2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号89

1 :名無しさん:2015/11/24(火) 15:56:45.07 0.net
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号87(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1444210484/
住信SBIネット銀行 支店番号88
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446255668/

「スマートプログラム(仮称)」の開始について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150915

日本初のVisa payWave機能搭載デビットカード取扱予定について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_2

718 :名無しさん:2015/12/09(水) 17:10:10.44 0.net
隠蔽しているようだ。

719 :名無しさん:2015/12/09(水) 17:18:11.08 0.net
住信SBIネット銀行は
SSNBを浸透させたいみたいだね
マネーフォワードfor住信SBIネット銀行関連のURLがSSNBになってるね

S=住信
S=SBI
N=ネット
B=銀行=bank

720 :名無しさん:2015/12/09(水) 17:38:57.91 0.net
デビ1.0%以上じゃないとな

721 :名無しさん:2015/12/09(水) 19:59:14.34 0.net
12月10日からSBIFXでレバレッジ付き定期外貨取引が始まる。

レバレッジ付き定期外貨取引の強み
https://www.sbifxt.co.jp/advantage/routine_index.html

外貨預金と違って分別管理義務があり、SBIが倒産しても資産は守られる。

個人的には外貨預金より外貨MMFが好みだけど、外貨預金に興味がある人は
選択肢に入れてもいいかもしれない。

なお、SBI信者によると俺は楽天工作員らしい。
信者は申し込まないように(笑

722 :名無しさん:2015/12/09(水) 20:20:13.50 0.net
デビの詳細遅すぎだろ...

723 :名無しさん:2015/12/09(水) 20:21:43.47 0.net
「スマートプログラム」(仮称)w

724 :721:2015/12/09(水) 20:21:45.40 0.net
少し補足すると、この商品はFXのレバレッジを1〜3に下げ、
外貨預金に近い形で扱えるようにしたもの。
FXは怖いという人向けの商品。

面白い商品ではあるが、売れるかどうかは疑問。

725 :名無しさん:2015/12/09(水) 20:37:25.13 0.net
>>723
仮称はとれたよ

726 :名無しさん:2015/12/09(水) 21:25:19.54 0.net
amazon.de

727 :名無しさん:2015/12/09(水) 22:52:23.98 0.net
冬のぼー茄子はらくてんへ

728 :名無しさん:2015/12/09(水) 22:55:19.90 0.net
すごいだね!

729 :名無しさん:2015/12/09(水) 22:59:50.44 0.net
凍結騒ぎが何度もあったのに?

730 :721:2015/12/09(水) 23:15:46.24 0.net
>>729
口座凍結についてはこちらをご覧ください。

■ 専門家のブログ
  「疑わしい取引」を理由とする預金口座の凍結等について
  http://milight-partners-law.hatenablog.com/entry/2015/09/28/103546

■ やまもといちろうブログ
  ネット銀行経由での詐欺が多発している件で
  http://kirik.tea-nifty.com/diary/2015/09/post-9b53.html
  フジテレビ系ネット放送ホウドウキョク『真夜中のニャーゴ』の放送時間が一時間繰り上がりました
  http://kirik.tea-nifty.com/diary/2015/09/post-75ac.html
  ネット銀行やメガバンクの口座が一時凍結されてしまった、そのときは
  http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151006-00050212/

※ 要約
  どこの銀行でも口座が凍結される危険があります。
  各銀行は金融庁のガイドラインに従い、厳密な基準のもとで処置しています。

  凍結の主な理由は、ブラックリストに載っている口座との金銭のやりとりです。
  凍結された口座の多くが実際に犯罪に使われていました。身に覚えがない場合、
  ネットオークションで犯罪者の口座から入金したケースが典型的です。

  もし凍結されたら、この方面に詳しい弁護士に頼みましょう。
  金融犯罪に関わることなので、銀行が個別に説明することはありません。
  銀行に直接文句を言っても金融庁に通報してもほとんど無意味です。

731 :名無しさん:2015/12/10(木) 00:24:36.92 0.net
すごいだね銀行にすれば良いよ、このスレの総意だし

732 :名無しさん:2015/12/10(木) 00:28:30.30 0.net
死ね

733 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:27:34.05 0.net
たすけて!!
スマート認証がなんたらっとでて振込ができなくなった!どうしたらいいんだ!スマート認証解除しても振込できん!!

いきなり振込方法変えるんじゃねーよ!口座凍結されてるのと同じじゃねーか!
困った…

734 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:28:22.96 0.net
アゲ

735 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:29:28.17 0.net
ウェッブ取引パス合ってるか?

736 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:36:06.58 0.net
>>733
何度も弾かれてログインできないんだね

737 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:38:54.04 0.net
ログインはできてるよ。
そもそもWebパスワードとスマート認証のボタンしかない。カードの乱数を入力する場面がない。

738 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:42:01.47 0.net
ウェッブパス通ってからだぞ
カードの乱数入カは

739 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:50:16.32 0.net
スマート認証に登録しようかと思ってもQRコードをカメラで読み込めって画面にでやがる。

今引っ越ししたばかりでスマホしかネットに繋がってないのにどうやってスマホの画面のQRコード読み込めって言うんだよ!!

740 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:54:54.05 0.net
おまえ頭悪すぎるから
9時まで待って近所の銀行行って手で入れて来い

741 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:56:36.54 0.net
>>738
Webパスワードを入力したらスマート認証のボタンしかない。他に選択肢がない。

過去にスマート認証使った事がある奴は強制的にスマート認証に一本化されてるみたい。

スマート認証なんてガラケー時代に使ってたきりだ!いきなりこんな事されたら困る!!

742 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:57:01.82 0.net
>>740
仕事じゃ!銀行行けん!!

743 :名無しさん:2015/12/10(木) 03:26:50.97 0.net
クレカの決済やろ
15時までに放り込んだら間に合うだろ
昼休みにでも走れや

744 :名無しさん:2015/12/10(木) 04:01:30.26 0.net
そもそもクレカ如きの決済で一々入金とか考えられんな

745 :ちゃんばば:2015/12/10(木) 04:23:38.45 0.net
>>739
>どうやってスマホの画面のQRコード読み込めって言うんだよ!!

俺、androidでararaのQRコードリーダー使ってるけど、画像にあるQRコード読むモードあるよ。
スクリーンショット撮って、読ませれば良いんじゃね?

746 :名無しさん:2015/12/10(木) 05:46:00.27 0.net
>>745
スマート認証登録解除の画面にリンクが追加されてて、そこからメールを使ってスマート認証の登録解除できるよ!すごいだね!

747 :名無しさん:2015/12/10(木) 08:29:17.89 0.net
「スマート認証をガラケで使った」の意味がわからんが解除すればいいんじゃね?




2015年12月4日
住信SBIネット銀行株式会社
【重要】スマート認証をご登録のかたの第3認証取引について(セキュリティ強化)

本日より、スマート認証を登録されているかたの振込時などにおける第3認証取引を、「スマート認証」に一本化いたします。
これまで、取引承認は「スマート認証」と「認証番号表」の2つが選択可能でしたが、近時の金融犯罪等を鑑み、取引をより安全にご利用いただくため、機能の強化を行いました。
なお、スマート認証を登録されたスマートフォンが、機種変更などでお手元にない場合や、アプリをアンインストールしてしまった場合は、下記よりスマート認証登録解除のお手続きをしてくださるよう、お願い申し上げます。

スマート認証登録解除について
ttps://contents.netbk.co.jp/smartkey/smk_kaijo_q01.html

スマート認証について
ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_security_06

748 :名無しさん:2015/12/10(木) 08:33:24.48 0.net
QRコードをスマホ単体で読み込む方法考えてみたんだけど
スクショ撮ってコンビニでネットプリントか写真印刷してそれをアプリで読み込めば?

749 :名無しさん:2015/12/10(木) 08:38:35.87 0.net
ここはサポセンじゃねえ

750 :名無しさん:2015/12/10(木) 08:39:13.60 0.net
>>748
QRコードを読み取った後、ワンタイムパスワードが表示されるから、QRコードの有効期限内にやらないと期限切れでできないはず

751 :名無しさん:2015/12/10(木) 08:58:19.48 0.net
スマート認証便利そうだったけど乱数表打つ方が良さそうだね

752 :名無しさん:2015/12/10(木) 09:08:47.62 0.net
>>741
スマート認証解除すりゃいいただろ

753 :名無しさん:2015/12/10(木) 10:35:50.03 0.net
1000円預金して、ハイブリッド預金と外貨預金の口座を開設しようと思うのですが、
ハイブリッド預金を作ると株のお金と普通預金のお金が一緒にされてしまいますか?
あと外貨預金というやつはいくら以上しないといけないですか?

754 :名無しさん:2015/12/10(木) 10:47:15.03 0.net
はい

755 :名無しさん:2015/12/10(木) 11:07:26.41 0.net
733だけど、もうあきらめました。みなさんありがとう…

756 :名無しさん:2015/12/10(木) 11:14:04.70 0.net
サポセンに電話したの?

757 :名無しさん:2015/12/10(木) 12:04:19.91 0.net
よくわからんけど
みずほでUSD預金したった

758 :名無しさん:2015/12/10(木) 12:06:56.54 0.net
私もみずほでした

759 :いくのももだに:2015/12/10(木) 12:43:40.46 0.net
住信SBI が楽天銀行に続いて預金封鎖祭りを開始すると言われている。
銀行振込するにしても、
住信SBIは最近、確認中という名目で1時間以上の時間がかかっている。
中には4時間待ちも。

あと、住信SBIの住宅ローンは、
住宅ローン詐欺師の間では1番やりやすい銀行で定評で
担当者が個人情報まで漏らしてくれるから大人気だったが
今回の山口組分裂で、その事情を現在暴露合戦になっている。
最初は大阪だけだったんだけど、なんか他の地域でも担当者ぐるみの
オーバーローンがめくれてきてる。

一般預金者は、どこでどうトラブルに巻き込まれてもおかしくないから
とりあえず住信SBIに預金置いている人は引き出しといた方がいいよw

760 :名無しさん:2015/12/10(木) 13:19:08.07 0.net
ソースは?

761 :名無しさん:2015/12/10(木) 13:27:53.70 0.net
ありません

762 :名無しさん:2015/12/10(木) 13:31:07.00 0.net
風説の流布で逮捕です。

763 :名無しさん:2015/12/10(木) 13:32:42.20 0.net
>>759
これは明らかに風説の流布だね。
確実にやばい書き込み。

764 :名無しさん:2015/12/10(木) 13:33:55.70 0.net
業務妨害罪

765 :いくのももだに:2015/12/10(木) 13:46:00.30 0.net
住信SBI が楽天銀行に続いて預金封鎖祭りを開始すると言われている。
銀行振込するにしても、
住信SBIは最近、確認中という名目で1時間以上の時間がかかっている。
中には4時間待ちも。

あと、住信SBIの住宅ローンは、
住宅ローン詐欺師の間では1番やりやすい銀行で定評で
担当者が個人情報まで漏らしてくれるから大人気だったが
今回の山口組分裂で、その事情を現在暴露合戦になっている。
最初は大阪だけだったんだけど、なんか他の地域でも担当者ぐるみの
オーバーローンがめくれてきてる。

一般預金者は、どこでどうトラブルに巻き込まれてもおかしくないから
とりあえず住信SBIに預金置いている人は引き出しといた方がいいよw

766 :名無しさん:2015/12/10(木) 14:06:14.52 0.net
たしかに、確認中だの言って振り込み時間が遅れることが増えたな、これなら最寄りのATMで振り込んだほうが早い、

767 :名無しさん:2015/12/10(木) 14:50:37.86 0.net
お前らランド溶けた?

768 :名無しさん:2015/12/10(木) 15:21:59.82 0.net
通達
・スルーで。反論すると楽天銀行の二の舞。

769 :名無しさん:2015/12/10(木) 16:16:53.54 0.net
カードブリザーだが
ザーのコストを7円にしたいので来週のFOMCまでは待機
ザーのレート0.1になっても気にしなくていいようにザーの評価残高を
考慮せず普通999円、ハイブリ1円、1ザーにする予定

770 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:12:42.04 0.net
>>769
なんで普通0円、ハイブリ1000円にしないの?

771 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:15:17.07 0.net
ボーナスどうすればいいの?

772 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:31:15.49 0.net
ボーナスどうすればいいの?

773 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:38:42.50 0.net
タイガーマスクになって
ランドセルの寄付でもしとけ

774 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:40:43.10 0.net
外貨預金で

775 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:44:47.08 0.net
とりあえずFXだな

776 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:56:16.26 0.net
ダメかもわからんな!

777 :名無しさん:2015/12/10(木) 17:59:16.87 0.net
なんかあるぞ

778 :名無しさん:2015/12/10(木) 18:31:52.76 0.net
すごいだね!

779 :名無しさん:2015/12/10(木) 19:23:08.11 0.net
風がらくてんに吹き始めたよ

780 :名無しさん:2015/12/10(木) 19:25:36.63 0.net
皆が一斉に楽天に移動したら楽天も困ちゃうよね
でも、まあいいか

781 :名無しさん:2015/12/10(木) 19:47:09.38 0.net
移動するって言ってるのは、スマートプログラムなどが改悪って言ってる人だけ
ある程度お金を預けている人にとっては改良だから移動しない人になる
銀行から見ればATM乞食は、ろくにお金を預けずATM手数料だけ払わされる不良債権だから、「やめる?どーぞどーぞ」なお方
300万以上預けると振込無料回数4回(笑)のソニー銀行に変えればいいんじゃない?

782 :名無しさん:2015/12/10(木) 19:50:48.36 0.net
300万以上預けると振込無料回数7回(笑)の北尾銀行

783 :名無しさん:2015/12/10(木) 19:58:42.05 O.net
俺的にはサービスが良くも悪くもならない
変わらない

784 :名無しさん:2015/12/10(木) 20:07:18.65 0.net
平日の9時に振込
10時になっても確認中
電話したら、もう少しお待ちくださいと言って調べようともせず、効率化のために即座に電話を切ろうとする。

楽天銀行の口座凍結祭り前も、こんな感じだったよな。
住信SBIに大金預けてる奴は、出勤した方がいい。

785 :名無しさん:2015/12/10(木) 20:16:44.02 0.net
ねえねえ1書き込みいくら貰えんの?バイトくん

786 :名無しさん:2015/12/10(木) 20:31:37.92 0.net
みずほ改悪して欲しいな
外貨300万以上とか

787 :名無しさん:2015/12/10(木) 20:44:37.71 0.net
今度はSBIが口座凍結祭りかw

788 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:36:52.17 0.net
ソースは?

789 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:41:33.09 0.net
0765 いくのももだに
住信SBI が楽天銀行に続いて預金封鎖祭りを開始すると言われている。
銀行振込するにしても、
住信SBIは最近、確認中という名目で1時間以上の時間がかかっている。
中には4時間待ちも。

あと、住信SBIの住宅ローンは、
住宅ローン詐欺師の間では1番やりやすい銀行で定評で
担当者が個人情報まで漏らしてくれるから大人気だったが
今回の山口組分裂で、その事情を現在暴露合戦になっている。
最初は大阪だけだったんだけど、なんか他の地域でも担当者ぐるみの
オーバーローンがめくれてきてる。

一般預金者は、どこでどうトラブルに巻き込まれてもおかしくないから
とりあえず住信SBIに預金置いている人は引き出しといた方がいいよw
返信 ID:(788)

790 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:43:17.62 0.net
大金預けてる奴は引き出した方がいいね。

791 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:44:24.05 0.net
そうだね

792 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:49:10.82 0.net
0784 名無しさん
平日の9時に振込
10時になっても確認中
電話したら、もう少しお待ちくださいと言って調べようともせず、効率化のために即座に電話を切ろうとする。

楽天銀行の口座凍結祭り前も、こんな感じだったよな。
住信SBIに大金預けてる奴は、出勤した方がいい。

793 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:49:50.54 0.net
楽天銀行のふり見て我がふり直せ
とは正にこのこと

794 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:53:19.72 0.net
>>789
>>792
だからソースは?

795 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:56:23.11 0.net
ソースだよ〜w

0789 名無しさん
0765 いくのももだに
住信SBI が楽天銀行に続いて預金封鎖祭りを開始すると言われている。
銀行振込するにしても、
住信SBIは最近、確認中という名目で1時間以上の時間がかかっている。
中には4時間待ちも。

あと、住信SBIの住宅ローンは、
住宅ローン詐欺師の間では1番やりやすい銀行で定評で
担当者が個人情報まで漏らしてくれるから大人気だったが
今回の山口組分裂で、その事情を現在暴露合戦になっている。
最初は大阪だけだったんだけど、なんか他の地域でも担当者ぐるみの
オーバーローンがめくれてきてる。

一般預金者は、どこでどうトラブルに巻き込まれてもおかしくないから
とりあえず住信SBIに預金置いている人は引き出しといた方がいいよw
返信 ID:(788)

796 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:59:18.23 0.net
1zarが7円になっちまった

797 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:59:56.93 0.net
成城石井に、結構美味しい輸入品のソースあるよね。名前忘れた

とりあえずセブン銀行に行って引き出ししたほうが無難かな

798 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:05:42.89 0.net
古事記はでてってくれ

799 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:07:10.71 0.net
市販のソースは防腐剤の関係で美味しくないんじゃないかな。
確認中、確認中、確認中、確認中、確認中w

800 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:11:13.71 O.net
今日昼過ぎに振込予約したけど すぐに振込依頼受付のお知らせメール来たぞ
その1分後に振込受付ましたメール来たぞ

801 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:12:03.54 0.net
ここは、おかしな日本語のレスが混じっているね。

802 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:16:17.17 0.net
1時間待ちって楽天銀行と同じレベルか。。

803 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:20:00.86 0.net
まあまあ、この銀行は楽天と違って客に喧嘩売るようなこともしないし許してあげてよ

804 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:20:15.26 0.net
>>795
2ちゃんがソースとかw
さすがチョン

805 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:26:35.04 0.net
ソースよりもコチュジャンが美味しいよw

806 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:43:31.09 0.net
804
住信SBI が楽天銀行に続いて預金封鎖祭りを開始すると言われている。
銀行振込するにしても、
住信SBIは最近、確認中という名目で1時間以上の時間がかかっている。
中には4時間待ちも。

あと、住信SBIの住宅ローンは、
住宅ローン詐欺師の間では1番やりやすい銀行で定評で
担当者が個人情報まで漏らしてくれるから大人気だったが
今回の山口組分裂で、その事情を現在暴露合戦になっている。
最初は大阪だけだったんだけど、なんか他の地域でも担当者ぐるみの
オーバーローンがめくれてきてる。

一般預金者は、どこでどうトラブルに巻き込まれてもおかしくないから
とりあえず住信SBIに預金置いている人は引き出しといた方がいいよw
返信 ID:(788)

807 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:47:25.24 0.net
朝鮮系はちがうね

808 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:53:55.14 0.net
粘着朝鮮系はちがうね

809 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:59:47.63 0.net
じゃあSBIに50万以上預けてる人は
今からセブン銀行行って金引き出して
朝銀に預けよう!
というか日本にある中国の銀行にいくらか預けるのも手か

810 :名無しさん:2015/12/10(木) 23:03:11.60 0.net
>>809
そうだずね

811 :名無しさん:2015/12/10(木) 23:06:58.43 0.net
マイナンバー紐付け始まったら証券とともに解約すっかなぁ

812 :名無しさん:2015/12/10(木) 23:07:10.86 0.net
人民元が上がる確率と日本円が上がる確率なら人民元の方が高いからな。

813 :名無しさん:2015/12/10(木) 23:22:47.44 0.net
楽天銀行の口座凍結祭りの通りネットバンクの場合、自分の口座が楽天の気まぐれで勝手に凍結されても、
店舗型と違い店に押しかけることができない。
店に張り付き帰宅の店員尾行し、親族の粗探しも難しい。
そういうことを見越して楽天銀行は口座凍結祭りを開催した。
ここだって同じことをしだしてもおかしくない。とりあえず、セブン銀行で金を引き出すことから始めよう。

814 :名無しさん:2015/12/10(木) 23:43:27.39 0.net
楽天銀行よりはマシ!と考えようぜ!

815 :名無しさん:2015/12/10(木) 23:44:41.21 0.net
消極的な考え方だな

816 :名無しさん:2015/12/11(金) 00:03:04.13 0.net
>>814
工作員乙

817 :名無しさん:2015/12/11(金) 00:49:04.36 0.net
みんな落ち着け、
敵は楽天銀行じゃねえか。

818 :名無しさん:2015/12/11(金) 00:52:56.02 0.net
>>817
は? 

チョン銀工作員乙

総レス数 1006
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200