい)ーーーー。
で、なんでコピペしてるの?

791 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:22:34.01 0.net
先生、彼は俺の信者なんでしょうか?それともアンチ?
それすら理解していないんですけど......
ハッキリ言えばキモいんですけど......
粘着最高(にキモい)ーーーー。
で、なんでコピペしてるの?

792 :名無しさん:2016/02/12(金) 20:23:12.01 0.net
先生、彼は俺の信者なんでしょうか?それともアンチ?
それすら理解していないんですけど......
ハッキリ言えばキモいんですけど......
粘着最高(にキモい)ーーーー。
で、なんでコピペしてるの?

793 :ちゃんばば:2016/02/12(金) 22:41:59.35 0.net
>>782
なんでビビってるの?

794 :名無しさん:2016/02/13(土) 00:36:50.27 0.net
なのかちゃんも落ちたし、マネブリも来月はやばいよな

795 :名無しさん:2016/02/13(土) 00:57:15.43 0.net
>>781
お前はこっちも荒らしてんのか?

荒らしは消えなさい

796 :名無しさん:2016/02/13(土) 01:01:25.12 0.net
>>793
こいつはじ銀スレを荒らしてるクソコテなので、
関わらないで下さい

797 :名無しさん:2016/02/13(土) 11:51:11.35 0.net
楽天カード決済でだけ使ってる

798 :名無しさん:2016/02/13(土) 16:16:46.42 0.net
キャンペーンあるとついBIGやロトを買ってしまう

799 :名無しさん:2016/02/14(日) 02:07:59.83 0.net
>>794
イオンが0.12を続けているうちは下げないのでは?

800 :名無しさん:2016/02/14(日) 12:25:41.99 0.net
>>799
その説はどこかで見たことがあるけど、イオンと楽天の客層は違う気がする
偶然金利が似ていて、かつ引き下げていないから目立ってるだけじゃないかな?

優遇条件は大きく違うし

楽天は証券口座の保有と銀行口座とのリンク
イオンはイオンカードセレクトの保有

801 :名無しさん:2016/02/14(日) 14:15:40.34 0.net
そもそも楽天口座持ってる人でマネブリ入ってるやつは僅か数%だぞw

802 :名無しさん:2016/02/14(日) 19:57:29.64 0.net
>>801
マネーブリッジ入ってます!

803 :名無しさん:2016/02/14(日) 20:24:09.04 0.net
証券とFXの資金待機先として重宝してるわ

804 :名無しさん:2016/02/15(月) 02:03:40.15 0.net
http://www.rakuten-bank.co.jp/hour/

メンテは毎週月曜の1〜7時でいいのかね
メンテ中はTOPにメンテ時間表記位して欲しいなぁ

805 :名無しさん:2016/02/15(月) 16:44:13.21 0.net
ポイントはサンクスのクーポンに使ってたけど、サンクスなくなったら選択肢が減っちゃうな

806 :名無しさん:2016/02/15(月) 17:06:43.55 0.net
>>805
つミスド

807 :名無しさん:2016/02/15(月) 17:21:40.99 0.net
>>805
ミスドとか?w

808 :名無しさん:2016/02/15(月) 18:09:37.68 0.net
通常ポイントならEdyに交換すれば殆どの大手コンビニで使えるでしょ

809 :名無しさん:2016/02/15(月) 18:15:35.96 0.net
警察の指示で口座凍結 次の日に 疑いなしで すぐに解除要請(警察から)

その後審査あるとのことでだまって10日程待つ

いい加減にしろと思い電話 まず部署が違うと折り返しの電話をまたされる

一ヶ月は審査にかかると言われ揉める

話にならないとかってに切られる  今頃

どこまでふざけてるんだこの糞銀行

810 :名無しさん:2016/02/15(月) 18:26:15.38 0.net
一ヶ月は審査にかかるって言われたんだろ?
なのに電話で文句言ったって「じゃぁ解除します」ってなるわけないじゃん

811 :名無しさん:2016/02/15(月) 18:35:27.19 0.net
>>809
まだ、この銀行に大金おいてるの?バカ?

812 :名無しさん:2016/02/15(月) 18:39:17.21 0.net
貧乏で悔しい君、またまた発狂w

813 :名無しさん:2016/02/15(月) 18:44:00.88 0.net
楽天は銀行じゃない。
銀行ごっこをやってるだけ。

814 :名無しさん:2016/02/15(月) 19:02:21.65 0.net
>>813
おまえが言うならそうなんだろう。おまえの中ではな

815 :ちゃんばば:2016/02/15(月) 20:35:54.19 0.net
>>809
>警察の指示で口座凍結 次の日に 疑いなしで すぐに解除要請(警察から)

捜査してる事を銀行が漏らしたって事?

>一ヶ月は審査にかかると言われ揉める

マネロンの疑いじゃねーの?
>2  特定事業者(その役員及び使用人を含む。)は、前項の規定による届出(以下「疑わしい取引の届出」という。)を行おうとすること
>又は行ったことを当該疑わしい取引の届出に係る顧客等又はその者の関係者に漏らしてはならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO022.html
とあるので、金融庁経由で警察にチクってる事は教えて貰えない。
銀行はログ見たら「疑いあり」と判断したんじゃ?
で、何やったの?身に覚えは無いのか?

816 :名無しさん:2016/02/15(月) 20:48:43.77 0.net
凍結されて当然のカスだな

817 :名無しさん:2016/02/15(月) 20:57:35.38 0.net
>>809
この人は日本語の文章を書き慣れてない。
スペースが変に入ってるし、「今頃」が意味不明。

ただし、「在日だ」とかネトウヨみたいなことを言う気はない。
在日韓国朝鮮人ははるかにましな文章を書く。

ある程度成長してから日本に来た外国人か、
義務教育の途中から不登校になった人だろうか。

818 :名無しさん:2016/02/15(月) 21:26:07.02 0.net
大金たって何百万 年間何千万単位でしかない

ここはあれか 楽天の火消し屋しかいないのか?

819 :名無しさん:2016/02/15(月) 21:40:26.27 0.net
>>818
いまどき、口座凍結はググればどういう事情かわかる。
それもしないで大騒ぎするのは、ググっても理解できない人か、
事情を知っててウソを書く人だけ。

820 :名無しさん:2016/02/15(月) 21:48:14.79 0.net
口座凍結が話題になってんのは楽天だけなんだよなぁ
詐欺で使用された容疑のある口座とやり取りした履歴のある口座が凍結されるのなら
ジャパンネットとか住信SBIとかゆうちょとか三菱東京UFJでも凍結騒ぎがあってもおかしくないのに
どうして楽天だけ

821 :名無しさん:2016/02/15(月) 21:55:20.61 0.net
>>820
楽天銀行は、凍結する基準が緩すぎるのと、実際に凍結されてからの対応も酷すぎるだけ。

822 :名無しさん:2016/02/15(月) 21:55:29.26 0.net
>>820
他にもあるよ。

> 住信SBIネット銀行に犯罪者の疑いをかけられて口座が利用停止になってるという話を
> 書いたらなじられた
> http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150603/1433310227
> 怒っている理由
> 1.こちらから連絡して状況を説明したにも関わらず利用停止
> 2.なぜ止められているかの説明がない
> 3.疑ってるのに疑ってないと明言した

山本一郎がYahoo!に記事を書いてからは、ブログで騒ぐ人は激減した。
普通の人はググって調べるから。

823 :名無しさん:2016/02/15(月) 21:59:53.20 0.net
>>821
もし凍結に慎重な銀行が実在したら、
その銀行は犯罪を黙認していることになる。

もし凍結後、預金者にペラペラ事情を話す銀行が実在したら、
その銀行は犯罪者に便宜を図っていることになる。

824 :名無しさん:2016/02/15(月) 22:19:50.95 0.net
凍結された奴は取引履歴でもupしろよ
犯罪者でないというなら

825 :名無しさん:2016/02/15(月) 22:48:58.03 0.net
>>820
君が噂の工作員?

826 :名無しさん:2016/02/16(火) 01:01:30.16 0.net
糞銀行つぶれろ

827 :名無しさん:2016/02/16(火) 01:03:13.48 0.net
>>819
いやいやぐぐったら皆凍結されて
同じ状況じゃねえか

828 :名無しさん:2016/02/16(火) 01:44:35.88 0.net
口座凍結についてはこちらをご覧ください。

■ 専門家のブログ
  「疑わしい取引」を理由とする預金口座の凍結等について
  http://milight-partners-law.hatenablog.com/entry/2015/09/28/103546

■ やまもといちろうブログ
  ネット銀行経由での詐欺が多発している件で
  http://kirik.tea-nifty.com/diary/2015/09/post-9b53.html
  フジテレビ系ネット放送ホウドウキョク『真夜中のニャーゴ』の放送時間が一時間繰り上がりました
  http://kirik.tea-nifty.com/diary/2015/09/post-75ac.html
  ネット銀行やメガバンクの口座が一時凍結されてしまった、そのときは
  http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151006-00050212/

※ 要約
  どこの銀行でも口座が凍結される危険があります。
  各銀行は金融庁のガイドラインに従い、厳密な基準のもとで処置しています。

  凍結の主な理由は、ブラックリストに載っている口座との金銭のやりとりです。
  凍結された口座の多くが実際に犯罪に使われていました。身に覚えがない場合、
  ネットオークションで犯罪者の口座から入金したケースが典型的です。

  もし凍結されたら、この方面に詳しい弁護士に頼みましょう。
  金融犯罪に関わることなので、銀行が個別に説明することはありません。
  銀行に直接文句を言っても金融庁に通報してもほとんど無意味です。

829 :名無しさん:2016/02/16(火) 01:46:06.13 0.net
ヤフオクで使ってなかったら関係ないじゃん

830 :名無しさん:2016/02/16(火) 08:28:59.67 0.net
豪ドルの優遇金利やたらくるけど、外貨は胡散臭くて手が出せない
きちんと調べたらお得なのかもしらんが

831 :名無しさん:2016/02/16(火) 08:32:09.01 0.net
どうしてもリスクが伴うからな
面倒と思うなら手を出さない方がいい

832 :名無しさん:2016/02/16(火) 11:20:27.99 0.net
0.5こねー

833 :名無しさん:2016/02/16(火) 11:28:34.11 0.net
>>832
もう来ないよ

834 :名無しさん:2016/02/16(火) 12:33:26.62 0.net
>>832
25日またぎだろ

835 :名無しさん:2016/02/16(火) 16:43:33.22 0.net
たぶん昨日までの1w0.2%が満期の次の日の23日から。
29日がクレカ引落日&月末&住信SBI6m1y0.2%終了日だから、でかいのが来るよ

836 :名無しさん:2016/02/16(火) 17:23:31.01 0.net
・今日から三井住友が0.001%
・残高増えたらポイントもらえるキャンペーンのメールきてた
・マネーブリッジは0.1%

あとはわかるな

837 :名無しさん:2016/02/16(火) 17:58:42.43 0.net
お預かり資産の残高増加でもれなく楽天スーパーポイントをプレゼントキャンペーン
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/shisanzandaka-20160216.html

838 :名無しさん:2016/02/16(火) 18:55:35.10 0.net
>>837
普通預金残高じゃなく資産総額になっちゃった・・・
定期に逃がしてたのは無意味か・・・

839 :名無しさん:2016/02/16(火) 19:58:37.81 0.net
>>837
今回はハードル高いけど、29日に振り込んで…

840 :名無しさん:2016/02/16(火) 21:50:28.69 0.net
いや、来月に備えて26日に全額逃げだな。

841 :名無しさん:2016/02/16(火) 22:20:46.01 0.net
1月末残高は定期10万だけだから、東スタから引き揚げた分で
100万くらい入れるか…1日拘束で300Pなら年利11%換算だな

300Pはドーナツ代

842 :名無しさん:2016/02/16(火) 22:56:21.97 0.net
俺は先月1000マソ定期入れてたから今回はキツイな

843 :名無しさん:2016/02/16(火) 23:26:02.36 0.net
何やってんだよ
ランドの年利50%じゃないか
早く預けてこい乞食ども

844 :名無しさん:2016/02/16(火) 23:35:16.86 0.net
100万を隔月でキャンペーンに参加
月末月初以外はイオンの0.12%に寝かせる

100万×0.095%+300P×6=9500円+1,800P(飲茶セット2.4回分)
年9,500円+1800円の節約=1.13%の利回り

845 :名無しさん:2016/02/16(火) 23:43:30.60 0.net
100万を隔月でキャンペーンに参加
月末月初以外はイオンの0.12%に寝かせる

100万×0.095%+300P×6=950円+1,800P(飲茶セット2.4回分)
年950円+1,800円の節約=0.275%の利回り

だめだわ…
やめた方がよさそうだorz

846 :名無しさん:2016/02/17(水) 19:36:59.57 0.net
飲茶セットw

847 :名無しさん:2016/02/17(水) 23:27:19.71 0.net
楽天銀行に関するアンケートのメールが来た。
変な回答すると凍結させられるのかな

848 :名無しさん:2016/02/18(木) 01:02:30.80 0.net
>>847
貧乏人は心配すなw

849 :名無しさん:2016/02/18(木) 13:46:39.34 0.net
>>847
回答例

A 困っている人に口座を貸してあげました。
B 友人の友人はアルカイダ。

850 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:23:09.33 0.net
>>847
C 知人に自爆テロを起こした人が居る

851 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:27:48.97 0.net
D 友人はハゲ

852 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:42:46.04 0.net
他行からのご入金額に応じて楽天市場でのお買い物ポイントが最大3倍キャンペーン
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/takoukaranonyukin-20160218.html

853 :名無しさん:2016/02/18(木) 20:54:09.78 0.net
9月  10月  11月 12月  1月  2月
普通→普通→定期→残高→普通→残高

10万円以上の円普通預金残高の増加で最大2,000ポイント
2015年09月16日 〜 2015年09月30日

10万円以上の円普通預金残高の増加で最大2,000ポイント
2015年10月16日 〜 2015年10月31日

円定期預金 10万円以上のお預入れで楽天スーパーポイント
2015年11月16日 〜 2015年11月30日

お預かり資産残高10万円以上増加で最大500ポイント
2015年12月07日 〜 2015年12月30日

10万円以上の円普通預金残高の増加で最大2,000ポイント
2016年01月20日 〜 2016年01月31日

お預かり資産残高10万円以上増加で最大500ポイント
2016年02月16日 〜 2016年02月29日

854 :名無しさん:2016/02/19(金) 09:08:52.46 0.net
>>852
500万円以上振り込むと貰えないのかな?

855 :名無しさん:2016/02/19(金) 11:00:40.06 0.net
>>854
確かに
この片手落ち感はなんなんだろwww

856 :名無しさん:2016/02/19(金) 11:52:07.59 0.net
>>855
この程度の奴が決裁してると思うと怖すぎるわ

857 :名無しさん:2016/02/19(金) 11:57:40.64 0.net
月末の資産総額って確認出来ないよね?
自分で計算しなきゃならんのかね?

858 :名無しさん:2016/02/19(金) 12:11:19.71 0.net
>>856
言ってる意味がわかんない
キャンペーン詳細に500万円未満までしか書かれてないから出てきた疑問なんだけどなんかおかしいか?

859 :名無しさん:2016/02/19(金) 12:27:37.16 0.net
>>858
当然、本人が気づかなかったとしても、上司が気づくべきという意味

860 :名無しさん:2016/02/19(金) 13:07:22.18 0.net
500万未満に抑えればいいだけやん

861 :ちゃんばば:2016/02/19(金) 14:31:08.48 0.net
>>860
そうだが、500万以上を対象外にしている理由やセンスが解らん。
楽天銀行自身解ってるのだろうか疑問。

862 :ちゃんばば:2016/02/19(金) 14:35:53.13 0.net
>>362
乳首の方が気持ちいいだろ。

863 :名無しさん:2016/02/19(金) 15:24:40.72 0.net
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど用途は問いません。
基本的にお仕事さえされてればご融資させて頂きまのでご相談下さい。
おまとめ、借り換え等もおこなっておりますので少額〜高額融資も可能です。
その人に合った返済プランをご用意させて頂きますので、お問い合わせお待ちしております。

東京、神奈川、埼玉、千葉にお住まい方で1度会える方限定です。

zdssrあっとyahoo.co.jpまで連絡下さい。

864 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:29:02.98 0.net
楽天エクステ預金(ステップアップ)当初0.3%の特約実行キタ。
次回は0.35%。この水準は延長されるようだ。

865 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:47:05.94 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

866 :名無しさん:2016/02/20(土) 13:17:27.39 0.net
上限500万までの定期とか使ったことのない人かな>>861

マイナス金利なんだから、集めれば集めるほど利益になる時代じゃもうないんだよ

867 :ちゃんばば:2016/02/20(土) 16:23:36.95 0.net
>>866
マイナス金利で金要らないのが理由なら
>30万円〜100万円未満の場合  ⇒ 2倍(通常1%+銀行特典ポイント1%)
>101万円〜300万円未満の場合 ⇒ 2.5倍(通常1%+銀行特典ポイント1.5%)
>301万円〜500万円未満の場合 ⇒ 3倍(通常1%+銀行特典ポイント2%)
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/takoukaranonyukin-20160218.html
の、100万未満より500万未満が特典が良いのは辻褄合わないのでは?

定期預金とかの上限は、あれ自体が顧客への還元サービスでもある。
1000億とか入れられれば、そいつにだけ多くの還元をする事になるから。
このキャンペーンだって
>特典ポイントの付与対象となる「楽天市場でのお買い物」金額は、お一人様10万円までとなります。
と、10万円買って最大2%増しだから最大で2000円だけ。

>「エントリー&ご入金期間」中に他の金融機関からお客さまの楽天銀行口座に合計30万円以上をお振込で入金すること
の条件も、「30万円以上500万円未満」とは書いてないしな。

868 :名無しさん:2016/02/20(土) 20:19:14.44 0.net
>>866
マイナス金利知ってるから褒めてもらいたげだねw

869 :名無しさん:2016/02/20(土) 20:38:30.67 0.net
今日来るはずのキャンペーンのポイント来てる?
他は全部来たけども銀行関連のだけ来てないんだが

870 :名無しさん:2016/02/20(土) 20:46:22.03 0.net
どれも20日頃ではなく下旬って書いてあったわ
のんびり待つか

871 :名無しさん:2016/02/21(日) 00:17:40.51 0.net
一般常識の下旬=21日〜月末日
楽天の下旬=30日or31日

872 :名無しさん:2016/02/21(日) 09:20:25.65 0.net
今月は29日で終了だから29日付与か

873 :名無しさん:2016/02/21(日) 09:36:17.88 0.net
>>872
だね

874 :名無しさん:2016/02/22(月) 08:58:22.15 0.net
新生2wの金利がっ
Rポイント使いにサンクスに行こうと思ってるがゼロバンクでは楽天も新生も使えないのな。
がっがっ

875 :名無しさん:2016/02/22(月) 11:44:57.68 0.net
サンクス、ファミマ化したらRポイントの扱いなくなるのかな

876 :名無しさん:2016/02/22(月) 14:43:36.58 0.net
>>875
なくなる。楽天はローソンに売り込んでいるらしいが果たして

877 :名無しさん:2016/02/22(月) 15:17:52.24 0.net
やっぱそうなのか
どっかがやってくれないと困るな

878 :名無しさん:2016/02/22(月) 18:27:55.32 0.net
三木谷君、今月私の誕生日です。
お待ちしております。

879 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:19:22.44 0.net
三木谷さん、他行から振り込み×回数でポイント!みたいな変なキャンペーン
他の銀行の迷惑になるだけなので辞めてください><

880 :名無しさん:2016/02/22(月) 20:25:38.35 0.net
>>878
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ  君だと、何様だてめえ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ     お前の口座凍結しとくからヨロシク  
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

881 :名無しさん:2016/02/22(月) 21:33:47.32 0.net
ゆうちょ銀行「通常貯金」の金利 0.001%に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160222/k10010418331000.html
日銀によるゆうちょ銀行は23日から、「通常貯金」の金利を0.001%に引き下げることになりました。

882 :名無しさん:2016/02/23(火) 12:26:11.89 0.net
大和ネクストが振込回数を制限してきたな。
お前らGR砲撃ち過ぎ。

883 :名無しさん:2016/02/23(火) 15:55:00.50 0.net
0.001% 見間違いじゃないよなw
100万円1年預けて利息いくらなのか教えて

884 :名無しさん:2016/02/23(火) 16:02:11.04 0.net
税金を20%とすると
百万円×0.00001×0.8=8円

885 :名無しさん:2016/02/23(火) 16:13:55.46 0.net
ありがとう。
これからの子供達はお年玉を貯めても利息がつかないね

886 :名無しさん:2016/02/23(火) 17:42:25.06 0.net
>>883
こことイオン銀行が最後の牙城だわ

887 :名無しさん:2016/02/23(火) 18:00:04.81 0.net
貯めてても無駄だからどんどん使えー!が安倍ちゃんの狙いだから♪

888 :名無しさん:2016/02/23(火) 18:26:13.93 0.net
マイナスになったりして...

889 :888:2016/02/23(火) 18:26:28.94 0.net
888

890 :129:2016/02/23(火) 18:54:16.38 0.net
8円も800円も大差ないだろ

891 :129:2016/02/23(火) 18:55:51.48 0.net
もともと銀行なんて利子をあてにするとこじゃないしな

892 :名無しさん:2016/02/23(火) 19:26:07.25 0.net
さっき久しぶりにログインしようとしたんだが
昔のダイヤルアップ並みに速度遅いんだが…

私のほうが原因なのかな?

893 :名無しさん:2016/02/23(火) 19:43:28.01 0.net
>>884
横からゴメンね。
これ10万円だと0.8円になるよね。
ってことは1年預けても利子は0円で、ずっと利子付かないままなの?
それとも切り上げで1円付くの?

894 :名無しさん:2016/02/23(火) 19:46:01.65 0.net
>>893
0.8円で計算するんじゃなくて
1円から0.2円の税金が引けるかどうかで考える

895 :名無しさん:2016/02/23(火) 19:48:11.69 0.net
1円未満は切り捨てで0円

896 :名無しさん:2016/02/23(火) 19:52:27.22 0.net
>>894  >>895
どうもありがとう。 やはり利子付かないんだね。

897 :名無しさん:2016/02/23(火) 20:14:06.97 0.net
>>896
源泉分離は一円未満切り捨てだから引かれない
ので利子が一円入る

898 :129:2016/02/23(火) 20:17:01.14 0.net
>>896
ありがとうじゃねーよ

899 :名無しさん:2016/02/23(火) 20:17:22.71 0.net
  ?  どっち?

900 :名無しさん:2016/02/23(火) 20:42:17.51 0.net
>>899
例えば預け入れが11万円なら利子は1.1円だから源泉分離は1円未満で引かれない且つ利子の端数は切り捨てだからやっぱり1円になる

901 :名無しさん:2016/02/23(火) 21:58:34.71 0.net
>>899
課税前の利子が1円
税金分は0.2円だけど、1円未満の税金は取れないから結局1円残る

902 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:21:33.99 0.net
あのさあ、利子の決算は年2回あるんだから、
半年で1円以上の税前利子が付かないと、残高は増えないんだよ

だから10万の残高で年0.001%の金利だと、永遠に残高は増えない

903 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:32:17.56 0.net
正解

904 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:34:21.39 0.net
半年ごとに1円以上の利子をもらうのに必要な元金

元金×(181日/365日)×0.001%>1円 (半年の日数は最短で181日、最長で184日)

元金>201,658円

905 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:52:30.25 0.net
税金がかからない利息額はいくら?5円未満?
元金は201658×5=108290円未満で108289円?

906 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:53:32.75 0.net
1008290円未満で1008289円?

907 :名無しさん:2016/02/23(火) 22:58:25.21 0.net
>>904
そうなんだ〜  残高20万以下で放置してる年0.001%の口座あったような…

908 :名無しさん:2016/02/23(火) 23:02:48.32 0.net
利子1円〜6円までなら国税も地方税もかからない

国税と地方税でそれぞれ計算してから円未満を切捨てるのがミソ

国税=6円×15.315%=0.9189円…切捨てて0円
地方税=6円×5%=0.3円…切捨てて0円

909 :名無しさん:2016/02/23(火) 23:13:10.98 0.net
最短181日って書いたけど、間違いかも

普通預金の決算日は特殊で、
例えば1回目が2月の第2金曜日で
2回目が8月の第2金曜日なんて銀行がある

カレンダー次第だけど、
180日未満で次の決算が来る年があるかもしれない

910 :名無しさん:2016/02/23(火) 23:25:48.08 0.net
>>909
>>908
>>904   ちゃんと理解してる人はさすが、と普通に思う。 

911 :名無しさん:2016/02/23(火) 23:30:50.51 0.net
細かく計算すると上記のようになるけど、
普通預金は毎日残高が変動するので、
まあざっくり平均的な残高が25万円位あれば
半年後に1円位の利子がつく計算になるね、0.001%の金利の場合

912 :名無しさん:2016/02/24(水) 00:46:18.88 0.net
大和の本人振り込みが、楽天だけ他行扱いになるんだってよ。orz

913 :名無しさん:2016/02/24(水) 01:33:02.85 0.net
先週の火曜日に申込したけどまだ開設されないんだけどこんなものかな?

楽天証券の口座とクレジットカードはすでに届いてるのに

914 :名無しさん:2016/02/24(水) 01:38:28.94 0.net
>>913
HPの右の方に「口座開設の進捗状況を確認する」がある。

915 :名無しさん:2016/02/24(水) 01:40:15.13 0.net
>>908
なる

916 :名無しさん:2016/02/24(水) 01:56:37.78 0.net
>>914
先週からずっと開設手続き中になってる

917 :名無しさん:2016/02/24(水) 08:49:27.00 0.net
手続き中でも凍結するのか

918 :名無しさん:2016/02/24(水) 08:52:34.13 0.net
>917
お前の脳内ではそうだろうね

919 :名無しさん:2016/02/24(水) 13:41:37.31 0.net
>>912
自分なんて大和證券の振込登録口座を楽天銀行にしているのに
それでも大和ネクスト銀行から月3回以上は振込手数料取られるんだってさ

嫌なら大和證券から直接楽天銀行に出金しなきゃならないが
朝6時から9時半までに手続きしないと当日出金されない
朝の9時半以降の手続きなら翌日以降の反映になるという不便さ

920 :名無しさん:2016/02/24(水) 14:09:46.08 0.net
郵貯銀行に振り込んで、それを楽天銀行側から引き落とせば、なんとか当日中に移動できるが、、

921 :名無しさん:2016/02/24(水) 14:31:12.62 0.net
>>920
それって楽天銀行から手数料取られない?
それならゆうちょ経由しようかな

922 :名無しさん:2016/02/24(水) 16:29:33.25 0.net
もう貯金してても金増える時代は終わったな
そろそろ口座維持手数料取られるんじゃないのか
金塊買うか個人年金にでも入った方がいいみたいだな

923 :名無しさん:2016/02/24(水) 16:37:27.18 0.net
毎日5000円利息を得てる俺にはマイナス金利など無関係

924 :名無しさん:2016/02/24(水) 18:45:16.01 0.net
楽天証券経由すればいいじゃない
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/pay/billing/

マネーブリッジらくらく入金 無料(楽天証券が負担)
リアルタイム入金 無料(楽天証券が負担)

マネーブリッジらくらく出金 無料(楽天証券が負担)
お振込みによる出金 無料(楽天証券が負担)

925 :名無しさん:2016/02/24(水) 19:24:44.07 0.net
そもそもいちいち経由するのが無駄

926 :名無しさん:2016/02/24(水) 19:44:15.89 0.net
今日も開設されないか

927 :名無しさん:2016/02/24(水) 20:12:10.56 0.net
審査が厳しくなってるからな

928 :名無しさん:2016/02/24(水) 20:44:15.05 0.net
>>922
個人年金、気になってるんだけどどうなんだろ?

929 :名無しさん:2016/02/24(水) 20:56:38.47 0.net
明治安田生命、予定利率下げ…一時払い終身保険
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00050009-yom-bus_all

個人年金もいずれ下げられるよ

930 :名無しさん:2016/02/24(水) 20:58:32.82 0.net
もはや金を預けず使わずタンス預金がベストってことですか?

931 :名無しさん:2016/02/24(水) 20:59:22.63 0.net
貯めずに使うのがいいよ

932 :名無しさん:2016/02/24(水) 21:10:03.30 0.net
また大和ネクストから制限付きの振込先にされたな
自分さえよければ、客を騙そうと業界の鼻つまみ者になることも恐れない
銭ゲバの楽天らしいわ

933 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:37:18.39 0.net
マネブリ来月どうなるかな

934 :ちゃんばば:2016/02/25(木) 01:22:43.22 0.net
>>919
>それでも大和ネクスト銀行から月3回以上は振込手数料取られるんだってさ

何度もやる必要性は無いんじゃ?
月に何千万も儲けてるの?

935 :名無しさん:2016/02/25(木) 01:26:33.02 0.net
貧乏人の発想ワロタw

936 :名無しさん:2016/02/25(木) 01:37:29.54 0.net
>>924
楽天証券は大和には対応していないじゃんか
>>912から>>919-921の流れ、分かってる?

>>934
大和でIPO申し込んでいる関係で、こまめに出入金している

937 :名無しさん:2016/02/25(木) 02:00:10.91 0.net
>>936
横レス。923の意図はたぶん↓

  大和→(他行)→楽天証券→楽天銀行

面倒だが、楽天証券の前後は午後3時をある程度過ぎても大丈夫。
500万までの制限があるのに注意。

938 :名無しさん:2016/02/25(木) 03:05:15.12 0.net
>>934
荒らしは消えろ

939 :名無しさん:2016/02/25(木) 08:00:59.51 0.net
>>937
なるほど、d
しかしそれなら>>920のゆうちょ経由の方が手間が少ないかな
調べてみたが、ゆうちょの自分口座からの入金に関しては手数料が無料みたいだね
ただタイムラグはそれなりにありそう
ttp://www.rakuten-bank.co.jp/deposit-withdraw/jpbank/

940 :名無しさん:2016/02/25(木) 09:35:21.67 0.net
リアルタイム入金はリアルタイムで楽天証券に資金移動される
らくらく出金は楽天証券から楽天銀行へ30分で反映される

つまりだいたい8時〜21時なら
(ここ参照) http://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/pay/billing/
リアルタイム入金対応の銀行から
楽天証券を経由して楽天銀行への資金移動が30分ちょっとで終わるってこと

941 :名無しさん:2016/02/25(木) 09:38:33.60 0.net
書き忘れたけど無料ね

942 :名無しさん:2016/02/25(木) 10:48:30.51 0.net
でもそれ、1日に500万以下しかできませんから。

943 :名無しさん:2016/02/25(木) 11:14:45.47 0.net
はい論破

944 :名無しさん:2016/02/25(木) 11:14:49.78 0.net
3ヶ月0.2%定期のお知らせ

945 :名無しさん:2016/02/25(木) 12:06:40.27 0.net
>>930
空き巣や火災の心配があるでしょ

946 :名無しさん:2016/02/25(木) 12:07:46.24 0.net
まだ10億円のサッカーくじを出してるな
もう終わってるのに悪質だろ

関係ないものを見せて買わせようとしてるのか?
これは楽天銀行が詐欺を狙ってるようにしか見えん

947 :名無しさん:2016/02/25(木) 12:41:02.35 0.net
>>944
おや? そんな案内来てないぞ。

948 :名無しさん:2016/02/25(木) 12:49:29.15 0.net
三ヶ月0.15のお知らせきた
人によって利率違うのか

949 :名無しさん:2016/02/25(木) 12:49:35.31 0.net
来てないよ

950 :名無しさん:2016/02/25(木) 13:07:01.57 0.net
ま〜た得意の個別攻撃だな。 明日出金してやる〜

951 :名無しさん:2016/02/25(木) 17:37:28.43 0.net
ついに1週0.5なくなったか。

952 :名無しさん:2016/02/25(木) 22:31:40.36 0.net
>>872を見て流石に冗談だろうなぁと笑って過ごしていたが、
いまだに来ない事から本当にそうなりそうな気がしてきた

953 :名無しさん:2016/02/26(金) 00:40:24.19 0.net
タンス貯金は火事や泥棒でおじゃんだろ
銀行倒産とどっちがリスク高いか

954 :名無しさん:2016/02/26(金) 00:44:11.04 0.net
くそ重い耐火金庫

955 :名無しさん:2016/02/26(金) 05:11:18.02 0.net
キッツイー

956 :名無しさん:2016/02/26(金) 06:32:49.19 0.net
>>953
ここの場合凍結のリスクも考えないとなw

957 :名無しさん:2016/02/26(金) 06:44:51.41 0.net
キムチョン君、久しぶり!

958 :名無しさん:2016/02/26(金) 09:02:37.20 0.net
胡散臭い取引してる人でなければ気にする必要ないだろ
騒いでるのはどうせ都合の悪い事は黙ってるような人種だけ

959 :名無しさん:2016/02/26(金) 09:24:39.27 0.net
使った翌日にデビットのキャンペーン来るとか酷いタイミングを食らった

960 :名無しさん:2016/02/26(金) 09:47:32.04 0.net
>>959
楽天銀行では先に動くと損するぞw

961 :名無しさん:2016/02/26(金) 11:43:58.07 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
金で借入れがある方!
風俗でのトラブル相談!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

962 :名無しさん:2016/02/26(金) 14:37:51.96 0.net
>>948
税引きでは0.15だから同じかと思う

963 :名無しさん:2016/02/26(金) 15:28:16.79 0.net
普通預金金利(2016/02/26現在)

ゆうちょ 0.001%
三菱東京UFJ 0.001%
みずほ 0.001%
三井住友 0.001%

マネーブリッジ 0.1%

964 :名無しさん:2016/02/26(金) 16:32:59.33 0.net
何か入金があったからチェックしたら300円当たってた

965 :名無しさん:2016/02/26(金) 17:05:45.98 0.net
ネット銀行なのにメガ並みに低いって存在価値あるのかな

966 :名無しさん:2016/02/26(金) 22:07:27.50 0.net
金利を当てにするほうが間違ってるだろ
自分で稼げよ

967 :名無しさん:2016/02/26(金) 23:20:02.64 0.net
また君か

968 :名無しさん:2016/02/26(金) 23:51:11.65 0.net
>>944
うわー来てないや。今回は何を利用してる人から選ばれた人?

969 :名無しさん:2016/02/27(土) 00:11:14.49 0.net
>30万円〜100万円未満の場合  ⇒ 2倍(通常1%+銀行特典ポイント1%)
>101万円〜300万円未満の場合 ⇒ 2.5倍(通常1%+銀行特典ポイント1.5%)
>301万円〜500万円未満の場合 ⇒ 3倍(通常1%+銀行特典ポイント2%)
おまえらが指摘するから 300万円〜500万円未満の場合 この部分が
300万円〜の場合       ⇒ 3倍(通常1%+銀行特典ポイント2%)
に変わってるw

970 :名無しさん:2016/02/27(土) 10:29:23.31 0.net
>>969
ウソだろ
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/takoukaranonyukin-20160218.html?l-id=cpn_z_160218_CP644

971 :名無しさん:2016/02/27(土) 10:41:09.23 0.net
ごめん、ウソじゃなかった
ログオン後の案内は修正されてたわ

972 :ちゃんばば:2016/02/27(土) 17:16:38.10 0.net
>>971
逆に、ログイン後を修正したって事は「気付いた」って事だよな。
それでもログイン前は修正しないのか?解らん。
修正後、文末に、「何を何に修正しました。年月日」って書いときゃ良い気がするが。

973 :名無しさん:2016/02/27(土) 17:46:39.22 0.net
>>767
ググれ。最高裁サイトの判例検索で競馬でググるだけでも結構ヒットする。
数年で35億掛けて37億くらいの配当受けている奴もいる。
日本ってパリミッチェル方式だから、一般人が張らない奴に勝率より高い配当のがあるって聞いたことある。
海外だとブックメーカー方式が主流。胴元がレートを決めて、順次レートを変える場合もあるが、その胴元がレートを決めるのがビックデータからの分析でしょ。
同じ様に想定勝率を求めて、それよりもだいぶ配当が高いのを買うんじゃねーの?
自動車保険で車種によって保険料微妙に違うよね。あれもビックデータからの分析。
馬って8割強の配当だったと思うが、一般人の殆どは思い込みで掛けるだろうから。

974 :名無しさん:2016/02/27(土) 17:47:24.95 0.net
>>767
ググれ。最高裁サイトの判例検索で競馬でググるだけでも結構ヒットする。
数年で35億掛けて37億くらいの配当受けている奴もいる。
日本ってパリミッチェル方式だから、一般人が張らない奴に勝率より高い配当のがあるって聞いたことある。
海外だとブックメーカー方式が主流。胴元がレートを決めて、順次レートを変える場合もあるが、その胴元がレートを決めるのがビックデータからの分析でしょ。
同じ様に想定勝率を求めて、それよりもだいぶ配当が高いのを買うんじゃねーの?
自動車保険で車種によって保険料微妙に違うよね。あれもビックデータからの分析。
馬って8割強の配当だったと思うが、一般人の殆どは思い込みで掛けるだろうから。

975 :名無しさん:2016/02/27(土) 17:48:01.99 0.net
>>767
ググれ。最高裁サイトの判例検索で競馬でググるだけでも結構ヒットする。
数年で35億掛けて37億くらいの配当受けている奴もいる。
日本ってパリミッチェル方式だから、一般人が張らない奴に勝率より高い配当のがあるって聞いたことある。
海外だとブックメーカー方式が主流。胴元がレートを決めて、順次レートを変える場合もあるが、その胴元がレートを決めるのがビックデータからの分析でしょ。
同じ様に想定勝率を求めて、それよりもだいぶ配当が高いのを買うんじゃねーの?
自動車保険で車種によって保険料微妙に違うよね。あれもビックデータからの分析。
馬って8割強の配当だったと思うが、一般人の殆どは思い込みで掛けるだろうから。

976 :名無しさん:2016/02/27(土) 17:49:29.61 0.net
先生、彼は俺の信者なんでしょうか?それともアンチ?
それすら理解していないんですけど......
ハッキリ言えばキモいんですけど......
粘着最高(にキモい)ーーーー。
で、なんでコピペしてるの?

977 :名無しさん:2016/02/27(土) 17:50:10.52 0.net
先生、彼は俺の信者なんでしょうか?それともアンチ?
それすら理解していないんですけど......
ハッキリ言えばキモいんですけど......
粘着最高(にキモい)ーーーー。
で、なんでコピペしてるの?

978 :名無しさん:2016/02/27(土) 17:50:38.41 0.net
先生、彼は俺の信者なんでしょうか?それともアンチ?
それすら理解していないんですけど......
ハッキリ言えばキモいんですけど......
粘着最高(にキモい)ーーーー。
で、なんでコピペしてるの?

979 :名無しさん:2016/02/27(土) 19:01:34.87 0.net
楽天銀行は平気で騙すから怖い

980 :名無しさん:2016/02/27(土) 21:15:22.07 0.net
>>972
お前がいると必ず荒れる

981 :名無しさん:2016/02/28(日) 01:05:37.31 0.net
次スレはここ再利用する?

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1379733491/l50

982 :名無しさん:2016/02/28(日) 01:40:07.41 0.net
134立てられてる

983 :名無しさん:2016/02/28(日) 10:44:33.51 0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1456575750/
土曜日には立ってたんだな

984 :名無しさん:2016/02/28(日) 13:13:14.00 0.net
>>968
申し込み時にスーパーVIPとVIPの中から対象者を選んだとあったよ
今はお金入れてないから、また入れてくれ的な感じかと思った

985 :名無しさん:2016/02/28(日) 22:51:24.45 0.net
下旬って本当に29日かよ

986 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:14:36.75 0.net
先生、彼は俺の信者なんでしょうか?それともアンチ?
それすら理解していないんですけど......
ハッキリ言えばキモいんですけど......
粘着最高(にキモい)ーーーー。
で、なんでコピペしてるの?

987 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:20:16.96 0.net
先生、彼は俺の信者なんでしょうか?それともアンチ?
それすら理解していないんですけど......
ハッキリ言えばキモいんですけど......
粘着最高(にキモい)ーーーー。
で、なんでコピペしてるの?

988 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:45:03.25 0.net
自分メモ あした残高プラス10万

989 :名無しさん:2016/02/29(月) 10:55:15.57 0.net
なんかめちゃくちゃ重くね?

990 :名無しさん:2016/02/29(月) 11:06:29.55 0.net
ログインできない

991 :名無しさん:2016/02/29(月) 11:11:30.19 0.net
残高キャンペーンのポイント付いてた。
23時59分時点の残高だから、明日じゃないのか?

992 :名無しさん:2016/02/29(月) 11:11:41.38 0.net
ログインできないからココきたけど、やっぱみんなできないのか
ちょっと安心したけど、ネット銀行としてこういうのは勘弁して欲しい

993 :名無しさん:2016/02/29(月) 11:20:06.32 0.net
>>991
先月のでしょ

994 :名無しさん:2016/02/29(月) 11:37:02.63 0.net
こら三木谷ログイン出来ないぞ!
金返せ!

995 :名無しさん:2016/02/29(月) 11:54:21.50 0.net
つながらん。月末なのに支払できん。責任とれよ

996 :名無しさん:2016/02/29(月) 11:58:46.23 0.net
楽天クレカ引き落としもされてなくね?

997 :名無しさん:2016/02/29(月) 12:00:17.46 0.net
潰れろ楽天

998 :名無しさん:2016/02/29(月) 12:00:30.93 0.net
されてるな 俺は

999 :名無しさん:2016/02/29(月) 12:03:46.27 0.net
やばいやばいやばい
振込まにあわない!!!!!!!!!!!!
取引に失敗する!!!!!!!!!!!!!

1000 :名無しさん:2016/02/29(月) 12:05:58.73 0.net
楽天銀行(旧イーバンク) 134
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1456575750/l50

1001 :名無しさん:2016/02/29(月) 12:06:16.09 0.net
お詫びに10000ポイントよこせ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200