2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号89

1 :名無しさん:2015/11/24(火) 15:56:45.07 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号87(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1444210484/
住信SBIネット銀行 支店番号88
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446255668/

「スマートプログラム(仮称)」の開始について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150915

日本初のVisa payWave機能搭載デビットカード取扱予定について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_2

55 :名無しさん:2015/11/25(水) 15:50:51.56 0.net
端数くらいでごちゃごちゃ言うなよ

56 :名無しさん:2015/11/25(水) 16:08:58.04 0.net
俺も1ZAR買った

57 :名無しさん:2015/11/25(水) 16:11:15.05 0.net
みんな、すごいだね!

58 :名無しさん:2015/11/25(水) 16:19:30.10 0.net
あZARーっす!

59 :名無しさん:2015/11/25(水) 16:43:00.92 0.net
1ZAR今買ったら全員>>51の通り1円損するな
まぁ1円だけど

60 :名無しさん:2015/11/25(水) 16:45:53.92 0.net
30銭がどうとか考える必要ないな

61 :名無しさん:2015/11/25(水) 17:17:52.76 0.net
>>54
そうだが、1円払うだけで、ランク2維持の要件の一つを獲得できるんだから、安いものだろ。

62 :名無しさん:2015/11/25(水) 17:19:40.15 0.net
1月は判定がないから
振込手数料がとられる。わかりにくいだね

63 :名無しさん:2015/11/25(水) 17:49:42.67 0.net
携帯からコールセンターに電話すると
通話料がかかるんだね

64 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:26:42.37 0.net
>>45
あれハイブリは1000円じゃ足りないんじゃない?

65 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:32:58.15 O.net
冬の特別金利キャンペーン0.35%以上にしろよ わかったな

66 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:40:38.66 0.net
楽天は1年もの0.25%ですます。
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/enteiki-bonus-151116.html

67 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:51:36.47 0.net
>>66
楽天は無差別凍結騒動があったから、あり得ない

68 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:54:42.37 0.net
1ザーって何円?

69 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:59:08.31 0.net
>>65
他の銀行へ行けば?

70 :名無しさん:2015/11/25(水) 19:24:55.48 0.net
>>68
8円+手数料1円

71 :名無しさん:2015/11/25(水) 19:29:49.86 0.net
>>70
高いだね

72 :名無しさん:2015/11/25(水) 19:31:30.77 0.net
ハイブリと外貨は金額問わず保有してればいいだけ
1000円以上ってのは口座の総額だから1000円以上預けてれば何も問題ない

73 :名無しさん:2015/11/25(水) 19:51:45.84 0.net
>>72
1ザー8円相当、ハイブリ992円は最低ラインとして維持します

74 :名無しさん:2015/11/25(水) 20:53:01.27 0.net
>>65
秋キャンペの預け代えになっちゃうから0.3%上限じゃね?
トースターにしようかなw

75 :名無しさん:2015/11/25(水) 20:54:26.72 0.net
スマートプログラムの条件わかりにくいわ。
出金しにくくなるから残高減らしたくなるわ。

76 :名無しさん:2015/11/25(水) 20:56:37.17 0.net
おまえらから
せ・こ・い
小物臭がプンプン

77 :名無しさん:2015/11/25(水) 20:58:30.30 0.net
1月以降は口座開設時マイナンバーの登録が必要になるのか?

78 :名無しさん:2015/11/25(水) 21:50:41.86 0.net
そんなルール決まってない

79 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:05:26.45 0.net
329 :名無しさん@ご利用は計画的に:2015/11/24(火) 13:41:23.82 ID:HVckL9wc
でも来年一月から口座開設するのにマイナンバー必須だからね
自分は興味があった2銀行、クレカ1枚、今月3つもつくったわw
要らなくなったら解約すりゃいいもんね

330 :名無しさん@ご利用は計画的に:2015/11/24(火) 13:44:53.19 ID:NiQsrjMq
マイナンバーウザイな
JNB作ったばっかだけどソニーも気になる

331 :名無しさん@ご利用は計画的に:2015/11/24(火) 14:18:24.66 ID:/zYgGoqO
>>329
必須ではない。
記入欄があるだけ

80 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:11:16.63 0.net
マイナンバー記入して申し込んだ方限定企画

81 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:17:58.10 0.net
>>67
犯罪者乙

82 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:24:03.69 0.net
来週12月だづね

83 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:24:59.28 0.net
>>82
すごいだね!

84 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:27:03.58 0.net
マイナンバー制度は廃止すべき

85 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:37:37.28 0.net
>>84
自民党に投票したお前がバカ

86 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:38:38.62 0.net
>>85
すごいだね!

87 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:40:34.29 0.net
ここって、朝鮮人以外でも取引できるの?

88 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:44:50.98 0.net
>>87
すごいだよ!

89 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:45:19.98 0.net
>>87
在日朝鮮人系の金融機関とはいえ、日本の一般の金融機関だからね。
チョン以外お断りなんてやったら、金融庁から睨まれるよ。
民族系信用組合でさえも、日本人からの預金を受け入れているからね

90 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:46:54.52 0.net
住信SBIネット銀行の社長は、
日本の寺の坊主だがどこらへんが朝鮮系なの?

91 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:48:49.41 0.net
>>89
なら、個人情報が朝鮮に流出するリスクも有るって事?

92 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:53:43.16 0.net
SBI貯蓄銀行は韓国貯蓄銀行法に基づいて設立された貯蓄銀行で、一般個人・自営業者・中小企業などを主な顧客とする地域密着型の金融機関です。
現在、各種預金の取扱い、個人や自営業者向けの無担保および有担保ローン、
企業向けの事業資金融資、社債による中長期資金の提供などの一般銀行業務を行っています。
SBI貯蓄銀行は韓国内に合わせて20の本支店を有するほか、
インターネットバンキングを通じて韓国全土に顧客を有しております。
また、2014年10月に傘下の3行と合併し、総資産・預金残高・貸出残高の各項目で
韓国貯蓄銀行業界の最大手となり、存在感を増しております。

今後も地域密着型のきめ細かいサービスを提供するとともに、インターネットやモバイルバンキングにも注力し、顧客ニーズの多様化に合わせて当行は絶えず変革を重ね、成長してまいります。

93 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:55:47.51 0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00002757-chosun-kr

業績好調!

94 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:57:50.93 0.net
ちなみに住信SBIネット銀行は、
三井住友信託銀行とSBIホールディングスから50パーセントずつ出資を受けて出来た銀行だよ。
なぜSBIばかりを主張して朝鮮だのよくわからないいちゃもんつける楽天工作員が多数いるが
半分は三井住友信託銀行の血が流れてるからね。
ちなみに三井住友は日本財閥なのはしってるよね?

95 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:59:13.29 0.net
ハイブリッド預金なんて、日本民族の発想にはないよね

96 :名無しさん:2015/11/25(水) 22:59:28.10 0.net
今の住信SBIネット銀行の社長は、日本の寺の住職だと言うことも楽天工作員は何もしらないんだろうな。
何も調べずエビデンスもなしに荒らすだけ荒らすとか本当に人として残念。

97 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:03:12.83 0.net
三井住友は歴史を直視してほしいだよ

98 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:04:09.90 0.net
>>94
君は自分で朝鮮人だとカミングアウトしたよねw

99 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:04:38.41 0.net
預金残高の増加
大和ネクストの圧勝の1年でした。SBIは完敗。


大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/about/disclosure/transition/
口座数・預金残高の推移
2014年9月末:2兆5609億円 → 2015年9月末:3兆1668億円 増加率26.3%


住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka
口座数・預金残高の推移
2014年9月末:3兆3941億円 → 2015年9月末:3兆4672億円 増加率2.1%

100 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:08:02.99 0.net
怖いだね・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

101 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:09:03.97 0.net
利益増加率732%、SBI貯蓄銀イム・ジング代表成功の秘訣とは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00002757-chosun-kr
前会計年度(2014年7月−2015年6月)にSBI貯蓄銀行のIB部門があげた実績だ。
日本でインターネット専門銀行や証券会社などを抱えるSBIグループは2013年、
営業停止の危機に陥った現代スイス貯蓄銀行を買収し、韓国に進出。
金融業界のマイナーリーグに属する貯蓄銀行が大手銀行や証券会社を驚かせるような成績表を受け取ったというわけだ。
SBIは本業よりも副業といえるIB部門で491億ウォン(約52億円)の利益をあげ、
当期純利益全体では232億ウォン(約24億円)の黒字を記録した。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  SBI朝鮮銀行が大成功しました。SBIは断じて朝鮮系の会社ではありません。>>94
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

102 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:09:20.26 0.net
>>99
大和ネクスト銀行の融資量は?
預金量だけ増えてもw
銀行は預金量、融資量増やすのが重要だからね。
大和ネクスト銀行の融資量調べてみて?

住信SBIネット銀行の預金量+融資量
大和ネクスト銀行の預金量+融資量
で比較してみな本当の答えがわかるから。
今日中に調べて書き込みしてね。

103 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:11:42.94 0.net
さぁ、朝鮮キムチがファビョりだしました!

104 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:15:38.77 0.net
>>102
さあ朝鮮キムチがファビョりはじめました!

105 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:26:47.33 0.net
SBIとの連携で持ってるような銀行だからな
チョン系だよ

106 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:28:07.40 0.net
半島系のどこが悪いんだ!

107 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:29:25.34 0.net
ハイブリ金利も下がりっぱなしだし、解約しといた方が無難ですかね?

108 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:31:48.54 0.net
>107
引き出すのは良いけど、解約は早漏だろ

109 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:32:43.01 0.net
ゆうちょにいくの?

110 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:34:04.77 0.net
早く住信SBIネット銀行の預金量+融資量と大和ネクスト銀行の預金量+融資量調べて書き込みしろよw
都合悪くなると逃げるのか?w

111 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:35:00.76 0.net
>>110
それいつものキムチョン君やんw

112 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:35:42.05 0.net
どいつもこいつも表面的にしか財務内容見ないであーでもないこーでもないと上っ面だけ述べて勝ちほこるんだから残念だよね。

113 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:36:45.62 0.net
>>111
やはり楽天工作員の仕業だったのかw
君もなかなか見抜くのが早いね!

114 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:41:26.95 0.net
ここ荒らしに来る奴も相当ウザいが、
煽りに釣られてるキチガイ工作員はそれ以上にウザい

115 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:42:01.72 0.net
>>113
すごいだね!

116 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:48:34.36 0.net
今週も26〜臨時メンテあるよ。

117 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:52:43.36 0.net
>>116
すごいだね!

118 :名無しさん:2015/11/26(木) 00:14:48.46 0.net
>>110
SBIはカードローンや住宅ローンの貸付はやってるけど企業融資はやってないから融資額は0円だけど

119 :名無しさん:2015/11/26(木) 00:26:32.60 0.net
また、メンテナンスか。使えない銀行。

120 :名無しさん:2015/11/26(木) 00:44:25.03 0.net
メンテナンス銀行だわな

121 :名無しさん:2015/11/26(木) 01:29:01.78 0.net
メンテ支店

122 :名無しさん:2015/11/26(木) 06:50:47.00 0.net
毎週メンテやるってトップページに赤字で明記した方がいいレベル

123 :名無しさん:2015/11/26(木) 07:56:11.60 0.net
ほぼ毎週メンテしておいて
臨時と呼ぶのはどうなんだろう

124 :名無しさん:2015/11/26(木) 08:01:19.43 0.net
プログラムである限りバグ等は存在するのだからむしろ定期メンテとして時間を取るべきだよな

125 :名無しさん:2015/11/26(木) 08:02:23.73 0.net
>>119
>>120
>>121
>>122
>>123

ほとんど影響のない時間帯にメンテしてるのに何か問題でもあるのかい?
事前にメンテする日時を公開してるんだからなんら問題はないと思うが、、、
もしかして君が有名なクレーマー君?

126 :名無しさん:2015/11/26(木) 08:03:19.30 0.net
>>118
何言ってんのこいつw
ほんと馬鹿だなw

127 :名無しさん:2015/11/26(木) 08:04:34.66 0.net
結局、住信SBIネット銀行の預金量+融資量と大和ネクスト銀行の預金量+融資量は書き込みしなかったなw

負けるとわかると知らんぷりw

128 :名無しさん:2015/11/26(木) 08:59:05.48 0.net
>>123
毎週あるって分かってんなら何も困らないだろうに

129 :名無しさん:2015/11/26(木) 09:36:32.44 O.net
ATMで預け入れすんのほぼ月1だし
引出したことが一回もないからよくわかんない

初めて口座作って定期預金した時の金利が確か年0.81%だった

130 :名無しさん:2015/11/26(木) 09:57:54.30 0.net
日本人でも利用できるの?

131 :名無しさん:2015/11/26(木) 10:14:35.96 0.net
SBJ銀行と勘違いしてる人多そう。

132 :名無しさん:2015/11/26(木) 10:40:27.38 0.net
1ZARゲットだぜ

133 :名無しさん:2015/11/26(木) 10:41:24.47 0.net
>>131
名前が紛らわしいよな
住信北尾銀行に変えた方がいい

134 :名無しさん:2015/11/26(木) 11:25:13.84 0.net
>>133
そしたら、
SNBとかって略称になんのかな
Sumishin
NorthThooth
Bank

135 :名無しさん:2015/11/26(木) 11:50:08.06 0.net
日本の方は日本の銀行利用してくださいだね

136 :名無しさん:2015/11/26(木) 12:18:28.12 0.net
大和ネクスト定期0.45%

137 :名無しさん:2015/11/26(木) 12:27:08.06 0.net
母はいつもSBI証券とSBJ銀行と間違える
あと、新生銀行と新銀行東京も間違える
酷いと新生の用事で新銀行に電話かけて相手にわけわからんこと言って迷惑かけてる

138 :名無しさん:2015/11/26(木) 13:07:41.84 0.net
住信イラねーよ
北尾銀行にしろ語呂も良いしなんかかっこいいぞ

139 :名無しさん:2015/11/26(木) 13:36:47.94 0.net
住信無かったら
胡散臭いネット銀行だろ

140 :名無しさん:2015/11/26(木) 15:15:56.20 0.net
>>127
すごいだね!

141 :名無しさん:2015/11/26(木) 17:17:15.59 0.net
結局、朝鮮の銀行だの?

142 :名無しさん:2015/11/26(木) 17:22:59.96 0.net
なんか 預金やめたくなってきただね

143 :名無しさん:2015/11/26(木) 17:26:35.25 0.net
うむ

144 :名無しさん:2015/11/26(木) 17:29:17.76 0.net
んだず

145 :名無しさん:2015/11/26(木) 17:59:51.23 0.net
サムスンバンクインベストメント

146 :名無しさん:2015/11/26(木) 19:45:23.58 0.net
>>141
もともとSBIはソフトバンクインベストメントというソフトバンクグループの金融部門だった
ソフトバンクが携帯電話事業に参入する時に、ボーダフォン買収の資金に充てるために売却されるまではソフトバンク系だったから、朝鮮だの何だのと言われてる

今は資本関係はなくなっている

147 :名無しさん:2015/11/26(木) 19:48:38.13 0.net
が、なぜか朝鮮人とつるんでいて、
脱臭ができずにいる

148 :名無しさん:2015/11/26(木) 19:53:48.41 0.net
SBJ銀行と間違った田舎っぺが
張り付いて一生懸命
煽ってるのかな

皆さん利口なので騙されませんよ
残念ですね

149 :名無しさん:2015/11/26(木) 19:54:41.97 0.net
平成28年1月より、商品・サービスのご利用状況に応じて様々な優遇が受けられる、
「スマートプログラム(仮称)」の開始を予定しているのに、
どうしてランク制度の導入予定が2月なのだろうか?
ここらへんが日本人には理解できない。

150 :名無しさん:2015/11/26(木) 20:07:34.30 0.net
ランク導入まではお試しで全員最高ランク扱いにするとか?

151 :名無しさん:2015/11/26(木) 20:46:20.26 0.net
だったら何で12月1日のを初回判定にするんだよ理解できない

152 :名無しさん:2015/11/26(木) 20:49:13.33 0.net
>>151
理解できない銀行

153 :名無しさん:2015/11/26(木) 20:50:42.12 0.net
南アランドどうやって買うん?

154 :名無しさん:2015/11/26(木) 20:54:42.41 0.net
「スマートプログラム(仮称)」のたどたどしい日本語を読むと
2月1日に判定するのは12月末日の状態と思うが。

総レス数 1006
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200