2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%

1 :名無しさん:2015/11/27(金) 23:16:06.84 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.61%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1446868841/

47 :名無しさん:2015/11/28(土) 02:16:33.35 0.net
>>32
いやお前だって居座ってきてるの

48 :名無しさん:2015/11/28(土) 03:04:31.08 0.net
金持ってる爺婆に投資しろとか凍死してまうよ安倍ピョン

49 :名無しさん:2015/11/28(土) 09:04:04.99 0.net
底辺vs貧乏

50 :名無しさん:2015/11/28(土) 09:46:08.12 0.net
ソフトバンクの社債ってまたあるかな?

51 :名無しさん:2015/11/28(土) 09:54:29.69 0.net
>>39
死ねよ池沼

52 :名無しさん:2015/11/28(土) 10:28:06.20 0.net
>>50
みずほ証券なら

53 :名無しさん:2015/11/28(土) 10:52:12.17 0.net
NGWord登録を推奨:
FX
社債
証券
楽天

54 :名無しさん:2015/11/28(土) 11:01:22.85 0.net
>>50
とっくに完売

55 :名無しさん:2015/11/28(土) 11:04:53.50 0.net
楽天証券では買えないの?

56 :名無しさん:2015/11/28(土) 11:59:59.65 O.net
トヨタAAの配当って書類来たけど…あの書類はなんだ?

57 :名無しさん:2015/11/28(土) 12:01:52.14 0.net
確定申告しろって書類だろ

58 :名無しさん:2015/11/28(土) 13:26:42.50 0.net
>>46
ランドやレアルは高金利だぜ?

59 :名無しさん:2015/11/28(土) 14:34:57.08 0.net
年利15%の高金利だぜとか言うんだけどさ
数時間で-3%とか平気で起きるんだぜ
下手すりゃ数分でも起きる
ポンドなんて目じゃないぐらいのボラ

60 :名無しさん:2015/11/28(土) 15:50:38.95 0.net
退職した人の話の続きは
どうなったのか

61 :名無しさん:2015/11/28(土) 16:02:36.97 0.net
     
弁護士チン切り事件 寝取られたら切る!

   弁護士和田正氏の 【男根切断】

   慶応大 元ボクサー小番一騎の 【妻の写真】

寝取り男は 死ぬまで 苦しみ続ける

   肉体的・精神的・社会的に 最大ダメージ

   有罪でも わずか懲役3年 【強力な報復手段】

   寝取られたら切る!    http://goo.gl/unoatN

 

62 :名無しさん:2015/11/28(土) 16:24:33.16 0.net
みずほ3ヵ月って、電話で解約出来るんだな
わざわざ店頭行ってた

63 :名無しさん:2015/11/28(土) 17:26:03.34 0.net
トヨタAA配当は10万円以下なら確定申告する必要ないのでは?

64 :名無しさん:2015/11/28(土) 17:58:27.01 0.net
>>62
え、マジかよ。みずほ3ヶ月
俺の場合、「電話で解約は一切無理です。店頭まで来てください」と言われたが。
そして投資信託やらの営業勧誘を受けた(もちろん断ったが)
店舗によって違うのかね。
以前、ある支店じゃ代理で預金とかの手続きする時は本人の委任状と手続き書類も本人の自筆じゃないと
駄目といわれたが、別の支店じゃ、委任状あれば、手続きの書類は本人の自筆じゃなくても結構ですと言っていた。

65 :名無しさん:2015/11/28(土) 17:58:39.00 0.net
>>62
できないぞ
店の人も最初電話でできると言ったが、確認したらやっぱり駄目だと訂正された

66 :名無しさん:2015/11/28(土) 18:09:55.96 0.net
私はラーメンはお金儲けの道具ではなく、色々な人を幸せにするツールだと考えています。

庄野 智治 東京都内に5店舗のラーメン屋を経営する株式会社麺庄の代表取締役を務める。
ラーメンクリエイターとして創作ラーメンの開発に勤しむ。

67 :名無しさん:2015/11/28(土) 20:33:20.97 0.net
新生銀行のバースデーって500万円以上なんだな 知らなかった(´・ω・`)

68 :名無しさん:2015/11/28(土) 20:55:25.85 0.net
JA世田谷に金を入れるか。
もし、住所で断られたら豊洲にするかな。

69 :名無しさん:2015/11/28(土) 21:45:20.50 0.net
>>67
au使っていたらじぶん銀行の初回限定3ヶ月定期とか

70 :名無しさん:2015/11/28(土) 22:06:58.89 0.net
豊洲無理だった

71 :名無しさん:2015/11/28(土) 22:09:48.45 0.net
>>65
出来たから書いた
俺もキャンぺは無理だと思ってたが

72 :名無しさん:2015/11/28(土) 22:17:31.34 0.net
1本以上3本以下1年金利0.8%募集金額8万本
只今稟議中ですしばらくお待ちください

73 :名無しさん:2015/11/28(土) 23:03:03.93 0.net
>>70
前スレで23区限定って書き込みあったが実際はどうなんだ

74 :名無しさん:2015/11/28(土) 23:57:54.30 0.net
電話で聞けばおk

75 :名無しさん:2015/11/29(日) 03:09:55.29 0.net
もっと少ないよ

76 :名無しさん:2015/11/29(日) 05:11:17.50 0.net
UFJ信託2.13%、おまえらやらないのか?
おれやらん800万ならなあ

77 :名無しさん:2015/11/29(日) 09:19:09.82 0.net
オマエはジュニアなの?

78 :名無しさん:2015/11/29(日) 09:22:41.38 0.net
ドリー・ファンク・Jr.

79 :名無しさん:2015/11/29(日) 09:24:56.77 0.net
サミーデービス Jr.

80 :名無しさん:2015/11/29(日) 09:53:52.99 0.net
>>76
くわしく

81 :名無しさん:2015/11/29(日) 11:15:12.81 0.net
まとめると

新生バースディが0.5
大和ネクストが0.45
東京スターが0.4
JAが0.3くらい
あとなんだっけ

82 :名無しさん:2015/11/29(日) 11:32:27.75 0.net
何が哀しくてこんな低金利に甘んじるのか、それもこれも日本経済破綻回避の
ためね。金利を上げたら日本はアウト!

83 :名無しさん:2015/11/29(日) 11:57:43.71 0.net
アウト! セーフ!
よよいのよい

84 :名無しさん:2015/11/29(日) 17:01:02.21 0.net
無職認定され、発狂して逃げて行った奴はどうなったの?

85 :名無しさん:2015/11/29(日) 17:06:45.40 O.net
1年で一番貯金増えるのか6月。次が12月。次は基本的に1月。

86 :名無しさん:2015/11/29(日) 17:15:43.08 0.net
冬のボーナスキャンペーンはもう出そろった感じ?
まだいいの出て来るかな?

87 :名無しさん:2015/11/29(日) 18:19:55.05 O.net
住信SBIの冬の特別金利キャンペーンがまだだけど どうせ0.3以下でしょうね

88 :名無しさん:2015/11/29(日) 18:25:58.57 0.net
>>81
葛西板橋限定でイオンも0.5

89 :名無しさん:2015/11/29(日) 18:50:02.82 0.net
>>87
えっ?

90 :名無しさん:2015/11/29(日) 18:53:07.78 0.net
UFJ信託を解約して、成城店でまた新規作成したら、オープン記念はうけられるかな?
まだ何をするかわからないけど。
解約する人いる?

91 :名無しさん:2015/11/29(日) 20:07:16.39 0.net
>>88THX

>>81追加
りそな豊洲支店店頭限定 半年0.65%
イオン銀行板橋支店、葛西支店店頭でイオンカードセレクト保有者 1年0.5%
神奈川銀行店頭 半年0.5%


みずほ夏のウルトラキャンペーンは0.55だったが冬のキャンペーンはまだ出てない、てか無いのかな?

92 :名無しさん:2015/11/29(日) 20:11:15.85 0.net
>>81
東京スターは3ヶ月1.0じゃないかい

93 :名無しさん:2015/11/29(日) 20:25:04.95 0.net
>>92
前々スレだね
見てきたサンクス

東京スター店頭500万以上3か月1%
0.4のほうは店頭半年300万以上

94 :名無しさん:2015/11/29(日) 22:20:41.82 0.net
一月5%期間限定ポイントで良いからやりゃ良いんだよ

そう楽天さん
経済活性しますよ

95 :名無しさん:2015/11/29(日) 22:29:10.80 0.net
>>91
>みずほ夏のウルトラキャンペーンは0.55
なんで去年のネタ?

96 :名無しさん:2015/11/30(月) 01:17:22.86 0.net
>>93貧乏君来るぞ

97 :名無しさん:2015/11/30(月) 02:39:34.33 0.net
>>81
荘内銀行イオン葛西支店3ヶ月0.5だってさ

98 :名無しさん:2015/11/30(月) 10:59:30.09 0.net
株主優待定期預金券がきた、金利上乗せだって。

99 :名無しさん:2015/11/30(月) 16:41:43.85 0.net
優待上乗せしてもショボすぎるのが常だからなぁ
ちなみに上乗せしていくつ付くの?

100 :名無しさん:2015/11/30(月) 17:35:51.69 0.net
トースター3ヶ月1.0%入れて来たんだが…

正直、みずほより対応に難がある、おかしい

あのみずほより酷い金融機関があるなんて、衝撃だった
短期だし預保以上預けようかと迷っていたが吹っ切れた
1本で止めとく、今後何があっても不思議でない銀行だ

101 :名無しさん:2015/11/30(月) 17:42:57.62 0.net
東スタ3ヵ月預けて、タオル貰った

102 :名無しさん:2015/11/30(月) 17:46:32.83 0.net
当スタに一本↑入れるウスノロなんているの?

103 :名無しさん:2015/11/30(月) 17:48:12.01 0.net
君が噂の貧乏君?

104 :名無しさん:2015/11/30(月) 17:49:44.37 0.net
>>100
どんな風に難があったのか知りたい
自分もギリギリで預け入れするつもりだったから・・・

105 :名無しさん:2015/11/30(月) 17:51:41.41 0.net
具体的な事書けない時点でアンチのネガキャン

106 :100:2015/11/30(月) 17:55:04.83 0.net
>>101
自分はポケットティッシュの1個もくれなかったよ
粗品はどうでもいい、もっと根本的におかしい銀行だ

受付の人は暇そうにしていて閑古鳥が鳴いているのに何十分もロビーで放置状態
「まだですか?」と聞いたら「今日は皆さん1時間待っていますよ」だそうだ
2784くらい混雑しているのかと言ったらそうじゃなくて、自分が来店した時にそこで待っていた客は1人、
自分と2人で30分くらい待って、やっと前の人が呼ばれて別室に行った
自分が待たされた1時間あまりの間に来店者は4人くらい
しかも後の人は全員、3ヶ月1%の定期とは関係ない人だった

仕切りなどは一切なくて、後からくる人のプライバシーが筒抜けになるのも問題だが
それ以上に驚いたのは、そのまま待たされて3時を回ったら、今日の受付日ではなくなると言われたこと

自分が来店したのは午後1時台なんだが…、店の事情で待たされて3時回って、今日の受付日でなくなる!?
あんなに混雑していた2784だってそんなことはしなかったぞ、そもそも2784は回転がよくなるように努力していたがトースターにはそれがない
何というか、民営化する以前の郵便局みたいなところだった
親方日の丸の下に安住していて、客なんて待たせときゃいい、みたいな

最終日に預けに行く人は気をつけた方がいい
たとえ前に預けに行っても混雑状況(笑)によっては午後3時過ぎて、「受付期間は終わりましたから」と門前払いされるぞ

107 :100:2015/11/30(月) 17:58:21.82 0.net
リロってなかったorz

>>104
>>106に書いた通り、最終日は止めておいた方がいい
最終日前日までに行った方がいい

>>105
書くスピードが遅いもんでw
よく読めば支店まで特定できるよ、それでもアンチと言い張りたいならどうぞ

108 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:00:12.24 0.net
なるほど。。。完全個別対応方式なんだね
そういう所は各ブース区切るくらいしたらいいのに

しかも次の日扱いってのも強烈

109 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:01:09.40 0.net
>>107
そこまで待たされる銀行ってのが世の中にあるんだと勉強になったよ
ありがとう気を付けるわ

110 :100:2015/11/30(月) 18:03:09.01 0.net
>>108
ブースみたいな区切りは一切なかった
長いカウンターに椅子が並んでいた

よく言えば開放感があるロビーなんだが、その受付で来店目的を聞くのはどうよ…
嫌でも聞こえてくるんだよ、他人のプライバシー内容が

111 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:04:03.47 0.net
そんな待つのがいやなら

予約しろよウスノロ

ゆとり世代はこれだから困る

112 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:04:15.14 0.net
俺がいった支店は、あらかじめ時間予約入れておいても5分ぐらい待たされた
まあそれはいいとして、俺がいった店舗は個室での対応だったぞ?
その時に初めて知ったけどトースターって個室対応が普通みたいだけど

>>107が行ったのはどこ支店だよ?

113 :100:2015/11/30(月) 18:07:22.91 0.net
>>112
だから個室に呼ばれるまで、ロビーみたいな受付のカウンターで待たされるんだよ
>>106でも書いただろ、「呼ばれて別室に行った」って

>>112
支店は、>>100をよく読めば分かる
引き合いに出しているのはみずほ、夏に同じく3ヶ月1%のキャンペーンをしていた地域

114 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:07:30.43 0.net
>>106
要は担当者が少ないって事だろ
都市銀みたいな通帳持って行って普通預金出し入れする銀行じゃなく、
投資商品の勧誘や説明メインの様だし

115 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:08:55.01 0.net
アーバン0,5%、今日までだった。
アタック(洗剤)とキュキュットのセットを貰った。

ゆうちょは、明日から12月30日までの
『冬の美味しいキャンペーン』のチラシをくれた。
100万円でモロゾフのチョコ、
50万円でチキンラーメンとひよ子ちゃんバッグか、
レトルトカレー4袋だって。。

116 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:09:37.57 0.net
>仕切りなどは一切なくて、後からくる人のプライバシーが筒抜けになるのも問題だが

どこの銀行でも入店して個室なんてないだろ

117 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:10:05.80 0.net
担当者が少ないのはともかく、銀行側の都合で1時間以上待たせた挙句に翌日付けになるのは酷い。

118 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:11:04.78 0.net
>>115
今日までかorz
食いしん坊の自分には美味しい銀行だね

119 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:13:03.43 0.net
>>113
俺が書いてる途中に書かれた話までは知らんわ
正直、何に怒ってんだかさっぱり
受付がカウンターじゃない銀行とか聞いたことないし
普通の銀行だと個室どころか、ちょっとしたカネの相談事でも
せいぜい相談ブース止まりだろ

どこ支店かを知るためだけに注意深く読む気もねえわw

120 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:13:51.66 0.net
負け惜しみ君が来た!!

121 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:14:35.55 0.net
トースターの行員が書き込みしていると聞いて

122 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:14:43.09 0.net
>>115
チョコとラーメン、レトルトカレーは、
ゆうちょの12月からのキャンペーンだよ。
わかっているかもしれないが、念のため。

123 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:15:36.94 0.net
>>115
モロゾフのチョコは欲しいが100万円もゆうちょに預けたくないw

124 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:16:05.97 0.net
>>122
すまん。サンクス!

125 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:18:21.76 0.net
>>121
必死だなw

126 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:19:48.02 0.net
慣れないキャンペーンで不手際が露呈したという感じだね。しかし翌日付けはないw
船橋は本当に偉かったんだな。

127 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:25:21.88 0.net
2784は本当に神キャンペーンだった
他行が付け焼刃で真似しても劣化が目立つレベル
また神キャンペーンやらないかな?

128 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:26:59.62 0.net
昨日書いてる人いたが成城でUFJ信託が1月末に新規開店するから
2784レベルは無理としても少しは期待できるかな?

129 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:27:31.83 0.net
wktk

130 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:33:17.78 0.net
社員なんか来るかよw
楽天じゃあるまいし

131 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:33:28.26 0.net
>公的年金の運用損失7.8兆円=過去最大
>公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は30日、
>2015年7〜9月期の運用損益が7兆8899億円の赤字に転落したと発表した。

この国のエライ人ってばかなの?

132 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:36:05.48 0.net
>>115
家の地域は洗剤と米1キロだった
1キロって…

133 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:37:46.32 0.net
そういやみずほでもお米券くれたな

134 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:38:17.45 0.net
関西方面は金利がいいからうらやましい

135 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:41:50.03 0.net
>>134
関西だが、船橋上限行けた人ならその分でペイ出来てると思う
個人的にはそっちの方が羨ましい

136 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:43:12.88 0.net
>>133
いくら預けた?

137 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:44:23.27 0.net
5千万

138 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:46:33.06 0.net
>>137
なるほど、上客扱いだったんだな

139 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:54:03.85 0.net
金利がよくても治安が悪い

140 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:55:18.44 0.net
最近は東京でも高金利で頑張っているイメージ

141 :名無しさん:2015/11/30(月) 19:16:34.96 0.net
みずほの夏のウルトラが満期になったので、
実は、その金は遺産だったから、
「相続定期」にしようと思ったら、ダメなんだって〜。
キャンペーンからかキャンペーンに乗換えはできないそうだ。
せっかく戸籍謄本とか用意して行ったのに。

142 :名無しさん:2015/11/30(月) 19:22:39.13 0.net
みずほの相続定期にしようと思ったってこと?
他の銀行なら大丈夫じゃね?
関西なら大正銀行0.5%があったよね
自分も遺産をそこに預けようかと思っていたが
最近このレベルの定期が他にもいろいろ出ているから迷っている

143 :名無しさん:2015/11/30(月) 19:24:28.03 0.net
>>141
書類用意しているならみずほよりもっと利率いい相続定期他の銀行でやってるよ
関西であれば西日本シティ3ヶ月1.025とか調べてみなよ
三井住友は3ヶ月0.75半年1%とか出してる銀行あるから
相続発生か、完了まで期限あるから早めに預けた方がいい

144 :名無しさん:2015/11/30(月) 19:26:24.64 0.net
>>128
成城とか場所がら大々的なキャンペーンやらないだろうな
地元の金持ちしか相手しない感じ

145 :名無しさん:2015/11/30(月) 19:28:02.77 0.net
>>142
ありがとう
京都銀行も相続定期0.5%のがあるみたいだし
いろいろ見てみるよ
現金を持ち歩くのが不安だったから、みずほで済ませたかったんだけどな。

146 :名無しさん:2015/11/30(月) 19:28:35.71 0.net
西日本シティ銀行の大阪支店では相続定期やってなかったような記憶が

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200